1MacaronCino ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/09/27(水) 19:15:14.56ID:CAP_USER9
Jリーグは26日、18シーズンのJ1・J2クラブライセンス判定の結果を発表した。
昨年の申請で認定を受けたクラブのJ1およびJ2のクラブライセンスに変更はなかったが、
FC琉球と鹿児島ユナイテッドFCが新たにJ2ライセンスを取得している。
クラブライセンスの基準は内容に応じてA・B・Cと3つの等級に区分される。
B等級はクラブライセンスは交付されるものの、制裁対象となる基準。
毎年指摘されるB等級基準の主な項目としてホームスタジアムにおける衛生施設と観客席の屋根カバー率の項目がある。
スタジアムは1000人の観客に対して少なくとも洋式トイレを5台、男子用小便器を8台設置。
そして観客席の3分の1以上が屋根で覆われていないといけないというものだ。
この項目を満たしていないB等級未充足のスタジアムは昨年からほぼ横ばいの21か所だった。
C大阪がキンチョウスタジアムを改修する計画を出していることで制裁免除となったが、
新たにライセンスの交付を受けた鹿児島が屋根のカバー率で制裁対象として指摘を受けている。
なお、新スタジアムの建設を着工、もしくは自治体の首長による新スタジアム計画の発表があれば、
制裁が免除されることになっている。今年の場合は京都(京都スタジアム(仮称))と琉球(名称未定)が対象となる。
▼トイレ・屋根のいずれも不足
・ ツエーゲン金沢 石川県西部緑地公園陸上競技場
・清水エスパルス IAIスタジアム日本平
・ファジアーノ岡山 シティライトスタジアム
・サンフレッチェ広島 エディオンスタジアム広島
・カマタマーレ讃岐 Pikaraスタジアム
▼屋根のカバー率のみ不足 (スタジアム名略)
・モンテディオ山形 ・栃木SC ・ザスパクサツ群馬
・大宮アルディージャ ・柏レイソル ・FC町田ゼルビア
・横浜FC ・湘南ベルマーレ ・ヴァンフォーレ甲府
・松本山雅FC ・カターレ富山 ・ジュビロ磐田
・名古屋グランパス ・ガイナーレ鳥取 ・愛媛FC ・鹿児島ユナイテッドFC
・以下ソースへ: ゲキサカ 9/26
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?227049-227049-fl 2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:16:45.64ID:EY6gPAWQ0
広島はさっさとビッグアーチ改修しないと
Jリーグにすら見放されるぞ
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:17:14.70ID:bdhUi/OI0
陸スタは禁止にしろ
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:17:19.46ID:pYxm6IO/0
群馬には屋根なんかいらんやろ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:17:29.47ID:wsw6bpS/0
チョンは球蹴りが大好きだからな
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:17:35.77ID:8xlfWBak0
よっしゃー、税金にたかるでぇー
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:17:59.17ID:iKf9TiAu0
スタジアム1つまともに整備出来ない無能な自治体がどこが良く分かる結果か
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:18:23.71ID:iWGJ0ZTZ0
制裁って何?
勝ち点没収するの?
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:20:05.83ID:RcCDT9Oz0
ぜひ勝点を没収してくれ
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:20:16.01ID:4idLL6JI0
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:20:31.13ID:nNZOE/Iv0
>>8
今までの制裁内容はどーやってこの不備を解消するか計画文書の提出。
勝ち点が剥奪されたことはない。 12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:21:52.19ID:VE3KP6Sy0
日立台ってあれでOKなんだな
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:21:55.16ID:7nW/qwyA0
市民球場後にスタジアム建ててくれよ
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:22:56.56ID:yiK8b+At0
不人気スタ乞食のスタクレッチェはJ2がふさわしい
ほんと引きこもりのクソつまらんサッカー
しかも弱いとかwwx
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:23:06.50ID:QkrlQ+yR0
2万人規模でもトイレ100個か
結構な個数だな
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:23:17.86ID:qry0iFE+0
日本平はトイレ少ない印象がないんだけど
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:23:22.19ID:akh0lmkU0
広島って、トイレ不足の改善計画があるはずだが、どうなってんのかね?
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:23:36.14ID:nNZOE/Iv0
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:23:58.01ID:I7Hnj1ZM0
トイレなんか仮設で十分だろ。どうせシーズン中しか使わないんだろうしな
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:24:17.01ID:gi9/saV20
屋根有り陸スタより屋根無し専用スタのほうがお客さん増えると思う
あのトラックのない興奮は何にも変え難い
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:26:38.84ID:1N06jxfVO
税金くれくれ
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:28:01.19ID:qFvFXOkb0
グランパスのは瑞穂のことだな…
まぁ瑞穂はアジア大会の為に改修することが決まってるからまだいいけど。
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:28:11.85ID:tB5GJKV30
税金投入しろ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:28:31.07ID:GmbFfCxf0
パチ屋もトイレの清潔感第一だな
それぐらい出来ないで金取るなって話
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:28:35.77ID:tB5GJKV30
税金がたりない
もっとくれ
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:28:51.28ID:ZORL/JI/0
新スタは無理でもトイレぐらい募金でなんとかなるでしょ
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:29:50.80ID:9xHbaJCP0
税リーグひでえ
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:30:03.39ID:1N06jxfVO
ご自慢のダゾーンの金を使えよ
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:32:22.74ID:tvGz7J6F0
そもそも制裁て何やねん
自治体の施設を貸してもらっている身分で制裁とか何様のつもりやねん
ホントにこのJリーグの上から目線ぶりにはムカつくわ
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:32:28.35ID:8x5lDhUB0
ちなみにこれは新スタの着工計画が発表されれば制裁は免除されるとJリーグが公表してるからな
サンフレが制裁受けたらそれは完全に新スタ計画を進めなかった行政の怠慢せいってことになる
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:32:31.32ID:2u6P08bU0
>なお、新スタジアムの建設を着工、もしくは自治体の首長による新スタジアム計画の発表があれば、
>制裁が免除されることになっている。今年の場合は京都(京都スタジアム(仮称))と琉球(名称未定)が対象となる。
クラブの経営努力だの地域密着だのなんだのほざいておいて
これほど堂々と自治体の税金たかろうとしてて
逆に尊敬するわ
ご自慢のダゾーンマネーでなんとかしろよ。
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:33:00.72ID:UXoHqCu50
広島はカープにばっかり金が行ってるからサンフレにはおこぼれまわってこないのよw
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:33:43.77ID:eASgAozS0
世界最高峰のスペインリーグは収容人数6000人程度しかキャパを持たないクラブがゴロゴロあるのにJリーグは審査が厳しいよねw
J1が20000席、J2が15000席からだっけ?
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:33:50.62ID:PIt13PB70
これって広島はライセンス条件満たしてないからJ2に降格ってこと?
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:33:50.79ID:PIt13PB70
これって広島はライセンス条件満たしてないからJ2に降格ってこと?
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:34:40.53ID:nNZOE/Iv0
>>33
J1が15000席、J2が10000席、J3が5000席 37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:34:52.98ID:8x5lDhUB0
>>31
アホか
自治体の怠慢のせいて不利益被ってるのになんで自治体が被害者ぶってるのか 38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:35:03.43ID:i7yAdE9D0
岡山なんて県の施設間借りしてるのに勝手に工事できるわけねーだろ
Jリーグてアホちゃうか
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:35:06.13ID:XzL9FQCiO
便所くらい興行で儲けた金使えよ
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:35:06.56ID:ROO566Oy0
味スタはいいよー
ガラガラだからトイレたっぷり
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:35:56.88ID:8x5lDhUB0
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:36:26.84ID:nNZOE/Iv0
募金募るなりなんなりして、まずは税金に頼らずトイレとか屋根とか改善してもらおうか。
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:36:51.68ID:nZHM6iWn0
さっそくガイジが現れる
ID:8x5lDhUB0
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:37:06.46ID:XzL9FQCiO
>>37
じゃあ自治体のスタ使わずに自前でスタ建ててればいいだろ 45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:37:32.33ID:N2slkt4B0
瑞穂のトイレはいまだにボットン便所
おまけに男女の壁が薄く
隣でウンコをする女子のイキみ声が筒抜けだという
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:02.97ID:9xHbaJCP0
>>30
あくまで税金たかりかよ
税リーグ側は改修費用寄付とかやらんのんかいな? 48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:27.16ID:tvGz7J6F0
>>30
なんでたかが民間サッカー興行のために自治体が責められなくてはならんねん 49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:32.08ID:+3gRL66t0
>>12
あのチーム自体がJ準会員からの昇格で優遇される条件を後出しで追加されたり
スタジアムも収容人員不足では逃げ口上を鵜呑みにして増築するまで何年も待っていたり
いろいろ優遇されている 50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:32.74ID:eASgAozS0
>>36
そうか
でも世界的に見てもJリーグの基準は厳しいよね
海外なら、観客席が足りないなんて理由で2部や3部で優勝したのに上のカテゴリーに昇格できないという
Jリーグのような事態は起きないだろう 51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:39.11ID:XTIOn/jd0
まずは陸スタ使用クラブに制裁を
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:38:40.96ID:8JeZkPjy0
京都は新スタの場所決まって着工してるの?
結構揉めてた気がしたけど
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:03.06ID:8x5lDhUB0
>>44
招致しといて設備は整えないとかアホかな?
お前の言ってることは詐欺と同じレベルだな 54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:06.71ID:PIt13PB70
広島は日本初のサッカークラブを消滅させる県になるのかもな
良いんじゃないか広島はカープだけあれば満足なんでしょ
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:27.34ID:ImawAvCH0
町田の電光掲示板って、まだ新しくなってない?
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:33.60ID:/pqHwQz00
大都会でトイレ不足だと!!!!!
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:40.43ID:DP9laN0l0
陸スタクラブは問答無用でJ2に降格させろ
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:39:48.62ID:gZ2Ktz/J0
>>41
Jリーグ()とかプロなんか名乗らず
税金経営の公営サッカー名乗れば?
そうすれば好きなだけ自治体の文句いえるぞ。
税金乞食リーグはプロの域にも達してないわ。 59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:03.63ID:9p0ihn6L0
日立台って屋根以外は満たしてるのか
バックスタンド仮設だろw
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:15.81ID:YSRXk+++0
62@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:42.52
屋根なんてなんで必要なんだよ
野球にもアメフトにもねえだろ
イギリスは雨が多いからついてるだけで
芝にも悪いし見栄えも悪いしコスト膨らむし
屋根のメリットなんて何もねえじゃん
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:47.09ID:+3gRL66t0
>>40
上層席のチケットを取ったあと後悔するのがトイレまでの距離
下層でもトイレまで行くの面倒だけどな、客席の階段を登る、出口を探す、出口からトイレの階段まで行く、降りる 64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:49.25ID:nNZOE/Iv0
>>54
消滅はないんじゃない、広島はJ2が身の丈になるだけ。J2ライセンスまでしか持ってない町田とか水戸みたくなるだけ 65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:40:49.88ID:9QVXpwPv0
>1000人の観客に対して少なくとも洋式トイレを5台
少なくて驚いた
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:41:33.70ID:nNZOE/Iv0
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:41:47.42ID:8x5lDhUB0
>>48
そもそも広島市が新スタ建てる約束を破ったのが全ての原因なんですが… 68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:43:06.66ID:XzL9FQCiO
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:43:11.46ID:1N06jxfVO
Jリーグから乞食リーグに改名しろ
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:43:26.75ID:+3gRL66t0
>>59
メインだって褒められた席じゃねーぞ
鉄骨の段々にコンクリ板を乗せて椅子を取っつけただけじゃん
通路や階段など移動するとコンクリ板のボコボコする音が聞こえて
いつ崩壊するかヒヤヒヤもんだぜ 71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:44:19.45ID:8x5lDhUB0
>>47
そもそも自治体の所有物なんだから管理責任は自治体なわけ
ちゃんと管理できてないしわ寄せをJクラブが受けないといけないというイビツな構造なのよ 72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:44:41.65ID:fpkDKiIs0
制裁て
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:44:45.80ID:PIt13PB70
結局カープでいくら儲けが出ても広島のスポーツは衰退していくということか
プロ野球は地域のスポーツ振興を目指すJリーグと違って儲けを他のスポーツに還元しないもんな
こうなる事は予想されてたことだよね
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:05.62ID:INEVkXej0
陸上トラックがあるだけでサッカーの魅力は半減する
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:17.46ID:8x5lDhUB0
>>54
仮にそうなったとしたら先見の明なさすぎだろ
50年後には間違いなく後悔するわ
なぜならそのときには野球は消滅してるから 76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:23.08ID:ikH7sjmO0
スタスレのガラケー率の高さよ
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:24.84ID:orJfB1Hl0
>>67
>そもそも広島市が新スタ建てる約束を破ったのが全ての原因なんですが…
議会で承認されたの?議事録ある? 78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:31.70ID:tvGz7J6F0
>>67
サンフレ側があそこはイヤ、ここはダメ、跡地が良いとワガママばっか言ってるからだろ 79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:47.73ID:3n2fUY3/0
スタジアム基準を決めたのは誰ですかね?
決めた人が金出すなりなんなりするのが筋だと思うが
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:45:51.16ID:pj9OHuIq0
屋根3分の1はなんの意味があるの?
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:46:04.83ID:8x5lDhUB0
>>58
野球の方こそ税金に頼りまくりな上に赤字だらけなんですが 82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:46:13.02ID:nNZOE/Iv0
>>71
そこはサポーターとかスポンサーのお金やtotoに申請して交付金でなんとか改修しないと。 83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:46:55.44ID:gvrfzMbp0
クラブライセンス
スタジアム規定
決めたルールは守れって言うけど、金を出すのは自治体前提
でクラブは出さないでよろしいってことになってる。
2100億あるんだから Jリーグが金だすべきではないの
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:47:09.76ID:1N06jxfVO
>>71
きちんと管理できているだろ?
何で税リーグ仕様にしないとならないんだよ 85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:47:15.26ID:8x5lDhUB0
>>77
市長がはっきり明言した
市の広報紙にはっきりと記載されてる 86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:47:26.13ID:wsw6bpS/0
>>67
土壇場で久保とかいうアホが反対したせいでグダグタになったぞ 87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:48:14.09ID:8x5lDhUB0
>>78
そりゃ注文したものと違うものが出てきそうになったら文句も言うだろ
お前はレストランで注文したメニューと違うものが出てきても黙って食うのか? 88@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:48:37.93
自治体にまだタカれとJ親分が言ってます。
客は大して入らないし、スタジアムの収益なんて赤字だし、サポーターは暴れるし。
そもそもJリーグの活動理念の青少年育成と、多くの県民の為に自治体が一肌脱いでるのに、客は来ねーし、サポーターはガラが悪いし
完全に税金の無駄遣い。
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:48:50.47ID:8Hmmu+Wv0
よし、席を減らそう!
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:48:57.72ID:pj9OHuIq0
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:49:06.19ID:nNZOE/Iv0
ガンバが募金とかでスタジアム建てて自治体に譲渡して以降、ガンバ方式でなんとかやれよという風潮が自治体側も言い始めたな。
秋田もJ2規格に改修するのもやぶさかではないが募金で資金をある程度確保してくれよって知事が言ってるし。
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:49:19.12ID:9p0ihn6L0
>>73
トップス広島にカープは最後まで加盟しなかったあたり野球さえ盛り上がればどうでもいいんだろう 93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:49:19.63ID:PIt13PB70
サンフレッチェのお陰で国体の為に建てた税金の無駄な山奥のスタジアムでも利益を生み出すことが出来たのにね
何の感謝もないんだもんな広島県民
洗脳って怖いね
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:49:49.91ID:gvrfzMbp0
>>85
自治体が宇品に建ててやるよって言ったのに
「宇品じゃ絶対使わない こっちが指定した
市民球場跡地でないと移転しない」
と拒絶しておいてよく言うよw 95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:50:42.09ID:8x5lDhUB0
>>84
Jクラブが使うと分かっているのに仕様を満たしてないならそれは管理できていないってこと
使用者の要望に応えられない施設じゃ意味ないのよ 96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:51:38.93ID:Gih6Umzc0
Jリーグ規定なんだからJリーグが費用負担すれば済む話だろ
ダゾーンの2100億使えばいいじゃん
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:51:42.94ID:Kn0QYalL0
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:52:39.36ID:+1tAb7+T0
草
87 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/09/27(水) 19:48:14.09 ID:8x5lDhUB0
>>78
そりゃ注文したものと違うものが出てきそうになったら文句も言うだろ
お前はレストランで注文したメニューと違うものが出てきても黙って食うのか?
90 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/09/27(水) 19:48:57.72 ID:pj9OHuIq0
>>87
じゃあ代金払えよ 99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:53:07.24ID:Gih6Umzc0
>>87
何が違ったのか詳しくj説明してくれ
場所ならサンフレッチェが自ら選んだ場所の1つだし違うからな 100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:53:14.80ID:VE3KP6Sy0
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:53:46.06ID:PIt13PB70
なんでこのスレだけ芸スポなのになんJのカスどもが湧いてんの?
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:53:48.93ID:w9KUXNnE0
税金とるでー
さすが税リーグ
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:54:21.53ID:yiK8b+At0
>>67
カープ「屋根付けて」
サンフレ「屋根付けて」
広島市「ダメ」
広島市「広島駅近くに土地あるけどそこに新スタでどう?」
サンフレ「あんなとこヤダ」
カープ「それでいいよありがとう」
サンフレ「カープ移転したけえ、跡地に専スタ建てろや」
広島市「ダメ」
広島市「宇品に専スタでどう?」
サンフレ「あんなとこヤダ」
広島市「……」
サンフレ「屋根付けて」
広島市「しね」
こうだろww 105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:54:22.21ID:+1tAb7+T0
>>85
ソースプリーズ
で、これ。
欲かいてやっちゃいましたね、としか。 106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:54:43.07ID:SU0p4LzS0
>>2
そうそう、ビックアーチの改修で充分だよ
新設スタジアムなんて要らんから 107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:55:07.56ID:D7Z4DN410
>>87
お金を持たずにレストランに行って
レストランの好意でただ飯を食わせてもらえる立場なのに
メニューと違うと文句を言う方がおかしいと思わないか 108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:55:21.12ID:nNZOE/Iv0
広島は二年連続優勝して調子に乗ったのが良くなかった。
まあJ2で千葉みたくなればいいよ。
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:55:26.96ID:0iQj+twj0
松本は屋根の下の客席増やせばいいんだよな
放送席の上の設備を整理して客席用のスペース作るとか
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:56:11.27ID:U1Qtnv3x0
>>50
だが、その基準のおかげで
専用スタジアムぼちぼちできてるからな
北九州なんて超絶糞スタから専用スタジアムへ生まれ変わりだぜ?
J3なのに 111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:57:27.21ID:xTjxQ3BC0
鯱の場合、豊スタはいいとしてもパロ瑞は陸上競技場だしな
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:57:46.58ID:u1pryfXE0
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:58:15.76ID:lhuRc8Ti0
ヤンマーと瑞穂は洋式トイレを増やしたのか
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:58:15.80ID:vtQjwEIt0
広島くらいの都市でもサッカースタジアムないんかw
相変わらず閉鎖的な行政やってんなぁ
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:58:27.04ID:+1tAb7+T0
>>110
三浦ヤス監督で大躍進して昇格できるかと思ったら
スタジアムがダメと言われモチベ下がった話がったな 116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:58:31.21ID:9QVXpwPv0
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:58:50.12ID:IQOGymw60
Jリーグとクラブが金出しますんで公共の競技場をJリーグ規格に改築させてください
って言わないのが自称プロリーグのダメなとこ結局税金ちゅうーちゅー
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:59:44.93ID:Gih6Umzc0
>>95
Jクラブがカネ出して改修すれば解決するだろ?
乞食かよw 119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:59:45.49ID:mqVlGr9L0
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 19:59:49.39ID:V+2lcKeY0
>>58
そもそもが自治体の建てた競技場なら
観客収容することを考えてトイレくらいきちんと作ればいいのに
それもしないでサッカーガー税金ガーとか
やきう脳ってキチガイしかいないのかよ 121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:00:01.36ID:SU0p4LzS0
>>75
スポーツに大して興味ないからどっちでもええわ
跡地に他の娯楽施設ができればそれでもいい
ディズニー並の遊園地とかなw 122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:01:37.94ID:Gih6Umzc0
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:01:50.41ID:V+2lcKeY0
>>75
広島はそれを選ぼうとしてるからいいんじゃないかな
万が一長崎がJ1に定着して広島がJ2に落ちたら
海外はどう見るかおもしろそうだ 124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:02:27.20ID:APgV0+kF0
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:02:34.06ID:nIOADgGR0
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:02:35.16ID:EIPH2rCA0
トイレって少なくて頻度が高いとどうしても汚くなるしから多ければ多いほどいいと思うんだけど
なんでそんなに費用をケチるかね
大した額でもあるまいに
潔癖症にはトイレが汚く少ない場所に長時間いるのは苦痛なんだけど
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:03:41.64ID:KRZqbMjF0
屋根とトイレの建設費と維持費をJリーグが払えよ
スタジアムはともかく静岡で屋根はいらん
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:03:59.81ID:3n2fUY3/0
ハーフタイムにみんな一斉にトイレになだれ込むから足りなくなるんだよ
試合中に行けば解決する問題
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:04:54.46ID:q3uPngEh0
清水エスパルスから勝ち点10剥奪しろよ糞が!
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:05:26.23ID:NcwMbfB90
ビッグアーチは屋根トイレ増やすより一部の客席閉鎖した方が良いんじゃね
3万人も無理だろ
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:05:37.97ID:HypXXo100
瑞穂は去年トイレ問題が解決したな
改修決まってるからここは今あれこれ言っても仕方ない
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:06:29.27ID:8x5lDhUB0
>>118
なぜ自治体が負担すべきものをクラブに押し付けようとするのか 133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:06:53.27ID:V+2lcKeY0
>>126
土建屋的に面倒なのか美味しくないのかだろうね
調理施設なんかも整備しないし
>>128
よう引きこもり
試合前や試合後にも混むんだが? 134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:07:01.85ID:LVq+W3380
野球の西武ライオンズは
松坂を大リーグに売った60億の半分の30億を税金に納めて、残り30億でトイレとビジョン改修してるな?
乞食リーグ
「自治体がなんとかしないと制裁を加える」
(謎の上から目線)
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:07:18.22ID:Gih6Umzc0
>>132
なぜJリーグのオナニー規定に自治体が従わなければならないんだ?
お前頭おかしいだろw 136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:07:50.52ID:NWE4yDqf0
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:08:53.44ID:3lGx8JH/0
サッカーで出来ればいいんだよ。
そんな事より審判のレベル上げろよ。
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:08:56.17ID:V+2lcKeY0
自治体が国体に合わせたものを使ってるんだから
自治体が改善するのが当たり前だろ
キチガイ焼き豚はまず税金払えよ
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:09:31.96ID:7QRuuIAW0
サカ豚によると、ご自慢のダゾーンマネーがたんまりあるんだろ?
なんで税金にたかるわけ?
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:09:39.96ID:8x5lDhUB0
>>135
公共施設なんだから利用者の要望に最大限応えるのは当たり前だろ
市の図書館とかで読みたい本を要望したら入荷してくれるだろ
そういう基本的なレベルの話 141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:09:57.18ID:Gih6Umzc0
>>138
そのまま使えばいいだけだろ?
Jリーグのオナニー規定は法律か?w 142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:10:09.05ID:3n2fUY3/0
>>138
自治体がコレでいいと思って作ったものに不満があるなら自分たちで金出さないと 143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:10:28.24ID:mqVlGr9L0
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:11:10.95ID:E+XYlP1V0
>>140
利用者ってのは客のことでクラブやリーグじゃない 145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:11:36.73ID:Gih6Umzc0
>>140
利用者のオナニーに付き合う義理は自治体に存在せんw
市の図書館にエロ本置いてくれ、置かなかったら制裁な
これと何ら変わらんわ 146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:12:13.73ID:mqVlGr9L0
焼き豚さんは日本中にある野球場の維持費の心配からしろよ
税金だからな
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:12:57.10ID:Gih6Umzc0
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:13:18.35ID:8x5lDhUB0
>>144
ほとんどのスタジアムは国体の負の遺産をJクラブが使って損失を軽減させてあげてるのが実態なのによくそんなのとが言えるな 149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:13:41.66ID:pQBDgRGLO
>>49
国際試合は3万人規模の慣例も…日立台ならOK 150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:13:53.17ID:8XpTg/Sf0
広島は市長が変わらん限りスタジアムが建つ事はないだろう
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:14:03.99ID:RB6AwR6R0
大宮はJ1復帰の時にナクスタで家長が
うちは親会社がデカイだとか
リスサポが夢膨らませてたのに
ダゾーン景気でアルディージャは後回しされたみたいに
思える
一応は新スタの話しもしてたな、、、
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:14:20.79ID:Gih6Umzc0
>>148
それなら使わなければいい
乞食の分際で恩着せがましいとかゴミだなw 153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:14:38.38ID:xqAUbS+/0
制裁という語調が怖い
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:14:52.13ID:ALFQsUth0
>>87
この書き込み、前も別のスレであって、「無銭飲食のくせに」とぼこぼこにされてたけど、同じ人なの? 155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:14:54.84ID:P/XDkb9r0
エディオンスタジアムはまじで糞、二度と行かねえ
マツダスタジアムは最高だった、また行きたい( ´∀`)
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:15:04.79ID:+A5DmE+p0
>>146
例えば鹿児島の2万人収容ののプロ野球公式戦が開催できる規模の球場で年間運営費1000万程度ですが?
自治体の公共施設としては十分な予算内。 157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:15:06.14ID:3n2fUY3/0
> ほとんどのスタジアムは国体の負の遺産をJクラブが使って損失を軽減
芝の管理にかかる負担のほうが多いんじゃね?
Jクラブが使わなければ芝は適当でいいわけだし
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:15:10.16ID:EIPH2rCA0
>>133
土建屋ってどこも本当にクソなんだな
トイレが多くて清潔だとそれだけでその施設が優秀に思えるし
安心してそこに行けるんだけどな
俺みたいな潔癖じゃなくても特に女はそこ大事だろ
そんなベースの部分を無視して女性客が〜とかむかつくくらいバカに思えるわ 159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:15:57.93ID:IQOGymw60
>>148
負の遺産はJリーグな
国体スタジアムは市民のための施設
嫌なら自分たちの金で専スタ作れば解決だ 160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:16:23.94ID:8x5lDhUB0
>>152
文句があるなら使うなって公共施設じゃ考えられない
アホすぎる 161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:16:42.08ID:Gih6Umzc0
>>158
マツダスタジアムの女子トイレはカープが費用負担して温水便座にグレードアップした
サッカーでなぜ出来ないんだろうね? 162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:16:45.79ID:ONrvO4+W0
>>2
サンフレッチェが全て資金を出すので、広島市に改修させてくれと伏して頼むのが筋だよね。 163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:16:58.77ID:E+XYlP1V0
>>146
結局野球に対するルサンチマンが根源なんだよな 164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:02.37ID:/yJPm3aZO
>>150
別に跡地に固執しなけりゃ変わらんでも建ったぞ、もう無理だろうがな 165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:15.50ID:ALFQsUth0
せっかくガンバの件で、「Jもやるな」的な雰囲気が出てきたのに、なんですがすがしいほどの乞食がでかい顔しているんだろう。
Jオタは、こういうの見て何も思わないのかね。
それともやっぱりガンバに対して「余計なことしやがって」と思っているのかね。
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:24.19ID:mRlLR+Uk0
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:34.52ID:TI6sWBc10
>>159
それを使う市民が少ないから負の遺産と言われるのだが 168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:47.74ID:8x5lDhUB0
>>159
アホかな
Jクラブやサポは市民でないとでも? 169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:52.69ID:/yJPm3aZO
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:17:54.08ID:Gih6Umzc0
>>160
Jリーグは不満があるみたいだぞw
どうせなら自治体相手に制裁発動させて裁判でもすればいいんじゃね?w 171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:18:20.98ID:KRZqbMjF0
トイレ増やすと維持費はかさむし
負けた腹いせにエクストリーム脱糞してく奴はいるし
なくしたほうがいいんじゃね?
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:18:33.17ID:wsw6bpS/0
日本は野球の国なんだから球蹴りは大人しく祖国に帰れよ
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:19:03.75ID:ALFQsUth0
>>157
そもそも負担といっても、サンフレが6000万だからな。一つ桁間違えてない?と聞きたくなるよ。
大体負の遺産というなら、Wカップの負の遺産はどう考えているんだよ。 174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:19:43.03ID:+A5DmE+p0
>>123
スタジアムを建設する方法は自治体に建ててもらう以外にアーセナルのように自前でローン組んで建てる方法だってあるからな。
その場合はサンフレが海外で無能扱いされるだけだろw 175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:19:57.21ID:0Q78lkUo0
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:20:37.93ID:IQOGymw60
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:20:52.04ID:EIPH2rCA0
>>161
カープは真剣に考えてるからだろうね
集客ってものを
そういう気持ちがないから不便なことも見てみぬ振りをする
>>1でつるし上げられたスタジアムは要はそういうずぼらかバカってことだわな 178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:21:31.33ID:c0znLCRP0
viva 税 viva税
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:21:34.73ID:eGUJKYd00
広島はいかれた奴しか住んでいないんじゃないかと思う
土砂崩れのところも危険って言うなと怒ってたし
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:22:02.05ID:ALFQsUth0
馬鹿「そりゃ注文したものと違うものが出てきそうになったら文句も言うだろ
お前はレストランで注文したメニューと違うものが出てきても黙って食うのか?」
注:スタジアム建設費は少なくとも150億。毎年の固定コストが少なくとも2億程度(土地代、維持費等)。
大規模修繕の積み立て費も必要。
なお、サンフレが現在支払っている使用料は6000万(桁はあっています)です。
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:22:20.85ID:s0CI56t80
清水って最初からいるのに今更すぎるだろ
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:22:35.54ID:ONrvO4+W0
Jリーグってやたら貧乏臭いよねーw
しかも腐った乞食根性、どうにかしろよ!って思う。
ドクズ集団。
あ、でもガンバやセレッソはまともかw
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:23:32.49ID:Gih6Umzc0
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:23:53.74ID:ALFQsUth0
>>182
だからサンフレは吹田スタを「アクセスが悪い」と叩いている。
余計なことしやがって、と思っているんだろうね。 185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:23:59.66ID:bisD9NNC0
>>181
20年以上も何やってたんだって話だよな 186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:25:17.66ID:ALFQsUth0
あとは柏か、まともなとこは。
Jリーグでもまともなとこはあるのに、サンフレと、後コンサがJの評判をおとしめているんだよなあ。
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:26:51.67ID:fITYuKaA0
球蹴りは25年経っても税金にたかるしかできないのか?
なぜ自治体が坂豚のオナニー基準を税金で尻拭いしなきゃならないんだ?
自治体は坂豚のお母さんか?
プロと名乗るならせめて独り立ちしろよ。
意識高いだけのニートと変わらんわ。
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:27:16.90ID:orJfB1Hl0
>>85
広島市長のただのリップサービスじゃん
それを広島市が嘘ついたと言っちゃうおまえがどうかしている 189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:28:56.53ID:yRvPego40
はい、税税税〜
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:28:58.55ID:8x5lDhUB0
>>187
アホかな
税金に頼ってるのはお前ら焼き豚の方ですよ
税金ちょろまかしてる額は明らかに通達のある野球の方が多いんだが 191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:29:07.02ID:fITYuKaA0
>>183
>>186
それにしたって結局ヤマハと日立が作ってあげただけだしなあ。
バイエルンミュンヘンみたいに自力で返済できないのかねえ…。 192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:29:32.58ID:Z7CVOAef0
税金集りサッカーw
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:30:08.00ID:/iomOTNm0
一部のアホが市民球場跡地に固執するせいで新スタの話自体が無くなりそうな広島?
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:30:15.18ID:NkN7xOsn0
なぜか広島だけ槍玉に挙げられててかわいそう
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:30:51.60ID:02nZjaRg0
清水見っともないな 新スタの計画も進まないし
浜松に200億の野球場出来るし
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:31:14.92ID:ONrvO4+W0
ドクズ乞食クラブなんて、さっさと制裁されればいいのにw
自業自得!!
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:31:31.83ID:fITYuKaA0
>>190
つ 川淵三郎著「虹を掴む」
そのネタもうカビ生えてるから、違うのもってこいな? 198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:31:35.89ID:bisD9NNC0
広島のスタジアム問題の経緯は
だんごファームっていうブログに詳しく書いてある
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:31:53.52ID:KRZqbMjF0
清水は新スタジアムを東静岡に作るか
清水駅前に作るかでもめてるんでしょ
どっちにしろ津波で沈みそうだけどな
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:31:56.27ID:3n2fUY3/0
屋根つけてもクラブは何も儲からないけど
レインポンチョ売ればいくらかでも儲けになるのに
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:32:03.91ID:ALFQsUth0
>>191
まあそれはそうなんだけど、民間企業が「メリットがある」と思っているなら別にいいよ。
あえて文句言うほどでもない。
>>190
Jリーグはちゃんと交際費等でスポンサー料出しているのかな。
まさか広告宣伝費でスポンサー料出してないだろうね。 202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:32:58.39ID:u1pryfXE0
>>132
自治体が金出すべきものならJリーグが口出すな 203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:33:01.33ID:DP9laN0l0
>>133
どこのスタジアム?
試合前後なんてたいして混まないだろ
特に試合前はみんなぎりで行くわけじゃあるまいし 204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:34:06.59ID:ALFQsUth0
>>197
はっきり言うけど、馬鹿だから税金の仕組みわかってないんだよあいつらは。
スポンサー料なんて広告宣伝費名目で出しているに決まっているだろうに。
多分、「広告宣伝費」の意味もわからんよ、馬鹿だから。
馬鹿だから調べもしないし、理解もできない。
ひな鳥みたいに誰かがえさを与えてくれるのを口を開けて待っているだけ。
サッカーがどうこうとか関係なく、はっきり言うけど、人間のくずだよ、あの辺の連中は。 205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:34:38.59ID:xBUv2XO/0
>>198
だんごファームの管理人って、スタクレッチェ広島のキチガイサポーターに絡まれて
ブチ切れてスタジアム問題は放棄しちゃったんだよな・・・・wコメント欄も閉鎖しちゃったし。 206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:35:35.32ID:ALFQsUth0
>>194
広島に関しては完全に自業自得だからな。
誰も同情なんかしないよ。 207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:35:57.24ID:/iomOTNm0
ひろスポは偏向しすぎてて参考にならん。
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:36:35.79ID:lfe6B+ZE0
制裁とか言いながら特に実害もなくNACK5とが日立台でやって行けるならその規模でいいじゃん
無駄に基準ばかり上げてバカみたい
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:37:28.65ID:fITYuKaA0
>>204
もっと言えば連結決算という概念がない時代のあの通達は球団の親会社にとって何の影響も無いのにね。
誰か会計できる人は坂豚にはいないらしいw 210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:37:31.03ID:Fo+79tYI0
結局、Jクラブが自前でスタジアム整備したのってガンバの吹田だけ?
まああれもパナソニックが整備したというべきだろうが
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:37:31.80ID:1BctRjfg0
>>190
税金も払わず逆に税金から集ってる生活保護者
「あいつはもっと税金はらうべきだ!ムキー!」 212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:38:25.85ID:/lehywoR0
>>197>>204
赤字補填と宣伝広告費をごっちゃにして嘘を吐く朝鮮焼豚 213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:38:47.17ID:SyH1NNRa0
屋根無し陸スタで真夏にビール飲むのも味があっていいもんだけどな。
なんでもかんでも、臨場感、国際規格ってのも如何なものか。
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:39:07.62ID:/lehywoR0
>>211
税金払ってないのは赤字まみれの豚スゴロクの方な 215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:39:30.55ID:EIPH2rCA0
ほんとJ盛り上げる気があるならちゃんと考えろよ
トイレはきたねえ屋根はねえって
気づけバカ
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:39:34.86ID:nZGIS0b60
ブランドはJリーグで統一管理してるくせに、Jリーグの本部は各クラブにカネは出さないのね。セコいな。
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:39:58.41ID:NkN7xOsn0
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:40:15.50ID:+A5DmE+p0
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:40:34.78ID:3n2fUY3/0
Jリーグって各クラブからグッズの売上の一部を徴収してるってほんとなの?
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:40:37.91ID:nZGIS0b60
幾らスタヂアムを国際規格にしても選手が海外では通用せず。
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:41:07.57ID:bisD9NNC0
>>194
割と前向きだった自治体にワガママ言って後ろ足で砂かけたからだな 222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:41:15.56ID:/lehywoR0
>>218
だから赤字まみれの豚スゴロクは払ってないんだろ
親会社も通達によって払わない
こうして二重に渡って税金を逃れた金を朝鮮に送金するのがチョンロッテ 223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:41:52.86ID:ALFQsUth0
>>212
じゃあ
「Jリーグは赤字補填は決して広告宣伝費名義で行っていません。嘘だったら舌をかんで死にます」
といってみな。 224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:43:39.95ID:+A5DmE+p0
>>222
もう今は通達関係なく連結決算で親会社子会社で一つのグループとして決算できるんだが? 225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:43:45.31ID:/lehywoR0
>>223
親会社の会計上は宣伝広告費名義で出費しているが、税務処理上は損金参入されない
これでいいか? 226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:43:51.81ID:nZGIS0b60
岡山なんか西口とは言え駅から徒歩圏内じゃねぇか。
周辺の道路も広いし路線バスもガンガン走る。
これ以上何が不満なんだ? 国際規格?スタヂアムに国際規格求めるなら選手は国際水準に強くなってくれよな。
それとも海外の有名チーム呼んでお情けの親善試合でもしてもらうんか。
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:44:05.41ID:Gih6Umzc0
>>222
未だにこういうバカが生きてることに驚くわw
視豚の残りカスでも食ってんのかな?w 228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:44:12.85ID:/lehywoR0
>>224
じゃあ廃止しろよ税吸うボール
どんだけの金がチョンロッテから朝鮮に流れたんだよ 229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:44:48.94ID:XTIOn/jd0
陸スタ使用クラブは降格、ぐらい厳しくやらないと(`・ω・´)
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:45:01.19ID:/lehywoR0
>>227
反論出来ないからバーカバーカと子供のように罵るしか出来ない哀れな低能焼豚wwwwwwwww 231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:45:07.26ID:sYjzmbQY0
広島どうすんだろな
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:45:49.57ID:fITYuKaA0
>>222
坂豚の頭の中の日本では赤字決算の法人に法人税を支払う義務があるらしいw
まさか外形標準課税と思えんしなあ(あ、坂豚はこんな言葉知らんかw) 233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:45:51.54ID:UMyy1Pah0
専スタもってるのに新しく陸スタ立てるバカクラブがあるらしい
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:45:54.55ID:ALFQsUth0
>>225
おお、すごいね。
広告宣伝費扱いだけど損金算入されていないんだ。
普通はするよね、できるんだから。その方が税制上得だから。
でもJクラブの親会社はしてないんだ。すごいね。で、証拠は? 235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:46:03.79ID:Gih6Umzc0
>>230
視豚のウンコ食ってるようなヤツの寝言に反論しろと?www 236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:46:08.14ID:9xkBaFnk0
基地外発狂中か
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:47:36.00ID:+A5DmE+p0
>>228
えーっと、省庁が一度出した法令や通達をどうやって一競技団体が廃止するんだ? 238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:48:12.93ID:pTYjQtTr0
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:48:42.90ID:/lehywoR0
>>234
出来ないからしてないんだろ
頭おかしいのか
はい証拠
三木谷浩史「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
計上していいという、特例が認められています。サッカーはそれが認められておりません。」
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)
>>232
だから税吸うボールは赤字にして税金免れてるんだろ
通達がなければ累積赤字で普通は倒産してるはずなのに
どんだけバカなの 240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:49:15.66ID:+A5DmE+p0
>>225
一部上場企業で本当にそんなことやってる会社があったらその経営者は株主への背信行為になるわ。 241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:49:57.29ID:/lehywoR0
>>235
そうやってウンコウンコ言って喜ぶ小学生みたいな人はレスしなくていいよ
>>237
ちゃんと全球団黒字にして廃止するように働きかければ? 242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:50:30.98ID:F40tNjY+0
大都会のスタって立派に見えるけど、意外と貧相なんだ…。
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:50:34.57ID:IQOGymw60
なんでJリーグが金出さないのは禁句だからまともな話できないんだよねw
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:50:42.22ID:keprvUmU0
野球もサッカーも球場行ったこと無いねんけどな
ワシちょっと腸が弱いねん
トイレ並んでたりするん?やっぱり
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:50:56.67ID:fITYuKaA0
>>234
こらこら、視豚に難しいこと聞いちゃダメだよ。
会計のかの字も知らないんだから。
多分勘定科目という言葉も知らなさそうw 246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:51:01.82ID:/lehywoR0
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:51:09.18ID:ALFQsUth0
>>239
あのさ、君、馬鹿だと思っていたけど、本当に馬鹿だったんだ。
「広告宣伝費」という名目が(たとえば交際費とは別の名目として)何で存在しているか理解できてる?
ちょっと説明してみな。
君自身がごくごく基本的なことも理解できてないんだから、三木谷の発言を引っ張ってきても何も意味ないよ。 248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:51:40.00ID:Gih6Umzc0
>>241
だって視豚のウンコばっか食ってるからお前サッカーの話出来ないじゃんwww 249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:51:59.04ID:2OKJNWYc0
>>168
そもそもお前は広島市民じゃないじゃん。 250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:52:12.04ID:Kna7sB480
Jリーグは県のスポーツ予算を食いつぶして
次々と県のスポーツインフラを廃止に追いやっている戦犯
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:52:19.76ID:skCIYIu80
>>149
来年ACLに出ることになってもそのまま突っ切るのかな 252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:52:27.79ID:nMQ0H5qy0
実際に広告費として出した金を経費計上するのと
結果的に出た球団の赤字を親会社の損金算入にするのは違うわな
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:52:40.19ID:r9UZzG3j0
>>161
公衆トイレでウォシュレットなんて、雑菌感染しそうだが 254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:53:12.98ID:+A5DmE+p0
>>239
サッカーはそれが認められておりません。の後に
「ですが、ほとんどにチームの親会社は胸のスポンサーシップの金額で調整してる」書いてあるが?
そこを何で書かないの? 255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:53:32.95ID:Gih6Umzc0
>>253
お前はコンビニのトイレも使わない派なのか? 256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:54:15.35ID:/lehywoR0
>>247
反論出来ないから、具体的な指摘をすることも出来ず、理解出来てないんだーと喚くしか出来ないんだな
税吸うボールが通達で巨額の税金逃れてチョンロッテが朝鮮に送金してることには反論のしようもないもんなwwwwwww 257@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:54:19.72
トイレはともかく屋根は別によくね?
むしろあると草が育たないよ
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:55:37.58ID:ALFQsUth0
>>254
わざと書いてないんじゃなくて、多分馬鹿だから三木谷が何言っているか理解できてないんだよ。
「自分にとって都合が悪いことを隠蔽する」というのは多少は知性がないとできないからな。
彼にはそんな知性はない。だってリンク見れば一瞬でわかるような事実を隠蔽するなんてことは
普通程度の知性の持ち主はしないから。 259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:55:49.50ID:u1pryfXE0
無計画にクラブの数増やして客分散させたのも、身の丈に合わない基準つくったのもJリーグの勝手なのに、困ったときだけ関係ない市民に頼るなよ
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:55:55.12ID:g9sicqfi0
トイレに屋根つけるぐらいやってやれよ…
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:56:06.44ID:ALFQsUth0
>>256
早く説明してみな。広告宣伝費と交際費は何がどう違うの? 262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:56:16.83ID:/lehywoR0
>>254
「ですが、ほとんどにチームの親会社は胸のスポンサーシップの金額で調整しているのです」
はい、書いたよ
で? 263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:56:28.97ID:g9sicqfi0
何かおかしいな
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:57:04.34ID:Kna7sB480
>>177
そうやって自治体ディスりを続けている限り
態度を硬化させるだけだろう 265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:57:19.18ID:Gih6Umzc0
>>261
視豚のウンコ食ってるようなヤツに無理だってw 266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:57:30.06ID:+A5DmE+p0
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:57:38.96ID:/lehywoR0
>>261
それくらい自分で調べて勉強しろよ
反論出来ないからって全く無意味な労力相手に要求して、勝った気になるつもりか? 268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:58:01.25ID:skCIYIu80
>>151
docomoはリーグのスポンサーになったしもうクラブ持つ旨味ないんじゃないの? 269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:58:28.30ID:oGRRQu1t0
>>251
柏の葉を使いますと建前
ごめん、都合が悪くなったので日立台でね、テヘペロ 270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:59:42.31ID:/yJPm3aZO
>>250
「スポーツニュースは野球ばかり!偏向だ!サッカー増やせ」
とは言っても
「スポーツニュースは野球ばかり!偏向だ!平等に扱え!」
とは言わないからなw 271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 20:59:44.25ID:ALFQsUth0
>>267
できるよ。しようか?
「広告宣伝費」は損金扱いになり、税制上有利。「交際費」は損金扱いにならず、税制上不利。
だから企業は、自身が行った支出を、できる限り交際費ではなく広告宣伝費名目での支出ということにしたがる。
こんなもの、1分でかけるよ。もったいぶるほどのものではない。 272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:01:11.61ID:/lehywoR0
>>271
で、それが何なわけ?
反論出来ないから話逸らすのに必死ですね 273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:03:34.44ID:ALFQsUth0
ちょっとまじめに書くと。
例の通達の意義は「プロ野球チームに対する赤字補填は広告宣伝費扱い=損金扱いとして対処する」以上でも以下でもない。
仮にこの通達がなくなったらどうなるか、といえば、プロ野球チームは最初から赤字相当額を広告宣伝費として投入すれば良いだけの話だ。
実際、Jリーグはそうしている。
プロ野球の行う赤字補填は交際費だが、Jリーグが行う赤字補填は広告宣伝費だ、等ということでもなければ、
別段、何かあるわけではない。
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:05:14.69ID:ALFQsUth0
>>272
いや、「それがなんなのか」さえわかんないんだろ。
だから馬鹿だ、といわれているわけ、君は。
君が馬鹿なのは野球がJリーグより人気があるからではない。
単純に君が今までの人生でなんの努力も行ってこなかったことが原因だ。
何でもかんでも野球のせいにしてないで、少しは自分を高める努力をしたら?と思うけど。 276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:05:40.51ID:/lehywoR0
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:06:17.27ID:Kna7sB480
>>217
あんだけ自治体に喧嘩売れば
他のクラブから余計なことすんなと目の敵にされるだろう
次は我が身とばかり他の自治体も一気に塩対応になった 278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:06:29.93ID:/lehywoR0
>>274
で、税吸うボールが通達で巨額の税金逃れてチョンロッテが朝鮮に送金してることには反論出来ないわけね 279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:07:02.99ID:kM88enS/0
ID:/lehywoR0ってID:8x5lDhUB0じゃないの?
そろそろ逃走してまたID変えて現れそう
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:07:38.80ID:7oA21ial0
>>273
無制限に赤字補填を損金に出来るのはプロ野球だけ
他のスポーツで同じ事をしても認められない 281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:08:18.53ID:sn84NGl50
日本のサッカー業界では、観客数の多い会場が命のようだな。
そして、任期が下落した時には、ガラガラの会場で試合をすることになる。
ほどほどが判らない、イケイケドンドンの旧日本軍だよ、旧日本軍。
そのうち万歳突撃を始めるんじゃないか?w
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:08:31.92ID:/lehywoR0
>>279
別人ですよ
願望は程々にしましょうね
ID変えて逃走するのは焼豚の得意パターンだろ
もうバーカバーカしか言えないようだし、早くいつも通り逃走しとけよwwwww 283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:09:14.61ID:Gih6Umzc0
>>280
損金に出来たからといって赤字が消える訳ではない
これを理解出来てないアホがいるんだけどね 284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:09:20.10ID:pTYjQtTr0
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:10:34.89ID:3fQDJ/VA0
そんなことより、jリーグから反日民族の選手を追い出せよ
反吐が出る
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:10:35.72ID:zBBrX6m80
>>280
楽天がバルサに広告費として大金ぶっ込んだんだから
同じこと出来るんじゃないの 287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:11:02.77ID:W2wBIjBw0
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:11:54.66ID:/lehywoR0
あーあ、今日も哀れな低能焼豚を完全論破しちゃったわ
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:12:02.21ID:ALFQsUth0
>>276
で、具体的にどのクラブがどのくらい損金扱いされてない金を出しているわけ? 290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:12:30.77ID:r9UZzG3j0
>>255
トイレを使わないんじゃなくてウォシュレットの話だろ
ウンコこびりついた尻に当てた水があちこちに跳ね返ってるホースで、次の奴の尻にまたお湯ぶっかけるんだぞ
まして女子便所ならビデ(膣洗浄)もあるから、ウンコ菌の混ざったお湯で膣を洗えば感染一発だろ 291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:13:04.95ID:zBBrX6m80
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:14:41.29ID:y4TuRfL10
エデオンスタジアムとか便所や屋根のよりアクセスどうにかせんとな
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:14:44.78ID:yRvPego40
税金うまうま
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:16:41.65ID:FNLkFaZk0
サンフレは福山にでも移転したら?
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:17:00.27ID:6uUxqO040
制裁って何様のつもり?
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:18:10.92ID:Fo+79tYI0
>>287,291
ありがとう、いろいろあるんだね
自治体に文句言ってる広島のようなところは、前例あるんだから自前で建てればいいのに
収益上げられるんなら銀行も融資してくれるだろう 297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:18:33.99ID:3n2fUY3/0
>>276
ずいぶん古い記事だな
この頃って連結決算あったっけ 298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:19:38.97ID:bisD9NNC0
>>296
市民球場跡よこせ面積足りないから周囲の施設は移動しろだぞ 299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:20:02.94ID:qVAKf8Se0
広島の事情知らないで書きたがる馬鹿多すぎ
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:21:28.20ID:r9UZzG3j0
逆にそこまでこけにされてるのにまだ作ってやろうとしてる広島市ってどこまで甘いんだと思う
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:21:59.00ID:tCSka7o00
>>251
AFCからOK貰ったらしいよ
そうなりゃJFAやJが口挟める話ではないね 303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:22:43.52ID:zBBrX6m80
>>296
広島は債権管理会社作って自前で市民球場跡に作るって発表したら
行政がふざけんなって怒った 304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:23:03.69ID:yJ5QZ8bJ0
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:25:01.06ID:Gih6Umzc0
>>303
自治体の収入で借金を返済する計画を自前とは言わない 306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:25:19.36ID:H8YDNtmx0
ダゾンの2100億が有るんやろ
楽勝やんか
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:26:20.13ID:tCSka7o00
>>50
そのかわりに海外では財政問題で強制降格って話がそこそこ出てくる
どっちがいいのかは知らん 308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:27:30.38ID:/yJPm3aZO
>>298
「サッカー以外やれんのか」
と聞かれたら
「サッカーとかサッカーとかサッカーとかやれるよ」
って答えるからな 309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:27:42.99ID:myZVFG4E0
>>287
は?フクアリ(千葉市蘇我球技場)は、川崎製鉄の土地を千葉市が買い上げて
千葉市462億円、国県364億円、JFE430 億円で全体の整備計画が作られたんだぞ?
球技場の施工自体は81億円で千葉市がURに委託している。無論100%千葉市の所有物。
ジェフはおろか古河電工もJR東日本も関与してないが。 310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:28:02.47ID:Kna7sB480
>>303
自前というなら固定資産税を払うつもりなんだな
そんなわけあるかw 311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:29:34.28ID:1BctRjfg0
>>303
借金つきスタジアムを担保に借金するとかありえないし、
そもそも借金付きスタジアムの寄付とか成立しないと広島市に冷静に突っ込まれただけやん。 312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:29:40.07ID:7bG4uuZw0
乾のいるチームは数千人なんだろ?
このJリーグって何様なのよ
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:30:35.39ID:tCSka7o00
>>304
アユモドキを保護しろって騒ぐ奴らがいたから当初予定してた場所より駅に近くなった筈
騒いだ奴らはこんな筈じゃなかったと思ってるんだろうけど 314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:30:56.03ID:myZVFG4E0
>>307
税の場合は3年連続赤字だと強制降格だね。
とは言え制度としては形骸化されていて、2年連続赤出したりして
抵触しそうになったら粉飾すればいいらしいよw
税はギリギリ今年度赤にならない金額の制裁金で済ませてくれるから。
(ex.愛媛FC) 315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:31:42.65ID:zBBrX6m80
>>310
建物は債権付いたままで寄付します
だから受け取ってね 316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:32:22.61ID:ALFQsUth0
>>310
ていうかそれ以前に、普通に考えて、人の土地に「ここにスタ建てます(なお所有者の許可は取っていない)」とかやったら
怒られるに決まっているよな。
札幌市が、持ち主と交渉もしてないのに「ここに野球場建てますから」といっているのと同じだろう。 317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:33:31.46ID:tCSka7o00
>>314
愛媛FCは粉飾なくても3年連続にはならなかった筈だが 318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:33:48.37ID:sn84NGl50
>>284
野球場は整理する段階だろうな。
プロ球団が無い県は、15000とか2万くらいが入る球場が一つで、
後はアマチュア用の芝生席のような球場で良いだろう。
古い奴や人口が少ないところは、更地にして多目的広場でも良い。
それよりも他のスポーツの会場整備などに金を賭けるべき。
インフラの更新でも良い(古いのが沢山ある) 319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:33:54.35ID:myZVFG4E0
>>315
簿価より多い負債がついてる物件を寄付するのか…。
それって寄付っていうんですかねえ…。(素朴な疑問) 320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:34:29.12ID:W25IMUIP0
セレッソは本当に寄付金集めきれんのか?
はげしく疑問。
結局ヤンマネーか。
日ハムは新球場で余裕なさそうだし。
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:35:22.76ID:/yJPm3aZO
>>300
付随して色々やれるから開発とか再開発のいい口実になるから、有権者に説明付くならそりゃあやりたいだろうよ、アホみたいな計画出すヤツらのおかげでおじゃんだが 322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:36:40.38ID:Fo+79tYI0
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:36:43.94ID:yJ5QZ8bJ0
アホのなんJ民が湧くとスレが面白い
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:37:07.53ID:PxbNFpqm0
>>16
清水には、
「LNG火力発電所整備計画を中止してサッカー専スタの建設」を
目標に掲げて活動してる団体もあるから
チームも乗っかれば良いのに。
「提言: ふじのくににサッカースタジアムを造ろう 富士山静岡スタジアム」構想
なお、行政側も火力発電所計画には否定意見を述べてる
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:38:29.67ID:qnoQdMFm0
>>167
jのために陸上競技場へスクリーンと照明追加、天然芝保持
負の遺産がさらに負債追加 326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:39:57.32ID:yRvPego40
野球モ〜野球モ〜とサカ豚じゃなくてサカ牛になってるな
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:40:04.63ID:OFl9Aqal0
関係ないけど、鹿サポってカシスタのトイレの近くにも抵抗なくレジャーシート敷いて寝てるよね
なんかホームレスっぽくて引くんだが…
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:43:17.15ID:7oA21ial0
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:44:03.53ID:fGCYU17c0
トイレット大事
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:44:14.27ID:Nhjnvnjk0
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:45:16.93ID:pHdQKN570
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:45:18.70ID:fGCYU17c0
また豚勉強会www
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:46:27.31ID:IQOGymw60
>>325
Jリーグ規格にすると利用者の少ないと言ってる国体スタジアム以下の市民がまともに利用できないスタジアムが出来上がるのに
サッカー馬鹿はブーメラン大好きなのかねw 334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:47:41.63ID:QyYes/5YO
トイレは整備しないのは論外だが
屋根は欧州の真似に拘りすぎだろ
だいたい屋根あっても濡れるし
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:47:56.23ID:myZVFG4E0
>>317
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150116/271966.html?cx_tag=page1
>本件は昨年10月に退社した元経理担当者が、クラブ決算を黒字化させることを
>目的に2年間にわたって不適切な会計処理を行っていたことに端を発する。
↑まあ、経理担当者が個人的に粉飾し、かつ横領、着服なしという説明自体
絶望的に胡散臭いけどまあそれはそれとして、
>平成24年度は約50万円の黒字が実際は約3400万円の赤字に、
>平成25年度は約150万円の黒字が実際は約6100万円のマイナスとなり、
>2年間で合わせて約9500万円の赤字に修正された。
>なお、平成26年度は約430万円の黒字。
これでJリーグからの制裁金は430万の黒に示し合わせたかのように300万円。
たしかにH26年度は差し引き130万の黒字決算という体だけどさ、
普通に考えたらこれも付け替えでしょ。付け替えでなんとか430万の黒にして、
ライセンス剥奪にならないギリギリの制裁金にしてくれ、って頼んだとしか思えないよ。
実際制裁金500万だったらライセンス剥奪なわけだし。
しかも、愛媛FC決算の推移てこれだよ?
H24 ▲3400万円
H25 ▲6100万円
H26 130万円 (←赤字二年目で粉飾発覚)
H27 ▲1876万円
H28 ▲5815万円
H26のギリギリの黒字は明らかに帳尻合わせただけだと思うけどねえ。
多分今年の愛媛FCも100万ぐらいの黒なんじゃないかなw 336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:48:10.52ID:zBBrX6m80
>>328
それは何故?
Jリーグの規約にでも書いてるの?
マリノスが大赤字出したときに日産が補填したけど
それは相場の範囲内ってこと? 337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:49:04.67ID:bGFeWpyq0
清水のホームって、02年W杯のときに使った
エコパ?とかいうスタジアムじゃなかったのか
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:50:22.49ID:1PajSS9G0
>>337
エコパはジュビロの隣の袋井市、静岡市清水区からかなり遠い 339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:51:04.32ID:CpbHsI7T0
屋根よりトラックを規制しろよ
どうでもいい部分で逃避してんなよ
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:51:12.39ID:MnXuU8G70
>>124
どれもひどいスタジアムだな
こんなのこれから作るのか・・・ 341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:51:50.47ID:myZVFG4E0
>>324
これ、エスパルスが乗っかってもサンフレッチェの二の舞いだと思うけどなあ。
この市民団体は土地売却費、火力発電所によって得られる税収と、
100億単位の建設費がかかり毎年数億の赤字を生むスタジアムを
秤にかけられるだけの材料は絶対持ってない気がする。 342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:53:43.00ID:IaV9t77I0
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:53:51.55ID:iHYbA7Uc0
水戸ちゃんは?
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:54:56.73ID:tWqT1aG40
発電所を建てないというのは分かるが
その代わりにサッカー場を建てるというのはさすがに意味がわからないな
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:55:25.40ID:qFvFXOkb0
さて、広島はどうするのかな?
俺的には現行スタを改修して、
アストラムラインの延伸待った方が現実的だと思うが。
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:55:31.44ID:fGCYU17c0
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:56:12.73ID:IGBjuqI40
>>288
それでお客さんが沢山入ると良いな
客席見てみろよ、ガラガラじゃねえかw 348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:56:34.66ID:tWqT1aG40
>>335
これはひでえなw
連続3年or通算5年位にするしかないな
通算の間に3年連続で黒字ならリセットされるとかでいいからさ 349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 21:57:21.10ID:LLlM3L6c0
年間20試合で何えらそうにトイレ増やせとか指導してるんだよw
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:01:39.28ID:1nwtcnFa0
>>340
京都では建設予定の新サッカー専用スタジアムとは別に現状の西京極に屋根付くらしいんだが
それらと同じようなモデルイメージだった。 351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:02:30.28ID:Kna7sB480
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:11:29.99ID:tJhLT0Z70
>>350
あんなスタジアムにまだ金かけるんだな
ピッチ遠いしスタンドの傾斜緩いし
二度と観に行きたくないスタジアムの1つ 353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:15:11.01ID:R+0tBUJx0
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:17:00.76ID:oLZTSUBu0
土人、チョンのスポーツならそんなもん
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:17:54.84ID:HUPo/YYw0
岡山は橋の下でやればいいだろ(男限定)
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:19:16.60ID:qFvFXOkb0
>>352
俺的にも最悪のスタジアムだと思う、西京極。
アウェイでもペットボトルですら外に出ないと買えないとかアホすぎて呆れたわ… 357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:21:28.00ID:BP5qmyZk0
広島は元市民球場跡地は狭すぎるし(隣に広島バスセンターがあって乗車したバスから
見えるけど、スタジアム作るには狭すぎる。)
中央公園案は地元の高層アパートの住民が反対して無理っぽい。
旧市民球場作る時にも反対してたとか。
宇品は土地は広いけど公共交通アクセスは船か鈍足の路面電車とバスだけ。
当分、新スタジアムは建たないと思う。
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:25:52.50ID:Nln8OTNr0
>>357
広島はのんびりやりゃいいんじゃないの?
世界から観光客来るし、Jリーグに頼らなきゃならない街じゃないでしょ 359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:26:13.26ID:JEz/RCBK0
>>284
30億から50億で球蹴り場ってできるんか?
球蹴り場がやっと1つ建つお金でも野球場なら3つも4つも建てれるのが現実よ。 360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:29:08.78ID:tJhLT0Z70
>>356
事前に知ってたからいろいろ買い込んで行ったわw
京都サンガの運営の人たちも一生懸命やってるだろうに
報われてないんだったら可哀想 361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:31:38.41ID:vcmwGHcD0
Jリーグがお金を工面してあげれだいいのんj
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:33:39.13ID:ywHwIF9P0
>>288
いつまでたっても自分達の聖地と呼ぶ場所すら自力で作れなくて、税金で作られた糞転がし専用スタジアムではない借り物施設を貸してもらわないと糞転がしする場所がない(笑)
まだまだ現実は厳しいぞサカチョン(笑) 363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:33:51.88ID:2KRzHfB00
今スタジアム改修したら広島は新スタが遠のくな
元取るまで使えって事になるわな
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:35:37.92ID:myZVFG4E0
>>359
>球蹴り場がやっと1つ建つお金でも野球場なら3つも4つも建てれるのが現実よ。
まあサッカーも好きな人間から擁護させてもらうと、
さすがにプロ仕様の1.5万収容スタンドと天然芝と照明施設付きのJ仕様()サカスタと
アマ向けの人工芝+土、外野は芝生席の野球場を比べるのはフェアではないw
やっぱ一番の障害は天然芝必須などといろいろうるさいスタ規約なんだよなあ。
別にどこでもいいじゃないか、サッカー出来るなら。
Jはいちいち屋根がどうとか文句つけるなら金引っ張ってくれよ・・・。
(サッカーは横浜FCサポ、野球はベイファンの人間の愚痴) 365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:37:09.79ID:ixbjOzk50
マツダスタジアムの増席のほうがよっぽど重要
Jリーグの規定でペナルティーってプロレスじゃないか
ペナルティーでもなんでも受けたらいいよ
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:38:02.18ID:MYPwVdnu0
>>363
サンフレッチェさんがスタジアム黒字にしてるみたいに言うなよ 367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:40:28.44ID:rDdubQNO0
客も入らない維持費もかかる大赤字スタジアム大変だな
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:40:37.21ID:fGCYU17c0
町田相模原……酷すぎ
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:42:35.48ID:jqUQ/UYZ0
370清水@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:43:12.46ID:XJ8dZjRa0
トイレが激混み
↓
イラつく
↓
こパルちゃんに遭遇
↓
ほこっり、癒される
↓
最初に戻る
これがIAIスタジアム日本平だ!!
371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:44:31.09ID:2KRzHfB00
>>366
なんだ?サッカーの為に税金投入するのに
サッカーで元が取れないのか? 372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:45:33.72ID:myZVFG4E0
>>370
まて、その流れだと最終的にトイレに行けないんだがw 373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:45:37.65ID:bIXIUjx00
広島と清水と大宮やっちまったな
これは勝ち点10くらい没収だわ
これでウチが残留できて降格未経験キープ!!www
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:46:27.67ID:pW5LHlEq0
中国人は安全牌
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:46:57.87ID:rMbeTU8I0
自分で建てたならまだしも税金に頼っておいて制裁だなんだ脅して
強制的に負担を強いるとか893にもほどがあるよ。
鹿児島ローカルで昇格するには〜ってよく特集組まれてたけど結局金かいって。
県民無料にしたところで客席埋まらない無い癖に1万席も明らかに無駄だよ・・・
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:47:48.49ID:p4y0GXgW0
Jリーグは人工芝OKにしろよ。
そうすれば稼働率も上がって自治体だって金出しやすいよ。
Win-Winって言葉を知らないのか?
税金にたかることしか考えてないように見えるんだが。
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:49:25.27ID:7TSEcKhL0
清水の静岡だか清水の駅の横にスタジアム作る話はどうなったの?
日本平アクセス悪いからあんま行きたくないんだよな
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:50:53.59ID:myZVFG4E0
>>375
ギラヴァンツ北九州はJ3に落ちたにも関わらず新スタ効果で、
今年の開幕戦は超満員の14,935人を集めたらしいよ!
なお全席無料招待だし、次のホームゲームは4,455人だった模様w
(ま、J3で4000人集めてるのは偉いが。) 379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:52:57.72ID:BtYc1ta00
新専スタ検討動き出したのって秋田、山形、いわき、甲府、湘南、清水、広島くらいか
あと話が出てる沼津、鹿児島がどうなるか
京都、キンチョウ、那覇奥武山は決定だし
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:54:14.85ID:WS7ZYyFsO
半袖短パンで出来るオカマスポーツには河川敷がお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:55:58.20ID:7oA21ial0
>>336
Jリーグの規約関係ないし
赤字補填を出来ないという話じゃない
あくまで課税判断の話 382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:55:58.77ID:jwFyp0u30
>>350
西京極はメインスタンドのみ屋根を拡張するけど、
京都市が新スタジアム公募で落選した代わりに
新たに京都府から費用の半分を補助してもらって実現した。
屋根以外に大型ビジョン設置やトイレや照明を新調してる。
(2019年まで併用しながら改修工事実施)
なお予算は計約20億円。(うち半分の10億円を京都府が補助負担)
http://archive.today/aZKbm
http://archive.today/PPNLw
この改修やっても、西京極は糞スタンド形状のまま固定されるだけ。
結局、昔と何も変わらない西京極の糞仕様の改修工事に、
京都府が10億円もだすぐらいなら、亀岡スタジアム整備費に全部回すべきだと思うわ。 383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:56:20.90ID:EX/itPtXO
>>376
陸上競技の投擲種目は天然芝でなくてはならないんだよ。 384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:56:49.33ID:qc7qFl170
>>2
広島県民はサッカー要らないから出ていけ的な民意なんだよな
近県に移転した方が良いだろ 385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:56:58.77ID:cWhuOqJU0
>>288
そういう事を先に言っちゃったら負けなんだよなあ 386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:58:58.68ID:hs9Jh8nx0
柏とか大宮とか、あんなのJ1のスタジアムじゃないよ
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:59:06.66ID:EhzDvbSv0
広島は中央公園につくって原爆スラムをついでに潰すのがwin win
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 22:59:21.65ID:IQOGymw60
>>364
結局三ツ沢最強だもんね
なんでJリーグは身の程知らないのか 389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:00:39.62ID:Fo+79tYI0
屋根とトイレくらいJリーグが金出してもいいんじゃないか?
アマチュアが使うのに立派なトイレも屋根もいらないだろ
Jリーグの試合のときだけ必要なんだから
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:03:26.54ID:Qb43XtF40
もうプレミアやれよ
川崎・柏・横M・瓦斯・甲府・新潟はJ1でずっとやってろ
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:05:27.61ID:QzTPUgHc0
>>101
なんJの人達なの?
サッカーアンチがわいてて気持ち悪い 392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:07:35.60ID:STb/mstl0
広島はワールドカップですら諦めたのに屋根増やすわけがない。
と言うか新スタができる可能性がある間は改修などありえないわけだし。
393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:08:11.20ID:myZVFG4E0
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:10:11.97ID:QzTPUgHc0
>>184
サンフレサポじゃないけど吹田の新スタアクセス悪いよ
周辺に街灯少ないし案内もしっかりしてなくて代表戦の帰りに迷う人続出 395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:12:32.40ID:w+Z6sSEv0
トイレの屋根くらいつけろや
396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:13:00.37ID:myZVFG4E0
>>390
鹿島、川崎、鞠、浦和、脚、桜、瓦斯、清水、磐田、名古屋、広島、大分で選抜して、
プレミア12()でいいんじゃないかなw
Jリーグは他のチームに任せてくれw 397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:13:58.23ID:f2pu+h430
これ厳密適用するば、秋春制に反対クラブするを追放できるな
トレーニング施設
(1) ライセンス申請者は、年間を通じてトレーニングに利用できる以下の各号の施設を有していなければならない。
なお、当該施設のうちいずれか1つでも充足していない場合には、J1・J2のいずれのクラブライセンスも交付されない。
@ 常時使用できる天然芝もしくは人工芝のピッチ1面および屋内トレーニング施設
A クラブハウス(ただし第2項第3号に定められた設備を必ずしも要しない)
B メディカルルーム(ただし第2項第3号ニ.に定められた設備を必ずしも要しない)
(2) ライセンス申請者は、年間を通じてライセンス申請者専用のもしくはライセンス申請者が優先的に利用できる、以下の各号に定める設備を備えたトレーニング施設を有していなければならない。
なお、当該設備のうちいずれか1つでも充足していない場合には、
J1クラブライセンスは交付されない。
@ クラブハウスに隣接した常時使用できるフルサイズの天然芝ピッチ1面
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:15:50.68ID:NGnYjHuw0
税金ウマウマ(^ω^)
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:16:16.90ID:l6P/3dAU0
税リーグっているの?
制裁ブーメランまだ?
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:16:38.43ID:QzTPUgHc0
>>356
アクセスはいいんだけどね
アクセスしかいいところが無い 401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:17:06.71ID:f2pu+h430
>>397
>年間を通じてトレーニングに利用できる以下の各号の施設を有していなければならない。
秋春制反対の雪国クラブ
「冬場の練習場が無いから秋春制反対」
Jリーグ「年間を通じてトレーニング出来る施設が無いなら、ライセンス交付しません。バイバイ」 402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:18:34.95ID:Ikh2uGi50
>>393
やり投げとか人工芝で出来ると思っているのかな? 403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:22:45.34ID:l6P/3dAU0
うんこまみれ確定の新国立競技場といい、民進党に税金注ぎ込むようなもんだろう?
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:23:24.52ID:myZVFG4E0
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:25:46.04ID:6+R1EL6U0
制裁っつっても実質何もなしだろ?
基準未満でJ1に居座ってる日立台とNACKはさっさとJ2に落ちてくれ
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:34:51.09ID:l6P/3dAU0
なんとか学園といい
税リーグも官僚とも癒着が問題になってもいいころだな?
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:36:39.24ID:Nhjnvnjk0
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:41:14.97ID:O4uUeA1j0
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:43:46.96ID:vJKeZW0x0
鉄拳制裁?
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:51:02.09ID:YLSRiaoI0
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:52:53.13ID:53XRUvgp0
税金使うな
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:53:12.02ID:DoYBxQDz0
なんか、いろいろと厳しく評価しすぎじゃない?プロ野球もこんなことやってるの?
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:53:24.32ID:YLSRiaoI0
>>405
第8条 〔ライセンス制度上の制裁〕
(1) ライセンシーまたはライセンス申請者にB等級基準の未充足があった場合
当該ライセンシーまたはライセンス申請者はFIBまたはABにより以下の制裁(ただし、当該制裁は網羅的なものではない)が科される可能性がある。
ライセンシーまたはライセンス申請者
は、シーズンの開始前のみならず、シーズン中にも、制裁が科されることがある。
@ 戒告
A けん責
B ライセンス基準を満たすための期限延長
C 特定の期限までにライセンス基準を満たす義務
D 罰金(1億円を上限とする)
E 勝点の減点(15点を上限とする)
F 人員の停職
G ライセンサーの然るべき機関への問題報告
H 保証および引受義務
I 補助金/賞金の保留
J より詳細な財務情報の要求
K 無観客試合
L 収容人数の削減
M Jライセンスの見直し・取消し
N Jライセンスの保留
O 移籍契約締結の禁止 415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:56:08.62ID:58UoYm/W0
サンフレッチェって便器屋がスポンサーについてたよな
トイレ作ってもらえよ
416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 23:59:29.12ID:YLSRiaoI0
>>412
プロ野球は12チームしかないし、戦前からスタジアムの設備投資が行われて設備が揃ってるじゃん?赤字でも球団は潰れないし
Jリーグはクラブが50クラブ以上もあって今も増え続けてるし、スタジアム設備も整ってないし
戦術強化を優先して設備投資を軽視するクラブが多くなりがちだから、厳格なルールが必要なのよ
設備投資や経営を安定させないと1部には上がらせないよってルールが 417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:00:07.54ID:0a9XUKrv0
地元にJクラブがある事で、活性化するのだから
税金使っても見返りがある
なんなら日本中に誇れる立派なスタジアム建てろよ
ってトコだろ
むしろ税金言うなら、赤字垂れ流しの野球場は潰すべきだがな
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:01:08.30ID:zk9WZXry0
トイレの数が問題になるほど客入ってるの?
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:03:57.66ID:BYIlI9JC0
これJリーグのチーム減らしの一環だな
秋春制しかり
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:07:50.99ID:HtSIP3m/0
>>419
今までもやってきたが、減ってないどころかまだ参入希望組が控えているのだが。
何を期待しておるのだw 421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:07:57.83ID:s4eE3W0g0
>>8
制裁とはライセンスの剥奪ってこと。
一旦付与したライセンスだから、与えたものを奪うことになる。
だから制裁。 422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:12:08.46ID:P2Wb+8cl0
本当に魅力があるんだったらソフトバンクホークスの二軍球場計画発表の時みたいに
自治体の方からわんさかオファーが来て新幹線の止まる駅の前に立派なスタジアム建てられるのに
なんでJリーグは自治体に喧嘩売るのかね地域密着じゃなくて地域寄生だよ
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:14:26.42ID:BdZ00Pbz0
>>357
現行のエディスタの交通網を整えてやれば十分じゃね? 424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:14:57.23ID:9Ni3TUAe0
こう改修しますと計画書出していればお咎めなしか。
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:17:59.10ID:BdZ00Pbz0
>>379
山形は場所で揉めて棚上げになってる
地域や反対運動じゃなくて、現在のスタジアムがある天童市と県庁所在地の山形市で、スタジアム建設を取り合って譲らない
あと、県にも市にも金がなくて建てられない 426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:20:07.84ID:wSwxY+uE0
>>148
芝の維持費が余計にかかる上に、スタジアム広告始め利益は税リーグが持っていくから
自治体の負担はかえって増えるんだよなあ 427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:22:26.95ID:RvWx4B370
洋式トイレよりも和式が欲しいわ。
日本なんだから50%以上は和式にしろよ。
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:23:20.89ID:wSwxY+uE0
>>117
NPBは地方巡業球場やキャンプ地でさえ寄付とかやってるのにな 429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:25:26.56ID:wSwxY+uE0
>>156
ノエビア神戸は毎年のように2億円かけて芝の張り替えやってるもんな
税リーグ使用はとにかく税金がかかりすぎる
陸スタ並みにかどうして維持費も安い地方野球場とは違いすぎる 430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:28:43.77ID:wSwxY+uE0
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:29:18.99ID:YOhtf6iC0
なんか厳しいよな
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:30:52.53ID:pYkduvVm0
サッカースタジアムはどうやっても赤字にしかならないのに
さらにコストかけさせるとか、この団体はなんなの?
433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:31:31.63ID:Pz7jgjWT0
>>419
秋春制は日本サッカーの発展の為だよ
雪国にすむ子供たちが雪国の長い冬の間でもサッカーが出来る環境を得る為には
地元のJクラブが中心となって環境整備を進める必要がある
春秋制で20年近くJ1に居たクラブが環境整備が出来なかった前例があるように
Jリーグ側で推進していかないと駄目なんだよ
クラブライセンス制度が出来たお陰でで全国にサッカー専用スタジアムが出来てるように
秋春制で全国に1年中サッカーが練習出来る環境を作らないと 434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:31:42.43ID:YM6IdGwq0
見せしめにスタクレッチェのライセンス取り上げてみろよwww
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:32:21.01ID:wSwxY+uE0
>>381
無制限に広告費補填できるのは税リーグの方だぞ
Jリーグクラブはなんと総収入の半分が宣伝広告費
せいぜい収入の3割程度のプロ野球と違って無制限に親会社から広告費補填ができる。
企業の節税ツールとしてプロ野球の数倍の額を毎年吸い上げ
さらに税53クラブ全部合わせてもでプロ野球1球団の3/4も納税をしないっていう。
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 65,522 30,605
税2 28,879 14,823
税3 4,994 2,904
計 99,395 48,332 (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
各クラブ別
サンフレッチェ広島2016年度の売上 37億9400万円
親会社等の宣伝広告費 16億2000万円
名古屋グランパスの2016年度の売上 47億1300万円
親会社等の宣伝広告費 30億8800万円
大宮アルディージャの2016年度の売上 32億300万円
親会社等の宣伝広告費 20億7700万円
ヴィッセル神戸の2016年度の売上 38億6500万円
親会社等の宣伝広告費 22億2100万円
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:32:29.24ID:BdZ00Pbz0
>>427
障害者と高齢者対応
あと世界標準
というかスタでウンコすんなよw 437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:32:41.09ID:Pz7jgjWT0
438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:34:33.26ID:Pz7jgjWT0
>>435
広告費補填
これ間違い
広告スポンサーには課税されるから 439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:35:22.70ID:BdZ00Pbz0
>>432
無理してJ1基準のスタを作る方にも問題があるんじゃね?
一生(というかスタジアムの寿命)かけてもJ1に上がれないようなチームまでJ1基準のスタを建てたいとかおかしいだろ
日本人の悪しき平等主義が原因なんじゃね? 440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:36:29.09ID:BdZ00Pbz0
>>437
確かに取り合いにはなってるけど、どこも誰も金は出さ(せ)ないので建たないがな・・・ 441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:38:31.00ID:pYkduvVm0
>>438
広告費に課税されるってどういうことよ? 442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:41:50.10ID:RvWx4B370
>>436
できるだけしないよ。本当は和式でも外でしたくはないが非常事態ってのがあり得るだろ。
洋式でしかできない人のことも分かってるよ。だから全部和にしてくれとまでは書いてない。 443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:43:54.23ID:hPEiuG9H0
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:44:01.17ID:yVg+2OGL0
>>103
災害時に大活躍しそうなスタジアムだな
あと朝鮮半島難民も受け入れやすそう 445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:49:34.14ID:AfY2myWW0
>>441
Jリーグ広告収入には課税されるから、補填にはならない
野球なら、赤字の穴埋めに広告費って名目で赤字補填が出来るが
Jリーグでは広告スポンサー収入は課税されて税金に取られるから赤字の補填には不適切 446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:50:08.99ID:AfY2myWW0
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:51:30.34ID:n7iytZrF0
こんなものはハイハイ努力しますって言っておけばいいのよ
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:53:34.11ID:pYkduvVm0
>>445
広告は課税されないですよ
課税されるってことは広告じゃないかfらです 449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:54:45.47ID:QlIZZELn0
>>119
公益法人でも特殊法人や特別民間法人でも無い限りは純然たる民間団体だぞ 450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:58:03.03ID:NBoHgfFM0
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:58:54.66ID:BMeMiNJs0
誰だよ、鹿児島はスタジアムがクリアできないからJ2への昇格は無理とか言ってた奴。
いまからでも遅くないから、鹿児島は全力で2位を狙いに行くべき。
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 00:59:27.09ID:pYkduvVm0
>>450
え??どういうこと?
サッカーのスポンサー企業になると広告費に税金がかかっちゃうわけ? 453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:01:49.17ID:DZloR67h0
これはある意味で自治体の将来性が試されてるとも捉えることができるけどな
将来性をきちんと見据えてサッカーを支援する先見の明があるかどうか
ここでサッカーを切るようじゃグローバル化がますます進むこの先の世界じゃ生き残れないよ
454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:03:47.89ID:DZloR67h0
>>452
アホかな
クラブの収支の話なんだが
Jクラブはスポンサーから入る広告収入に課税されるが野球は広告収入が課税されずそのまま丸儲けで親会社のマネーロンダリングになってんだよ 455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:03:54.21ID:EX/t4aBA0
水戸は今のスタジアムじゃJ1ライセンス無理なんだろうが
笠松に戻せば取れないのか、国体で使うみたいだから改修もされるんじゃないのか?
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:06:00.25ID:wSwxY+uE0
>>432
スタジアムは赤字だが、税リーグチームは黒字になるのもエグい 457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:07:50.81ID:tgwuEHCP0
458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:07:56.19ID:DZloR67h0
今回ので指摘受けたクラブがある自治体は努力が足りないとはっきり言われたわけだ
これを恥ずべき事と思って努力するのか予算やなんやらを言い訳にして先延ばしにするのか
自治体の優劣がわかるいい機会
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:09:11.51ID:wSwxY+uE0
>>454
広告費は損金だから税リーグの親会社は当然課税されないぞ
しかも通達に縛られないから、毎年補填しなくてもよい
親会社が赤字のうちは広告費補填せず、黒字のときに一気に広告費補填で税のがれなんて技はプロ野球では不可能。 460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:09:40.84ID:QlIZZELn0
>>239
これを書いた当時のヴィッセルの親会社は楽天ではなくてクリムゾングループではなかったっけ
広告宣伝費に参入するにしても建前上の物は必要なのに資産管理会社で何を宣伝するのだよw 461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:10:21.80ID:NQ5cPpSW0
>>454
おまーみたいに何も分かっていない奴は黙っててくれないかな? 462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:10:51.72ID:DZloR67h0
>>456
それはどう見てもスタジアムの管理者の責任だろうが
Jクラブの企業努力の末の黒字なんだがそこにまでイチャモン付けるとか焼き豚臭いな 463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:11:43.16ID:r2Mycsu00
DAZNマネーとやらで建ててやれよ屋根とトイレぐらい
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:11:56.97ID:wSwxY+uE0
>>457
ほんとに税リーグだな。
さらに公益法人だから税優遇まで受けてる。
NPB本体は年収50億円くらいとJ本体の3分の一しかないが、毎年2億円以上納税してるのに
税優遇Jリーグは法人税なし 465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:13:11.28ID:DZloR67h0
>>459
親会社の話なんてしてないんだが
プロ野球球団は親会社からの金をそのまま課税なしで貰える、サッカーはスポンサーからの金は課税されて減った分しかクラブは貰えない
野球がいかにインチキな税金逃れしてるかわかったか? 466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:13:37.88ID:DZloR67h0
467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:14:58.72ID:DZloR67h0
>>464
不当な税制優遇受けてるのは野球だろうがアホ
通達で一体どれだけの税金をちょろまかしてきたのか 468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:16:16.52ID:NQ5cPpSW0
>>466
分かっていない馬鹿は黙っていろ、と言っている
経理知らん奴が話すと訳わからんことしか言わなくなる 469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:16:40.20ID:MqIdV6J1O
W杯の時に建設したスタジアムは札幌ドーム以外全て赤字
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:16:47.06ID:wSwxY+uE0
>>462
芝の維持費が毎年数千万円余計にかかる。さらにサカ専なら他のイベントには使えなくなり稼働率が月数日
スタジアム広告はJリーグの試合の時は隠して自分達は好き勝手に広告を売って利益を吸い上げている
使用料減免を受けまくり、スタジアム建設費も維持費も到底賄えない額に。
なんとも税金に頼りきりの企業努力ってやつだな税リーグは 471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:17:06.34ID:pYkduvVm0
>>465
えっマジで広告費に課税されてるの?
それはおかしな話だね
もしそうだとしたらこの国は法治国家じゃないね
訴えたほうがいいぞ 472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:19:12.11ID:DZloR67h0
>>471
収入に課税されない方がおかしいだろ低脳 473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:19:13.83ID:wSwxY+uE0
>>465
税リーグも広告費名目で親会社から貰えば課税なし
さらに利益がでないように調整すれば納税もしなくていい。
だから納税額がJ53クラブ合わせてもプロ野球一球団にも及ばないなんて妙なことになる>>435 474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:20:49.90ID:wSwxY+uE0
>>467
通達に縛られるプロ野球はせいぜい収入の3割り程度しか広告費補填なし
税リーグは収入の6割7割当たり前に無制限に広告費補填できる。
ちょろまかしは毎年500億円近い税リーグの方がはるかに多いわ 475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:21:04.90ID:DZloR67h0
>>470
そもそもJクラブは全国各地にある国体の負の遺産である陸上スタジアムを使ってあげて自治体の赤字を減らしてあげてる立場なんですが 476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:21:26.47ID:pYkduvVm0
>>472
ぼくがレスした分には収入とかか書いてないんですが・・・・ 477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:22:28.92ID:DZloR67h0
>>474
野球だけが優遇されてるという通達なのに何言ってんの? 478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:24:29.65ID:DZloR67h0
>>476
流れ見たらクラブの収入としてのスポンサー料の話なのにお前が突然勝手にスポンサー側の広告費と勘違いして頓珍漢なレス続けて間違ったまま引き返せなくて意地張ってるだけだな 479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:25:12.69ID:wSwxY+uE0
>>472
広告費は親会社にとっては支出、経費だ。
子会社には収入、そして子会社に利益が出れば法人税を払う。
経費の税金払う必要性のは固定資産税などだが、自前球場が多いNPBの方が納税してるわな 480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:25:28.75ID:fFJ22z4Q0
屋根のないトイレがあるのかと思った
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:26:11.18ID:pYkduvVm0
>>478
ん?そもそも最初にレスしたのはあなたへじゃないのですが・・・・ 482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:26:54.66ID:wSwxY+uE0
>>475
芝の維持費が余分にかかる上に、芝の維持のせいで稼働率が落ちるし
使用料は格安だし、スタジアム広告さえ吸い上げられるし
ほんとに赤字減ってるの?、かえって増えてやしないか? 483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:27:05.55ID:a3+vx1rZ0
>>475
本気でそんなこというなら、新スタとかいらんだろう(苦笑 484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:28:14.83ID:DZloR67h0
>>481
だから流れ見たらって言ってるだろ
広告収入に課税されるかどうかのレスにいきなり「広告費は課税されないよ」とか勘違いしてレスぶっこんだお前がアホなだけ
間違いを認めたくないのはわかるけど見苦しいよ 485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:28:23.50ID:wSwxY+uE0
>>477
通達に縛られ宣伝の範囲でしか広告費補填できないプロ野球と、通達に縛られず自在に広告費補填できる税リーグのちがいだな。 486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:29:16.21ID:DZloR67h0
>>482
じゃあ仮に自治体のスタジアムからJクラブが出ていったらどうなると思う?
誰も使わず維持費だけを垂れ流す廃墟の出来上がりだぞ 487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:29:24.53ID:QlIZZELn0
>>423
鉄道やバスは貧弱だが、実は車なら現状でもかなり整備されている
山陽道のICも近いし、市街地からなら都市高速も部分的に整備されている
というか現状広島市内で一番人口が多いのは安佐南区だし、特にエディスタの近くには市立大・修道大や新興住宅地があって割りと若い世代が多い地区なのだが 488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:30:40.68ID:DZloR67h0
>>483
逆に言えば自治体はいつまでJクラブに負の遺産を押し付け続けるのかと
さすがにこれ以上甘えてたらダメだよと 489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:30:53.65ID:pYkduvVm0
>>484
は?どこがどうまちがってる?
流れだとか言わずにもっと具体的に指摘してください 490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:31:15.75ID:2cg5OY/V0
>>452
サッカークラブが広告スポンサー収入を得るとだろ? 491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:32:45.37ID:2cg5OY/V0
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:33:07.07ID:wSwxY+uE0
>>484
広告収入があっても利益がでなけりゃ課税されん
利益がでないよう調整して広告費補填すりゃ節税できる。
おかげで税リーグは53クラブ合わせてもプロ野球一球団にも及ばない額しか納税してないし 493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:33:39.42ID:8aJ6lyNI0
東大生「サッカー選手に天才なんていないよwていうかサッカー選手で有名なやついないしねw」
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:33:45.26ID:K13a5qyo0
>>487
逆に言えば地元以外はどきついスタジアムってことだろ。
まぁアクセスに関してはアストラムラインの延伸の計画があるみたいだが。 495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:33:48.91ID:OBIBKBbQ0
屋根が無ない専スタより屋根がある陸スタの方が俺は好き
」できればカッパとか着たくねえし
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:33:53.59ID:pYkduvVm0
>>491
罵倒とかしかできないならレスは結構ですし、具体的に説明できないならレスは結構です 497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:34:10.95ID:QlIZZELn0
>>442
まあ1箇所に1つ位は置いて欲しいわな
家は勿論洋式だが、外ではあまり使いたくないし 498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:34:19.39ID:2cg5OY/V0
>>473
>税リーグも広告費名目で親会社から貰えば課税なし
嘘を吐いてはいけないよムーミン
そもそも、ユニフォームスポンサーでも、スタジアム広告スポンサーでも、親会社とそれ以外の会社に線引きが出来ないのに 499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:34:56.53ID:M8GYhTLf0
専用スタで揃う関西のチームと関東のチームとの違いは危機感の違いか熱意の違いかサッカーに関する周りの理解の違いか。
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:35:20.69ID:2cg5OY/V0
>>470
他のイベントに使えない
↑これが嘘
陸上やラグビーに使えないだけで
コンサートや他のイベントには使える 501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:37:12.54ID:DZloR67h0
>>489
>>273からの安価を追えよ
そもそも追ってないんだとしたらなんで流れ理解してないのに話に入ってきたんだって話になるが
その後もスポンサー側の損金の話じゃなくクラブの収入の話だって何度も言われてんのに馬鹿の一つ覚えみたいに広告費広告費ってアホかと 502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:37:28.77ID:2cg5OY/V0
>>489
金を払った方の話じゃなく
金を貰う方の話をしてるのに
お前だけは金を払った方に課税されると思い込んで語ってるんだよ馬鹿 503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:37:39.36ID:U4kuMHh90
屋根トイレが不足って事は露天トイレはあるんだろ
素晴らしいじゃん
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:38:47.02ID:2cg5OY/V0
505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:39:38.80ID:K13a5qyo0
>>499
関東でも千葉と埼玉、鹿島や横浜FCは専スタでやで。
東京と神奈川は単に土地の問題じゃね?湘南は専スタの計画進めてるが。 506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:39:43.36ID:2cg5OY/V0
>>492
>広告収入があっても利益がでなけりゃ課税されん
www
馬鹿丸出しwww 507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:42:20.04ID:a3+vx1rZ0
>>482
芝の張り替えにかかる費用は一回あたり平均8,500万位らしい(ノエビアや豊田、ベガルタ。サンフレが昔提出したスタジアム資料から)。
毎年張り替えるかどうかはスタジアムによるだろうが。
で、クラブが払っている使用料がいくらかというと、サンフレについては年間6,500万だな。
エディスタが芝の張り替えをどの程度のペースで、どのくらいの金かけてしているのかはちとわからんが、
まあ、おおむね、サンフレの使用料が「芝管理費以下」である可能性はかなり高いのではないかな。
これでよくまあ、自治体の赤字を埋めてあげているとかいえるものだ。
一部のクラブ(ガンバとかジュビロとか)以外は、自治体の持ち出しだよ。 508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:44:01.57ID:a3+vx1rZ0
>>488
全てのJクラブが一切自治体と関わりなく自前でスタジアムを作れば全て解決だね。 509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:44:22.53ID:DZloR67h0
>>499
関東というか都心にJクラブがないのが痛すぎる
野球派閥の圧力で絶対に都心にだけはサッカークラブを作らせてなるものかと力が働いてるんだろうな
仮に都心にできたら巨人よりJクラブが人気になってしまうから 510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:45:33.69ID:NQ5cPpSW0
何度も言うが、通達の話は分かっていない馬鹿が分かろうとしない馬鹿に説明するから
訳のわからん話にどんどん行ってしまう・・・・
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:45:56.34ID:yHqR8WXa0
>>507
スタジアムはインフラだからな
公民館や図書館や公園やプールと同じ
例えば公園の緑化の維持管理にも年間数億円を掛けてる自治体もある 512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:47:05.35ID:yHqR8WXa0
>>510
と知ったかぶりしてる馬鹿は
具体的な事を何一つ書かずに
他人を馬鹿にしますw 513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:47:42.36ID:JUlZon8L0
>>509
都心は土地が高いからだろ
つか渋谷の代々木公園にサッカースタジアムを建てる計画なかったか? 514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:48:26.14ID:DZloR67h0
>>510
じゃあお前が説明してみろよ
わかってるフリだけして賢くなった気分を味わいたかったのか?
そうすれば馬鹿でも簡単に気持ちよくなれるもんな? 515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:50:11.09ID:DZloR67h0
>>513
民間手動でね
民間が動くってことは採算性がある証拠
需要があることは明白なのに自治体の将来性を動きが鈍いせいでサッカーはかなり機会を損失してる 516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:50:51.13ID:a3+vx1rZ0
>>511
もう少し一般開放されていればそう言っても良いけどさあ。
利用者のほとんどはJクラブだろ。
だったら受益者負担の原則からいって、もう少しまともな使用料を払ってもらえませんか、と思うよ。
せめて今の10倍くらいは払ってほしいんだけど。
建設費のペイどころか、天然芝維持代さえ払ってないだろう、ほとんどのクラブは。 517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:51:29.50ID:XsNz2Zpr0
トイレはもっと増やしてもいいけど、屋根はJ2には要らないんじゃね?
専スタなら条件緩和するとかにしろよ
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:51:49.61ID:bu/PY1SY0
>>509
J創成期にJ側が「都心にクラブは作らせない」という
方針だったのを知らないの? 519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:52:20.15ID:a3+vx1rZ0
>>515
根本的に疑問なんだが、都心にある野球場(東京ドーム、神宮)は民設民営なんだが。 520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:53:20.64ID:DZloR67h0
>>516
違う
サポーターという市民がもっとも多く利用しているのを忘れるなよ 521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:53:49.30ID:NQ5cPpSW0
>>514
だから球団とかクラブ単位で説明するから分からんのだよ
親会社であくまでも考えないと
親会社と絡むからこその通達なんであって 522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:54:41.78ID:ybZFLQ6kO
>>486
無駄に厳しいJ基準から解放されて、そこらへんの自治体にある野球場のように芝はボーボー、客席はプラが割れてる状況でも問題なくなって維持費減るかもナ 523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:55:40.99ID:JUlZon8L0
>>520
そのサポーターという市民が大勢利用して連日満員になれば
手狭だから新しいスタジアムを作ろうって自治体も考えると思うよ 524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:55:52.43ID:a3+vx1rZ0
>>520
君の理屈でいいだしたら、映画館もデパートも野球場も全て税金で作らなきゃいけないことになるだろう。 525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:57:28.71ID:a3+vx1rZ0
そもそも、そんなに利用者が多ければ民間でスタジアムの運営をすれば良いだけだし(実際、野球の多くはそうだし、サッカーだってないわけではない)、
「たくさんの市民が利用するから自治体はスタジアムを作るべきだ」という理屈は破綻しているんだよな。
526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:57:52.02ID:PTB+s3JP0
▼フロントの人材不足
・FC東京
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:57:52.61ID:lFDoz/7y0
Jクラブも何タイプかあるからな
親会社が子会社化してるクラブもあれば子会社化まではしてないクラブもある
そして親会社を持たないクラブもある
全部を横並びで語ることって出来ないでしょ
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:58:16.33ID:yHqR8WXa0
>>516
Jリーグは借りてる側だけどな
例えば、公民館を利用してる団体数が少ないのは、利用してる団体が悪い訳じゃないのと同じ理屈
道路を整備するのにその道路を使う人だけで受益者負担しろって言うのは暴論だと思うでしょ? 529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 01:59:43.68ID:ybZFLQ6kO
>>528
借りてる側なのにナンノカンノと並べ立て使用料減免してもらってるよネ 530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:00:19.45ID:a3+vx1rZ0
>>528
利用団体が少ないなら、「じゃあ作らなくていいね」ですむ話だと思うが。 531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:01:39.40ID:yHqR8WXa0
>>516
スタジアムで試合するJクラブ
スタジアム周辺の商店や飲食店
スタジアムに屋台を出すテキ屋
スタジアムに向かうバス会社や鉄道会社やタクシー会社
スタジアム周辺のガソリンスタンド
スタジアムの客を止める宿泊施設
とか普及効果が多岐に渡るのに受益者負担?
どこまでが受益者? 532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:02:26.68ID:pAaPArVs0
>>71
経済的な負担をせず責任も追わないのに
過大なスペックを要求するJクラブが悪い 533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:02:41.11ID:yHqR8WXa0
>>517
中途半端な専スタを作ってどうするんだよ?J1に上がる気は無いのか?
安物買いの銭失いじゃん 534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:02:45.93ID:NQ5cPpSW0
>>529
自治体がJクラブを公共財だと思っているからでしょ?
>>527にもあるが、Jクラブと自治体の関係も一括りに考えないでほしい 535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:03:28.37ID:yHqR8WXa0
536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:03:45.74ID:JUlZon8L0
>>531
Jリーグの最大の問題は
その2番目以降の人たちがJリーグによって潤う機会が月に2、3回しかない事だと思う
とにかく開催日が少ない 537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:05:18.94ID:yHqR8WXa0
>>529
公民館を利用した事が無いのか?
減免申請は殆どの公共施設であるんだが 538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:05:39.22ID:yHqR8WXa0
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:06:14.31ID:BfW2+jHo0
日本平は便所が少ないとか屋根がないとかそういうのどうでも良くなるスタだろ
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:06:36.75ID:i1F/PiS+0
サッカーは同じ時間に一斉にトイレへ向かうからな
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:06:49.47ID:a3+vx1rZ0
>>531
ぶっちゃけたこというけど、その波及効果が少なすぎるという話だろう、投資した金の割に。
つか、なんつーか、完全に公共事業正当化論だよな。いや、それが悪いというわけじゃないけど、おっさんの発想だよな。
だったら、別に(経済効果の乏しい)サッカーじゃなくてよくね?という話になるだろう。
スポーツ省も、そういう発想やめてスタジアムで稼げるようにしましょう、といっているだろうに。 542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:06:51.98ID:2uHmRBX80
毎日、試合して集客数含めて運営費が黒字になる程度ならともかく、
週に2回くらいしか試合しないで、莫大な赤字を垂れ流して、税金に集ろうとしてるんだから、そりゃ嫌われるだろ。
まずはスタジアムなんかより、どうやったら客が来て黒字運営できるのかを考えろよ。
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:07:16.37ID:TGICWKIE0
ID:yHqR8WXa0みたいな釣りも飽きたんで
そろそろ別の手法も考えて欲しい
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:09:51.82ID:yHqR8WXa0
>>536
最大で月4回かな
週2試合で4週、H&Aがあるから平均して月4回
試合が無い日のスタジアム利用が課題
そこで話に上がってるのが商業施設併設型専用スタジアムだね
例えばスポーツジム、居酒屋、各教室とか平日に利用できる商業施設を併設すると良いかも 545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:10:04.12ID:QgeeBzrI0
年間30試合以下に血税投入アホらしい
テキヤがチョット儲かるだけ 僅かな遠征組も日帰り
546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:10:49.02ID:QlIZZELn0
>>540
プレミアだったかリーガだったかブンデスだったか忘れたが、トイレに行っていて重要なシーンを見逃さないためにテレビを沢山設置しているらしいな
箱はすぐにどうにかできるものではないのだから、出来る所から少しずつやって行けば良いのに 547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:10:49.40ID:a3+vx1rZ0
ついでにいっておくと、>>531のいうように波及効果があるなら、普通に民間でスタ建てればいいではないか。
阪神や西武が、まさしく電車に乗る客を見込んで球団を持っている(部分がある)というのは周知だろう。
本当に波及効果があるなら、それこそスポンサーを募ってスタを建てればいいだけで、別に自治体がスタ建てる理由には全くならないよな。
>>531のような議論の行き着く先は、共産主義以外の何物でもなかろうに。 548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:13:52.65ID:yHqR8WXa0
>>541
波及効果はピンキリだろ?
同じワールドカップスタジアムを作っても
浦和レッズの埼玉スタジアムと、大分のビックアイや新潟のビックスワンでは差があるし
波及効果の拡大は出来てからの話
虎の子を大人に育てられるかどうかの話で
虎の子と大人の猫を混同して語ってはいけない 549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:14:39.38ID:Pj5DDF3m0
だかた言ったのに
早くサンフレのサカスタを市民球場跡地か中央公園に作れと
公共交通機関の利便性を最優先に考えるとこの二候補しかないのだよ
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:15:04.10ID:yHqR8WXa0
551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:17:44.81ID:5qRdg18D0
>>414
亀岡なんて遠いところに飛ばされるなんて
サンガも不憫だねぇ
惨めすぎるわ
ま、亀岡に移転してもせいぜい頑張ってほしいわ 552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:18:36.97ID:I5WPZz7S0
なんで野球場ばっか作られるかというと、
もちろん一に決裁権のある立場の奴が野球世代ばっかってのがある。
そして野球世代から見ると野球場は市民でも気軽に使える場所である。プロ野球のキャンプ誘致の為に作ったとしても、
プロ野球キャンプの時、プロ野球の試合以外の日は普通に市民が利用できるわけだ。
これがJリーグ誘致の為に作ったサッカー場となると事情が全然違う。芝生の養生の為に
Jリーグの試合の無い日でもいつでも市民が使うと言う訳にはいかない。市民の為という
公共施設の大義名分が使えない。
553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:19:07.34ID:5qRdg18D0
>>414
てか、亀岡でOKなら
広島も宇品とか、何ならエディスタの隣の球技場にさっさと決めたらいい
さすがに亀岡よりはマシだよ 554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:21:55.10ID:Pj5DDF3m0
宇品は無い
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:22:18.17ID:QlIZZELn0
>>551
10年に1回位洪水を起こす土地なのに大丈夫なのかねえ
建物自体は対策するだろうが、芝生が駄目になってしまったら暫くは使い物にならないだろうし
線路を挟んで一方が開けていて、予定地のもう一方が殆ど手付かずなのだから何かあると考えそうなものだが 556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:24:44.98ID:I5WPZz7S0
プロ野球の球場ならシーズンは平日も毎日何処かの対戦を組むことが可能で、
そこへ観客を運ぶ鉄道会社には充分なメリットがある。
Jリーグだとどうなる? 月4回? まぁ、それじゃ寂しいから毎週土日開催するとしよう。
ざっくり言えば平日ガラガラで休みの日に混む遊園地なんかと一緒だね。
じゃあ、おんなじ面積で遊園地とサッカースタヂアムどっちが儲かる?どっちがたくさんお客さん来てくれる?
どっちがたくさんお金使ってくれる? …まぁ、サッカースタジアムのほうがいいって言う鉄道会社は少ないだろうなぁ。
遊園地のオマケで草フィールドぐらいならいいけど、いろいろ設備要求うるさいし。
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:26:04.56ID:4WAa3CDc0
>>555
むしろ、亀岡のプロジェクトって
そういう曰く付きの土地を
行政がお高く買い上げるのが一番の目的なんで
土地の買収が終わったらミッション完了ですよ
スタジアムとか、どうでもいいってのが本音 558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:28:46.87ID:KhE1w4UPO
>>544
それスタジアムが邪魔になるだけなんだよね 559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:28:48.99ID:a3+vx1rZ0
本当に波及効果があるなら、民間が金集めてスタ建てるか、少なくとも(旧広島市民球場がそうだったように)
建設費のかなりの部分を地元企業が自治体にたたきつけるかするだろうと思うが。
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:30:18.38ID:a3+vx1rZ0
>>558
サッカークラブそのものがスタジアムをつくって複合化するなら理解できるけど、そうでないならば、
スタジアムの方が不要なんだよね。
そんなに居酒屋なりモールが客集められるなら、スタジアムいらないじゃん、と。 561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:31:45.12ID:JUlZon8L0
>>559
サンフレッチェも樽募金すればいいのにね 562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:32:50.25ID:a3+vx1rZ0
563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:37:04.71ID:I5WPZz7S0
>>561
一時期おざなりにとりあえずやったら21万円ぐらい寄付があったってさ。
その寄付をどうしたのかその後音沙汰が無いけど。 564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:37:44.09ID:EX/t4aBA0
広島程度でアクセス悪い悪いって言ってたら鹿島なんてどうなるんだよ
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:43:57.03ID:I5WPZz7S0
フェイクの整備計画を毎年公表すりゃいいじゃん。予算もかからんし。
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:49:18.24ID:lFDoz/7y0
スタジアムやら補修費を自治体に負担させて
DAZNの金は身内だけで回しますってのは通らない話だと思うんだけどな
スタジアムがあるからサッカーが出来るんでしょうに
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:53:28.02ID:mO5id9dM0
屋根はまあいいとしてトイレが足りない所は残念だな
ハーフタイムに大行列とか堪忍やわ
サッサとトイレ済まして食い物買って席に戻るルーティンは崩したくないw
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:55:00.85ID:Pj5DDF3m0
天然芝に拘らなければサカスタ作りやすいと思う
近所の高校が陸上レーン2つあるサッカーグラウンド持ってる
人工芝だが高校生が練習試合たくさんやってるけど傷んでない
569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:56:12.86ID:LLUw+AF30
焼き豚が発狂してて草
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 02:59:21.77ID:+56ZsJT90
>>554
複合施設にするんだったら宇品しかないだろ 571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:02:45.61ID:Pj5DDF3m0
>>570
交通が悪すぎる
宇品ならエディオンスタジアムと変わらない 572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:10:08.78ID:yHqR8WXa0
>>559
道路事業にも同じ事が言えるのかな?
本当に波及効果があるなら民間で金を出し合って作れと 573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:11:22.12ID:yHqR8WXa0
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:13:27.50ID:nEbwEV+80
ID:a3+vx1rZ0
焼き豚ってこんなバカしかいないのか
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:14:13.84ID:4W7CW7O00
1000人に対して5台って少なすぎって思ったんだが、それすら満たしていないって凄いね
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:16:35.89ID:whmm4B/w0
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:21:20.21ID:a3+vx1rZ0
>>572
そもそも道路は公共財(市場が提供するのが難しい財)の典型だからな。
いつからスタジアムが公共財になったのかね。 578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:24:54.22ID:yHqR8WXa0
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:27:11.15ID:nEbwEV+80
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:28:15.33ID:LLUw+AF30
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:31:36.07ID:oqfbvy1z0
>>507
芝の張り替えを毎年ってそんなに頻繁にやるもんじゃないよ。
たとえばユアスタは2009年に2億弱掛けて張り替えて今まで使ってる。 582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:33:21.17ID:mAz1mwiI0
焼き豚フルボッコでワロタw
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:37:03.96ID:fQKsSaOC0
>>510
ほんとそれな。
通達されたとき連結決算だったか、ということも考慮せず、
そもそも損金じゃないってことは勘定科目が広告宣伝費では
なく交際費として処理してるってことだが、無駄にそんなこと
やってたら一発背任だしバカが多すぎる。
クラブ側の収入だとしても、鞠みたいに20億ぶち込んでもらっても
赤字決算なら法人税は0だしなあ。
お前らだよ、ことだよ、馬鹿ってのは。
↓↓↓↓↓↓↓
ID:2cg5OY/V0
ID:NQ5cPpSW0 584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:38:59.01ID:fQKsSaOC0
>>548
おっと、1円も利用料金を払ってない大分トリニータの悪口はそれまでだ。
なお看板や物販の収入だけはもらっていく模様w 585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:41:31.47ID:mAz1mwiI0
イライラすんなよ焼き豚w
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 03:44:47.31ID:nEbwEV+80
>>584
地元がそれでいいって言ってんだから
いくら焼き豚が発狂しようが何の影響もない 587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 04:01:29.36ID:F94ubOkS0
>>53
岡山は自治体がサッカーチームを招致したの? 588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 04:05:06.38ID:rfGDjZEU0
>>571
だったら広域公園第一球技場改修でいいじゃん
目の前にエディオンの総本店も一緒に建てたら目的達成だろw 589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 04:09:17.01ID:vc6HjEgO0
590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 04:22:36.53ID:HDGqVVOZ0
>>575
洋式トイレってのがネック
古い競技場には和式トイレが多い 591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 04:43:22.28ID:FQpee/EH0
水戸の現状
ライセンス基準の変更でJ1規準のスタジアム化延期、笠松暫定取得も屋根とトイレが壁
クラブハウスの規準も満たさず栃木県近くの市外山奥に移転、市民が練習を見学することも困難
一方B2リーグは練習場を中心市街地に造り練習風景を公開、ジュニア向けのスクールも開催し商店街活性化も期待される、アリーナも再来年偕楽園近くに完成
592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 05:01:47.13ID:F94ubOkS0
>>494
地域密着型なんだから地元民優遇は当たり前なんじゃない? 593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 05:04:24.22ID:mmcvCm9y0
この板のスレざっと見たけど、本当のサッカーだけのスレは全然スレが伸びてないな
スレが伸びているのはここぐらいで
野球ならあちこちのスレで800レスぐらいついてる
サッカーは500レスもつくのは数えるほどしかない
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 05:43:32.20ID:FYn/cZHa0
>>33
キャパ6000なんて乾のエイバルだけだろ
ゴロゴロあるとかよくそんな嘘が平気で言えるな 595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 05:54:44.28ID:oqfbvy1z0
>>593
広島に専用スタジアムができるとお腹が痛くなる特殊な人がいるんでしょう。 596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 06:02:40.82ID:kY/5U87L0
広島はクラブ側が
全力でスタ実現に向けたハードルを高くして困難にしていくスタイル
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 06:08:19.12ID:ottayD8C0
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 06:15:44.82ID:FYn/cZHa0
>>593
野球スレで伸びてるのはアンチのレスが多い
柴崎がバルセロナ相手にゴールした時は4スレくらいまで伸びたが
広島優勝時の祝勝スレは1スレ完走しなかった 599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 06:44:23.60ID:8wHCJJBd0
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 06:45:22.76ID:104qqqKG0
>>386
柏はどんなに不備だろうが制裁の対象外になる不思議な力が働いている 601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:04:13.27ID:UIDC2YSc0
広島と他のクラブを一緒に語るのは間違いだろ
広島は、自治体が専用スタジアム作るつもりでいるのに、場所について文句言っているんだから、
クラブの責任も大きいだろ
自分たちが正式に希望候補地として要望書を出しておいて、
後から「市内一番の場所でなければ使わない」なんて言っているんだから、
制裁されてもジンジャーナッシング
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:04:38.75ID:NiM6hZoM0
やーね!
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:07:23.85ID:0a9XUKrv0
まあ、税金言い出したら無駄な野球場潰すよなぁ
サッカースタジアムは一応プロが使うだけマシだが
どの県も、プロ球団も無いのに2万人の球場があるのが謎
一応サッカー場はラグビーやアメフトやろうと思えば、できるが
野球場は野球以外使えんし
赤字垂れ流してオッサンの草野球にしか使われない全国の球場なんて
数え切れないほどある
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:10:00.55ID:FQpee/EH0
>>600
柏の葉はJリーグ監修と言ってたが黙っちゃった
WCの時は、日本戦と決勝トーナメントは集客数を優先すると発表、鹿島は落ちて新潟や宮城を使った
協会やJリーグの頓珍漢なこと 605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:17:00.82ID:fOQtybYc0
入場時にオムツ配布でいいだろ
606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:17:05.75ID:KDRiCuMGO
新スタジアムとか言ってる広島が今さら改築するとは思えんが
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:28:29.15ID:gWP9PT+T0
みんなJ2だから問題なくね?
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:31:51.76ID:T+fzSAjw0
>>603
それじゃその程度の施設を自治体に作らせてJリーグとクラブが自費で改修すればいい
何の問題もなかろ 609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:37:00.79ID:CxjMBLbK0
自前で回収したらいいだろ
税金にたかろうとするなよ
610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:40:28.46ID:YjgFvlge0
大銀ドームは芝をなんとかしろ
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:49:51.11ID:QwbsZtfp0
>>546
サカスタってモニターすらないの?
東京ドームやマリンだとあちこちにあるからあれが普通だと思ってたわ 612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:50:33.80ID:FYn/cZHa0
税金にたかりまくって作った無数の野球場はオッケーで球技専用スタジアムはダメっておかしな話だな
613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:52:45.68ID:gWUuW1mw0
サカスタなんて初めて聴いた言葉だな
どこの世界の言葉なんだろう
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:54:04.90ID:T+fzSAjw0
615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:58:09.62ID:nwHITVKK0
>>612
屋根無し芝生席人工芝グラウンドで妥協しておけば建設費30億、維持費1000万未満で作ってもらえるぞ。
それでJリーグのお眼鏡にかなうかどうかは別だけど。 616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 07:59:26.85ID:q7cw6Z3X0
>>612
土のグランドで屋根なし椅子はメインだけで他は芝生席
市民に貸し出せる球技場なら作ってもいいけどな 617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:06:52.09ID:T+fzSAjw0
>>616
それをJリーグとクラブが自費で改修する
これが一番良い方法だな 618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:16:21.95ID:nwHITVKK0
>>603
>サッカースタジアムは一応プロが使うだけマシだが
むしろプロが使うから巨額なコストが発生するんだよな。全国の野球場くらいなら自治体のスポーツ課の予算内で十分おさまるけど。
でもってそのプロがコストに見合う使用料を支払えるのならまだしも。
https://www.footballchannel.jp/2013/03/14/post3034/2/
ビッグアーチはこの5年で見ると年間維持費が4億5000万円。
収入は使用料としてサンフレから6000万円強、あとはイベントや陸上競技などから年間合計で約1億6000万円。
ですから毎年約3億円の赤字を出し続けている。
サンフレのホームを移設した場合、6000万円の収入が減るじゃないか、と指摘する人もいますが違うんです。サンフレがビッグアーチで試合を行うには芝生の養生が必要。そのために他のイベントや陸上競技で使用できずに全体の稼働率が上がらなかった。
サンフレがあるがゆえにビッグアーチも赤字を出しているとも言えるんです。 619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:17:56.61ID:K5fvzLrT0
>>618
これな
サンフレは練習場も含めて県民の重い負担になってるから出ていってほしいと言うのが民意 620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:20:19.80ID:xRamx1Nn0
土建屋に金やるためだけに基準を厳しくしてる球蹴り(笑)
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:21:10.94ID:H10U0V7P0
よしマツダスタジアム廃止なら県民の重い負担はなくなるな
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:23:08.79ID:H10U0V7P0
>>603
税金に集る焼き豚が一番厄介なんだよなあ 624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:25:12.67ID:KDRiCuMGO
ダゾーンマネーは使いたくないでござる
625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:27:07.79ID:CmzX5fMS0
これは川渕マジックの1つ
悪いのは街
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:27:15.76ID:BdZ00Pbz0
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:29:43.45ID:nwHITVKK0
624
使えないでしょ。
優勝賞金とか以外だと実際に個々のクラブに入る収入は精々1、2億円増くらいでしかないし。
ちょっと高い選手買えば終わりで利子にもならん。
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:30:20.84ID:H10U0V7P0
>>623
廣島にはお前のようなキチガイしかおらんのかwww
さすが最後のやきうの聖地www 629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:32:20.38ID:BdZ00Pbz0
>>443
そういうのが無駄な赤字の原因
J2J3のスタで、できれば将来改修も出来るように余地を残しておけば、毎年の維持費の莫大な赤字もでない
弱小チームがスタだけを建てても強くはならんのに、なんか下位チームは勘違いしてるんじゃないかね
まず、箱モノだ、スタさえあれば昇格できる、みたいにさ
クラブもサポも身の丈経営って視点がない
小さくても見やすい専スタの方が客も喜ぶだろうし
仮に何十年後かにJ1に上がったとしても、その頃には当初建てたスタはボロボロで老朽化して建て直しの時期だろ 630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:32:46.66ID:6NVnTR+/0
>>621
サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。
松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。
カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。
サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、
建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。
それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。
続きはソース元で
http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2016-01-15&c=&id=2016-01-154 631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:34:36.62ID:H10U0V7P0
>>630
CARPが全額出せたのになんでほぼ税金頼みだったんでしょうね
謎ですねえ…
観客動員がなぜ返済につながるんでしょうねえ
タダ券乱舞してるのに 632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:34:45.99ID:oTrGPY1j0
ビッグアーチのデザインまじこっこいい
真上から見ると真円形なんだぜ
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:36:28.87ID:H10U0V7P0
>>632
そもそも立てる場所を失敗したよね
廣島行政はいつもそう 634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:40:29.84ID:+56ZsJT90
>>621
カープからの使用料から市債を返済してるのに 635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:41:24.28ID:MlfYsOhv0
>>551>>553
サンガの新スタ構想は、
もともと京都市の中心部から1時間以上かかる
「京都市横大路公園」に建設しようとしたが頓挫してて、
現在は亀岡駅前案に決まったおかげでアクセスが
横大路より平均20分ぐらい短縮できるようになったから良いんだよ。
もし横大路案になってたら、最寄りの京阪淀駅から徒歩30分も余分にかかるせいで、
たとえば京都市内の地下鉄や私鉄の各駅を基点にした場合でも
JR亀岡駅の方がほとんど早くつく結果になる最悪な場所だったの。
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:41:39.26ID:nap0EtHH0
広島はカープがあるからサンフレなんてどうでもいい。J2降格しても誰も関心ない。
スタジアムは造らんでええじゃろって感じ。
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:41:42.93ID:BdZ00Pbz0
>>591
J2下位で全く上がってくる見込みもないのに、税金つぎ込めって方が無理
毎年J2優勝か準優勝でもして、市民もこれならって納得すればそれから建てるのか本道
現状弱弱でガラガラで客もいないのに、スタジアムさえ建ったら強くなります、スタジアムさえ建ったら客も満員になって問題は全て解決ー
なんて杜撰なクラブビジョンだからダメなんだ
ましてそれ税金だからな
震災被害でまだ苦しんでる人もいるのに、少数のサポのために弱小チームのために優先して税金つぎ込めなんておかしいだろ 638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:41:48.24ID:q7cw6Z3X0
>>617
改修しても天然芝のピッチに立ち入れなくなるから
全部自前でやらないとダメ 639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:42:02.34ID:H10U0V7P0
>>634
金持ってるんだからとっとと返済しろよ
無駄な年俸より払うところがあるだろう
税金泥棒が 640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:43:08.75ID:H10U0V7P0
>>635
自称環境団体がごねてくれたおかげでもっと駅近になったしなwww
阻止活動が裏目w 641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:43:25.61ID:+56ZsJT90
>>631
タダ券?
どこで貰えるんだよ
チケット取れなくて徹夜で並んだりしてみんな必死なのに 642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:43:51.56ID:H10U0V7P0
>>636
廣島の一部のおっさんと中国新聞がごねてるだけな
やっぱりバカだらけなんだな廣島って 643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:44:52.95ID:FYn/cZHa0
644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:45:34.84ID:H10U0V7P0
>>641
マツダ労組に言えばもらえるぞwww
儲かってたら悪質な下請けダンピングなんてやんないんだよ 645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:45:43.97ID:q7cw6Z3X0
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:45:48.92ID:nap0EtHH0
広島市長はサンフレッチェは優勝しなくていいって発言したんだから、お荷物なんじゃないかな。
他県に譲ればいいのに。
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:46:17.72ID:xSWkFwjv0
なんか野球ファンが必死になってJリーグ叩きしてるな
本当に税金頼みで地域還元の無いJクラブがあったら自治体も地域住民も黙ってないから
もちろんJのライセンスも剥奪される
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:47:05.85ID:H10U0V7P0
>>645
松井のおっさんだよバカタレw
中国新聞の傀儡w 649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:47:23.86ID:l0L9I+0I0
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:47:30.52ID:nwHITVKK0
>>639
>無駄な年俸より払うところがあるだろう
>税金泥棒が
税リーグのチームは選手に年俸払うなって事かww 651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:48:00.83ID:+56ZsJT90
>>644
マジでくれよ
今年は1試合しか行けなかった 652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:48:22.45ID:dU3LTVB20
653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:48:24.42ID:H10U0V7P0
>>647
廣島がーって暴れてる馬鹿しかいないからね
地元住民は跡地にスタジアムを望んでると言うのに
中国新聞と全く関係ないバカが暴れてるだけ 655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:48:51.81ID:H10U0V7P0
>>649
全額一気に返せるだろ
税金使うなよ税金泥棒が 656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:49:00.64ID:lKE17oBY0
茨城ダービーは当分無理だな
サッカー人気が低いから茨城は
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:49:03.61ID:q7cw6Z3X0
こいつのせいで制裁喰らうんだよな 658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:49:31.63ID:nap0EtHH0
カープチケット転売は小遣い稼ぎになる。
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:49:38.51ID:PlQucCQjO
カープが年間7億円支払ってるマツダスタジアムが負担になっているなら広島にサッカースタジアムなぞ絶対に建たないな
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:49:39.01ID:H10U0V7P0
>>657
松井のおっさんが悪いから制裁喰らうんだよ 661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:50:11.64ID:H10U0V7P0
>>659
一般開放すらろくにできない市民球場は解体されるべきだよな 662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:50:25.98ID:FYn/cZHa0
焼き豚は立派な球技専用スタジアムが出来ることに嫉妬してるだけなんだな
自分らは散々税金にたかりまくったくせにw
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:50:52.53ID:yI56YSKK0
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:51:04.77ID:deJ1tt8d0
最近の焼き豚は野球とサッカーの比較する時に必ず広島の例を持ち出す
今期成績もスタジアムの立地も歴史的にも明らかに野球有利の土地柄だからなんだろうけど、
なんかみっともないな
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:51:19.19ID:BdZ00Pbz0
>>591
スタが建ったら勝ちますなんて、ひどいやるやる詐欺じゃねえか
まず勝ってから言えよ、現在のスタジアムを満員にしてから言えよ
茨城県はBリーグに金をつぎ込むはるか大きな額をサッカーにつぎ込んでるんだぞ
旧カシマスタジアムで100億円、改修で300億円
それ以上サッカーのために税金をつぎ込めって方が無理だろ
それとも水戸に200億円、つくばにも200億円、日立にも200億円、とか再現なくつぎ込めってのか? 666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:51:42.65ID:/SmfXT8Q0
野球場は草野球や少年野球にもほぼ毎日使わせてもらえるけど
サッカー場も草サッカーや少年サッカーにほぼ毎日使わせてもらえるの?
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:51:43.77ID:nwHITVKK0
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:52:26.02ID:yI56YSKK0
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:53:26.11ID:q7cw6Z3X0
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:54:35.81ID:7tay5P7O0
日ハムのスポーツ投資
セレッソ=数十億円で本拠地改修
ファイターズ=数百億円で新球場
リッチなオーナーでないとプロは無理
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:56:31.55ID:ddz06OtC0
自分達の金で自分達で買った土地に建てるなら周辺住民への配慮くらいで済むぞ
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:57:12.63ID:6OxB81Uj0
そもそもJは全国津々浦々に54クラブ、プロ野球は政令指定都市ばかりに12球団なんだから
ファンの分散度合いがまるで違うだろ
特定の1チーム同士で比較してる奴は頭悪すぎ
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:57:30.18ID:FYn/cZHa0
>>647
税金つかいまくってるどころかサッカーくじTOTOの助成金にまで図々しく群がってくるのが野球
そのくせサッカーに関しては何が何でも妨害してくる老害なんで 674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:58:06.07ID:o1hLHhNN0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ
芸能界はしょせん、椅子取りゲーム
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない
バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ
結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない
引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は
二田一比古っていう安室の本書いた奴なの
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」
みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/ 675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:58:32.64ID:FwYyDDr20
日本平は交通の便悪過ぎ問題の方が深刻!
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:58:58.07ID:RFvg69Tj0
トイレはまだわかるけど、屋根っているか?
どの競技でも屋根が一番コストかかるやろ
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:59:00.14ID:o1hLHhNN0
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 08:59:32.32ID:o1hLHhNN0
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:00:36.71ID:FYn/cZHa0
>>665
なんかお前ひとりですごい熱いね
べつにいいけど 680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:00:54.03ID:QIWOpDNA0
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:00:54.54ID:LZf6x5Oo0
なんでこのニュースで野球ファンが大騒ぎしてんの?
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:03:14.63ID:l0L9I+0I0
>>676
プロの興行用なんだからリーグなりクラブなりが金出せばいいのにね 683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:04:21.83ID:FYn/cZHa0
>>676
雨降った時どうすんの?客ずぶ濡れで風邪ひくで 684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:05:18.61ID:nwHITVKK0
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:06:08.41ID:7tay5P7O0
欧州では
最新の人工芝使う球場が増えてる
天然芝にこだわるJはアホ
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:07:14.37ID:yI56YSKK0
>>676
サポーターは選手と共に戦ってるから負けたら罵声を浴びせるし社長呼び出して謝罪させるけど雨に濡れるのは選手だけで十分の精神 687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:07:31.81ID:yXQ7zzdP0
サカ豚「税金で何とかしろ」
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:08:40.45ID:nwHITVKK0
欧州だって新スタは郊外ばっかりだろ。
元サンフレの森崎が「欧州の街中スタジアムを見学に行きます」とか言いながら郊外にあるスタジアムばっかり行ってたし。
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:09:22.21ID:FYn/cZHa0
>>685
こだわってないだろ
これからは天然と人工芝のハイブリッド芝が増えるはず 690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:09:31.76ID:W08J1kM20
Jリーグは今や世界が認める人気コンテンツなのに、放映権料が二束三文のプロ野球と比べてどうすんだよw
野球なんてライセンス制度も無いし、大企業が毎年何十億も赤字を垂れ流しながらやってるだけ
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:11:30.68ID:BdZ00Pbz0
そもそもJ1に上がる力もないのに、
「スタがあるから勝ちさえすればJ1に上がれるかもしれない」
なんて少数のサポに夢を見させるためだけに、何百億も税金つぎ込めって方が無理
日本人の悪い癖だよ
とにかく作っちゃえばあとはなんとかなると誰も責任取らない方式
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:12:55.07ID:8e6IMMZz0
Jはライセンスの条件が厳しすぎる気がするけど、ACLの開催条件と比べればJ1ライセンスの方が全然緩いんだよな
まぁクラブ側は大変だろうけど、ファンにとってはありがたい制度だと思うわ
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:14:49.13ID:qdoej8dF0
日本平は昔は2階スタンドさえ無かったんだよな、懐かしいわw
Jリーグできたばかりでヴェルディが強かった頃の話だ
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:15:55.45ID:ojtZM+Ul0
>>690
>Jリーグは今や世界が認める人気コンテンツなのに
ギャグなの?おまえら自身、見ないくせにw 695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:17:04.73ID:Ki9cavKK0
野球のメジャーリーグはチーム名からもユニフォームからもスポンサー名を外して
莫大な放映権料で成り立ってるのに、日本の野球は正反対になっちゃったな
赤字上等の企業の広告塔でしかない
野球ファンがJリーグをやっかむ気持ちも分からんでもない
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:19:53.23ID:nwHITVKK0
>>695
>野球のメジャーリーグはチーム名からもユニフォームからもスポンサー名を外して
元々ついてなかったものをどうやって外すんだ? 697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:21:46.60ID:zcKF3ZI50
甘い制裁なんてせずにライセンス停止しろよ
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:22:43.51ID:MxbYEi0B0
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や
「ライセンスを剥奪されてしまう」などという脅し文句で
高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは詐欺ですので
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:22:49.85ID:FYn/cZHa0
>>691
何百億は言いすぎじゃね?
地域密着できて地元から愛されて町おこしになるなら税金使ってもいいと思うけどね
個人的には 700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:25:08.81ID:M/uIyaMh0
広島って駅から1時間とか歩いてこのゴミスタジアムなんだよな
それでもそこそこ客集めてるの見ると頑張ってるなとは思うけど
701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:25:23.82ID:l0L9I+0I0
>>699
観光資源に乏しいところなんかには向いてると思う 702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:32:04.30ID:o4gQsxTE0
>>654
この後に及んで乗用車で来ようとする馬鹿がいるんだな
まずは乗用車締め出せばバスの流れもスムーズになるだろ 703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:35:01.61ID:rQqbfRz40
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:35:15.04ID:lWRiCfC70
>>676
日本とかイギリスは雨の日が多くて
野球や陸上競技なんかは雨で中止出来るけど
サッカーくじのせいで、雨でも中止出来ないサッカーは
観客対策で屋根にこだわる 705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:35:52.72ID:hv21grvy0
>>699
まず地域から愛されて
スタジアムを満員にする事から始めよう 706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:37:35.68ID:1pA9e5e+0
Jリーグライセンスはもう少しゆるめろ
大半のクラブの身の丈より少しオーバースペックだわ
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:37:52.78ID:nwHITVKK0
>>703
ランダムで出てくる数字が当たればいいだけだから別にスタジアム関係なくね? 708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:39:58.08ID:NbyZsG6z0
>>654
何度も言われてるけど
「結局、どこもマトモな土地を用意しなかった」って話だよね
サッカースタジアムなんかにつかうのは勿体無いからね 709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:42:32.79ID:3sGgZ55N0
>>698
地方都市は「地域おこし詐欺」にどれだけ騙されれば気が付くのかね 710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:43:36.42ID:G+hfPtiS0
ACLの規格も変わったんだし、J1はACLの方と合わせてもいいんじゃないか?
711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:54:43.96ID:rYCFMBDG0
>>684
傘は後方の客の視界を遮るから使うなって大型ビジョンにメッセージが出る
場内アナウンスも頻繁にやる
係員が個別に注意に来る
客同士で注意する 712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:55:31.16ID:S5ieAPyv0
プロスポーツクラブがある自治体は
一定規模以上の野球場、フットボール場、体育館と整備しなきゃダメだから大変だ
ウチのとこは野球場は必要ないけど
アイスホッケー場整備だな
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:58:05.09ID:VCduSjQ70
地元じゃなくてあんまり事情を知らない人は
>>713みたいな捏造コピペを鵜呑みにしちゃうんだろうなぁ
怖いね 715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:58:23.05ID:MlfYsOhv0
>>702
城陽の候補地は陸の孤島なんで
どうしても車頼みになるんだよね 716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 09:58:33.90ID:nwHITVKK0
>>711
自分たちで客に傘さすなって言っておいて自治体には何十億も金かけて屋根つけろってやっぱおかしいわ。 717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:09:49.20ID:p7dWl4G+0
>>700
どんだけ足が短いんだよ
1時間なんてかからねーよ
ただ専用スタジアムを望んでいるクラブと
自治体が作ると言っているのに一等地で無いからと拒否しているクラブが一緒にされるのは勘弁 718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:10:59.21ID:OL1uT99g0
広島はクラブのトップがアホだから
仕方ない
他のクラブは真似しないようにしないと
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:12:09.56ID:C9+01Uyt0
>>623
Jリーグ規約に違反しているんだから、サンフレッチェ広島は解散または消滅させるべきでは? 720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:14:36.00ID:PlQucCQjO
サンガは京都市民に全く相手にされてないから亀岡移転は正解だろ
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:22:39.92ID:FYn/cZHa0
IDコロコロ変えるカープ信者気持ち悪いな
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:30:52.08ID:HfrwZMtd0
屋根必要??
トイレはサポのためにしょうがないと思うけど
屋根は我慢できる範囲なんじゃないかと、個人的には思う。
あとサッカー協会イチ押しは日本平って聞いてたけど、昔
この基準について彼らはどう思ってるのかね、聞いてみたいねっw
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:35:10.20ID:BujwOyZY0
J1限定なら、アントラーズ・ガンバ・レッズ・グランパス・ヴィッセル・サガン以外微妙なスタだらけだろ
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:35:55.94ID:BdZ00Pbz0
>>699
今の二万人スタジアムなら200億円規模だし土地代別だからそんなに外れてはいない 725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:38:05.49ID:BdZ00Pbz0
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:40:15.88ID:BujwOyZY0
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:45:49.27ID:BdZ00Pbz0
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:49:58.67ID:KsuY2CSq0
>>718
中央公園て何が不満なのかと思うわ…跡地をダシにした交渉としては最高の落とし所なのにイデオロギーに染まってるからねw 729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:53:12.97ID:BujwOyZY0
>>727
2万人前後の中規模専スタならその2つだろうな
4万人以上では吹田と埼玉かな 730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:54:39.71ID:t0HJtafY0
柏と三ツ沢はあれはあれで好きだからいいよ
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:57:46.93ID:FYn/cZHa0
>>724
どこのスタの話だ?
アルウィンなんか2万規模だけど建設費60億円だぞ
屋根足りてないけど反省文出せばOKだし 732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 10:59:31.19ID:oqfbvy1z0
>>724
吹田ですら140億程度じゃなかった?
長野は60~70億と聞いたような。 733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:02:12.02ID:+3Jl5iKd0
カープ女子とかマスゴミの異常なゴリ押しで「広島」自体が世間で思いっきりウザがられてるからな〜
サンフレッチェが他サポから嫌われまくってるのもそれの巻き添えをくったようなもんだな(笑)
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:02:39.66ID:BdZ00Pbz0
>>732
吹田は建設会社がパナの絡みで格安でやってるからな
長野が新設で60億なわけない
15000クラスでも屋根つければ100億円越える
>>731
>屋根足りてないけど反省文出せばOKだし
論外
こういう詐欺やってるから叩かれるんだし
ライセンス取り上げろ 735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:04:21.00ID:BdZ00Pbz0
>>729
カシスタも見やすい
さいたまは6万以上だから、もうひとつ上のくくりのような気がする
ちなみに巨大スタで最悪なのが横酷だが、新国立も同じようになりそうだな 736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:05:22.89ID:wE5Tilcj0
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:08:19.94ID:XiFZLsl+0
>>732
吹田ですらって吹田はむしろ人件費や材料費が高騰する前に工事を発注してたり建設会社も自社の実績を作るために今建てるよりかなり安く建ててもらってたはず。 738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:42:33.52ID:FYn/cZHa0
>>734
なにが詐欺だ
屋根はあれば望ましいという話だろ
健全な経営を続けて余裕がでて少しずつ改善されていけばいいじゃないか
そもそも客が座らない場所に屋根など必要ないんだから最初から完璧に屋根をつける必要はない 739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 11:50:00.86ID:ddz06OtC0
ライセンス規定が努力義務程度ならライセンスを背景にした要望なんか通らないでしょ
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:02:10.07ID:zqt+SWuR0
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:03:19.72ID:QwOZvJif0
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:04:04.52ID:pqjxOoXb0
>>735
横国の1階席は2階席の真下に避難できる、その避難地域だけでも2万は入るから
雨の日で無観客試合に見えるが中小スタジアム満員規模を収容している 743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:06:22.02ID:BdZ00Pbz0
>>738
反省文出さなきゃいけないレベルなのに何逆ギレしてんだ
盗人猛々しいとはこのこと 744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:15:36.36ID:T+fzSAjw0
>>743
反省すべきはカネ出さないJリーグとロクに儲からないJクラブだからしゃーない 745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:15:41.08ID:FfQ1Jp/B0
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:24:42.55ID:xNlJ7hux0
サンフレはカープに喧嘩売った時点で終わり
広島人からは見放され続けるのは間違いない
移転するべきだ
747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:28:28.57ID:WPXBhKia0
トイレや屋根は知らんけど、いつまでも全盛期の浦和のアウェー動員数を
前提にした席数設定を廃止しろよ
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:30:04.58ID:q7cw6Z3X0
>>683
どうせゴール裏の連中とか冬でも上半身裸になってるやん
濡れても問題ないだろ
選手とともにずぶ濡れで闘えて本望だろ 749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:30:28.28ID:FYn/cZHa0
>>743
逆ギレ??は??
お前は誰目線なんだよ
屋根やトイレはライセンス交付の絶対条件じゃないのも知らないのか 750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:33:31.07ID:B+fQTDQP0
松本の臭スタも制裁してくれ
臭くてたまらん
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:35:18.61ID:BdZ00Pbz0
>>749
ま、とりあえず反省文なんか書かなきゃならないレベルのクソスタの話は参考にならんw 752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:51:37.37ID:PlQucCQjO
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 12:57:51.48ID:Ef4u78te0
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 13:02:42.91ID:y4LCKhC10
柏は何故か許される不思議
755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 13:03:10.21ID:q1QQLB4b0
制裁、とか選手がJリーグの偉いひとに殴られるの?こわすぎ。
やっぱ野球だな。平和な野球がいちばん!!
756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 13:06:42.82ID:7noeJMn90
税金で整備させといてまだ足りないとさらに詰るとか何様だよ。
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 13:43:42.56ID:jPjoGcdP0
トイレは大事だから必要
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:11:30.41ID:5rcG7/7l0
Jリーグって勝手に規則作って自治体脅すのが仕事なのか?
トイレはまだ理解出来るけど屋根の規定とか。自治体に金出させるような事じゃねえだろ
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:12:23.72ID:QxOziJMd0
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:17:50.39ID:cDdGbm5C0
ツエーゲン金沢は今ホームスタジアムにしてる西部緑地公園陸上競技場じゃなくて
金沢市民サッカー場の方をスタンド増設等の改修で対応予定
陸上競技場と違って専スタだからかなり見やすくなるはず
761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:18:11.18ID:rRZxa7k60
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:19:01.19ID:j5BIo3R+0
好投に栗山監督“合格点”
ハム斎藤佑はクビ回避で来季も安泰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000019-nkgendai-base
> 百 点 満 点 の 一 発 回 答 と 言 っ て も い い。
> 近年は毎年のように
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」と言いながら結果を出せず、
> 昨年は0勝1敗。
> 今季もわずか6試合で、
> 1勝3敗、防御率6.75という体たらくだ。
> それでもこの日の好投で、クビは回避できたのか。
> ある球団OBは
> 「回避したというよりも……」と、こう続ける。
> 「オフの整理要員には入っていないと聞きました。
> つ ま り 、も し 今 日 炎 上 し て い た と し て も、
> 来 季 は 安 泰 だ っ た と い う わ け で す。
> 栗山監督は斎藤には甘いですからね。
> おそらく、この日の好投で、
> 日ハムは複数球団から
> 斎藤のトレードを申し込まれるでしょう。
> しかし、栗山監督がそれに応じるかどうか……」
> 来季の今頃も、
> 何 度 目 か 分 か ら な い
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」で投げているんだろうなあ。
[日刊ゲンダイ] 763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:22:53.88ID:BdZ00Pbz0
>>761
むしろそれに対抗したガバ女(主にもろ大阪のおばちゃん)の方が印象に残ってる 764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 14:42:59.77ID:+zYMsg7c0
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 15:00:52.05ID:TLNJhEqL0
税金を掠め取って土建屋からバックを貰うシステムいい加減にしろ
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 15:16:15.98ID:ZV2XsAuJ0
>>28
マジこれ
そ〜いうとこに金使って下から整備してけばいいのに 767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 15:21:19.25ID:ZV2XsAuJ0
全ての施設に同じ内容を強要とか、頭おかしいわ
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 15:51:22.48ID:g+np1Efw0
地方のトイレって臭そうだな
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 16:10:50.55ID:q7cw6Z3X0
税金にたかるくせになんでこんなに偉そうなの? 770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 16:13:01.41ID:mwGahSyw0
>>768
政令指定都市なのに下水道が全然整備されてない岡山とかまさにw 771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 16:25:32.30ID:QxOziJMd0
>>770
最近じゃ下水道は、非効率的になってきているからね 772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 16:59:57.64ID:rfGDjZEU0
>>648
そもそもスタジアム建設論を再度議題に上げたのは松井の一期目なんだが
あのまま秋葉が市長だったらとっくに折り鶴記念館が出来てたわ
テメエら都合で史実を捻じ曲げんな糞サカ豚が 773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:22:43.70ID:JRAbE1W80
>>552
野球場はかんたんに駐車場にできるというのが一番大きい
昔の工場の脇には工員のレクリエーション兼予備の駐車場として野球場が設置されてたのを思い出す
最近は、芝がどうのこうの言うやつのせいでサッカー場では駐車させてくれない 774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:24:13.63ID:TmyKcLFq0
サンフレは広島市に拘り過ぎなんだよなあ
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:29:45.79ID:JRAbE1W80
>>612
野球は雨の日に試合やることがないので
それ用の設備が必要ない
ぶっちゃけ台風と地震の国である日本では、屋根がネック 776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:30:35.45ID:1pA9e5e+0
>>710
ACLより緩めでいい
どうせACLに出られるクラブなんて金持ちしかいないし
間違ってリーグ上位でフィニッシュしても出場を認めないでいい
もしくはスタジアム借りるとかさせる 777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:32:00.76ID:aAUwjxIh0
便所はともかく屋根なんかいらんやろ
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:32:29.08ID:QxOziJMd0
>>773
それって工場自前の駐車場やかやなw
普通は、グラウンドボコボコにして放置の利用者おったら
次は、貸さない 779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:32:29.74ID:dVq3AZJ50
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:36:16.96ID:Wg4BqiiO0
そもそも柏はキャパ少なすぎなのに
J1ライセンスあるのがおかしい
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:49:20.61ID:JRAbE1W80
>>778
昔はサッカー場も野球場も駐車場兼ねて設置されてたんだよ
今はサッカー場はなんか特別扱いうけているせいでかえって設置したがらないところが増えた
ピッチが荒れているだのとクレームがうざいんだろう 782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:00:30.82ID:QxOziJMd0
>>781
いやいや、あほなクレーマーが多いのが問題やな
荒れたグラウンドで怪我したら、ちゃんと管理してなかった行政の責任
とか言い出すのがおるしw
あとは、最近だと土がむき出しだと砂埃が立つということでクレームがくるのもあるだろうな
まぁ、嘘八百か特定ローカルな話を常識のように騙らないでくれたまえ 783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:10:49.44ID:SW/k3IL50
サンフレッチェみたいな自業自得で専用スタジアムが建設されないクラブと他のクラブを同列に扱うのはやめてほしい
自分たちが「3万人規模のスタジアムを!」と言い出したのに掘り込み費用が掛かるとなると「行政が勝手に3万人といいだした」
県・市・両議会に対して「宇品地区」を希望候補地とする要望書を出しながら「みなと公園(宇品)は使わない」
なんてことやっていたらそりゃいつまで経ってもスタジアムはできないよ
784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:28:21.23ID:Pj5DDF3m0
>>783
中央公園が一旦候補地から外れたのに再び中央公園も候補地になった時点で
宇品派の黒いモノが動いてるのが見えてきたけどな
市長が宇品派で進めてるのはどうなのかな
あと広島電鉄が独占してボロ儲けしようとしてるのでは 785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:31:13.10ID:Pj5DDF3m0
市長たちが宇品案ありきで進めていたら
コンテナ物流業者などの他の反対多数意見も出てきて
宇品案反対派の波に飲まれて中央公園案の復活だろ
中央公園案もソコソコ良かったのに没にしたの怪しいし
786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:35:31.34ID:+X1RML0R0
>>785
ハードルがみなと公園に比べて遥かに高い中央公園だ出てきた時点で事実上のスタジアム廃案と想像できる
単なるフェイクプランだ 787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:35:50.17ID:T8NTQkt50
>>784
候補を外したのは跡地にこだわったサンフレッチェじゃねーか 788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:36:30.54ID:ilUxo01T0
サンフレッチェに便乗して他社は一切儲けるなとか言うなら経済効果なんて皆無だわな
もう潰れちまえよ
789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:37:13.96ID:2ZaB+tOt0
クラブライセンスが間違ってる。そっちを直せよ。
790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:41:27.32ID:Pj5DDF3m0
>>787
はじめから宇品案で進めてる行政もどうなのかな
出来レースだと言ってるぞ
>>788
中央公園案ならJRやアトムも儲けることができる
JRとアトムの新駅作ったし
広島電鉄はカープが市民球場にあったときから不親切だった
球場で働いてる人間が残業し終わるまで電車走らせるべきでは 791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:43:41.19ID:+X1RML0R0
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:45:33.13ID:SW/k3IL50
>>790
悪いが広島の闇がどうとか関心ないんだわ
自分たちで希望候補地として宇品を要望しておきながら
宇品に決まりそうになったら「使わねえよ、跡地にしろ」って行政に喧嘩売るようなクラブと
一緒にしてほしくないってこと 793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:46:52.70ID:np5LtdrH0
原油や天然ガス止められたり資産凍結されるのか
794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:47:02.20ID:j1Su/cLB0
795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:48:39.21ID:+X1RML0R0
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:49:18.03ID:j1Su/cLB0
三ツ沢最高!雨だと最悪……
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:49:37.33ID:rxJsRXu20
広島県民は総じて税リーグなんか興味ないんだよ
市民県民の税金を30億溶かす上にさらに毎年おかわり寄越せ、球場建てろとか
どんどん税金の要求増やす乞食糞球団なんか市長権限でさっさと潰せよ
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:50:17.92ID:j1Su/cLB0
799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:50:18.79ID:ejWpDTei0
柏のトイレが足りてるというのが信じがたい
800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:51:05.52ID:+X1RML0R0
>>798
説明出来ないということはお前が間違ってるということになるが? 801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:51:31.27ID:SW/k3IL50
802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:53:15.28ID:KYvJ8mIy0
隙あらばカープとサンフレッチェの比較に持ち込もうとしてる奴なんなの
野球とかどうでもいいんだけど
803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:53:26.45ID:j1Su/cLB0
ウム。調べよ。ウム。跡地に
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:53:35.53ID:h7MvabAm0
>>124
新国立競技場の感覚で狂ってると思うけど
やっす。 805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:54:10.73ID:VVl5rxD40
いい加減陸スタ禁止にしてくれw
サッカー見せて金とってるのに見づれーとかな
サッカー以前の問題だわ
1万とか2万の専スタで良いんですよ
何年に1度来るか来ないかの代表戦のために4,5万の箱作ろうとするから無理が出る
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:54:44.51ID:h7MvabAm0
807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:55:05.18ID:j1Su/cLB0
>>803
広島はスタジアム。、それだけだった。アホだらけ広島は全て 808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:55:14.44ID:SUQ6Gn430
ズビロはアウェイ側の見難さをなんとかしろよ
809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:55:35.23ID:JQ09ds+p0
>>観客席の3分の1以上が屋根で覆われていないといけない
このレギュレーションの意味がよく分からん。
サポーターさんの需要に応えてこの数字(1/3)になったの?
で、屋根が必要なサポーターさんは屋根付き席を買えるの?
810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:55:46.81ID:A9vWtyVv0
広島に限定しないとJリーグと勝負にならないのが今のプロ野球
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:56:11.07ID:o1E4pY4E0
鹿島を見習えよ
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:56:45.66ID:j1Su/cLB0
町田相模原は死亡。
813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:00:31.31ID:nwHITVKK0
>>810
札幌、仙台、東京、横浜 関西、福岡は野球の圧勝だが?
さいたま、名古屋は辛うじて同じくらい。 814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:00:35.62ID:nbIG5EP80
清水は芝とピッチまでの距離はすごくいいんだけど、アクセスが悪すぎて
帰りのバスも酷いもんだし
いい機会だからもうちょいアクセスいいとこに新スタでも作ってくれ
815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:02:04.13ID:A9vWtyVv0
よく釣れる
816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:02:14.55ID:rxJsRXu20
>>802
国技をどうでもいいとかいう非国民サカ豚 817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:02:27.10ID:z/xkeGEg0
広島と岡山が別板で、下水道の普及率とか食中毒の発生軒数とかでコピペ合戦といううんこの投げ合いやってる。
818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:02:46.77ID:DtQ/yPs80
清水は新スタ建設の口実ができたじゃん
819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:03:43.03ID:o4gQsxTE0
>>805
同会場1日3試合くらいやらないと試合出来ないなw 820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:04:17.75ID:QNgBBOLz0
821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:05:32.49ID:WpAKrlqf0
ユアスタ最強
822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:05:53.70ID:z/xkeGEg0
政令都市名 下水道普及率 (%)
札幌市 99.8
仙台市 98.1
さいたま市 92.0
千葉市 97.3
東京23区 99.9
横浜市 99.9
川崎市 99.4
相模原市 96.5
新潟市 83.8
静岡市 82.9
浜松市 80.0
名古屋市 99.3
京都市 99.5
大阪市 *100
堺市 98.0
神戸市 98.7
岡山市 65.5←えっ本当に政令指定都市なの?
広島市 94.4
北九州市 99.8
福岡市 99.7
熊本市 88.6
全 国 77.8(福島県の一部除く)
結論
岡山は中核市レベルのポットン率だった
岡山( ;∀;)
823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:07:26.68ID:z/xkeGEg0
【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】
他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。
何が原因なのでしょうか?
・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf
東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人
札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人
※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません 824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:07:29.58ID:ybZFLQ6kO
>>805
金と土地全部用意して自分で建てればいい
まあそれでも陸連なら口挟んできそうではあるが 825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:17:34.51ID:amwERzMB0
サッカー王国ブラジルでさえWCの時
「地方都市に豪華なスタジアムなんていらない!それよりも学校や病院をもっと建てろ!」
って声が多かったのに
汚職で腐敗しまくってるFIFAに倣って、オーバースペックなスタジアム標準あげてるけど
やっぱりJリーグも利権ドロドロなんだろうな
826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:24:34.79ID:I6Z0P7Ii0
なんかマジで気持ち悪い奴らばかりだな
827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:28:13.11ID:Pj5DDF3m0
>>801
サカスタ作る協議会みたいなの作って
議論しはじめたときははじめは6つぐらい候補地があった
それに
あなたのその要望書で宇品だと言い切ってないとおもうが 828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:42:17.83ID:9S+c5qAB0
>>827
大体広島市は秋葉時代から一貫して球場跡地はNOだと言い続けてただろ
いつまでもゴネ続けていタダ相手が折れると思って未だゴネているのはサンフレ一派のほうじゃん 829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:53:02.73ID:K13a5qyo0
830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:57:19.96ID:Pj5DDF3m0
>>828
その秋葉前市長のときだよね旧市民球場解体(2012年2月28日)を支持したのは
何でスタジアムの一部だけ残してるの
松井現市長はサンフレ2位でいいと言うし広島市長はサンフレを愛してないのも問題あるけどな
あとエディオンスタジアムに屋根は必要ないと言ったのは広島県と広島市なんだよ
日韓ワールドカップのとき広島も開催に名乗り出たが
サッカー協会側からエディオンスタジアムに屋根をかけないとワールドカップ開催は厳しいと言われて
あっさりとワールドカップ開催を辞退した
あと今のエディオンスタジアムの大型ビジョンが壊れて仮設されてる
エディオンスタジアムを改修してサンフレホームスタジアムに使う気があったら大型ビジョンも建て直す 831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:00:15.08ID:SW/k3IL50
832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:02:56.98ID:Pj5DDF3m0
IDのが10になるから去る
中央公園なら近所住民シート何席か作ればいい
じゃあ
833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:05:41.52ID:Pj5DDF3m0
>>831
広島電鉄市内線知らない無知は黙って消えたらw
じゃあ 834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:08:04.74ID:Qk8zvHKQ0
>>829
結局地元から猛反対食らっているじゃないw 835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:09:55.80ID:+X1RML0R0
836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:10:52.47ID:3bHrmzX10
>>810
そのカープの二軍以下の客しか呼べない紫のアレには専スタなんて不要だよなw 837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:12:02.91ID:SW/k3IL50
>>833
Pj5DDF3m0典型的な負け犬の遠吠えありがとうw
>あなたのその要望書で宇品だと言い切ってないとおもうが
↓
>第三希望地 宇品地区
↓
>IDのが10になるから去る
>広島電鉄市内線知らない無知は黙って消えたらw
>じゃあ
恥ずかしい奴 838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:25:08.50ID:JImpYzUc0
839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:27:41.03ID:xW7TBMRV0
広島の新スタジアムが10年くらい先になりそうな事はよくわかった
840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:31:38.89ID:aiy9TJZD0
また焼き豚が無理やり広島の話に持ち込んだか
ほんと広島って野球界の救世主なんだな
841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:34:10.36ID:0sZzOUBL0
そもそもなんでこのニュースで焼き豚が興奮してるのか分からん
842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:37:41.72ID:w/wYHnoq0
843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:38:29.91ID:S25lmFjU0
>>820
岡山は下水道整備しないといけないんだから、たま蹴りごときに使う税金はないでしょ! 844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:47:47.97ID:S25lmFjU0
>>841
反対してるのが焼き豚だけと思っているなら、おまえの頭がおかしいだけだから! 845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 22:04:10.62ID:oqfbvy1z0
>>734
Wikiを見る限り建設費は71億4千万円ですね。
なぜ事実を認めず叩くのですかね? 846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 22:10:46.91ID:QlIZZELn0
>>779
降雪があるから厚別もあまり屋根を大きく出来ないらしい 847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 22:16:13.86ID:QlIZZELn0
848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 22:57:18.15ID:yI56YSKK0
>>683
サポーターも戦ってるんだろ?
選手と一緒にずぶ濡れでいいだろ 849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 23:30:48.08ID:sexAo/1J0
広島市内はボットン便所だらけだからかなわんよ ><
広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。
こちらは広島駅前を爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!
広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w
広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」
国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」
太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」
太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」
「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」
http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html 850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/28(木) 23:35:00.94ID:wE5Tilcj0
>>849
写真のは浄化槽清掃車じゃないの?
バキュームカーって今はアルミの箱で隠されてるハズ 851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:05:51.02ID:uatLgik70
屋根付きじゃないとダメだってこいつら贅沢過ぎて終わってる
852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:06:11.84ID:4vQt6e1F0
853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:27:40.16ID:jzB6pUZo0
>>840
広島が超絶やらかしたことに触れたがらないのはどこのクラブも同じなんだ 854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:49:39.73ID:6tJKOJG90
855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:50:15.26ID:oQybEw8IO
余裕でJ1規格なのにJ1に戻れない千葉
J1ライセンスが交付されたのにJ3に落ちる群馬
これらを横目にJ2に定住する水戸ちゃん
856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 00:56:07.62ID:+eZ0/QOJ0
正直広島はリーグにとって迷惑だと思う
行政との喧嘩にリーグ巻き込もうとするし
喧嘩は自分たちで勝手にやれ
857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 01:54:53.99ID:KgRTfu9D0
焼豚にとって広島は聖地
858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 01:58:07.49ID:0iAOJcIu0
陸上競技場でやってるクラブは勝ち点-10からのスタートでいいよね
859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:06:09.51ID:SCBju2RE0
安倍晋三=自動車メーカーMAZDA
森友学園=サンフレッチェ広島
加計学園=広島「東洋」カープ(東洋工業からMAZDAに社名変更した)
860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:06:22.46ID:wfdS8J+P0
861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:09:36.60ID:SCBju2RE0
>>860
アンジェビオレ広島(サンフレッチェ広島の女性版みたいなの)もサカスタ使わないって言ってたから
アンジェビオレ広島については応援するの止めた 862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:17:33.99ID:SCBju2RE0
中央公園には必要のない新駅を作ってしまったからな
アストラムとJR山陽線が接続しやすい駅だが
アストラムが出来るときに単線のJR可部線ではなく複線のJR山陽線に接続しておけばよかった
863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:33:49.73ID:SCBju2RE0
>>834
中央公園案が復活したら地元住民がはじめて反対だと言い出した
それまでは反対してなかった 864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:42:11.06ID:SCBju2RE0
>>836
サンフレナイトゲーム終わって帰ったら
遅くなると11時45分ぐらいに広島駅に着いたの
ニュースでやってたぐらい僻地だからサポーター躊躇するわけだよ
中央公園にしろ跡地にしろ
公共交通機関の選択肢がたくさんあるが
宇品には路面電車一本しかない 865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:48:18.24ID:c28AJXsC0
身の程知らずってJリーグにぴったりの言葉
プロなんだから自分たちの金でやれよ
866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:52:13.58ID:SCBju2RE0
ウイキペディアにあったけど広島市長を叩かないのは何故かな(魚拓完了)
酷い発言してるよ
「くれ、くれ」
「サンフレッチェは2位でいい」
「私が寝たり起きたりしていてはいけないと、マニュアルには書いていない」
867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:54:36.12ID:SCBju2RE0
>>865
マツダズームズームスタジアム
私は何人もの諭吉さんを樽募金に差し上げましたが
プロなら私の諭吉さんたちを返してほしいものです
頑張って埋めてくださいな
ではさようなら 868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 04:00:50.54ID:TY2P6A0X0
>>864
サカ豚はどうせ車で来るんだから公共交通関係ないだろw
その自家用車なら山陽自動車道・広島呉道路・広島南道路〜廿日市バイパスどの方向からも近いのが宇品みなと公園だし 869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 04:02:51.97ID:TY2P6A0X0
>>866
2位でいい云々はサンフレの機関紙・死苦魔クラブのクズ記者が必要以上に燃料焚き付けてわざと炎上させたからだろw 870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 04:05:21.64ID:TY2P6A0X0
いずれにしても不人気サンフレは広島には不要
エディオン本社のある大阪にでも移転しろ
871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 04:34:31.68ID:Ti9VI6v40
広島は焦らんで良い
あと20年もすりゃ、プロ野球自体あるかどうか分からん時代になってるし
日本はサッカーの国になってるから、その時に市民球場跡に3万人のサッカースタジアム建てればいい
まあビッグアーチで我慢だな
ユベントスも、最近になって4万人の専用スタジアム使えるようになった
100年の歴史あるビッグクラブでも、結構大変なんだよ
バイエルンも前は陸スタ使ってたし
焦って変なとこに建てる必要は無いんだ
そのうち街の中心にサッカースタジアムを建てれる時代はかならず来る
872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 06:21:33.89ID:Y6Rm4jqx0
873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 06:25:55.58ID:n4HnGA+Y0
広島の女子サッカーチームは自分の身の丈に合わないサンフレッチェが自分達で考えたスタジアムは使わないって言っただけで、まともな対応だと思うが
874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 06:47:59.01ID:Kc8pmZfC0
>>870
サンフレは必要だよ
現実見えないイタイ連中の巣としてwwww
以前は松田一族ガーとかズムスタの耐震ガーとかカープ叩いてた連中が、今はサンフレに憑いて市長叩きしてる
サンフレが奴等を飼ってるおかげでカープ周辺は静かになった
サポも気色悪い奴ばかりだし、このまま隔離しておこうwwww 875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 06:50:44.20ID:zD/Axj3j0
>>867
お前は広島市?広島県?日本国?
民間(ファン)から金を集めてスタジアム建設するのはスポーツビジネスとしての理想じゃん
熊がこういう馬鹿なことを言う度に俺らに迷惑かけているって理解している? 876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:05:13.55ID:cVY4y8Zl0
まだ野球ファンによるサンフレ叩きが続いてんのか
粘着質でケツの穴の小さい連中だこと
877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:05:57.32ID:e9lYv55c0
878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:07:47.55ID:e8NpAD+30
今や広島は焼き豚にとって最後の砦
察してやれ
879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:07:52.02ID:uuADlg/70
>>44
磐田「そうだそうだ!」
木白「まったくだ!恥を知れ!」 880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:08:27.39ID:TH40mFfx0
>>868
米みたいにスタジアムの10倍以上の駐車場を確保しないとなあ
野球にしろコンサートにしろ全ての場合で駐車場少な過ぎ 881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:31:31.76ID:+BzDln4u0
野球ばっかり税金使うなサッカーにも使え!
こういう奴はなんでどっちもダメじゃんとはならないのか
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:35:40.01ID:4llTBNVn0
>>825
税リーグは賄賂も八百長も当たり前のように行われてるからな
金に汚いレジャーだよ 883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:47:58.36ID:SdKnjM4Z0
サッカーはtoto、野球は賭博
なぜこうなったのか考えてみよう
884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:48:23.53ID:Fz44CJil0
>>880
立地との兼ね合いになる・・・日本じゃ駐車可能数を確保しようとすればする程 郊外に押し出されるからなぁ 885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 07:52:10.60ID:uuADlg/70
>>883
天下り先と権益が欲しいがために生まれたtoto
対して野球賭博はヤクザのシノギ
受益者は違えど中身は変わらんね 886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:02:25.45ID:D7mEf15p0
Jリーグのライセンスの話題なのに、なんで野球が出てくるのかな
ライセンス制度がある健全なリーグ運営が羨ましいのかな
全然チーム増えないもんな野球
887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:02:43.64ID:8IynF6AG0
おまえらの決めた団体での仲間内での制裁はいい
ただ税金を巻き込むな。今度やったらJを経済制裁するぞ
888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:04:43.86ID:smwG0lwn0
889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:05:59.45ID:yA23Ms2H0
>>886
年俸の話では独立リーグはプロ
チーム数の話では独立リーグはアマ 890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:11:27.06ID:dyrU++LX0
>>799
バックスタンドの下はほとんどトイレです。
あと元々公園内にあった古めかしいトイレが結構あるよ。 891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:11:35.82ID:4llTBNVn0
>>886
そのライセンスって賄賂ありきなんだよな
不正の温床 892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:13:36.59ID:+jeiOP8+O
屋根のないトイレはあるのかと思ったわい
893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:13:46.19ID:FIMdcLYQ0
>>849
下水の整備が最優先だな
サッカースタジアムなんかに無駄金使ってる場合じゃないね 894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:13:48.39ID:s2u0f+8L0
賄賂や裏金だらけの不正の総合商社だよな
日本プロ野球
895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:16:22.17ID:zZCQkmHN0
896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:18:41.89ID:ElTqPHVW0
朝から大興奮の焼き豚
897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:19:50.49ID:s2u0f+8L0
芝がー採算がー稼働率がー
と言ってたら全国にあるやきう場の殆どをお取り潰ししなければならない矛盾が生じるんだよね
898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:20:35.60ID:Fz44CJil0
プロ占有のホームじゃないからね
899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:21:31.80ID:4llTBNVn0
>>897
野球場は基本的にどこも黒字で貢献してる
サッカーはどこも大赤字でどの自治体も非常に重い負担になってる 900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:23:44.89ID:s2u0f+8L0
>>899
ネーミングライツも売れずアマにも使われず赤字ダダ流しのやきう場だらけだよ
サッカー場は稼働率高いからなー 901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:24:42.85ID:4llTBNVn0
902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:25:53.19ID:E+rMSYgY0
あっという間にJリーグに日本中埋め尽くされたから野球ファンも焦ってんだろ
しかも、Jはどのクラブも下部組織持ってるから、才能のある子供は根こそぎ持ってかれちゃうしね
今や野球やってる子供なんて広島あたりにしか生息してないだろ
903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:26:12.91ID:s2u0f+8L0
>>901
焼き豚ご自慢のドーム球場(笑)くらいしか黒字ないよ
それもただただ金の横流ししてるだけで見せかけだけの黒字 904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:29:13.64ID:s2u0f+8L0
●2006年ジーコジャパンがドイツでブザマに惨敗。
●2007年反町の采配が失敗し北京五輪予選で敗退、五輪出場権を逃す。
●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。
●2009 年WBCで日本の2連覇達成。
●2009年世代交代に失敗し南アフリカ大会出場を逃す。
●2010 年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。
●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。
●2012年北海道のファイターズ人気が完全に定着し、コンサドーレ消滅。名前を変えて地域リーグへ。東京ヴェルディは不人気に耐えきれず解散へ。
●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞってメジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2014 年楽天の日本シリーズ制覇で東北全土で空前の楽天ブームに。煽りを受けベガルタの人気がなくなる。
●2015年新潟県民もようやく飽き始めアルビレックス観客動員一万人台に。
●2016年イチローがオリックス、松井秀が巨人の監督に。名勝負を繰り広げ野球人気頂点に。
●2017年WBC日本開催。イチロー監督率いる日本は4連覇達成で73%の視聴率を記録。WCは予選敗退。 ←now
●2018年浦和レッズの観客動員が1万人を切る。ハンカチ、田中、中田翔らがメジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2019年ヘディングによる脳への影響が問題視され先進国ではサッカー禁止。
●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。Jを首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。
905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:29:24.72ID:s2u0f+8L0
●2021年WBCで日本の5連覇達成。大分にプロ野球チーム誕生でトリニータの動員激減、消滅へ。
●2022年この年J2の4チームが解散。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。
●2023年子供のアンケート将来なりたくない職業第1位にサッカー選手。15年連続でJの観客動員減少。
●2024年サッカー日本代表がWCの1次予選で全敗。しかしもはやニュースにならず。
●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。
●2026年各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、芝の育成もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。
●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。
●2028年Jリーグに税金を投入してきた人たちが訴えられる事件が全国で続発。判決は全財産没収のうえ死刑に。
●2029年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーWCを越える。
●2030年長嶋王イチロー松井を越えるスターが野球界に颯爽と登場し全世界に一大ムーヴメントを巻き起こす。
●2031年Jリーグが4チームを残して全て消滅。J2がなくなる。
●2032年スカパーでJリーグセットの契約数がいなくなり、完全にJリーグ中継がなくなる。
●2033年WBCで日本の8連覇達成の日にチェアマンが「日本にはサッカーが根付かなかった」と涙の解散会見。
●2034年国立競技場で解散セレモニーとともに最後の試合が行われる。
●2035年日本国憲法改正により憲法第1条に「サッカー禁止」が明記される。
●2036年キューバのカストロ議長の強い要請によりイチローがキューバ代表の監督に。親善試合で日本に30年ぶりに黒星をつけ世界の話題に。
●2037年WBCで日本の9連覇達成。松井ジャパンVSイチローキューバの死闘は全世界で視聴率90%を超え、永遠に語り継がれる。
906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:29:50.86ID:s2u0f+8L0
こんな笑える年表書けるの焼き豚おじいちゃんだけだよ
907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:32:03.33ID:tDACHyWG0
うちの近所に市営の野球場あるけど、休日でも使われてるのほとんど見かけない
たまにおっさん連中がノックとかやってる程度
人が集まらなくて試合形式はできないっぽい
ちなみに広島じゃないから野球ファンは安心してくれ
908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:38:40.21ID:60VOoQw10
現代でも草野球チームとかリトルリーグとか存在するのかな
909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:38:53.19ID:rxDh7cK70
制裁するよりは低金利で金貸したれよ
910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:42:17.51ID:Xh6pFcSk0
ところで、今までは「鹿」といえば鹿島を指していたわけだが、
鹿児島と鹿島が同一カテゴリになったら、鹿児島は何と表記するのかな?
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 08:52:40.32ID:4TH5xhzk0
912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:24:09.79ID:e9lYv55c0
>>902
>あっという間にJリーグに日本中埋め尽くされたから野球ファンも焦ってんだろ
現実は約2000ある市町村のうち50個くらいに点在しているだけwww 913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:32:52.12ID:FIMdcLYQ0
>>910
児じゃね?
今後もダブることはまずあるまい 914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:38:05.29ID:Vm447f4i0
>>40
ほんとそれ
前に無理に誘われてわざわざ広島まで行ってマツダスタジアムに野球見に行かされたけどスタジアムだけは凄かった
スタジアム1週歩ける通路に夜店かと思うほど飲食店がずらりと並んで、
女子トイレがアホみたいにあってなのに長蛇の列
スタジアム作りだけは学ぶべきとこはあったな 915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:39:34.70ID:Z5dX6k4NO
自前のスタジアム持てばいいのに
916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:41:45.47ID:Q1rOeXip0
917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 09:58:22.63ID:0j/A0hOX0
あと数年で使い道の無い野球場をサッカー場に改装する時代になるでしょ。
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:04:36.66ID:4TH5xhzk0
>>917
で、今現在サッカー場に改装された野球場はどのくらいあるんだ? 919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:05:05.74ID:sI31VLYK0
920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:18:24.74ID:cgrZDnHs0
921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:20:58.75ID:sI31VLYK0
九州はJリーグ全クラブの観客数がホークス1チームの観客数の半分くらいだったんだよな。
中四国はカープと中四国のJリーグ全クラブの観客数と同じくらいか。
922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:39:59.87ID:5groqaj80
>>921
福岡 静岡県藤枝市の中央防犯を誘致
鳥栖 静岡県浜松市のPJMフューチャーズが移転
大分 自治体が無理して作った、後に乱脈経営が発覚
JSL1部や2部が昔からあったような場所じゃないから
JSL後継のJFL初期に宮崎県教職員が母体となったチームもあったが資金難で解散
高校サッカーの国見や鹿実を除けばサッカーが盛んとは言えないような地域 923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 10:41:05.00ID:jfd8rR790
国立競技場のトイレの臭さは旧広島市民球場並みだった
924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:01:46.51ID:5smQBCm50
>>917
球蹴りスタジアムもすぐに使い道無くなりそう 925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:20:20.54ID:8WIK3ljn0
>>902
チームばっかし乱立し過ぎて肝心の経営がお粗末なところばっかしだね
客も呼べなきゃ選手のレベルも学生並みのクズばっかしw 926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:32:35.51ID:Gda/LqwK0
別にサカスタを作るな、というわけでも、屋根を付けるなといっているわけでもない。
自前で勝手にやってくれ、といっているだけなのに、何で文句言われるのかね。
百歩譲って税金投入しても良いけど、ちゃんと全額に近い額を支払ってくれ。
経済効果が、とか波及効果がとかいう馬鹿がいるけど、サンフレの少なくと見ても10倍は経済効果があるであろう
カープが土地地代含めて建設費、維持費のほぼ全額近くを払っているのに、サンフレはたった6000万(おそらく維持費の半分にも満たない)
しか使用料を支払ってないことの説明にならんだろう。
927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:52:39.36ID:7kmEeOyM0
税金がどうのとか文句言ってる奴は直接自治体に抗議しろよ
基本的には自治体にもメリットがあるからJクラブに協力してるという点をまるで理解してない低脳が抗議しても
軽くあしらわれるだろうけど
928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:55:21.94ID:4TH5xhzk0
>>927
それなら「制裁」とか「反省文」とかいらなくね?
言ってることとやってることが違い過ぎるわな 929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:55:37.55ID:xm5mkM5R0
野球ファンはチケットが売れてないアジアチャンピオンシップとやらの宣伝でもしてやれよ
東京ドームの日韓戦でも即日完売にならないとか、ヤバいんじゃないの
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:58:05.75ID:gyS0Dsho0
広島ガー 税金ガー
焼き豚はこれしか言えない
931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 11:58:36.80ID:zVO36fM70
「制裁」の中身が反省文の提出なら別にそのままで構わないだろ
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:01:34.27ID:zVrWv+OD0
焼き豚となんJのゴミがウザいな
933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:13:33.63ID:BvZH0P9x0
サカ豚のウザさには負ける
934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:14:26.77ID:IGbw34qJ0
どっちも醜いと何故気付かないのか
935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:22:08.60ID:smwG0lwn0
936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:27:01.18ID:sI31VLYK0
937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 12:42:43.68ID:o8Xk9HCr0
>>32
下手すらマツダスタジアムの増席の方が喫緊の課題かも知れんもんな
1シーズン一斉発売してたった3日でビジター席以外全試合全席完売になっちゃったんだろ
拡張の余地はない可能性の方が高いけど 938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:00:49.16ID:+fHTTyPoO
普通はクラブの経営状況に合わせた対応するもんだろ
リーグの都合に合わさせて無理なら暗黙に自治体になんとかしろって酷すぎね?
939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:03:35.88ID:JcjXWqv90
940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:07:15.96ID:Xh6pFcSk0
J2下位〜J3のクラブなんて全然客が入らないのに、器だけ立派にして
どうすんのかねえ
941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:40:18.68ID:4TH5xhzk0
>>940
器を一回だけ見に来た客がリピーターになるのを狙うんじゃね?
コンテンツとしてどうかは別問題だが 942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:44:19.27ID:Ace63IHbO
>>917
グラウンドの形から何から違うんだから改装する方が手間だわ 943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:49:29.81ID:MD5P7Sr50
>>910
豚とか芋とか名産で代名詞になるんじゃね? 944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:52:25.41ID:e9lYv55c0
>>941
カンプノウとかオールドトラフォードとか世界的に有名なスタジアムならともかく、いくら専スタとはいえわざわざ一般人が器だけ見にくるかね?
サカヲタの専スタ信仰は異常すぎる。 945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 13:57:43.45ID:4TH5xhzk0
>>944
北九州なんてスタジアムの?落としだけ14000オーバーだったぞ
2戦目から4400人と1万人以上減ったけど 946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:00:04.43ID:7G/AqXUM0
清水情けないなトイレもないのかよ
浜松に200億の野球場作るの一方で、こっちはトイレもないw
947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:00:15.54ID:HZ4wI4390
私はトイレ盗撮物のAVが好きでよく視るのだが、
約半数の女性は洋式で便座から少しおしりを浮かせて中腰の姿勢でオシッコする
948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:02:31.83ID:sLuYn+zZ0
専スタって言っても野球と違って他競技にも流用できるんだけどね
949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:03:11.60ID:EJWFIWc00
北九州は平均入場者が2倍くらいになった
950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:07:32.20ID:4TH5xhzk0
>>948
例えばだけどアメフトの甲子園ボウルが吹田で出来たりするのかな? 951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:08:05.87ID:4TH5xhzk0
952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:13:33.46ID:6PmgoiDC0
今年は行ってないけど広島のスタはなんだよあれ。悪意しか感じない
・空港から糞遠い。新幹線で行っても遠かった。街の中心街に前泊しても遠かった。どうすればとw
・交通手段がしょぼいモノレールかバスしかない。スタの所在地地図見たら山の中w
・最寄駅から登山。マジで登山
・巨大過ぎる陸上競技場は2万入っていてもガランドウに感じられるし、トラックでか過ぎて臨場感の欠片も
無いし、座席の傾斜も緩くて泣けてくる。おまけに2万超えたら行きも帰りも導線大崩壊してた
・最寄り駅周辺に時間を潰せる店が無い
953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:19:04.61ID:e9lYv55c0
>>952
しょうがないわ。
Jリーグの基準に合うスタがそこしかないんだから。
別にクラブがスタジアムを確保する方法というのは自治体の施設を使う以外にもアーセナルみたくローンを組んで自社物件として建てる方法だってあるんだし。 954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:23:04.84ID:SBdRZadl0
>>952
まあかといって広島の市街地にスタジアムは論外だぞ 955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:23:22.39ID:4TH5xhzk0
956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:24:02.84ID:JIjQK0kr0
>>949
10000超えたのが無料で入れた開幕戦と半額&ユニ配布の琉球戦の2試合だけでその他の試合は半分も埋まってないね
やっぱりタダなら行く程度のコンテンツなんだよJは 957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:24:03.28ID:6aj1K8QS0
>>948
サッカー以外に何の競技に使えるか聞かれて女子サッカー障害者サッカーシニアサッカーと答えたクラブがあってな 958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:26:03.62ID:utKtxz2s0
トイレって観客用のトイレなのか?
それとも選手用なのか?どっち
959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:43:47.80ID:Xh6pFcSk0
専スタを他競技に流用といっても、ラグビーとアメフトしか思いつかない
ラグビーは下火だし、アメフトは競技人口自体少ないしな
あまり使い道がないんだよな、結局
960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:45:20.15ID:ZJxSWtWG0
>>952
年20日程度じゃサポ相手の店もできないわな 961中村不二雄@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:45:52.31ID:AjY8cjNx0
962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 15:43:57.92ID:3IVJnTod0
これを口実に陸スタ強化する広島w
963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:10:54.96ID:Ryw48EbV0
制裁つーても、Jクラブの場合ほとんどが自治体の所有やしなぁ
自治体の善意に縋るしかないのに
それか自治体と交渉してスタジアムの維持管理費用出す代わりに
スタジアムから得る収入をクラブの収入とする使用管理者制度を得るとか
964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:24:06.09ID:EJWFIWc00
FC今治のスタはまあかなり簡素で建物だけだが3億で5000人の専スタ
J2まではこんなので充分な気もする
965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:27:06.62ID:JMq4Se2G0
サポーターは12人めの選手だ!俺たち選手もともに戦うぞ!
暑いわ屋根欲しい
雨降って寒い屋根つけろ
966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:37:03.70ID:sU4rVCRj0
サッカーファンは貧乏やからスタジアムにお金落とさんからねぇ
指定管理者制度はクラブ側にメリットはない
あくまでJリーグは自治体に寄生虫のようにタカルしかない
967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:38:05.38ID:1rLhaqB/0
20代美人巨乳女性「トイレが満杯・・・ガマン出来ないからあそこでしちゃおう・・・」
968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:48:42.05ID:7C8Qzm4F0
>>867
カープって、年間7億円ぐらいの額で返済してなかったっけ?
あと、去年は優勝して寄付もしてなかったっけ? 969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:56:26.54ID:dqA5OG7G0
970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 16:57:10.41ID:9e4QX+H/0
屋根トイレ不足って書いてるからサッカースタジアムには屋根のないトイレがあると思ってびっくりしたじゃないか
971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:18:37.70ID:Ace63IHbO
>>964
最初は小規模で、だんだん実力が付いてきて人気も出てきて中規模大規模のスタジアムにってのはアレだな、サカつくの基本だな 972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:20:21.08ID:tK8qOL490
むしろサカヲタは和式便所で足腰鍛えるべき
973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:22:33.89ID:7AQ3ywSN0
さすがJリーグさん
熊本大地震直後、復旧に追われる熊本自治体に訪問し
「これはいけない、防災拠点としてサッカースタジアムを建てなくては (もちろんお前らの金で)」
とか、平然といえるくらいだからな。
税金たかりと謎の上から目線は川淵から続く伝統みたいなもんよ。
氏ね。
974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:50:31.61ID:0VBUkr2pO
等々力は屋根の付け方が中途半端
前の方は濡れちゃう
975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:55:10.10ID:dG1eIQSL0
976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:55:14.72ID:0VBUkr2pO
ゴキひろしが何匹も現れる等々力も制裁対象にすべき
977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:57:23.17ID:0VBUkr2pO
カシマはホームゴール裏の磯がいるところだけ隔離して、アウェイサポがスタグルにありつけるようにすべき
978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 17:57:55.84ID:dG1eIQSL0
>>948
サカ専は稼働率が悪すぎるんだよ
陸スタや野球場は月15日前後使われてるのに、サカ専なら月4日とかだぜ。 979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:14:19.05ID:dG1eIQSL0
>>663
野球場は他競技にもつかえまくれるんだな。
そしてサカ専は他競技には全然使われない。 980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:27:45.82ID:zO39H4bT0
なんで野球ファンがここで暴れてるの
981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:28:51.82ID:dG1eIQSL0
>>618
サンフレってビックアーチの赤字の原因なんか 982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:29:58.92ID:9Uc90FIg0
983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:35:25.46ID:DwTh7tc40
税金にたかんなよ。屋根つけろってんならJリーグとクラブが金出せよ。
984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:37:22.13ID:G/kWNvtI0
>>977
逆にアウェイサポの売店はそのうち全部取り払って、スタグルを食べたきゃアウェイサポを、高いメインに座らせる方針だと聞いたが 985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:41:53.98ID:fWTDSiz50
>>981
プロが使わなきゃ芝に気を使わなくていい上に稼働率も上げられる
プロのくせに寄生虫でしかないわ 986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:44:56.57ID:XEv/Whdx0
焼き豚完全に狂ってるわ
どんだけサッカーにコンプレックス持ってんだよw
987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:05:54.51ID:t5IWQwsm0
とりあえずサンフレは切り崩した税金の資本金20億をを補てんしようなwww
988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:09:46.05ID:8/PExntT0
サッカーは区切りが一回だけだもんね
野球場ですら、回ごとにトイレ混雑だしね
989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:22:31.31ID:ZBNqe1vM0
焼き豚はやきう防衛ラインの広島が陥落したら玉砕
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:30:14.75ID:QKbAO6cy0
991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:40:45.90ID:e9lYv55c0
992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:44:00.55ID:sI31VLYK0
札幌、仙台は野球の方が後発で横浜も数年前はサッカーがかなりリードしてたんだがな。
今や絶望的なまでの差をつけられてしまったな。
993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:55:03.62ID:O/ihpATS0
Jのライセンスに関するスレなのに、延々と野球のアピールしてる奴なんなの
変なクスリでもキメてんのか?
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:59:08.32ID:e9lYv55c0
そもそも広島でサンフレがカープを追い越すことなんか今世紀中にはないだろうな。
カープが低迷してる時に3回優勝して自治体に舐めた態度でオラついてたらあっという間に弱体化してスタジアム建設も20年コースにw
995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:03:58.40ID:O/ihpATS0
サッカーに対する嫉妬と恐怖で完全に狂ってるな
996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:15:06.27ID:4TH5xhzk0
>>992
千葉なんかサッカーがリードしても良さそうなものなのにねえ 997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:30:00.03ID:v2lFYDTX0
豚は死亡
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:35:29.64ID:31yuycPb0
広島はかなりやばい土地柄
999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:38:37.75ID:GjCHazYR0
もとから役所自治体が参加しなきゃいいんだよな なんで参入しちゃうんだ
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:39:16.52ID:0VBUkr2pO
>>1000の顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。 lud20200524060733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506507314/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】Jリーグライセンス「スタジアムの屋根トイレ不足」 広島、清水、岡山など制裁対象 整備計画があるC大阪や京都、琉球は免除©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<J2第42節>札幌優勝!2位清水 松本、C大阪、京都、岡山は昇格PO 21位金沢は栃木と入れ替え戦 最下位北九州J3降格★2©2ch.net
・【サッカー】<J1/第2節>浦和、今季リーグ初勝利!C大阪下す 清水がJ1復帰後初白星!広島を撃破 鹿島、敵地で甲府に勝利©2ch.net
・【サッカー】J2第14節夕 千葉×岐阜、町田×京都、岡山×琉球 結果
・【サッカー】J1第24節夜 仙台×湘南、川崎×清水、磐田×C大阪、広島×大分
・【サッカー】J1第6節昼2 仙台×鳥栖、FC東京×清水、広島×G大阪 結果
・【サッカー】J1第27節昼 札幌×鳥栖、清水×C大阪、広島×横浜FC [久太郎★]
・【サッカー】J1第29節昼2 横浜FM×湘南、清水×広島、名古屋×仙台、G大阪×川崎 結果
・【サッカー】J1第21節土曜 仙台×磐田、FC東京×C大阪、横浜FM×清水、湘南×鹿島、広島×札幌
・【サッカー】J1第29節 鹿島×柏、横浜FC×清水、大分×C大阪、湘南×広島、鳥栖×仙台 結果 [久太郎★]
・【サッカー】J2第7節 大宮×岡山、千葉×琉球、柏×長崎、東V×水戸、新潟×町田、京都×山形、山口×徳島などJ2全試合結果
・【サッカー】J2第34節 岡山×磐田、山形×徳島、水戸×京都、大宮×金沢、新潟×千葉、山口×福岡、長崎×琉球等 [久太郎★]
・【サッカー】J2第24節 栃木×柏、千葉×横浜FC、甲府×岡山、山形×徳島、大宮×山口、東京V×町田、新潟×琉球、京都×岐阜など
・【サッカー】J2第22節 水戸×長崎、栃木×山口、甲府×愛媛、山形×京都、大宮×鹿児島、新潟×横浜FC、徳島×柏、琉球×岡山
・【サッカー】J2第41節 山口×山形、福岡×金沢、大宮×新潟、町田×柏、岐阜×甲府、京都×千葉、岡山×横F、愛媛×琉球、長崎×栃木
・【サッカー】J2第32節 千葉×水戸、甲府×柏、金沢×琉球、栃木×福岡、新潟×東V、京都×町田、岡山×岐阜、山口×愛媛、徳島×長崎
・【サッカー】J2第20節 栃木×愛媛、大宮×金沢、千葉×町田、横F×岡山、甲府×徳島、長崎×琉球、山形×柏、京都×水戸、鹿児×新潟
・【サッカー】J2第18節 大宮×岐阜、千葉×鹿児、横F×徳島、甲府×東V、金沢×愛媛、山形×水戸、新潟×栃木、京都×琉球、岡山×山口
・【サッカー】J2第30節昼 松本×山口、栃木×甲府、大宮×琉球、新潟×東V、金沢×北九、京都×山形、岡山×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
・【サッカー】J2第1節北九×福岡、水戸×大宮、群馬×新潟、千葉×琉球、町田×甲府、磐田×山形、岡山×金沢、山口×京都、徳島×東V等
・【サッカー】J2第21節 京都×栃木、大宮×徳島、千葉×山口、町田×長崎、松本×琉球、金沢×東V、岡山×山形、愛媛×新潟等 [久太郎★]
・【サッカー】J2第16節 山形×山口、栃木×北九、大宮×京都、千葉×福岡、甲府×群馬、新潟×長崎、金沢×琉球、岡山×松本等 [久太郎★]
・【サッカー】J2第31節 東V×金沢、山形×新潟、水戸×福岡、千葉×愛媛、甲府×琉球、松本×栃木、京都×岡山、徳島×磐田等 [久太郎★]
・【サッカー】<デ・ロッシ夫妻>まだ日本にいるぜ!今度は北陸に向かう。東京、京都、奈良、大阪、広島を訪れ、妻がいろんな写真を投稿©2ch.net
・【サッカー】J2第7節 東V×山形、甲府×千葉、新潟×水戸、大宮×松本、磐田×徳島、愛媛×琉球、福岡×岡山、北九×山口、長崎×京都 [久太郎★]
・【サッカー】J1第22節夜 鳥栖×鹿島、仙台×横浜FC、柏×浦和、FC東京×清水、G大阪×横浜FM、神戸×大分、広島×川崎 [久太郎★]
・【サッカー】J2第19節 栃木×松本、東V×群馬、岡山×甲府、福岡×町田、長崎×磐田、京都×琉球、水戸×山口、大宮×山形、北九×新潟 [久太郎★]
・【サッカー】J2第10節 東V×琉球、新潟×大宮、山形×京都、金沢×愛媛、磐田×松本、岡山×水戸、山口×栃木、徳島×長崎、福岡×甲府 [久太郎★]
・【サッカー】J1第4節夕 横浜FC×仙台、清水×G大阪、鳥栖×広島 [久太郎★]
・【サッカー】J1第5節夜 柏×湘南、FC東京×浦和、G大阪×大分、神戸×清水、広島×C大阪 [久太郎★]
・【サッカー】J1第15節夜 鹿島×仙台、柏×G大阪、FC東京×横浜FC、広島×清水、大分×湘南 [久太郎★]
・【サッカー】J1第16節夜 札幌×川崎、仙台×横M、柏×F東、清水×C大、磐田×鹿島、広島×G大阪、長崎×神戸
・【サッカー】J1第6節夜 横浜FM×横浜FC、湘南×鹿島、G大阪×広島、鳥栖×清水、札幌×FC東京 [久太郎★]
・【サッカー】J1第33節 川崎×浦和、横浜FC×G大阪、湘南×大分、清水×仙台、C大阪×鳥栖、広島×柏 [久太郎★]
・【サッカー】<広島のスタジアム>市中心部にある「中央公園」の広場も検討対象に加えることで合意!早ければ年内にも結論©2ch.net
・【サッカー】J1第13節夜 札幌×名古屋、浦和×大分、柏×鹿島、川崎×清水、G大阪×FC東京、広島×仙台 [久太郎★]
・【サッカー】天皇杯ラウンド16 神戸×川崎、広島×大分、鳥栖×C大阪、磐田×清水、長崎×仙台、甲府×法政大、結果
・【サッカー】ルヴァン杯第1節結果、浦和4-1名古屋、広島4-0G大阪、甲府3-0札幌、清水1-0磐田,仙台1-1新潟、湘南1-0鳥栖
・【サッカー】J1第11節 川崎×C大阪、横浜FC×鹿島、湘南×名古屋、清水×横浜FM、G大阪×浦和、神戸×柏、広島×FC東京 [久太郎★]
・【サッカー】<京都・球技専用スタジアム>亀岡スタジアム設計内容判明!全席頭上に屋根設置 ©2ch.net
・【サッカー】署名50万人も個人寄付低調 14件、72万円...亀岡市の京都スタジアム整備 ★2
・【サッカー】<サッカースタジアム計画素案>建設費増額・資金調達など広島市議会で厳しい指摘★2
・【サッカー】広島サッカースタジアム候補地 中央公園案 24日に初めて地元住民全員に説明会 4000人を対象
・【サッカー】20億円目標の寄付集まらず 京都サンガスタジアム整備費、不足分全額17億円超を府民の借金・府債で穴埋め
・【サッカー】京都サンガスタジアム整備費20億円目標の寄付集まらず 不足分全額17億円超を府民の借金・府債で穴埋め★2
・【サッカー】京都サンガスタジアム整備費20億円目標の寄付集まらず 不足分全額17億円超を府民の借金・府債で穴埋め★3
・【サッカー】<Jリーグ>J2清水エスパルスのチーム旗“逆さま問題”、セレッソ大阪から全面的謝罪と報告©2ch.net
・【サッカー】<広島市の中心部でのサッカースタジアム建設>中央公園が建設地にきまったことをうけ、基本計画策定へ!★2
・【サッカー】<J2リーグ第33節> 松本、6連勝中だった清水との上位対決を制す!横浜FC、讃岐に痛い黒星、岡山、2戦連続ドローで足踏み©2ch.net
・【サッカー】<J2リーグ/第36節>松本山雅強し!12戦無敗で自動昇格まっしぐら!千葉は泥沼3連敗…町田、清水、山形、北九州、京都勝利©2ch.net
・【野球】日ハム新球場の固定資産税と都市計画税を10年間免除 北広島市が2022年度に条例制定 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】「J3秋田」新スタジアム整備計画、議論進まず候補地迷走 振り出しの可能性も
・【サッカー】署名50万人も個人寄付低調 14件、72万円...亀岡市の京都スタジアム整備
・【サッカー】<サッカースタジアム計画素案>建設費増額・資金調達など広島市議会で厳しい指摘
・【サッカー】BB秋田の新スタジアム 「屋根付きでコンサートにも対応した多機能型施設を市街地に整備すべき」 秋田経済同友会が提言
・【サッカー】<Jリーグ>YBCルヴァン杯組み合わせ決定!3年連続の決勝進出を狙うG大阪は広島と対戦©2ch.net
・【サッカー】<Jリーグ第1St第10節>宇佐美が決勝弾!G大阪が浦和を完封勝利…FC東京と広島はドロー決着©2ch.net
・【サッカー】<Jリーグ移籍情報>岩波拓也が神戸から浦和、上田康太が磐田から岡山へ。広島のFW皆川佑介はJ2のロアッソ熊本へ。
・【サッカー】<ACL>Jリーグ王者サンフレッチェ広島、G大阪に続きGS敗退が決定!敵地中国で山東魯能に屈する…©2ch.net
・【サッカー】<Jリーグ>ライセンス制度を一部変更!3期赤字でも交付対象に...クラブに積極投資を促進する狙い
・【サッカー】<Jリーグ>清水エスパルスにけん責と制裁金300万円…制裁内容を発表!元社員が6年間で約6700万円を着服...
・【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
・【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和★2
・【サッカー/Jリーグ】山形の新スタジアム構想、経産省の支援事業に採択 国のスポーツ産業拡大推進策で魅力ある計画策定へ©2ch.net
・【サッカー】山村が逆転ヘッド! 厚みのあるサイド攻撃でC大阪が岡山との上位対決制す [無断転載禁止]©2ch.net
・【スポーツ施設】埼玉県が、多機能型の新スタジアム建設案を導入 大宮公園の将来像を示す再整備計画の作成で
12:34:37 up 20 days, 18:58, 6 users, load average: 16.08, 16.57, 16.78
in 0.70311903953552 sec
@[email protected] on 011812
|