おめでとうーーーーーーー
やってたのも知らなーーーーーーーい
ライバル不在で勝って手にしたシャンパンは美味いか?
メジャーリーガーが草野球チームを全力で倒した的な・・・
それはすごい!
おめでとうございます〜
!(^^)!
24時間レースの最後の2分でここまでドキドキするとは・・・
でも、ポルシェいなかったよねと
ずーーーーーーーっと言われるから、残念!!!
これでル・マン撤退かな
これ以上続けても意味無いし
中嶋一貴が声援受けてる おおおおおおおおおおおおおおおおお
アロンソ
凄すぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりF1チャンピオンってすげーわ
おめでとうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アンチチョン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
トヨタ最強!
ポルシェもアウディもジャガーも相手にならんな!w
>>44
グラハム・ヒルがその2つとINDY500も勝っている ♯7がスロー走行したときはまたかよ、と思ったが何とか踏ん張ったな
トヨタおめ
放り出したポルシェとアウディが悪い
トヨタはアロンソ連れてきたり頑張ったよ
勝ってあたりまえ。
負けたら間抜けレベルのレース。
>>36
出場国全部ランキング日本よりかなり下の大会で優勝 これで負けてたら何言われるか分からんもんな
とりあえすおめ
>>44
いや、全然
モナコ、インディ500、ルマンの3大レース勝ったのはグラハム・ヒルただ一人 >>44
モナコとルマンとインディ勝ったパパヒルがおるで えらくなったもんだ
数十年前初出場した時、ブレーキが熱で効かなくなった車がピットに戻ってきても
どうすることも出来ずにクルーが突っ立ってたら、となりのポルシェが見かねて
消化器でブレーキを冷やして助けてくれたってエピソードが好きだわ
24時間もやってるからyoutubeのオンボードたまに
見てたけど、オーバーテイク祭りw
下位カテゴリーは当然として、他とは別次元の速さ
アロンソは良い時期に乗ったよね
何事も起きなければ1/2の確率でタイトル
ワークスはトヨタのみ、あとは全部プライベーター
負けたら天下の笑いものだったが24時間持ってよかったな。
トヨタおめ!!
100秒縮めたアロンソの夜中のスーパードライビングには痺れたわ
一方、こっちの炎上事件に突っ込むタレント来たw
■ 韓国アイドルが日本ライブで「 猿まねパフォーマンス」して問題に・・ [06/16]
【大桃美代子】 「日本にこだわってくれる東方神起は有難い存在なの。排除はダメ!!」と反論
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529146642/
131 名無しさん@恐縮です:18/06/16(土) 20:28 ID:UOS9XW3X0
もともと
「日本人は黄色い猿で人間以下キモイ!」という反日思想が
太平洋戦争のときにアメリカ国内で、敵の日本を貶めるために
生み出されて宣伝していた戦時下のイメージだった。
現在では当然、これは『人種差別 』扱いになって外国人が日本に対して
こういう表現を使ったら社会的に謝罪させられるヘイト行為になるけど
一部の韓国人や熱心な韓流ファンは理解できてない模様・・・
それこそ5台とか出さないと確実とは言えんレースだし十分賞賛されるべき結果
トヨタおめで
ワークスポルシェ出てない、勝って当たり前の優勝おめでとう
大差で当たり前に勝つのも大変
アロンソもやっぱり凄かった
>>86
ル・マンのマモノという最大のライバルに勝てた ライバル不在って言われてるけど、今回はほぼノートラブルだったし
ライバルがいても勝ってただろうな
実況でも誰かが言ってたが
去年も実質優勝だったじゃんトヨタ
はっきりいってライバルがいないレベル
おめでとうだけど、アウディもポルシェもおらんのでしょ?
ワークスアウディ・ワークスポルシェがいないル・マンに勝ってもなぁ
速くもない上にトラブルメーカーだから他に行き場所のないアロンソを嬉しがるのはトヨタとマクラーレンだけ
トヨタってルマン勝ってなかったんか
以前日本チームが勝ってたのはどこ?
1991年:mazda制覇、ソ連解体、日本バブル崩壊
2018年:トヨタ制覇、・・・・・
世界は約30年周期で動くらしい
>>77
大人の事情で2台サバイブしてた場合の確率は1/2ではなかったと思うの
とはいえアロンソも普通に速かったし 朝頃のツイッターで勝ち方がツマランみたいな書き込みを見たんだけどどういう意味か分かる人いる?
F1 WRC ル・マン パリダカ インディ500 全て制するドライバー出て来ないかな
これで勝てなかったらトヨタは無能だって地球が滅びるまで言われる年だったからな。なんにせよオメ。
おめでとう!
でも、なんだかな。
最強レベルのライバルたちは撤退してない??
500株持ってる俺、明日の株価にソワソワしはじめる
本田が雑魚すぎてアロンソに迷惑をかけたからトヨタが尻拭いしてやったんだよ。
カジキと可夢偉が並走してチェッカー受けたのは感動した
>>13
そうだよなぁ。
アウディがいない時点で勝って当然と言われると思う。
2年前だったか?ラスト2周前でスタンド前でストップしたのは。
あの時もし勝ってたらおめでとうと言ってただろうけど、今はなぁ…。
えぇ、この板見るまでルマンの事忘れてたwww >>125
してる。ドイツもブラジルもクリロナもメッシもいないW杯で優勝したようなもん ノーパワーの時より多く周回してるしトヨタはちゃんと仕事したよ
ライバルが逃げたから盛り上がらなかっただけで
>>13
これでも勝ちは勝ちだからな
ただ、ここで勝ち逃げしたらトヨタはクソ ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アロンソもあとインディ500だな
ブエミと一貴と初期からずっと乗ってた2人が勝ってよかったよ
中嶋
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
LIVE - 24h of Le Mans - OnBoard #8



@YouTube
勝率考えれば、日本の恥さらしのトヨタはレースから撤退した方がいい
SUGEEEEEE
ウィニングランwwwwwwwwwwwww
>>119
強豪メーカーが不在で勝っても価値がないという糞理論
排ガス不正とかで敗走したんだからしょうがない
出てないほうが悪い
速くても今までのトヨタのように完走できないとか不運とかルマンで勝つのはいつだって簡単ではないですよ 勝って当たり前と思ってたけど、見てたら感動してしまったよ。オメ
最近のは全然知らんけど、TS020の時は3台体制でドライバーも豪華でマシンも速かったけど勝てなかったんだよな、初優勝おめでとう。
2年前のノーパワーイヤーで勝ってればよかったけどな
佐藤琢磨ってどこ行ったん?
F1もインディも優勝してたよな確か
>>146
だとしてもどこに出しても恥ずかしくない優勝だけどな 最後の小林のピット周回数ミスって、
その前にチームがしつこく入ってこいって言わないのかなと?
>>36
FIFAランク上位なし
ほかはFIFAランク20位以下しかないなか、スイス辺りが優勝 これはもう、故障が敵だからなあ
一昨年がひどかった
自力で勝ったのか?
後から「なーんだ」とか言いたくないんだけど
おめトヨ!
24時間平均240kmで疾走するって素直に凄いわ。
ドライバーはもちろんメカニックたちにも敬意
>>159
トヨタの技術力で24時間持たせたのは凄いぞ
全くレース技術なんかないんだからw 素人がよくやったよ。
ドイツ人に丸投げでもしたんだろうが ずっと優勝してたポルシェはもう去年の時点でトヨタより遅かったからな
トヨタトラブルで優勝できたけどもう勝てないと思ったから撤退したんだろうな
>>169
F1は3位のみ、今年もINDYレース参加している 整理しようか
去年ポルシェ1位ポルシェLMP1ハイブリット
2位ジャッキー・チェン・DCレーシンLMP2プライベート
9位トヨタLMP1ハイブリット
今年 LMP1ハイブリット ワークスプライベート含めトヨタのみ
LMP1ハイブリット無し プライベーターのみ
現実見れないトヨタ推し勢が歴史的快挙と意味不明な妄言を発信中
プリウス ル・マンエディションが出てしまうのか(´・ω・`)
( ´D`)ノ<今年は勝てなきゃプギャーレベルだったからな。
マツダの時みたいな感慨は無い。
>>184
去年の時点でモンスターマシンすぎたからな 感動した。日本メーカーで日本人が勝つなんて!琢磨に続く偉業だよ
トヨタの2台だけが一段上のカテゴリーのクルマなんだから騒ぐほうがおかしい
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
強豪メーカーがひしめく中で優勝したマツダはやっぱり凄かった
>>179
LMP1ハイブリッドの参加車がトヨタ2台だけだから GR
THS-R市販車に追い風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トヨタでこれだけ優勝するのが大変だったんなら、マツダは、凄く頑張ったんだな。
1位 中嶋一貴(TOYOTA)
2位 小林可夢偉(TOYOTA)
ワンツーじゃん
圧倒的だな
>>184
ハイブリッドシステムは完全についていけない状態だった
来年からハイブリッド完全廃止になったとしても全く驚かないレベル コロンビア戦でもこういう気分を味わいたいな
まあ無理だろうけどw
トヨタ「明日から優勝セールやるから部品値引きな!」
WRCも頑張ってくれよ
今ヒュンダイが1位じゃないか
トヨタがルマン24時間初優勝
中嶋一貴らの8号車で
22:06
【ルマン(フランス)共同】自動車耐久レースのルマン24時間決勝は17日、ルマンのサルテ・サーキットでゴールを迎え、
トヨタが中嶋一貴らの8号車で初優勝した。日本のチームが日本車、日本人ドライバーを含む態勢で勝つのは初めて。
>>1
これってファーストガンダムの世界にどの世代のガンダムが乱入したレベル? >>204
あの頃は、テレビ朝日が延々中継してたなあ
インディ500もTBSでやってたし 一昨年のチェッカー直前での悲劇を乗り越えての優勝、誠におめでとう!
日本車&日本人ドライバーの組み合わせでは初めてだね
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アロンソが日の丸を振ってくれてるな
なんかうれしいわw
同クラスのnonハイブリッド、プロトタイプカーですら
障害物でしかなかったもんな
どんだけ予算かけたのか知らんけど、コーナーに
入るとこですでに違う
コーナリングも速いし、出口の加速も他とはまったく
違うようで、あっさり抜いてく
ルマンで勝ったし、もうWECはいいだろう
マツダ以来27年ぶり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初優勝!トヨタ勢がワンツーフィニッシュ ルマン
[2018年6月17日22時1分]
<自動車:ルマン24時間>◇決勝◇17日◇フランス西部サルテ・サーキット(1周13・626キロ)
トヨタ勢がワンツーフィニッシュを飾り、悲願の初優勝を飾った
予選でポールポジション(PP)を獲得した中嶋一貴らトヨタの8号車がトップでゴール。小林可夢偉らの7号車が2位で続いた。
日本の自動車メーカーとしては1991年のマツダ以来27年ぶり2度目。日本のチームが日本車、日本人ドライバーを含む態勢で勝つのは初。
一昨年の時点で優勝してた様なもんだからな!ま、ゴール出来なきゃ耐久は意味無いんだけど。
それでもすごいことだよ!
1-2フィニッシュで他チームに10周以上の差をつけての優勝
さすがトヨタ、日本の誇りだわ
youtubeのコメントでチョンが発狂してたわ
ほんと気持ち悪い連中だな
>>162
ひでえw
そらレベルは低いのかも知らんけど、数年前の悲惨な出来事知ってたら完走してなんぼだろう 去年はインディ500で優勝。今年はル・マンで優勝。チョンシナにこんな事出来るか?
Cカーは85Cの時代からか。長かったな
売れないと思うけどタミヤ、よろしく!
モタスポ好き社長・章男の悲願が達成されたか。
トヨタは好きじゃないけど、今夜はおめでとうを言わせてもらうよ。
でもアロンソは3年くらい下積みしてほしいわ
いきなり優勝とか甘やかしすぎw
>>109
過去の敗北は
はやさってよりも24時間耐久レースという魔物にやられてた感のが強いんだよ。 >>217
可夢偉どれだけふてくされてるんだと思ったのはナイショ メルセデスもBMWもアウディも出場しなくなってやっと優勝か
結局三流チーム感は拭えなかったな
1/24か1/16位の模型でるかな?
少々高くても買うわ
>>231
来年のルマンまでは1シーズンだから、来年は今年と同じでしょ。
再来年(というか来年の後半)以降は判らんけど。 何だ、また無名の田舎レースで雑魚狩りかよwww
って言われるんだろうなぁ・・・
情弱には
>>253
普通、インディもル・マンもいきなり勝てるクルマ乗れないものな 明日はマスコミがこぞってこれ報道するんだな
トヨタだしこびまくりだろなぁ
トヨタハイブリッドといっても他のマシンはハンディとして1周あたり49%多い燃料量、37.5%多い瞬間燃料流量、そして45kg軽い最低重量だぜ
こんなハンディ背負ってるんだからよ
章男社長「F1は嫌い。俺が社長でいる限りF1復帰は無い」
>>208
ポルシェアウディは逃げたようなもんだな
ここ数年の内容見てればトヨタに勝てる気がしないのは仕方ない 20年前くらいにTOYOTAが優勝とりそうになったレースの後に
ルール変えられたの覚えとるわ
>>257
メルセデスは1999年に飛んで以来参加していないと思うけど 機器故障で今年は見られなかった・・・。おめでとうトヨタ。
NAKAJIMAのヘルメットが表彰台に上がるのは親父がF1で表彰台に乗って以来か
ヨタ工作員とネトウヨしか喜んでないwwwwwwww
>>258
オートアート 他から記念モデル出ると思う >>235
それはしてほしくないな
ポルシェ(≒フォルクスワーゲングループ)がリスペクトされ優遇されてたのは
ずっと参戦し続けてきたことに尽きる 来年も同じようにトヨタ勝つのは既定だけど2020以降のWECはどうなるんだろうな
F1、WRC以上に打つ手が無いように思える
カズキの噛みしめるようにハンドル撫でてるの見たらなんかジーンときた
ポルシェとアウディが逃げたとか言ってる奴
アホじゃねーの
兎に角、長かった。。
中嶋良かったなぁ。。
お疲れ様ー。
ぶつけたり、オイル吹いたりしてないから優勝後のクルマがすごくきれい
これがすごい
空気っぷりがすごい
日本人の感心はここまでモータースポーツから離れていたんだな
>>257
メルセデスは飛んで撤退
BMWもアウディもトヨタがリタイアする以外に
トヨタに勝つ方法が無いと悟って逃げた >>231
2020-21シーズン(ルマンは21年)からはハイパーカー規定になるぞ
トヨタは出るつもりみたいだが >>288
スカイラインGT-Rが出てきたときもポルシェが逃げてたしドイツメーカーは昔からこういうもんだ アウディ、ポルシェに勝ち逃げされて
ライバル不在な状況で勝っても何の価値もないわな
トヨタも今年で撤退して次のステップに進めよ
くるまオンチごようたし 盗用多wwwwwwwwwww
トヨタ、ルマン初V!中嶋一貴&小林可夢偉がワンツーフィニッシュの快挙/自動車
第86回ルマン24時間決勝(17日、ルマン・サルテ・サーキット=1周13・626キロ)伝統の自動車耐久レースが行われ、
最高峰のLMP1クラスの予選でポールポジション(PP)を獲得したトヨタは、F1シリーズで総合王者に輝いたフェルナンド・アロンソ(36)=スペイン、
中嶋一貴(33)らの8号車が387周で初優勝を飾り、日本メーカーとして1991年のマツダ以来、2度目の頂点に立った。
>>267
それを技術で跳ね返したんだからな
ノンワークスとかどうでもいいわ
本当に誇るべきことだよ トヨタのルマン24優勝
悲願達成やね。
1,2フィニッシュ、おめでとう
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 トヨタの黄金時代が到来したな
なん連覇もしてほしいわ
>>1
おめ
だが遅すぎ
もっと早い時期に出来ただろ >>164
バーストしなかったら優勝してたかもね。あと燃費が悪かった。 勝ちは勝ち おめでとう
横綱大関三役すべて休場の中の稀勢の里の優勝みたいなものだ
アロンソ、
史上2人目の世界三大レース制覇へ 残るはインディ500のみ/自動車
ウィキペディア 豊田章男 名古屋グランパスエイト会長
合ってるけど間違ってるシリーズw
アロンソが憎くて仕方ないホ○ダファンが超イライラしてるのが笑える
>>296
モータースポーツに限らず、スポーツ全般、やるのはともかく、観戦についてはあまり好きではないイメージ。
勝てそう、みたいなときだけみる、のは別に「好き」というわけではないと思うので。 アロンソが勝って良かったわ
負けてたら悪口言われる
中嶋が持った日本の国旗。
Le Mans 24時間レースを
日本のメーカーが日本人ドライバーで優勝した
重みのある優勝だ。
でも長すぎたよww
もっと早く勝ってくれ
でも、本当にトヨタおめでとう!
>>148
まあ1992年のマツダは、得意のロータリーが使えず、社外品を購入して自社で組み立て調整し、
無理やりディフェンディングチャンピオンとして出場して総合4位は、まあ健闘と言えるだろうな。 >>318
3人のドライバーが交代で、タイヤ交換と燃料補給しながら走る >>275
どういうこと?
ルマンと言えばアウディ、ポルシェじゃん
やっと勝ったんだろ? >>342
ドライバーとしての難易度では、そうだろうな WRCは四チームだかで争ってるけどw
ルマンもそんな感じなの?
くるま音痴ヲタとヨタ工作員とネトウヨしか喜んでないwwwwwwww
実質トヨタのみで競争は全くなしなんだよなw
WECも今年はトヨタが全勝優勝するのも確定的だし
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
>>353
モナコはマシンの差が大きいからドライバーの腕だけではどうしようもないからな トヨタおめ
社長がヒラの頃に企画してポシャッたGAZOOなんてチーム名を名乗らせてるだけあって
社長のレース活動への熱の入れようもハンパないんだろうな・・・
GAZOO(画像)とレースになんの関連があるかは知らんが
W杯の日本代表予選突破なんかより遥かにすごい偉業なのに
なんで地上波はどこもニュース速報出してないの
なんでどこもニュース速報出してないの?
なんでサンデースポーツはレスリングのパワハラなんかやってるの?
ねえねえなんで?
マジで教えて?
WRCはまだ市販車の販売につなげられるけど、これはな・・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
トヨタすげえええええええええええええ
つまり日本人の俺すげえええええええええええええええええええええええええ
日の丸見て興奮した朝鮮人とアロンソ憎しのホンダヲタが荒らしに来そう
>>148
今年は改正あるのでルマンが最終戦に組み込まれてる。 今年は勝って当然というなか、無事完走して勝てたのは感慨深い
ライバル不在というのは少し寂しいけど、伝統のルマンなので、来年以降はもっと盛り上がってほしいな
富士のWECでも24時間希望。
>>347
それは2016年
エンジンブローではなく
過給機系パーツのトラブルでリタイア >>282
アシェット1:8 週刊TS050をつくろう 去年既にトヨタ強かったもんな、おめでとう
でもトヨタは金あるんだから地上波放送してほしかったな
1991年のテレビ中継が懐かしい
ルマンは味方車がライバル囲んで上行かせないようにするんだよな
片山だったっけあれで負担掛かって車止まったの
2台とも
ちゃんとラストは日本人ドライバーにしてたねw
>>348
ジャッドV10のチューンだっけ?
まあ耐久レースは完走するだけでもえらい。 勝のが難しい時は理由つけて逃げるドイツ勢
逃げ方がうまいねーw
くるま音痴ヨタ乗りと工作員とネトウヨしか喜んでないwwww
いやぁ、トヨタ、アロンソ、一貴、ブエミ。
おめでとう!
可夢偉はお預けよ。
>>288
ここ数年の流れ知ってりゃアホでも分かるだろ
ポルシェもアウディもTOYOTAのおこぼれ待つ状態だったからな
それで参加しないとなるといよいよ逃げたなって皆思ってるよw
>>305
トヨタにコテンパンにやられての勝ち逃げって敗走に等しいだろ
欧州でもトヨタがまた優勝を逃したという認識はあっても負けてたとは思われてない 一番上のカテゴリーはトヨタしか出てないんじゃなかったっけ?
>>367
どっちかというとホンダヲタはネトウヨ気質だろ
昔から今に至るまで調子いい時は全部ホンダのおかげ、ダメな時は他のせい
ネトウヨはトヨタを憎んでるし全く気質が似てる 嫌儲のチョンモメンがトヨタが勝ってイライラするから芸スポのスレ荒してやるって言ってた
>>385
なんで嘘つくの
整理しようか
去年ポルシェ1位ポルシェLMP1ハイブリット
2位ジャッキー・チェン・DCレーシンLMP2プライベート
9位トヨタLMP1ハイブリット
今年 LMP1ハイブリット ワークスプライベート含めトヨタのみ
LMP1ハイブリット無し プライベーターのみ
現実見れないトヨタ推し勢が歴史的快挙と意味不明な妄言を発信中 >>21
メジャーリーグ解散してマイナーに統合されたあとでなw
まあここから10連勝くらいしてもらわないと困る ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 トロロッソホンダも応援してるしアロンソも好き
トヨタも好き
ワークスマシンが世界のTOYOTAだけwww
後はプライベーターとかワロスwww
呆然とする可夢偉
ル・マンはカテゴリーが23あるからマツダもニッサンも優勝できた
イタリアに住んでる姉から電話が掛かってきたw
日本ではモータースポーツなんて空気だからww
もう一つ、安倍内閣6ポイント上昇。さぁ存分に発狂して下さい!!
マツダが獲ってからもう30年
やっと日本の車がって感じだな
バッテリーカーでやればいいのに
充電機械はある程度の制限をかけて
充電時間の短縮と燃費の勝負になる
成功する秘訣は成功するまで諦めない事だってどっかのおっさんが言っとったわ
>>31
ほんでトヨタワンメイク化しちゃってカテゴリ消滅すんのな >>401
憎んでなんぞいないぞ。素直に嬉しい事だし。
ヨタがいないと面白くないし、まあヨタは例えれば巨人みたいなもんだ。 TOYOTA車は大っ嫌いだけど これはおめでとう!
>>350
ここ数年トヨタに全く歯の立たなかったアウディとポルシェは
都合良く不参加です(笑) カムイはフィニッシュの時、ちょっとアクセル踏んで8番抜かす勇気なかったのかな?
嫌儲チョンモメンがウヨガー!ウヨガー!とか発狂してて意味不明だなw
来年どうすんの?って思ったら
来年のルマンまで今シーズンなんだね(´・ω・`)
あれ、初優勝だったのか。何度かやっていそうに思ってた
え?世界の一流メーカー相手に優勝したの?そりゃ凄いじゃん
巷では空飛ぶタイヤなんて映画があるぐらいだが空飛ぶメルセデスなんてのがあったな
ワークス勢がトヨタに勝てないから逃げたんだけどなw
ミス待ちしても今年は無駄だと悟っただけ
>>315
親父がトヨタに乗ってルマンに出てた頃は国産勢はポルシェの足元にも及ばなかったからな
>>321
20/21シーズンから変わるよ
トヨタの希望通りのレギュレーションだよ >>302
賢いな。さすがドイツ。
「勝てる戦しかしない」は宮本武蔵や織田信長の信条だった。
それを心得てるあたりがドイツの凄さだな。 ジャップメーカーのジャップがエースのチームに勝たれたからハクは悔しいだろうな
随分前からトヨタのが速かったろ
信頼性が低かっただけで
>>412
カムイってもっと黒くておっさんになってなかった? てか、TOYOTAって世界一の自動車メーカーなのに、優勝はじめてってなんで?
>>430
確かJTCCも最後はトヨタワンメイクで消滅だったな。次はWRCだな。 >>364
基本的にモーターレースって、
自分の局で放送していないのはニュースにしない気がする >>142
J2のタイトル取り忘れたから、戻るんだよ。 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 jsports3でやってくれよと思ったわ
ケチ
>>436
そしたら、そこからもう1周走るんだけど? 欧州でのトヨタ車への信頼がまた高まる
どんなCMより最高の宣伝になった
>>403
勝って当たり前の状況では今年の優勝は日本人でも興味が薄くなるし
マツダ優勝の様なドラマも無い
トヨタは新聞の広告に2面使ってはしゃぐだろうが
それ以外は何の記憶も残らんだろうな やっぱトヨタはスペイン人ドライバーやな。
カルロスサインツも喜んでるだろう。
>>399
そこは本当に凄いと思う
モリゾーのおかげだと思ってる
今までのトヨタのトップなら
とっくに撤退してたと思う >>435
まあ表向きはクリーンディーゼル絡みの不祥事での撤退かも知れないけど、現実的には逃げたんだろうなw モータースポーツ黎明期の国内では「耐久のトヨタ」だったからな
長かったけど、挑み続けた心意気はよし
ホンダのF1は批判されるがちだが、日産もル・マン、WRCでは偉そうなことを言えない
>>451
何言ってるだ?その信頼性が一番大事なレースだろ >>435
まああいつらは何勝でもしたでしょ
盛り上がって勝てるときにまた出れば良いやくらいの価値観 ヨタ車しか乗ったことがないオンチ大喜びwwwwww
>>453
80年代からの参戦とかワークス勢としてはクソ新参者 ルマンって何やねん
やってたんも知らんわ
おっさんが楽しんでるだけだろww
>>469
FFのGT-Rなんて存在しなかった、いいね? F1だってフェラーリとメルセデスとレッドブル撤退したら勝てるよ
悲願の初優勝か 流石だね世界のTOYOTA おめでとう章男ちゃん
去年はクラッチ壊れなかったら普通に勝ってたからな10連覇くらいして信頼性上げろよ
F1脱糞バスの思い出も懐かしいな
世界に通じるうんこだった
コンペチターが居ないとな
日産GT-RニスモLMの復活はまだか?
まあトヨタ同士だとドライバーの差だったよな。
何だかんだでアロンソの追い上げはさすがだった。
ヘボと組まされた可夢偉はキレてるんじゃないか?
今季は来年のルマンまでが1シーズンなんだろ
こんな楽々ルマン連覇が約束されてるとか美味しすぎるだろトヨタ
>>451
耐久レースはその信頼性が勝負を左右するのさ >>482
暗黒史だよな
LMP2よりも遅いという… NASCARもトヨタ強いし
トヨタとホンダ、なぜ差がついた
>>471
本当に悔しいし情けないわ
日本のマスゴミは本当にクズ
レスリングのパワハラなんてどうでもいい >>403
嘘ついてるのはお前だろw
終了間際のトヨタのトラブルでポルシェが奇跡のおこぼれ優勝したんだろ
それで今年の不参加とかポルシェの逃げに等しい
恥を知れよ >>476
違う。
もはやハイブリッドに価値は無いとEVにシフトした。 >>469
えーと、栄光への5000キロはこちらですか? >>498
中嶋にオーバーティクされて首位明け渡したカムイがキレてもね・・・ >>499
宣伝効果もないし技術的にももはや出る意味がない >>488
そうだよ
今週末はフランスGPで走る
去年はインディ500に出てモナコはお休み >>440
遅いからカラーだけでも目立つのが目的やっけ? うおおおおおおおおおおおおお!やったあああああ!!!
よっしゃあああああああ!!!日本最高っっっ!!!!
いええええええええええええええええい!!!
ルマンって何?
なんでこんな発狂してる奴がいるかと思ったけど、表彰式で君が代が流れるんだな
これはRADWIMPSスレでも発狂してる反日嫌儲チョンモメンからしたら許せないわなw
ポルシェも出てないんだからそりゃ勝てるだろうさw
そんなんで勝って嬉しいか?
>>13
不在になる時点でそのライバルとやらは失格だろ
何でこんな大きい大会で出なかったの 86欲しいんだよな
優勝記念で値引きよくならんかな
>>505
そういやNASCARもカテゴリー自体がヤバイんだよな ルマンでドイツ国歌覚えた者としてては君が代が本当胸熱
喜んでる奴がひたすら気持ち悪い。普段はトヨタの下請け搾取を叩いてくせにこういう時だけ日本の誇り扱い
自分は何一つ行動してないくせに日本が絡む功績で酔いしれるくだらない連中
>>509
それは2016年。
昨年はトラブルあってトヨタは早々に優勝戦線からリタイアした。 ん?日産の変態カーは出なかったの?
あれ好きなのに
あーゆーのがないと盛り上がらんわ
現代では無駄な競技。F1もそう。
車買えないほど貧民ばかり作った政府。
スマホに音楽にゲームばっか。
セックスすらしない若者達。
北朝鮮の為にIAEA費用払うとか国民に押し付けながら毎晩料亭の飯食う安倍モリカケ野郎達。
ポルシェもねえアウディもねえ
メルセデスもそれほど走ってねえ
おらこんなル・マンいやだ〜
おらこんなル・マンいやだ〜
ヨタ車しか乗ったことがない車音痴オジサンが
大喜びで書き込みwwwwww
>>511
EVでも耐久が行われるように、というか、耐久にEVが入ってくる可能性はあるんだろうか。
E-Formula は正直……な感じだが。 >>527
何で出なかったの?
例えばワールドカップで「ブラジルはアルゼンチンが出なかったから優勝できた!」とか言ってる奴がいればアホだろ カンヌもとってル・マンもとったんだから凱旋門賞も取ってくれ
>>455
初めて鈴鹿でF1をやった時
8時のフジテレビ系列の番組開始前に
フジテレビ系列以外の局は夕方のローカルニュースでレース結果を流していた モリゾウは優勝したからには他チームにもエンジン供給しろと言いたい
388周と386周にケチ付けるメーカーはいないだろ
>>520
かけもちできるんだね
タフなことやってるねえ >>548
トヨタと同じクラス他どれだけいたか知ってる? >>1
ポルシェ・アウディいないレースなんて・・・
出来レース 耐久レースはプロトタイプカー無しの方が盛り上がるのに
何でプロトやりたがるんだろうな
>>551
91年F1日本グランプリの視聴率が20%超えたのがピークだな 負け残り優勝ってハナクソ姉さんみたいだな、どっちも愛知だし
このスレの8割が会社のお仕事wwwwwwwwww
宣伝とかだけは世界一wwwwwwww
マツダとの提携効果?w
おめでとうございます^ ^
jリーグでいえばJ1のチームが1チームしかなかったので、
芝生の上でお散歩してたら優勝しましたって話?
>>519
特にドイツはクリーンディーゼル不正以前からハイブリッドシステムでトヨタに勝てないから国家を挙げて色々不正してた。
今度のEVなんてシェア20%超えたら国家の電力不足招くのに推し進めてる異常さ。 2016年もそうだけど2014年もレース中盤ですでに1ラップ差つけるくらいだったのが
いきなり電気系が死んでリタイヤしたからなあ>一貴
アロンソはともかく一貴とブエミはホントに長かったって感じだろうな
>>559
むしろF1にもうモチベーション見いだしてないでしょ、彼 海外がやってないとこで勝ちをさらうのはジャップの十八番
中島最後ピットに戻ってくるとき曲がりきれずマーシャルに押してもらっててワロタ
F1デビュー戦の曲がりきれずピット特攻を思い出した
強いチームがいなくなってトヨタが勝って当たり前な状況って聞いたけど
>>548
えーと、ワールドカップでブラジル以外は全部小学生チームしか出てなくてブラジル勝ったら
「ブラジルすげえええ!強いんだなあ!!」って思うの? >>571
ボッチだよ、勝たなかったらもう店じまいだ >>554
エンジンというかプライベーターにマシン供給じゃね?
エンジンだけ供給もありと言えばありだが。 >>560
ル・マンは自分とのたたかいなんだよなあ
相手は誰だろうが関係ない
ってポルシェもアウディもいってた 一方その頃、反日のニュース速報(嫌儲)では…
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/06/17(日) 22:17:20.44
>>105
トヨタ信者のネトウヨは嫌儲から出て毛
146 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/06/17(日) 22:22:06.42
>>138
金で買収したんやろなあ
150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です age 2018/06/17(日) 22:22:47.68
経団連のゴミカストヨタを祝う非国民居るの?
165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/06/17(日) 22:25:53.28
金で買ったルマン優勝
208 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2018/06/17(日) 22:34:09.04
戦犯歌が流れた 営業利益2兆円とか世界最大の金持ち車メーカーなのに
いまごろやっと初優勝ってwwwwwwww
ワークスだろうがプライベートだろうが
最大の敵は自分たちだからな
ルマンは
>>580
ポルシェとかアウディはもう出てないの? >>592
へえ、他のチームは小学生が運転してたんだ 2017の結果でタナボタ狙うの厳しいと判断して逃げただけや
撤退した方がボロ負けしてイメージ下げないですむからな
凄さがわからんがATP250の大会でフェデラーが優勝するようなもん?
>>455
んなことない
NHKは
琢磨の時はロングビーチで勝った時
あとインディ500で勝った時に >>511
ポルシェはハイブリッドの919をちょっとパワーアップしたりしてF1より速いとかやってますけど ポルシェとアウディはなんでいないの?撤退したとか?
クラス優勝してパトリック・デンプシーが大喜びしていた
トヨタ2台とも1-2フィニッシュで完走おめ〜
7、8号車のどちらが優勝するかで楽しみはあったな。
アロンソは流石に速いな。
適応力も含めてやはり世界トップクラスのドライバーだわ。
中嶋も可夢偉抜く走りとかやるじゃん!
見どころのあるレースだったな。
>>590
その通り。
けど公道サーキットを24時間も走ってトップチェッカーを受けなきゃいけない。
それがどんだけ大変か。 >>411
シーズン開幕前の性能調整でハイブリッドのトヨタは不利だと言われてたんだよ
それをトヨタは技術力でカバーして勝ったわけ >>594
将棋で例えるなら羽生さんが奨励会員をフルボッコしてるようなもん? >>577
強敵がいないとはいえ、トヨタだけではないので、散歩では勝てない。
24時間での周回数と、3位のチームを周回遅れにした割合からみれば、97.5%位の力は出し続けないと優勝はできない。 アロンソはF1が悲惨だもんなぁ
年齢的にも、性格に起因する問題にしても
もうF1で勝つことはないだろう
何年も遅い車でストレス溜まっててだろうし
他を圧倒するマシン乗ってて気分良かっただろな
>>610
だから敵が存在しないの、一人で踊ってただけ >>570
去年からすでにトヨタが早かった
今年はさらに車がよくなったスタッフの錬度も完璧
今回もしいてもポルシェもアウディもトヨタにかなわないよ 何かずいぶんつまらない大会だったんだな
欧州勢は地元なのに出ないとか
どれだけ価値がないんだよ
アロンソはやっぱり速かった?
夜中に100秒縮めてスゲーみたいな書き込みみたけど。
>>610
但しフェデラーは片手しか使えないぐらいのハンデ付き この流れから日本は凱旋門賞も取るで!!
競馬全く興味ないけどw
サッカー?ありゃ無理
日本すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>578
ヤベーな原油むっちゃ要るやん
中東のどっかイビって価格下げなあかんな >>580
かわりに他のチームと違ってトヨタは亀仙流の甲羅背負わされてさらに同じクラスの
ほかのチームはジェットブーツの着用OK、みたいなルールですけどね。
あとアウディとかもマトモな競合いない中でずっとル・マン勝ち続けて優勝回数伸ばし
てきた 嫌儲の基地外チョンモメンがこっち荒らすって言ってたけど本当っぽいな
営業利益2兆円とか世界最大の金持ち車メーカーなのに
いまごろやっと初優勝ってwwwwwwww
途中で送信した
>>455
んなことない
NHKは琢磨の時はロングビーチで勝った時
あとインディ500で勝った時にニュースで放送した
多分BSでドキュメントやるんじゃねーの ポルシェとアウディのル・マンでのライバル関係は素直に羨ましいなぁ
煽り広告でイチャイチャしたり
これからはトヨタも混ぜてくれよ…
F1の時はあと少しで勝てるとこまで行ったのに撤退したから、今回は引くに引けなかったんだろう
>>614
直線だけ早いマシンねF1の速さはコーナー
トータルで計測してもボルがF1に勝つのは直線だけのコースじゃないと難しい 世界的に昨年からEV推しが進んでるけどバッテリー問題と発電所問題解決しない限りはFCVになると言われてる。
特に長距離トラックはEV不可能なの確定したから、今後はFCVメインで開発が進む事になる
>>628
トヨタはそもそも羽生レベルじゃないから >>650
その割にスレ開いて書き込みまでしてるのが可愛いなw >>632
ここのところ、力が落ちてきてたのもあると思うが
ロペスよりはいい仕事しただろうな 一番上のクラスってトヨタだけだったんでしょ
しかもW杯イヤーで全然取り上げられなそう
「○○が出れなかったから勝てた!」
出れない時点でヘタレじゃんwww
>>642
まあこれで勝ったからもう出ないよってなったらブーイングだろうな(´・ω・`)
モータースポーツはなんやかんや村社会。 勝てると思わせたts020から20年だぜw
しかしおめでとう素直に嬉しいw
GR
V6ターボ THS-R
1億円超え
数百台限定
もしこんな車が出たら買いますか?
>>144
つべでル・マンのライブ右に出まくってたけど >>538
3輪車かい?
デルタウイングだっけ
アレは元々別の連中が作ってて
日産のバッジ貼ってただけの代物なんだけど
ルマン出場後提携解消した挙句
デザイナー(だったかな?)引っこ抜いて
似たような3輪車作って発表したらクレームつけられた顛末を聞いた スーパーシーズンだから最終戦が来年のルマン
同じ車メンバーなのでトヨタが勝つ
>>296
>>337
大多数の日本人はスター(マスゴミが作り上げたもの含む)の活躍が見たいだけで
競技そのものには大して興味がないという現実
オリンピック期間とかまじ滑稽 >>657
あれはモリゾウがF1の体質を見限ったんだよ >>630
97.5とフルで走るのではまるで違う
驚異がいてフルで走り無理すればどうなるかわからんのが耐久レース
ライバル不在は大きすぎる >>654
大きく有名なレースはそうだけど
WECの次のレースとかどこの局も気にしないような >>644
マジか(w
良い意味で狂ってるとしか思えん・・・・・ くるま音痴ヨタ乗りと工作員とネトウヨ大喜びwwwww
というか、トヨタに限らず、デザイン的に恰好悪いのが致命的だと思うのよね
ワクワク感がない。安全安全って、安全星人かよ!!!
そもそもトヨタは今の「プロトタイプカー」をレギュレーションねじ曲げ解釈で「GTカー」として
参戦した前科があるし今回も何かしらのインチキ優勝だろうな
知らんけど
>>657
F1は全然勝てそうになかったじゃんw
1年目はいい感じだったけど >>666
ルマンが地上波で取り上げられた年なんて30年以上遡るよ 去年はインディ500で佐藤が勝って、今年はル・マンか。
好き嫌いはあるにせよ、圧勝にいちゃもんつけるのはみっともない
>>609
それに抗議するためゆっくり歩いてシートベルトきちんと締めてスタートさせて
さらに優勝したジャッキー・イクスはカッコよすぎ よかったね
おめでとう
下請けから絞りつくした金でよくやった
>>699
3台売るつもりだったけどやめたわとか言い出したのヨーロッパメーカーだろww >>694
レースをしていない時のレース車両は世界一安全な車です >>533
それインディカーだろ、NASCARは何でか凄い人気ある >>610
フェデラーなら250どころか4大で優勝しても当たり前
錦織が4大で優勝したようなもんじゃないか? へえ、そうなんだ。
ごめん全然興味ないから全く知らなかったよ
不人気で未来のないプロトタイプカーを見限ったアウディとポルシェは正解
ポルシェはF1復帰の話もあるし
どうせ投資するならF1の方が投資効果あるわな
3人が車の上で勝利のポーズをとってたのがおもしろかった
シャンパンファイトはル・マンから始まったって解説してたね、おめでとう
次回 明確なライバルが現れて、また勝ってほしい
しかしオンボードで聞こえてくるエンジン音は酷かったな
がさついたガラガラした音だった
ル・マンの知名度が低いのは日本だけだからね
世界ではF1と並ぶ世界最高峰のレースだから
盗んだGTRで草レース優勝した奴とそんなに変わらないだろ(´・ω・`)
反日チョンモメンがID真っ赤にして発狂してるもんな
相当悔しかったんだろうなw
中嶋くん、おめでとう
あの細くてヴァイオリンやってた男の子が立派になったなぁ
次はF1行け
優勝しまくって反トヨタレギュレーションされまくっても優勝しろ
それを10年続けたら3年置きに1回参加で必ず優勝しろ
ホンダは優勝してやることねぇって手を抜いたから、勝てなくなった
トヨタは横綱相撲しろ
>>711
中嶋に「ありがとございます」ってヘルメットをブッ叩いてたねw
ワロタ >>615
アウディは総合優勝しまくって撤退した
トヨタより後から参戦したポルシェはさっさと3連覇して撤退した トヨタは砂とか泥とかを走るレースでは常勝のイメージなんですけど
>>690
珍走とサヨが悪い。
高校でちゃんと二輪車などの正しい乗り方教えて啓蒙しようという動きもあったがサヨが潰した。
あと二輪に関してはHY戦争で市場崩壊させたのがな・・・・・ >>683
自己紹介とかの趣味欄でも「音楽鑑賞」「映画鑑賞」と書く人は多くても、「スポーツ観戦」と書くのはほとんどいないのが現実だしね。 なんか文句言わないと気が済まない人かわいそうやな...
>>592
てか屁理屈言って叩いてるお前らに聞きたいんだけどさ
アウディやポルシェが今回出てたらトヨタに勝てたと本気で思う?
お前が分からないならレースに詳しいドイツ人にでも聞いてみろ(居るか知らないけど)
ルマンのこのクラス(LMP1)で今のトヨタに勝てるなんて誰も思ってないだろ 今年のトヨタはやれることを本当に全部やった
これはトヨタ本当によくやったと思う
ヨタ車しか乗ったことがない車音痴オジサンが
大喜びで書き込みwwwwww
>>695
1955年の出来事はどちらかというとジャグァの過失が大きいと思う
メルツェデスは不遇だったような >>711
スペイン語、英語、フランス語、ポルトガル語 なんかあるんだろうなと思ったらポルシェがいなかったのねw
優勝没収でいいよ
>>727
トヨタが参加するレースはカテゴリが潰れると言うジンクスがあるので
F1復帰は出来れば遠慮願いたい >>699
それ最初にやったのはポルシェ962を使ったプライベーターだったと思う >>731
もうル・マンってメーカーにとって魅力的なレースじゃないのか。 >>90
アウディはワークスが(キャデラック)が居た時に勝ってるから。
そもそも、トヨタ、日産、メルセデス、BMWが一気に撤退した年に勝ってるからな。 >>722
なにそれ3年目で結果出すとか言って
魔改造GTR持ち出して2年目からは外注外車に丸投げしたどっかdisってんの? YouTubeの中継日本語コメだけ削除されてやんの
はしゃぎ過ぎだってのw
>>687
もちろんそうだけど、散歩してたら勝ってた、というのに対するレスだというのを読み取っていただけるとありがたい。 多分ポルシェも凄く祝福してくれるだろうね
ポルシェはとのたたかいなんだよなあの努力を凄く知ってる
来年はアロンソにチェッカー受けさせよう
いやその前に可夢偉か
>>696
LMP1ハイブリッドはトヨタ2台だけだろ。そういう嘘つくなよ。 >>657
F1の頃はトップがクソの暗黒時代だし、電通とタッグ組んで中国共産党のようなことを平然とやらかし、挙げ句勝てずうんこまみれという、あれでトヨタが嫌いになった。
TS-020の時は応援してたけどね。
ともあれ、トヨタ優勝おめでとう。
レースの内容はどうであれ正々堂々走って日本車&日本人の初の総合優勝。
君が代流れて感動したよ。 マジかよ今日ル・マンだったのかよ
W杯見て、たんじゃなくMotoGP見てたぜ
まあ知っててもチラ見だけだろうがなWRCもがんがれよwwwwwwwwwwwww
>>304
しかも日本ではあまり報じられていないけど元CEOがクロ判定で収監
されそうまんだよな。 今のテクノロジーなら787bに30周位差付けろやタコ助
自動変換でおかしくなった
多分ポルシェも凄く祝福してくれるだろうね
ポルシェはトヨタの努力を凄く知ってる
>>364
じゃあお前がTwitterでも何でも拡散させれば? むしろフランスがおかしい。W杯も黒人ばっかりだし(´・ω・`)
>>739
たられば無用 ノーパワー起こして負けたのが現実 >>59
アウディが参戦した次の年にF1いくわーってやめたのがトヨタ
そこから支え続けたのがアウディ。 >>610
付け加えるとフェデラーや全盛期のジョコマレーワウリンカその他ビッグサーバー不在という条件は付くけどな >>769
もう俺も一緒にル・マンを見たたくさんのみんなも
拡散しまくってる ポルシェがいないからとか書き込んでる人がいるけどアウディもライバル不在で初優勝したの知らんのか?
今回はライバルいなくて、自分達だけの闘いだったからな。
できれば強力なライバルがいるレースで勝って欲しかったけど、大おめでとう。
強敵不在じゃ勝って当然だわ
あんなミスばかりしても勝てるんだからなw
>>751
マーケティング的にはフォーミュラEだろうね
アウディ(ポルシェ)が2021年以降にF1に参戦するかどうかが噂段階 EV推し自体ハイブリッドで日本メーカーに歯が立たない欧州メーカーの政治的動きだしな。
ハイブリッド叩いてやってることはディーゼル不正ってね
トヨタちゅのは気に入らんけど
東アジア人が徒党を組めば列強に勝てる事を証明したな
マモノがちょっとサボってた気もするけど楽しかったよ
おめでとう!おめでとう!感動した!
ラスト二分まで安心できなかったけど本当に良かった!
>>764
今日MOTOGP だっけ
わるれてた
スペイン人の独壇場になってから情熱失った
宇川バカにしてた頃の方が幸せだった... >>769 青黒〜大阪〜みせろごーる!つらぬけーよ!大阪スタイル〜! >>776
その通り
だからこそ
今回トヨタが勝ったのは誇るべきこと しかし24時間走る必要があるのか?10周で決着したほうがいいのに
>>788
その分、レギュレーションが大変厳しいものだったそうだよ 武士道精神があるなら正々堂々勝負しろよ(´・ω・`)
やっとベンツ・マツダに追いついたか、はぁ〜 大変だったね(笑)
勝ちは勝ち。おめでとう!
ライバル不在でも参戦を継続したトヨタの姿勢はもっと評価されてもいいと思うけど
>>772
一番倒したかったライバルはちゃんといたんだよ。ル・マンの魔物だ。 >>760
チャージマツダは、日本人片山さん乗ってなかった? ポルシェやアウディが出てもそんな強敵にはならんだろ
ヨタ車しか乗ったことがない車音痴オジサンが
大喜びで書き込みwwwwww
優勝は始まる前から決まっていたようなものだったから
過去最多周回を狙って欲しかったけどな
むしろライバルが居てくれてた方が
目の前に具体的な目標が出来てラクにレースを出来たんじゃないのか
>>776
だから今年折れずに優勝したのがすごいんだぞ?
去年よりもあらゆるところ改善して ネットで優勝者見たんだけど車高高くね?コクピットの屋根
LMP1って屋根なかったんじゃないの?
>>794
じゃあそれでいいじゃん
自分がゴミとかいってるマスコミに頼ろうとするとは恥ずかしいぞ ホンダ社員も大変だね
ミニバンメーカーなのに休日残業か
今回は完璧な体制だった
前回のくやしみをバネによくがんばった
営業利益2兆円とか世界最大の金持ち車メーカーなのに
いま頃やっと初優勝w
しかもヨタ車しか乗ったことない音痴が大喜びw
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
南海トヨタアンチ=ホンダ社員ってしたいキチガイがいるな
>>715
NASCARは昨年あたりから観客数や視聴率が激減してるらしい >>808
負けっぱなしだから今回初勝利なんだよ、そもそも完走が出来ない車だったんだから トヨタのレースってアレレな印象しか無かったわ。特に一昨年がダメ押しで
ホルンホルンしてるとこ悪いが
別にお前らが凄いわけでも日本が凄いわけでも無いからな?わかってる?
トラブルフリーになったら目立つヒューマンエラー
改善出来るところが見つかって良かった
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
メルセデスでさえ勝てなかったル・マンの魔物にトヨタが勝った。
>>814
数年前からクローズのみ
安全確保のためにドライバーの着座位置(ヘルメット)を上げるルールになった >>776
たらればじゃなくて世界の人々が思ってる印象の話なんだけどな
あれでトヨタが弱いっていう評価になったのかな?
トヨタが弱いから負けたっていう評価だったかな
むしろ印象に残ったのは圧倒的な強さと
それでも優勝できないルマンの悲劇が語り草になってるんだろw >>364
整理しようか
去年ポルシェ1位ポルシェLMP1ハイブリット
2位ジャッキー・チェン・DCレーシンLMP2プライベート
9位トヨタLMP1ハイブリット
今年 LMP1ハイブリット ワークスプライベート含めトヨタのみ
LMP1ハイブリット無し プライベーターのみ
現実見れないトヨタ推し勢が歴史的快挙と意味不明な妄言を発信中 栄光のル・マン
マックイーンが冒頭現れるときの愛車がポルシェ911
あんなにかっこいい車はいまだないだろう。
しかしこれで俺も祝いに86を買うわ
ジャグァ?
メルツェデス?
見てる方が恥ずかしくなるからやめてくれ
アロンソもF1引退したらインディカートシリーズ行けばいい。
退屈かも知れないけど、インディ500に勝ったら史上二人目だろ。
グラハム・ヒルもサーキットじゃ死ななかったし。
アロンソもいけるよ。
>>815
偉業を無視してスポンサーの顔色しか見ないテレビ、マスゴミ批判はする!
断固としてする
お前に何を言われようとする
マスゴミは許さない >>822
今の社長はレースの大事さ分かってるから祝福してあげて下さい。
奥田みたいな売国奴とは違う経営者。 ライバル不在って言うけれどトヨタの本気度に
恐れをなし勝ち逃げしたんだよ。
ポルシェもアウディもプジョーもいないのに勝って嬉しいのか?
>>833
ザウバーメルセデスで1989年に勝ってるぞ おめでとうと言いたいが、去年までとは色々違うわなぁ
>>840
メルセデスとルマンはあまりにも大きすぎる悲劇がな・・・・・ >>834
数年前からなのか
昔はもっとカッコよい感じがしたが >>216
トヨタは勝って当たり前なのにお前頭おかしいだろ(笑) >>844
現実見ろよw
5chで屁理屈こねてルマンの優勝を貶してるお前の方が恥ずかしいだろw >>364
基本的に日本人はモーターなんちゃらをスポーツだとは思っていません。
サッカーと比べるのはナンセンス。 ポルシェとアウディが不在で勝っても、とか言ってる連中はたとえ2016とかに
勝っていても「たった3チームの争いで勝っても」とか絶対に言ってそう
>>861
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ルマンで勝ってもトヨタ車には乗る気になれないな
所詮はヨタ車
>>842
ホントに頭悪いな
だから批判するのはどうぞ勝手に、だけどそんなのに頼ろうとするなって言われてんのに >>860
メルセデスがル・マン勝ったことないとか
ちょっとこのスレ変な奴湧きすぎ。工作員ってやつか? >>789
あれ結構見てたけどテレ朝が放映権更新しなかったのかな。 >>852
シューマッハとかいたころか
プジョーにトッドがいてジャガーにトム・ウォーキングショーやロス・ブラウンがいた時代か >>869
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>869
お前がならなくても他の人が乗るからいい >>836
去年は残り3分までトヨタが勝ってた
ラスト三分での悲劇
レース後ポルシェがトヨタに
「我々は本当の勝者を知っている。本当の敗北は諦めだ」
という広告までうったくらいトヨタの早さを認めてる
ポルシェはハイブリッドの技術を上手く扱えないこともありル・マンから撤退したが
ポルシェはずっとトヨタを応援してる >>841
マクラーレンがインディ参戦
アロンソの為でしょ 787Bのような伝説の名車になるどころか来月にはみんな忘れてるよな
ル・マンを勝つ事に意味があるんだよ
勝たないと呪縛のように残る
凱旋門賞もメンツなんて関係無く早く勝って終わらせて欲しい
アロンソはいろんなレースに顔出してる
今世界で一番有名なレーサーじゃない?
ハミルトン以上に
>>861
そのライバルって何処の事?
まさかここ数年トヨタに全く歯が立たなくて
おこぼれ待ちだったポルシェやアウディの事言ってんの? >>840
飛んじゃったけどこのメルセデスが
ル・マン史上最高にカッコイイよな 記念にgazooで8号車のモデルカー予約しちゃったよ
日本いじめや潰しでもいいから世界はさっさとEV移行するならしてくれ
マフラーや爆音犯罪者はマジで犯罪レベルに他者に危害を加える本当に迷惑
少なくとも一般道や住宅街で認めるな
今回のはこれ以上ない据え膳だったからなあ
ポルシェやアウディとの違いがどこにあったのか分かったのならいいんだけど
>>869 お前がのらなくても痛くも痒くもないだろな... 一昨年勝ってりゃ素直に喜べたけど
トヨタ嫌いだからノーパワーは
サイコーのカタルシスでもあったけどw
トヨタ7号車と8号車の2台だけの選手権優勝おめでとう。
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?
北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781
さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。
北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。
アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン



@YouTube
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)



@YouTube
>>870
日本のマスゴミのあり方を断固として批判する
誰に言われようと許さない ディーラーに頼んだら優勝記念グッズ貰えるだろうか(´・ω・`)
爆発音がした、
空を見上げるとル・マンの空はどこまでもどこまでもどこまでも青かった。
終わり
エアバック事件とか燃費、材質偽装とか不祥事一杯なんだがら、レース辞退するべきだった(´・ω・`)
>>838
徳大寺センセイ、あの世からお疲れ様です。 LMP1にはアウディもポルシェもいない
勝手に耐久試験しただけ笑 ナダルがいただけのクソ大会
>>1
これってどれくらいすごいことなのかドラゴンボールで例えてくれ 今年はドラマも何もない、開催していたのを忘れてしまいたいくらい世界一つまらない自動車レースだったな。MAZDAの時とは優勝の重みが全然違う。
>>364
トップカテゴリーの車がトヨタだけなんだから勝って当たり前
負けるほうがおかしいから >>884
エンジンどうすんの?と話題になってる。 ライバルが全て勝ち抜けしていった中、
最後まで残ってがんばってたトヨタさんが遂に栄冠を!
>>835
現実ポルシェには勝てなかったんだよ
どんだけタイムがよかろうとな
いつ勝ったんだ?
今までこんてんぱんにやってやったぜ!(リタイア)
それで今回出てたなら勝ててた!とかアホじゃん
勝 て な か っ た ん だ よ トヨタはめでたいが、昔Cカーの頃に日産に勝って欲しかったな。
いつだか忘れたが、結構本命視されてたけど、結局トラぶって駄目だった時はかなりがっかりしたな。
そのあとマツダが勝ったが、マツダはロータリーでマツダだけ違うレギュレーションだから微妙に嬉しさも落ちるんだよな。
つーか、ワークストヨタだけって、耐久レースというかモータースポーツって、やっぱ昔に比べたら下火なんか。
見てないからよく分からんが。
787Bはトミカになったけど
TS050はどうかな? 出てほしいなぁ
>>899
優勝したからむしろ伝説になる話だな。記憶、結果でも残るて凄い。 。 ◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ //
( ´∀`)//
( つ ★ 〓 トヨタ ルマン24初勝利 大勝利 バンザーイ !! 日本国万歳!! 天皇陛下万歳!!
| | |
(__)_) (・∀・ )ノ イイネ!



@YouTube
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .} TOYOTA ルマン24大勝利、おめでとうございます!!した。
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! 日本国の誇りです!!。
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 。
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ イヨッ 日本一の千両役者! 北朝鮮問題解決の立役者自公政権も頑張れー !(・∀・ )
強いメーカー全然出てないのに勝っても意味ないだろ
ホントトヨタは醜い
>>922
確か1985年が初参戦だから足掛け33年か なあ馬鹿はちゃんと事実認めろよ
ポルシェがほめたからなに耐久はラスト3分前の順位を参考にするのかキチガイ
去年ポルシェ1位ポルシェLMP1ハイブリット
2位ジャッキー・チェン・DCレーシンLMP2プライベート
9位トヨタLMP1ハイブリット
今年 LMP1ハイブリット ワークスプライベート含めトヨタのみ
LMP1ハイブリット無し プライベーターのみ
現実見れないトヨタ推し勢が歴史的快挙と意味不明な妄言を発信中
>>>950
ここでスティーブマックイーンさんが一言 アンチがどれだけ発狂しても
歴史に残るのはトヨタが勝利したという事だけ
>>923
サヨク悔しくて発狂か?wwwwwwwwwwww >>840
ウイリーしたら理論上マッハに到達する筈なんだけどな… >>930
その完走に何年掛かってんだよとなw
アロンソはホンダ離れたらトヨタ乗るとか
日本好きなのか?
スペイン人はアジア人嫌いだしホンダのこと
ボロクソ言ってたのになw アウディが優勝しまくってる頃もワークスはアウディだけだったもんな。
ディーゼルエンジンでも勝てる⇒ヨーロッパにクリーンディーゼル普及推進
その後はお察し
ライバルなし
ただ完走しただけで優勝
ルマン史上最も価値の無い優勝だったなw
>>916
高校野球大会に読売ジャイアンツが出て優勝 あのなあ、完走するのがどんだけ大変なのか分ってるのか?
速ければ良い訳じゃないんだぞ?
トヨタは世界一の速さと耐久を証明した
出ていない奴はその時点で負けなんだよ
>>884
エンジンどこの積むのかな
てかアロンソのためにインディ参戦ってそんな義理堅いチームだったのかマクラーレン >>940
あさっての夜にはみんなへこまされてそんな事忘れるけどな >>920
ホンダどうするかね〜
今年シボレー調子良かったし、シボレー載せるんじゃない? でもねえ
トヨタのクルマは欲しくないわ(´・ω・`)
>>869
TS020の頃からレーシングカーはとんがってて面白いけど、
市販車はすごくつまらないからなぁ… >>955
マクラーレンは元々インディもやってたからね >>940
あとは連覇を重ねて2020年以降も撤退せずにいつか本物のライバルが来るまで耐えて
そこで改めて勝って欲しいね トヨタも恥は知っているだろうから、ポルシェに勝ち逃げされた悔しさより、
去年勝てなかった情けなさのほうが強いだろうな。
トヨタ
WRC 違反で撤退の過去wwwwwwwwwwww
そもそもトヨタが勝てなかったことがおかしかったので当然かな
前回は寸前でストップ
>>940
アンチとすらと呼べるかどうか
現実逃避で発狂するだけの奴らだぞ >>958
315 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/12(日) 14:19:52.80 ID:HgKwsUnz0
ムーンクラフトの由良拓也さんには思い入れがある。
大学生のころルマン24時間見ながら
彼氏と24時間耐久エッチしてたの。
そしたらいきなりCLRがクルクルッて空中飛んで
由良さんが「アアアアッー!!」てエロい声で叫んで、
てっきり私の喘ぎ声だと勘違いした隣の人が
「うるせーよ!!」て壁ドンしてきて、
びっくりした彼氏が「ウッ!!」て射精したんだよね。
そのときできた子供がもう10歳だよ・・・
名前はもちろん「拓也」です。
由良さんありがとう!! >>969
そんな前かー
アウディ出てきていきなり連勝した頃だったな >>955
ロン・デニスの頃のマクラーレンとは違う。
てかブルース・マクラーレン時代に回帰しつつあるな。 本当にトヨタはよくやった
ル・マンずっと見てるとトヨタ本当によくやったと思うはず
あ、自分もトヨタの市販車は嫌いだよ?
でも今回のトヨタはよくやった
>>980
WWW
おれもセックスしながら見てたわー >>964
つ セラ
開発者自身がおどろいたというガルウイング。走りがどうこういう車じゃないが 営業利益2兆円とかダントツの金持ち車メーカーなのに
いま頃やっと初優勝w
しかもヨタ車しか乗ったことない音痴とネトウヨ大喜びw
>>955
マクラーレンいま勝てないし、アロンソ抜けたらスポンサー大変なんじゃない? >>985
ずっと見てるとよくやったとは思わないな やったあああ!
勝ったあああ!
って誰に勝ったんだっけ???
卑怯な手を使って勝って、それがお前のレースかよ(´・ω・`)
mmp
lud20180620154247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529240471/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【モータースポーツ】トヨタがル・マン24時間レース初優勝! 悲願成就!! YouTube動画>10本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・【モータースポーツ】トヨタがル・マン24時間レース初優勝! 悲願成就!!★3
・【モータースポーツ】ル・マン24時間レース初優勝に向けトヨタ自動車の豊田章男社長がコメント「改善に終わりはない」
・【都市対抗野球】令和初の王者 JFE東日本が悲願の初優勝 トヨタを逆転で破る
・【野球/都市対抗】トヨタ自動車が4-0で0日立製作所を下し、悲願の都市対抗初優勝
・【サッカー】総体決勝 ラストワンプレーの劇的AT弾で桐光学園が悲願の初優勝! 富山一との大激戦を制
・【モータースポーツ】ポルシェがル・マン24時間レース19度目の総合優勝 LMP2クラスのジャッキー・チェンDCレーシングが2位入賞
・【全米オープン】日本テニス界の悲願成る! 大坂なおみが4大大会シングルス男女通じて日本人初優勝!
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権/決勝>青森山田が悲願の選手権初優勝!攻撃力爆発!5ゴールで前橋育英下し2冠達成★2
・【柔道】丸山城志郎が一本勝ちで悲願の世界選手権初優勝
・【ル・マン24時間】トヨタTS050 8号車(ブエミ/中嶋/ハートレー)が優勝!3連覇達成!! [鉄チーズ烏★]
・【箱根駅伝】東海大が悲願の初優勝、あわや“空中分解”の危機を乗り越えた
・【社会人野球】大阪ガスが悲願の初優勝 4-1で日本生命を降す 社会人野球日本選手権
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権☆決勝>前橋育英、悲願の初優勝!
・【高校ラグビー】大阪桐蔭が26―24で桐蔭学園を下し、悲願の初優勝 平成最後の花園王者に
・【テニス】新王者誕生!ティームが四大大会で悲願の初優勝! 劣勢から不屈の闘志で逆転勝利 全米オープン [豆次郎★]
・【サッカー】<川崎フロンターレ>悲願のJ1初優勝で今季賞金総額22億円超え!連覇逃した鹿島アントラーズは2位の総額12億円...
・【サッカー/ユーロ】イングランドが悲願の初優勝まであと1つ! ケインの延長V弾でデンマークを下して初の決勝進出 [豆次郎★]
・【サッカー】<中村憲剛(川崎フロンターレ)>悲願の初優勝ならず…「どれだけ積んでいかないといけないのか」
・【ニューイヤー駅伝】Hondaが悲願の初優勝!創部51年目、39度目の出場、6区・中山で逆転首位 [爆笑ゴリラ★]
・【相撲】大相撲一月場所十四日目 稀勢の里悲願の初優勝!逸に完勝…白鵬は貴岩に不覚 蒼国来11番 十両宇良11勝新入幕に前進★4
・【大相撲】名古屋場所千秋楽 逸ノ城が悲願の初優勝…12年前に同じ飛行機で来日した盟友・照ノ富士とのV争いを制す [渋柿の木★]
・【都市対抗野球】東京ガスが大熱戦制し初優勝! 22度目の出場で悲願達成、ホンダ熊本は脅威の粘りも一歩及ばず [鉄チーズ烏★] (61)
・BABYMETAL、初紅白 結成10年記念の年に悲願成就! ★2 [ストラト★]
・【モータースポーツ】インターミディエイトを装着した29号車アウディに恵みの雨 最終ラップで逆転優勝=ニュルブルクリンク24時間レース
・【陸上】50キロ競歩、鈴木雄介(富士通)が3時間39分7秒の日本新記録で初優勝 常識覆すハイレベルに 世界陸上「銀」の荒井が4位
・【モータースポーツ】フェルナンド・アロンソ、トヨタと組んでル・マン24時間を含むWECに参戦
・【WEC】トヨタ、悲願のルマン初Vへ ポルシェ撤退で高まる期待 「毎年期待を裏切り続けてきた。今年勝たなくて、いつ勝つんだと...」
・【サッカー】マンCが2.5倍で断トツの一番人気 怪物ハーランド加入で今季こそ悲願の優勝か…欧州CL決勝T1回戦の賭け率 [伝説の田中c★]
・【テニス】錦織圭がナダルにストレートで敗れる!マスターズ初優勝を逃すも準優勝! マスターズ1000・モンテカルロ大会決勝★2
・【競輪】 人気の美女レーサー 荒川ひかり(23)が念願の初優勝! 和歌山競輪
・【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!BNPパリバ・オープン決勝★3
・【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!BNPパリバ・オープン決勝★2
・【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!BNPパリバ・オープン決勝★4
・【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!BNPパリバ・オープン決勝
・【遅報】【春高バレー】男子は日本航空が初優勝 総体王者の鎮西をフルセットの末に逆転勝利 (ジャパネット杯) [少考さん★]
・【テニス】大坂なおみがシモーナ・ハレプ(1位)にストレートで勝利!次はツアー初優勝を賭けた決勝へ!BNPパリバ・オープン準決勝★3
・【テニス】大坂なおみがシモーナ・ハレプ(1位)にストレートで勝利!次はツアー初優勝を賭けた決勝へ!BNPパリバ・オープン準決勝★2
・【テニス】大坂なおみがシモーナ・ハレプ(1位)にストレートで勝利!次はツアー初優勝を賭けた決勝へ!BNPパリバ・オープン準決勝
・【侍ジャパン】悲願の金メダル… それがどうした? 日本野球界にとってオリンピック優勝より大切なこと 五輪後にどこを目指すのか [jinjin★]
・【サッカー】U-22日本代表、トゥーロン国際大会初優勝ならず!! PK戦の末にブラジルに敗れる
・【サッカー】U-22日本代表、トゥーロン国際大会初優勝ならず!! PK戦の末にブラジルに敗れる★2
・【高校野球】秋田大会優勝の明桜高校「ハローワーク」で監督公募 就任わずか4か月、悲願の甲子園出場
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>クラブ史上初のACL優勝!悲願のアジア制覇で節目の“20冠”達成!★6
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>クラブ史上初のACL優勝!クラブW杯への出場が決定!悲願のアジア制覇で節目の“20冠”達成★7
・【ゴルフ】小平智が米ツアー初優勝 日本選手5人目の快挙/米男子
・【バドミントン】日本女子が昨年優勝の韓国を撃破、悲願の世界一に王手! = ユーバー杯準決勝
・【サッカー】<悲願のJ1優勝へ!>FC東京がジュビロ磐田からMFアダイウトンの獲得を発表!
・【高校野球】1回戦 秀岳館6-4横浜 甲子園3季連続4強の秀岳館、悲願優勝へ初戦突破 横浜との優勝候補対決制す
・【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★4
・【サッカー】<JリーグYBCルヴァンカップ決勝>「川崎フロンターレ」激闘120分!PK戦を制し初優勝!/入場者数 48,119人
・【男子テニス】ATPファイナル:ディミトロフが全勝で初優勝 今季最終戦 今大会賞金254万9千ドルを獲得[17/11/20]
・【スキージャンプ】女子W杯個人第3戦クリンゲンタール大会:オーストリアのキアラ・ヘルツルが初優勝 高梨沙羅は4位
・【サッカー】<“人類最速の男”ウサイン・ボルト>J1初優勝の川崎フロンターレを祝福!「リーグ優勝おめでとうございます!」
・【ゴルフ】美人プロ小祝さくら(21)、初優勝でも涙なし ガッツポーズなし 「BTSのライブで前から2列目の席だった時の方がうれしかった」
・【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎)
・【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★5
・【テニス】錦織圭がA・ズベレフに2−1で勝利!マスターズ初優勝をかけてナダルとの決勝へ!、マスターズ1000・モンテカルロ準決勝★2
・トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース [首都圏の虎★]
・【フジテレビ】<吉本新喜劇・岡田直子>『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』初出場で初優勝! [Egg★]
・【高校バスケ】ウィンターカップ女子決勝 大阪桐蔭が初優勝! 安城学園(愛知)との2度の延長の末、最後は劇的な逆転勝利
・【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島アントラーズ」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退
・【相撲】<大相撲名古屋場所>御嶽海が初優勝
・【バドミントン】桃田賢斗がアジア選手権初優勝
・【卓球】卓球女子は初優勝逃す W杯団体戦で中国に完敗
・【フェンシング】日本が団体初優勝 W杯男子エペ
・【高校野球】甲子園決勝 履正社(大阪)が初優勝 履正社5−3星稜
18:40:53 up 2 days, 13:10, 0 users, load average: 22.13, 20.99, 18.76
in 0.3257110118866 sec
@0.32571[email protected] on 012708
|