1シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:18:17.73ID:lzlVGvQW0
2名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 21:18:39.76ID:+zTj8Ghnx
新スレおめ🍆
3名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r)2019/02/07(木) 21:19:39.98ID:l0IkxgAi0
Newスレおめ!
4シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:19:41.16ID:lzlVGvQW0
>>2
どうも(´・ω・`)ノシ
一応テンプレで埋めていきます
しばらくお待ちを
途端にレスがなくなったら規制なので20までよろしく 5シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:19:57.33ID:lzlVGvQW0
◯初見さん向けの解説
ソンテオ
こんなの
軽トラまたは普通免許でも運転できるトラックを簡易改造したもの
タイだけでなく他の東南アジア諸国(シンガポールブルネイマレーシアは除く)でも似たようなものを見かけることがある
バスと同じく降りたい場所近くでブザーを鳴らしたり予め目的地が同じだったりもする
バスのように決まったルートを走るものと
タクシー代わりに使えるケースもある
後ろは完全にむき出しなので何かに掴まっておく必要がある
バスタイプのものはたいてい均一料金
奈良交通のローカル線ようにフリー乗降制をとっていることも多い 6シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:20:29.30ID:lzlVGvQW0
◯初見さん向けの解説
ロットゥー
タイやラオスでよく見られるバスの形態
日本車がよく使われハイエースなどの大型車を改造した者が大半
座席は荷物置き場も恒常的に座席に改造されている
大きな荷物は何と屋根の上に全て載せられる
日本でも田舎のジャンボタクシーで稀に見られるが定員外乗車違反となるためここまでは詰め込まれない
ロットゥーという名前は付いてないがマレーシアにもボルネオ島側にはある
マイクロバス以上の車に比べて小回りは利くのでニッチな区間を結ぶバスの代用としてよく見られる
バスに比べて安い
非冷房が多い南国でありながら冷房付き
バンコクにも大量に走っているが欠点として運転が荒く事故発生率はバスよりも高くかなり車に慣れている旅行者でも酔いやすい
個人的な意見だが短期旅行者なら絶対に避けて飛行機に乗るべき
慣れたバックパッカーでも避けられるなら最後まで避けるべきである 7シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:20:56.11ID:lzlVGvQW0
◯初見さん向けの解説
移動の際に座席を少し楽に取る方法
普段は走らないところに走る臨時列車は比較的空席が目立つ
理由は毎時◯分の法則がズレるため普段使っている人のペースともズレるためだ
在来線やバスの連絡なども本数が少ない地区は特に定期列車に合わせられている
それ故自由席も空いている傾向がある
これを実感したければ出張や小旅行の際など大して急がないときに試してみるとわかる
ただし次のような欠点もある
逆を言うと接続が悪い時間を走るため他の公共機関に乗り換えできないことがある
また他の定期列車よりも旧式の車両が使われたり微妙に遅かったりすることも
(未だに700系のぞみが来てアテにしてたコンセントが使えなかったなんてこともある)
普段は止まらない駅に止まったり逆に普段止まるはずの駅を通過することもある
あと年末年始や大型連休の直前などは駅員も臨時列車に誘導するためこのワザはまずは使えないので注意
8シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:21:12.73ID:lzlVGvQW0
◯初見さん向けの解説
タイとイスラム教
タイは仏教国だからイスラム教徒は居ないのでは?
なんて思っていたがバンコクでも町中を一日歩いていれば必ず見かける程にはいる
マレー半島でも赤道に近い程イスラム教徒(ムスリム)は増えていく
マレーシア国境付近の南部はタイとは思えないほどムスリムで溢れている
余談だがこの列車の終着地スンガイコロクというのも実はタイ領土にあるマレー語地名である
9シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:21:27.24ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
LCC
格安航空会社のこと
運賃は大手の30分の1くらいに抑えられる
例えば関空バンコクなら
JALやANAは片道25万程度するところが10000円台から
ただしオプションがかさむとそれなりに高くなるので注意
LCCの注意点
格安航空会社は次のようなオプションがある
座席指定
荷物
機内食
任意保険(最低限の保険はもちろんある)
機内持ち込みは7キロ以内(航空会社による)
今回のエアアジアは
座席指定だけでも2000円かかる
荷物はオーバーしたら6000円程度と安くないのて大きな問題になる
搭乗手続きにはチェックインカウンターが大手の間借りであることがある
またPeachのようにターミナルをまるごと借りてるケースもあるが総じて言えることは窓口が少なく遠いことが多いこと
また搭乗口もたいていかなりの距離を歩かされると思っていいので大手の航空会社よりも時間的精神的余裕を持って移動する必要がある
動く歩道などがあるとはいえキロ単位で歩かされることはどのハブ空港でも多い
10名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 21:22:07.66ID:+zTj8Ghnx
11シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:22:41.59ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
出国自動化ゲートの登録
自動ゲートを予め登録しておくと出国は指紋一つでラクラク
行列も並ばなくて済む
もちろん入国にも対応している
ただし出入国スタンプは押されないのでパスポートにスタンプラリーをしたい人はオススメしない
指紋登録に時間がかかるので空港に行く用事があってなおかつ時間があるときに登録しておくと良い
指紋認証でもかなり融通がきかないらしく指紋の薄い人は20分くらいかかるかもしれない(自分のこと)
今は顔認証でも出国出来る 12シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:23:03.73ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
LCCの好きな席に座る裏ワザ
意図的に搭乗の列の最後に並んで空いている座席好きなところに座れる
満席ではない場合で
座席指定のオプションをつけずにチェックインし通路側でも窓側でもない座席にあたってしまった場合は有効
キャビンアテンダントも何も言ってこない
ただしどうしても動くように言われたら素直に退ける必要がある
ちなみにまずは何も言われない
オプションの機内食などを付けてる場合は配られるときに席に戻るか座席移動してる旨をアテンダントに言う必要がある
13シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:23:16.55ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
入国の基本
陸路空路問わず別の国に入る場合はその国の特殊警察(と書くと仰々しいが実際警察組織の一部という国が多い)である入国管理官の審査が必要
99%聞かれることと見られることが決まっている
普通の海外旅行なら
何が目的?
何日滞在予定?
(訪れる国に対して)初めての入国?
これら3つが答えられたら十分
ほとんどの場合英語で問われるが
稀に日本語を話せる入国管理官もいる
落ち着いて対応すれば相手もなれているので問題はない
14シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:23:32.47ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
シノが知ってる限りのタイ王国
東南アジアの工業農業で優秀な国
日本に比べたら圧倒的に若い人が多いがこれでも少子化で周辺の貧困国からの労働者受け皿となっている国
食料自給率が高いため飢え死にが無縁(例えば鎖国しても理論上の自国内では困らない)
こういった国は世界的に見たら極めて珍しい
観光立国で一年中いつも欧米人を見かける
割と流暢に英語を話せるタイ人も多い
ASEANの中では歴史も長く唯一他国の植民地とならなかった(外交手腕運統治力にバランス良く恵まれたため)
治安はいい方で滞在在住日本人もバンコクだけで推定7万人程度
ただしぼったくりタクシーや強盗スリなどもよく聞くため日本にいるのと同じ感覚になるなど決して気を抜いてはならない
ただ一般人の民度はかなり高いほうなので気構えすぎなくても良い
仏教徒が多く宗教的な諍いは南部でイスラム過激派が見られる
(マレーシアとの国際外交関係ではなくいわば内戦的なテロがある)
15シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:23:47.40ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
プリペイドSIMカード
スマホの中に入っている携帯会社のデータを行き来させるためのカード
出し入れが可能
その中でも払った分だけ通話ができるものはプリペイドSIMカードとして区別される
旅行者向けで大抵は7日単位など期間限定でデータ容量や通話ができる時間も決まっていてそれをあらかじめえらぶことができるタイの携帯会社はかなり進んでいて
プラン次第では何ヶ月も延長できたりトップアップという行為でデータを延長させたりできるものが発達している
色んな国で普及しているが一番手軽で安価
もちろん日本にも外国人観光客向けに存在する
通常は購入にパスポートが必要となる
タイだと500円程度で7日くらい使える
ミャンマーでは値段に応じてプランが選べ日数は30日が基本のようだ
発展途上国はこれと同程度かそれよりも安い
ただし通信は日本の格安SIMカードよりも安定しないことが多い
16シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:24:06.14ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
タイの気候
基本タイは日本が夏のときに雨季
冬のときに乾季と考えて良い
ちなみに日本では春先から梅雨には暑季というのもある
今は1月なので山火事も起こりやすい乾季だが何故かよく雨が降っている
よく勘違いされるが
北半球東南アジアの雨季は一日中雨ということは稀で道路が冠水するような大雨が降ることが多く
意外と傘はいらない
また乾季は旅行に向いているとされるが
砂埃が舞うこともあるため乾季がベストと一概にそうだとは思えない(個人的な主観)
17シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:24:42.17ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
バンコク駅とクルンテープ駅とファランポーン駅
日本の東京駅にあたるバンコク駅の正式名称は「クルンテープ」
バンコク駅というのは公式では存在しない
タイ国鉄では便宜上このクルンテープをバンコク駅バンコク中央駅として案内している
だから駅名標もチケットもクルンテープから出るものは「Bangkok」と表記される
ところがこの付近は「ファランポーン」という地名で地下鉄駅は「ファランポーン駅」を正式に名乗っており
日本だけでなくアメリカやフランスなどの地球の歩き方的なガイドはほぼタイ国鉄のメイン駅を「ファランポーン」と表記している(ゲストハウスで確認済)
まるで大阪駅と梅田駅のようだ
要するに「ファランポーン」にある正式名称「クルンテープ」は、わかりやすい名前として「バンコク」駅が使われているということだ
困るのはバンコクでは「ファランポーン駅」と言わないと通じないし
バンコクから遠く離れたところからきっぷを買うには「バンコク」または「クルンテープ」までと言わないと離しが通じないことがある
余談ながら自分はクルンテープが一番かっこいいと思ってるのでここでの表記はクルンテープで通している
18シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:25:09.81ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
ドミトリー
宿泊の形態の一つで一つの部屋に見知らぬ二人以上のベッドを置く宿のこと
日本ではユースホステルというのが有名で本質はカプセルホテルと変わらない
タイだと非冷房なら400円くらいの宿もあり非常に安いことが最大の魅力
たまに気さくな同質の人と会話になることもあるのでシングルルームとは異なる楽しさがある
大抵は二段ベッドが複数おいてあり二人から最大だと30人くらいの部屋もある
欠点は素性のしれない人が多数出入りすることで割と非常識な人と同じ部屋になることもあることと
冷房の温度がきつ過ぎても自由に下げられないことがある
また本人が悪いわけではないがいびきなどがうるさい人も普通にいる
セキュリティにも十分注意が必要なので利用したり選ぶときはよく考える必要はある
19シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:25:29.87ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
タイの宿泊事情
物価が安く観光立国でもあるので宿は非常にバラエティに富んでいる
ドミトリーからテント バンガロー
普通のビジネスホテル
プール付きリゾートホテルや水上に浮かぶ小屋
当然超高級ホテルもある
宿代は日本ではドヤ街と呼ばれるようなところは1500円もあるのだが
最低でも2000円くらいはかかる
タイはそれより遥かに安く700円くらいのシングルルームも探せばいくらでも存在はする(ただしそういう宿はトイレ・シャワー共同非冷房が多い)
日本円で五千円も出せば全日空ホテルレベルの何でも揃うホテルに宿泊することは十分可能
20シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:25:45.59ID:lzlVGvQW0
○初見さん向けの解説
治安が良い悪いとは
よく聞く海外の治安
悪いと犯罪が起きやすいというので「海外は治安が悪い」→だから行きたくない
このような考えの人は日本人には少なくない
しかし実際に起こりやすいのは
ローリスクローリターン
ローリスクハイリターン
ハイリスクハイリターン
な犯罪だと考える
スリや置き引きなどの盗難はする側から見たら一人でもできるし旅行者の反撃も受けにくい
従って「最も多い」犯罪だ
続いてぼったくりタクシーや風俗業で多いのがローリスクハイリターン犯罪
縄張りや多人数で来ることで旅行者からお金場合によっては暴力を振るわれる犯罪
最後が
>>70のような犯罪
これは足も付きやすく凶悪な犯罪でよほど運が悪くないと起こらない
従って海外旅行初級者は人混みにむやみに近づかない
夜に怪しいタクシーに乗ったり外に出ない
人が多数往来するところに目を離して荷物を置かない
大事な荷物は目が届くように前に背負う
相手にとってローリスクとなる条件を与えないことだ
これでかなりのものは防げる
日本では考えられない
治安の悪さがどのようなものか体感してゆくのが大事 21シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:30:28.20ID:lzlVGvQW0
前々スレで作ったこの票で震度が低いにも関わらずこれは我慢できない!キレてしまう!
と思える項目がより多いなら東南アジア格安旅行はオススメはしない
震度0 震度計には記録されるが全くイラッとが残らない
・店でお釣り間違える
・メニュー間違える
・なんか店のテーブルが不潔(台拭きでふいてくれないなと)
・店員がスマホいじってたりおしゃべりしてレジに来ない
・列車が30分程度遅れてくる
・同じ系統のバスが3連続で来る
・何故か100バーツ札出して釣り銭がないと言われる
震度1 イラッとはするがマイナスとしてほぼあとには残らない
・待っている系統のバスが30分来ない
・買いたいサイズのコンビニの水が冷えてない
・チョロチョロとしか出ない水道
・食事に毛やアリのかけらが
・Wi-FiがISDNかと思うほど遅い
震度2 イラッとはするが数分で忘れる
・来るべき列車が来ない
・高額紙幣1000バーツ札が断られる
・目の前で10分おきくらいの船やバスが行く
・手を横にだしてるのにバスが止まらない
・タクシーで「そこの場所知らん」と探すこともせず乗車拒否される
・自動改札が1秒立たずに閉まる
震度3 イラッとするが一時間もあれば他のことを考える
・タクシーで100バーツ程度ボラれる
・同じものを買ったがよく見たら別の店の値段が1.5倍で買ってしまった
震度4 イラっとするが一日で忘れる
・同じ部屋にうるさい集団がいる(夜はきちんと寝る)
・同じ部屋に我が物顔で荷物を広げ置く場所を奪ってくる(言えば空けてくれる)
震度5 イラっとするが自分が悪いなと思うようにする
・突然Suicaのようなカードのリファンドが効かなくなる
・クレカがセキュリティを理由に勝手に止められる
震度6 イラっとするが解決方法考えて寝る
・現金や持ち物が勝手にバスの運転手や同室の人間盗まれる
震度7 イラっとする以前にヤバいだろ(´・ω・`)
・暴行されて持ち物を全部奪われる
22シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:34:37.77ID:lzlVGvQW0
では前スレのレスするよ
999 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r) 2019/02/07(木) 21:17:05.64 ID:l0IkxgAi0
>>993
実は奈良はアホみたいに左折可が多いwww
あれ便利なんやけどね
日本は信号の方向よりも無駄に信号多いとは思う
田舎とかだともっとスピードバンプ作りゃいいのに シャコタンとかスポーツ仕様の車だと越せないけど
これにレス↓
こんばんは
自分も左折可好きだよ
なんか得した気分
実は京都も結構多い
大阪は何故か滅多に見かけない
信号多すぎだよね(´・ω・`)
少なくとも歩行者押しボタン式は減らすべきだと思うな
あれって義務である横断歩道に横断しようとする歩行者が居るのに待つ人が少ないからでしょ?
それで結果信号が無駄に増えてる
夜間深夜帯は点滅でいいのに最近それも減ってるし
スピードバンプは大賛成
東南アジア多いよあれ 23名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 21:38:47.02ID:+zTj8Ghnx
>>22
こんばんはー
改めて新スレおめ
ふふふ、自分とこなんて田舎だから、あと30分もして22時過ぎると、そこら中で点滅しだすよーww
そして警察が物陰から一時停止違反を狙ってるわ。そんな事より危険の大きい交差点に立って未然に防げよ、とか思うw 24シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:50:46.02ID:lzlVGvQW0
昨日国境であった日本人
年齢は40くらいの中年男性
ミャンマーでなんか焦っているのか出国カード書かずに一旦並んだらしく追い返されて再び
で別の人が先に呼ばれて
「俺だろ!」
って日本語でアピールして出国先にしてた
いや出国カード確認しなかったあなたに問題あるでしょと思って見てて
「うわあ…関わりたくない(´・ω・`)」
と
タイ側では彼が自分よりかなり先に行ったはずのに
同じくタイ側の入国カードが見つからなかったらしく
(本来は広告パンフレットのように山程差し込んである場所があるが完全になくなってた)
他の人に先を越されてイライラと
自負はスンガイコロクでタイに入国したときに入国カードが見当たらなかった例を知ってたので入国管理官に一枚くださいって言えば貰えるのを知ってた
というか他の人みんなそうしてるのに苛ついてる意味がわからない
英語が話せないらしくしかもそいつボールペン持参してなかったんだな
でボールペン誰かから借りたかったみたいだが自分はしかめっ面して目をあわせないようにしてたし他の人も貸さない
で自分の前にいた人がなんか記入漏れがあったらしく管理官にボールペン渡されててそれ書き終わったあと殆ど無理やり奪いとって入国カード書き始めた
で入国管理館はその記入漏れがあった人に「ボールペン返してくれる?」と聞いてたらその人が困ったみたいに
その
態度の悪い日本人見て返すように言ったら「don't have don't have!」などと言って立ったまま自分の後ろで書き続けてた
おそらくは「ボールペン置いとけ」とでも言いたかったのだろう
結局自分はあっさり入国出来て結構待ったソンテオにもやってこなかったから何か時間取られてたのだろう
別に下手に出ろなんて言わないけど
かと言ってわかりもしない環境下でイライラ募らせてあんな横柄な態度じゃあ誰も助けてくれないよ(´・ω・`)
正直同じ日本人として恥ずかしかった
彼はマイペンライ(Don't worry about all the things)の国には向いてないな
25シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:51:55.40ID:lzlVGvQW0
>>23
あるねえそういうの
警察の交通違反取り締まりを一概に悪く言うつもりはないけど
捕まえやすいのだけ捕まえても大して意味ないよ
とは思ってる 26シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:59:41.77ID:lzlVGvQW0
27名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r)2019/02/07(木) 22:10:12.29ID:l0IkxgAi0
>>22
夜間点滅減ったねー
スピードバンプと併用でラウンドアバウトももっと増やしてええと思うねぇ
別に御堂筋やら靖国通りに凱旋門レベルのラウンドアバウト作れ思っとるわけでもないしねww
R163の加茂とか和束、笠置の交差点とかラウンドアバウトで充分よ
手前にスピードバンプ作って速度落とさせて
乗り越えられんシャコタンの事までは知らんwあんなのコンビニも入れないだろうし 28シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 22:14:51.58ID:lzlVGvQW0
>>27
なぜだろうね(´・ω・`)
信号機が邪魔な存在になっても良いことないんだけどな
奈良県滋賀県なんか国道同士でも信号ない場合あるからね
なんか信号機以外でスピード落とさせることを嫌がるよね
ラウンドアバウトは慣れれば速度絶対におとさざるを得ないんだし作っていいと思うなあ
緊急車両が通る際も交差点は減速するんだし
まあ警察庁頭固いから無理かもしれないね 29シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 22:15:53.11ID:lzlVGvQW0
スピードバンプは海外来るたびにあるといいなあと思うけどなあ
バイクの事故誘発するとかそんな理由で渋ってるのかな
30名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r)2019/02/07(木) 22:32:28.34ID:l0IkxgAi0
>>28
責任取るのを嫌がるからやろなぁ
あとは地元の要請にホイホイ信号作りまくってるなうちらへんやと
東南アジア中南米でもゴロゴロ見たけど、日本以上に車バイク文化発達しまくりの欧州でもゴロゴロあるからやってやれんことないと思うよ 31シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 22:35:19.22ID:lzlVGvQW0
>>30
事故ったときに責任逃れする意味が大きい気がする
信号機付けておきましょうとなるんじゃない?
信号機のない横断歩道で人はねたらすぐに信号機つけてしまうからね
日本人って何でもかんでも責任が重いから責任取るのが大嫌いだからね
そういえば奈良県はやたらと横断歩道多いけど押しボタン式あまり見ないよね 32名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r)2019/02/07(木) 22:38:11.16ID:l0IkxgAi0
>>31
利便性はともかく信号つけときゃ事故ったときの責任逃れにはなるしね
ベッドタウンやと押しボタン多いけどそれ以外の古い市街地やと何もなしの横断歩道は結構あるかもわからんねー 33シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 22:43:23.89ID:lzlVGvQW0
>>32
そのおかげで今じゃ信号だらけだよ(´・ω・`)
地元の高校の道なんて卒業後は一つの押しボタン信号しかなかったのに
その信号も夜間のみ押しボタンに
その前後に新たに2つもできた
新たなのは細い路地の交差点ね
奈良県は結構僻地でも何故か信号なし横断歩道があるんだよね
方針の違いかなあ 34名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/07(木) 22:46:16.02ID:cdYSut+20
r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
| | .@ | | ト、____, へ
rー┤| |├、 ヽ }
| | | Π | | | ≡三ーーーーァ /
l l l lニ コ .| | | ≡ / /
| l l |_| | | | ≡三 ./ /
l__l_l______|_|__| っ .≡ / /
| / ,イ,へ 丶、 ヘ ≡三./ / ノ|
| ,' / // \| \ ト、 ヽ ', つ ≡{ 丶ーーーー' }
!j./l / ` ヽト、ヽ } ゝ、_______丿
. | | .!/.! ○ ○ l l |ヽ,' ⊃
l | | .l/////////////! | !.|
.| ! | ト、 ,-ー¬ .ィ| .| l こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
| l ! l l` r --.' <j ,' | | 変な勘違いしないでよね!
| .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
.| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ', 35シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 22:48:46.23ID:lzlVGvQW0
36シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 23:52:12.72ID:lzlVGvQW0
ひとまずここまでの行程
37名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 07:28:32.67ID:UFWSAJVtx
>>24
おはよー
タイ語はもちろん英語もできないんか。大半を大阪弁+少々の現地語で過ごしてるやつなら見たことあるけどww まあその人は陽気な人だったから。
旅の目的ややり方は色々だけど、柔軟にせよ毅然にせよ、必要な態度って、旅行中さほどどこでも変わらない気がするわ。
せっかくミャンマーまででかけてるのに、楽しく過ごしたらいいのにねえ。もしかして、お金なくしたとかでイライラしてて、急いでタイに戻らないと、なのかもしれないwww 38名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f29f-z49h)2019/02/08(金) 07:46:39.70ID:j8vN2gGd0
イライラしてたら話がまとまるものもまとまらないしねぇ
しかしながら何故イライラするとか他人は知らないものだよね
僕も気を付けなければならないなぁ
39シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 09:17:34.96ID:ATuU+gqN0
>>37
おはよう!
言葉がわからないにしてもゼスチャーや「空気を読む」って大事だからね
何らかの理由でお金を無くしたとか理由はあっただろうね
それは自分も同じだからね
今回の旅行予定外のトラブルで路銀かなり失ったし
思い当たるとしたらチェンマイ行やバンコク行が王道なんだけどそれは少し急がないと夜まで待たされる形になってたということ
だとしても日本じゃないんだから5分10分で変わらないよ
悪いけどそのへん全部見透かせてしまったから
「関わりたくないなあ(´・ω・`)」
と判断した
自分は視野の狭く自分が見えてない人を助けるほど優しくはないからね
前スレにも書いた「一つの道しか示さない」タイプにものすごく多い
そして日本人にはこのタイプものすごく多い(´・ω・`) 40シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 09:25:00.81ID:ATuU+gqN0
>>38
おはよう!
トラブルがあるとパニックになって「意外と基本的なことも抜けてしまう」ものだよね
例えば半年前ラオスで10万抜かれたときも何故か部屋の壁カギ見つからず負のスパイラルに
スペアキー借りて散々探しまわったり
結果かばんのいつも入れてないところから夜見つかったりとかね
トラブルがあったならまず落ち着くことは大事だよ
あと「身の程を知る」こと
自分の能力過信するとろくなことにならない
だから「自分はここまでのキャパしかないんだ」と謙虚にならないとね
例えば自分は水に弱いから宵越しの水の無いようにとか割と慎重な方だと思うし
言葉も英語もネイティブのはわからないことが多い
You mean やit meansを多様する
だから「この人やってることのキャパ超えてることやってるんだ」と判断した
まあそれでも国境で泣いてたり助け求めてるなら話は変わったけどね
自分は謙虚でないとどこに行っても損をするってのは長旅で理解してるから
体調じっくり休ませて十分回復させて楽しんでね(´・ω・`)ノシ 41シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 09:30:28.42ID:ATuU+gqN0
さて今回の旅のモデルを紹介しようかな
自分は必ずPLAN-BとPLAN-Cまで用意するようにしている
例えば昨日はパダンブサールという国境街まで乗り入れる寝台列車のチケットが欲しかった これがPLAN-A←大本命
ところがその約50キロ北部の最新型寝台列車でハジャイまでしか取れなかった PLAN-B
他にも少し早く出る少しボロい寝台列車スンガイコロク行なら快速列車なので冷房付きなのにかなり安く
42シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 09:34:29.89ID:ATuU+gqN0
途中で送ってしまった
他にも少し早く出る少しボロい寝台列車スンガイコロク行なら快速列車なので冷房付きなのにかなり安く行けるPLAN-C
これだけとりあえず用意してた
タイは時間にルーズというか半端なくおおらかなので完全に時間や予定通りに進むことは無いと思っていい
旅で行き詰まらない秘訣は
「常に違うプランを用意する」「まあいっかと思う」「観察と検証」
これに尽きると思うなあ
プランいくつも用意しておくと樹形図みたいになる
駄目だったプランは次の旅で楽しめばいいやと次の宿題になるだけだからね
43シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 10:16:21.27ID:UG75IwZ0H
さて洗濯者を受け取りに行って朝食食べてくるよ(´・ω・`)ノシ
44シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 12:19:33.40ID:yQjGVLOgH
もふもふ成分が不足してるからドンムアン空港にでも行くかな
と思ったけど今の時期混雑してるんだよね
45シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 13:40:08.39ID:7rv2xnUfH
バスにはモンク(僧侶・お坊さん)優先席もある 46シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 13:41:21.29ID:7rv2xnUfH
とりあえずカオ・マン・ガイ(タイ式海南鶏飯)の美味しい店に行くよ
目的地はモーチット駅から一駅となり
隠れ家的なお店らしい
楽しみ
47シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 13:42:48.63ID:7rv2xnUfH
お坊さんが乗り込んできたので速攻どける
まあガラガラだし問題はない 48シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 13:58:46.65ID:TkNqMssWH
うーむ混雑している(´・ω・`)
空港行バスは今の時期中国人観光客のせいかとても需要があるのかな
今乗ってるのはカオサン通り付近発ドンムアン空港行A4系統バス
車内は空席が半分ぐらいのガラガラなんだけどねえ
49シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 14:00:10.62ID:TkNqMssWH
ランプウェイはどこの国もワクワクするねえ 50シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 14:35:21.42ID:qN3KrZpOH
もふもふタイム(*´ω`*)
ただお昼寝中だったのであまり長くはもふもふ出来ず
残念
すぐにお昼寝タイム
ドンムアンの駅に二匹のおそらく飼い犬がいる
どっちも人によく慣れている
ちなみに熟睡してても触るととたんに距離置いたり吠えてくる犬も居るがこの子達はよく人に慣れている 51名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/08(金) 15:00:04.40ID:TivUMnPK0
>>47
お坊さんのマスクがすごすぎ(・・;)るっ!
>>49
むっちゃピンクの(*・∀・*)車!
>>50
まさかの通り道に寝ると(・∀・)はっ!
ワンちゃんは自由だ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 52シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 15:11:45.92ID:VVC9LeVHH
>>51
こんにちは!
バンコク空気悪いからね(´・ω・`)
マスクしてる人増えたよ
そのクルマはタクシーだね
バンコクには大きく分けて全身ピンク イエロー 緑と
黄色と緑ツートンカラーの四種があるんだよ
タイでは犬を大切にしているようで人に慣れた犬が多いんだよ 53シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 15:15:13.40ID:VVC9LeVHH
最近ではブルーとオレンジ1色ってのもたまに見かけるな
ちなみに緑と黄色ツートンカラーは個人タクシーなので旅行者は避けたほうが無難だ
それ以外は信号の色のような当たり外れと聞いたことがある
ボッタクリとか少ないのは緑黄色ぴんくの順だと聞いたけどあまりタクシー使わないからわからないね
以前100バーツボッタクられたのは黄色と緑車体の個人タクシーだった
54シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 15:57:29.11ID:At/xvJrsH
うーむ来たけどあるべきところが工事してることから移転したっぽいね(´・ω・`)
仕方ないので別の店に行こう
55名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/08(金) 16:38:16.65ID:TivUMnPK0
>>52
∞
┏━━┷━┓
┃Ξ三Ξ三┃
╋━━━━╋
┃・ 口 ・┃ノ こんにちはっ!
┃つ ┃
┗━┳┳━┛
“"“"“"“"”"”"”
タイのタクシーは目立つ色にしてるの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
シノちゃんはマスクしてる(・・?
空気が悪いならしていた方が(・∀・)イイ!よっ。 56シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 16:40:10.65ID:NwIDfQJWH
というわけでカオマンガイ
40バーツ
これは美味い
来たかいがあった
ちなみに海南鶏飯とカオマンガイは基本構成は同じものだけど
カオマンガイはタイ式海南鶏飯
味つけは明らかに異なるね
かんたんに言えば中国本土のラーメンと日本のラーメンが異なる感じだね 57シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 16:41:57.41ID:NwIDfQJWH
>>55
タイのタクシーはすぐに分かるように法律で決められてるっぽいね
国によっては完全に決められてるケースもあるよ
マスクはしてないけどタオル巻いてる
意味はあまりないかもねww
こんなの見つけた
こないだは無かったのに
58シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 16:46:09.81ID:NwIDfQJWH
それにしても露骨な暑さだ
ミャンマーに行く前より絶対に暑い(´・ω・`)
というわけで一旦宿に戻る
59シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 16:47:28.66ID:NwIDfQJWH
バンコクにもイチゴがある
60シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 16:52:25.24ID:NwIDfQJWH
明日からマレーシア入りだけど思った以上にタイバーツが余った
日本円は弱いし今ある高額紙幣のタイバーツだけでも下手すれば15日まで持ちそう
マレーシアはケンタやマックのようなほとんどのチェーン飲食店でカード使えるし
食べ物も安いからね
61シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 18:10:10.56ID:+Af+9zEdH
スカイトレインの荷物チェックのところに麻薬犬というか警察犬がいた
その時はピクリとも動かなかったのに
休憩タイムに奥の方で頭隠して尻尾隠さず
警察官に尻尾振ってて笑った
62名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/08(金) 18:58:48.23ID:TivUMnPK0
>>56
これシンプルに美味しそうな味がしそーな
い(・□・)よ(・o・)か(・∀・)んっ♪(*´∀`*)
>>57
マスクの自販機が(*・o・*)アル!だなんて!
>>59
暑いのに冷蔵されて(・・;)ナイ!いちごはちょっとなぁ〜(・∀・`)
>>61
えらいワンちゃんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
ちゃんとお仕事ってわかっててやってるんだ(・∀・*)ねっ。 63シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:24:40.48ID:lnALA6XDH
>>62
ホントそれでシンプルで美味しい
無駄な味付けして無いんだよね
めちゃくちゃ辛いということもないし
自分も初めて見た(´・ω・`)
しかも40バーツと安いし
路地売りと同じだね
列車の中でも売りに来たからね
今が旬なんだろうね
随分凛々しそうな犬だったけどきちんと立場理解してるのがすごかったよ 64シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:27:04.45ID:lnALA6XDH
タイ名物パッドタイというきしめんの焼きそばみたいな食べ物に挑戦
今日は3食食べることになるけど最後のバンコクの夜だからね
ああだから今夜だけは
明日の今頃は僕は汽車の中
65シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:28:39.12ID:lnALA6XDH
何故だろう
バンコクを離れて次に来るのが下手すれば何年か後だと思うと寂しくなってきた(´;ω;`)
この毎日がお祭り騒ぎな雰囲気日本では絶対に味わえないからねぇ
66シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:31:32.50ID:lnALA6XDH
パッドタイチキン入り50バーツ
ホントにきしめんを焼きそばにしたみたいな味 67名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/08(金) 19:44:50.53ID:TivUMnPK0
>>64
奥にいる帽子の人が気になる!(・・;)
>>65
バンコク好きなんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>66
こんな盛り付け方だからでっかい鉄板には麺だけなの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
らんらん
は(・∀・)あくっ! 68シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:45:23.80ID:H1msWq4RH
今カオサン通りで一番いいレートの両替商に来たんだけどマレーシアリンギット売り切れと言われた(´・ω・`)
あまりマレーシアから観光客来ないのかな
69シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 19:56:27.05ID:qzbssbCMH
>>67
それは物売りだね
民芸品っぽいものを売り歩いてる
びよーんと伸びる木製の器みたいなのとか
バンコクは楽しいよ
短期旅行でも十分楽しめると思う
なんか10人分くらい同時に作ってたな
基本の具が同じでトッピングが異なる感じ
エビとか鶏肉とか 70名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/08(金) 20:11:46.01ID:TivUMnPK0
>>69
だからみんなその帽子の人をみているの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
微笑みの国
バン(・∀・)コク!
パクチーのイメージしかなかったゾ(・・;)よっ。。 71シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 20:16:49.33ID:Ekqb2b1bH
>>70
この通りは年がら年中お祭り騒ぎだからね
タイは東南アジアで一番観光客が多いからね
人が集まるにはそれなりの理由があるんだと思うよ
パクチーは意外と多くは見かけないね
少なくとも何にでも入ってるってことも無いし丸かじりする事はないね
日本なら生姜みたいなものだね 72シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-v3ql)2019/02/08(金) 20:35:45.29ID:ATuU+gqN0
ドンムアン駅は少しバンコク寄りに移転するみたいだ
もし利用するなら今後不便になるよ
ちなみにドンムアンから飛行機に乗る際の列車での移動は推奨しない
平気で1時間は遅れるしバスよりも速いわけでもないので 73シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-v3ql)2019/02/08(金) 20:36:53.95ID:ATuU+gqN0
バンコクの少し年季の入ったスーパーマーケット
雰囲気は日本とよく似ているが輸入雑貨も目立つのが特徴 74シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-v3ql)2019/02/08(金) 20:41:46.38ID:ATuU+gqN0
タイ国内で作っているのか日本から輸入してるのかで値段が違うのが面白い
きのこたけのこは完全に日本のものでタイ語による説明のシールが貼ってある
値段が日本とほとんど変わらないね 75名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 21:55:31.62ID:yxAx9b49x
>>39
わかるねえ。
態度とか表情って重要なんだよ。空気や行間を読むなんて、日本に限ったことじゃなくて、どこでもあるしね。 76名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:02:56.13ID:yxAx9b49x
>>42
で、その状況を楽しむこともね。するとひょんな事から、こうなってなかったらなかった、といった素敵な出来事があったりする。瓢箪から駒。
もちろんそれにはシノさんの言うような秘訣が必要だけど。
災い転じて福となすとはよく言ったものだねww 77シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 22:06:42.04ID:ATuU+gqN0
>>75
そもそも演説や説教をするわけじゃないんだから言語なんて気持ちが伝われば十分
むしろ雰囲気や表情が重要なんだよね
誰も助けたくない雰囲気を出すってのは少なくとも損だ 78シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 22:07:49.93ID:ATuU+gqN0
>>76
基本移動でもいくつも選択肢持ってるからね
食べ物屋でもお目当てのお店がたまたま閉まってたら仕方無いからもう少し詳しく歩いて別の店開拓しようみたいにね 79名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:08:26.95ID:yxAx9b49x
>>56
このごはんが炊きこまれてて、ほんのり美味しいんだよねえ。近所のタイ料理やさんでたまにたべるよ。 80名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:10:31.84ID:yxAx9b49x
>>59
イチゴって、わりと色んな所にあるよねえ。
ちな栃木は圧倒的にかつ50年連続生産量日本一らしい。 81名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:13:05.22ID:yxAx9b49x
82名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:15:54.46ID:yxAx9b49x
>>65
しばらく忙しいのかな?それとも他の地域を攻めるのかな?
大阪に沢山ある商店街は、他に住む自分にとっては、割とお祭り騒ぎっぽい気がするwww 83シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 22:20:08.13ID:xHHitMuiH
>>79
カオマンガイのご飯は鶏の油とにんにくとか調味料で炊いて味付けしてるから
めちゃくちゃ美味しいんだよね
>>80
栃木県のいちごはよく見かけるな
とちおとめが代表的だね
>>81
何故か韓国語ばかりの区画もあるね
韓国人経営者が多いのかな
もちろん同じ通りに日本語が目立つ区画や中国語が目立つ区画もあるよ 84シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 22:21:18.75ID:xHHitMuiH
>>82
うーんとある事情で旅そのものに出られない気がする
自分は世間が大型連休のときはまず旅に出ないし 85名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:25:23.80ID:yxAx9b49x
>>84
なら国内の近場を再発見するのもいいかもね。自転車や徒歩もいいものだし。 86シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/08(金) 22:27:13.94ID:xHHitMuiH
>>85
当面は酷道巡りかなあ(´・ω・`)
日本は物価が高いからお金も居るからね
ただ手軽ではあるけどね
何よりも安全だし 87名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:30:47.60ID:yxAx9b49x
88名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/08(金) 22:35:27.36ID:yxAx9b49x
>>49
同意。
下の写真くらい程度でも、5車線くらいに車線無視して詰まるのが常にあったなあ。
どう見ても危険なランプで「いつか事故おきるだろ」と思ってたら、いつも事故起きてた、なんてとこもあったなあ。
ええ、フィリピンですがww 89シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 22:48:08.23ID:ATuU+gqN0
>>87
モーチットそこで頑張ってほしかった(´・ω・`) 90シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 22:49:06.46ID:ATuU+gqN0
>>88
ランプウェイは都市の象徴みたいなものがあるよね
バンコクも事故は多いらしいけど幸い見たことはないなあ 91シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/08(金) 22:50:47.04ID:ATuU+gqN0
明日はマレーシアリンギットを作りにサラディーンというところに行かないとな
これで無かったら結構まずいな(´・ω・`)
パダンブサールではまじで何も無いからできないし
ハジャイでは両替商あまりいないし
スンガイコロクでやるしかないのかな
92シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-v3ql)2019/02/08(金) 22:56:38.37ID:ATuU+gqN0
明日は14時45分クルンテープ発
だからまあまあ時間があるけど両替とバンコク最後の食事しないとね
洗濯物も取りに行かないといけないし
今回の旅行初の寝台列車の旅だよ
93シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-v3ql)2019/02/09(土) 08:06:00.95ID:qq0alfQc0
目が覚めた
なんかまた変な悪夢見たな
ドミトリーで変な寝言言ってなければいいけど(´・ω・`)
94名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f29f-z49h)2019/02/09(土) 08:45:27.17ID:ouBM3gAA0
>>93 あらあら大丈夫かな?
僕はドミトリーでもしょっちゅう唸ってる気がするよw
たまに自分の出した変な声で目覚めてる気がするよ(´・ω・`) 95シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-v3ql)2019/02/09(土) 08:55:43.09ID:qq0alfQc0
>>94
おはよう!
たまにあるんだよね(´・ω・`)
バンコク初日は何故か英語で「Take one this」とか自分が言ってるので目が覚めた
いびきはほとんどかかないらしいんだけど死んだように寝てるのに誰かと話してるみたいな寝言言うんだってさ
色んな所で複数に指摘されたから言ってるんだろうねえ 96名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f29f-z49h)2019/02/09(土) 09:09:50.78ID:ouBM3gAA0
>>95 なんか自衛隊の新隊員教育隊や警察学校で必ず出てくる寝言でお疲れ様です!!を思い出してしまったよww
人によって色々寝言言うみたいだし、シノさんも何かしら話をしているんだろうねぇ(´・ω・`) 97名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 09:26:29.89ID:NnSPnow3x
>>92
寝台列車は、いまやそれ自体が旅の目的になるもんね、いいなあ!
栃木県北は雪降り出して、うっすら積もってるよ。 98シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-/IaD)2019/02/09(土) 09:38:49.72ID:qq0alfQc0
>>96
あー職業病みたいなのあるよね
学生の頃音楽やってる先輩が「あースネアが打てない」とか言ってたし
自分の場合なんか電話で話ししてるみたいな寝言だったらしいよ 99シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-/IaD)2019/02/09(土) 09:40:50.64ID:qq0alfQc0
>>97
おはよう!
東海岸線の寝台列車のきっぷはなんと12日まで売り切れてた(´・ω・`)
マレーシアの寝台列車にも乗りたかったのに
しかも西海岸の電車も11日までって満席
仕方ないのでクダ州を二泊でブラブラするかなと思ってるよ
なんか関東雪降ってるみたいだね
連日36度のここからは想像がつかない 100シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-/IaD)2019/02/09(土) 09:47:33.72ID:qq0alfQc0
というわけでネット予約で12日のクアラルンプール行がかろうじて取れた
今日見て向こう三日間11日まで満席とか需要に対して供給が足りてないんだよね(´・ω・`)
せめて2時間に一本くらいに増やせないのかな
見通しが甘かったな
昨日には予約しておくべきだったね
101シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 6169-/IaD)2019/02/09(土) 11:24:46.07ID:qq0alfQc0
さてそろそろシャワーを浴びて洗濯物を受け取ってクルンテープ駅に行くかな
両替と最後のカオマンガイを食べに行こう
102名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 13:02:00.44ID:NnSPnow3x
>>99
こんにちはー
東京は少し降ったみたいね。南岸低気圧だから北部は降らないかなと思ったけど、栃木県北もうっすら程度降ったよ。
まあせっかくだし、予定しなかった所に行ってみるのもいいんじゃないかな? 103シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/09(土) 13:24:21.31ID:Ard2kq7pH
>>102
こんにちは
他のスレで雪が降ったなんてのを見たからね
バンコクは今8日から来た中では一番暑い(´・ω・`)
というかまだ11時台なのに汗ばむし
非冷房のバスや列車は熱風が
まさにそれでね
本来予定してなかったけどアロースター2泊取ったよ
まあコミューター(普通電車的なもの)が走ってるしアロースターまでは大して困らないしちょっとゆっくり散策してみるよ 104シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/09(土) 13:24:53.60ID:Ard2kq7pH
あ先月の8日だね
すでに今日は2月9日たし
105シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/09(土) 13:34:47.33ID:Ard2kq7pH
さて行程を少し説明
今日から目指すのはマレーシア最北端の最大の州クダ州の中心地アロースター
まずは寝台列車でハジャイというところを目指す
方言の違いでハート・ヤイと表記されることもある
このハジャイから乗り換え後およそ一時間で国境街パダンブサールに
ここでタイからマレーシアに入国
その後普通電車でアロースターという街に着く
クダ州は発音によってはケダ州とも表記される
乗り換えで色を分けてみた 106シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/09(土) 13:38:04.81ID:Ard2kq7pH
バンコクからハジャイは日本で当てはめた距離ならだいたい東京から下関くらい
だからギリギリ本州端っこまで移動するのと同じ感覚
東京から北に向かうなら北海道の倶知安くらいまでの距離はあるんじゃないかな
だいたい1000キロ程度離れている
107シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/09(土) 13:44:17.67ID:Ard2kq7pH
ひとまず最後の路線バスに
次にバンコクに来るときは車掌さんも居なくなってるかもね
バンコクとしては車掌さんリストラして電子マネーで乗れるように移行中
すでにこのようなドアの右側に見られるような読み取り機も現役で可動している
108シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 14:19:59.41ID:lXQO8TzPH
サラディーン到着
有名なカオマンガイの店に入るよ
どんぶりの絵が目印
ちなみにグルメレポートで美味しい店にだけ与えられるそうだ 109シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 14:25:46.63ID:lXQO8TzPH
揚げと茹での二種大きめのカオマンガイ60バーツ
噂に違わぬ美味しさだった 110シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 14:32:06.04ID:lXQO8TzPH
残りのバンコクでのミッション
マレーシアリンギットに両替
SIMカードの延長目的でトップアップ
地下鉄で駅に
111名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 15:06:03.55ID:8Abnp6es0
(・∀・)ねぇねぇ。
シノちゃんってコンタクトって前にゆってたケド
寝台列車に乗る時はコンタクト外して眼鏡なのかしら(・・?んらん。
112シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 15:07:52.05ID:5rGBWcX4H
ひとまずマレーシアリンギット250を手に入れた
レートは日本円でやるより圧倒的にいい
これで帰国まで余程のことがない限り金欠はなくなった
財布には320リンギットあまり
1リンギットは28円弱
余談だがマレーシアではLサイズビックマックセットでも11リンギット程度だ
113シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 15:20:41.05ID:5rGBWcX4H
>>111
こんにちは
寝る前は流石にコンタクトレンズは外すよ
ただメガネはアレルギーがあるのでかけられないのだ
同じ理由で腕度もダメだし
コンタクトレンズ外してても生活には支障はないよ 114シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 15:23:06.13ID:5rGBWcX4H
3番線に来るハジャイジャンクション行に乗るよ
まだ入線していない
しばらく待合室で待つかな 116シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 15:47:52.01ID:5rGBWcX4H
1時間前だけどまだ入ってこないね(´・ω・`)
通例だとすでに入線して荷物とか置けるんだけどね
117シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 16:07:10.78ID:SAfe54gXH
お向かいにあとから出るスンガイコロク行とパダンブサール行が来た
ホントはこちらを狙ってたんだけどね
こっちが先に出ていきそうな予感さえする
到着が大幅に遅れてる可能性あるね 118名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 16:17:54.13ID:8Abnp6es0
>>113
こんにちは!(・∀・)ノ
アレルギーって金アレかなぁ〜(・・?
らんらんも金アレだけど家では眼鏡かけてる(・∀・)よっ!
最近はつけて(・∀・)ナイ!けど腕時計を買うときは
皮ベルト(・∀・)のみ! 119名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 16:19:34.99ID:8Abnp6es0
>>115
空港みたいな待合室だ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>116
線路になぜホース(・・;)が。。 120シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 16:24:50.52ID:sYG38A7UH
>>118
金属アレルギーでもかなりひどいからね自分は(´・ω・`)
毎日薬飲んでるし
あせもができやすいから革製の腕時計も駄目だね
新卒のときは心無い上司とかに嫌味言われたけどね
>>119
空港の待合室をイメージしてそうな感じだよ
おそらく洗面所とかに使うタンク用の水だろうね
冷房にも必要だし
こんな感じで補給もしてるよ
日本なら車庫でやるようなことをホームでやるから見てて面白いよ
124シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 16:46:09.00ID:sYG38A7UH
只今の気温
右下に表示 125シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 16:47:52.70ID:sYG38A7UH
食堂車
タイの物価としては少し割高だけど後で来ようと思ってる
発車時刻過ぎたけどやはりまだ出ないね(´・ω・`) 126シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 16:49:20.84ID:sYG38A7UH
隣の車両はのんきに洗車中
実にタイらしい光景
127シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 17:08:39.94ID:dsVb7/ilH
15時08分発車
20分以上遅れてるね(´・ω・`)
128シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 17:15:50.97ID:dsVb7/ilH
水が一人一本配られた
このサービスは中止になったり再開されたりよくわからないね
食堂車でも調達できるけどね
ただ一般の物売りが入ってこないので普通列車や快速列車のほうがその点はサービスがいい
作りたての食べ物も売りに来るし 129名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 17:55:07.69ID:8Abnp6es0
>>120
金アレでお薬飲まなきゃラメとかあるんだ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
それなら眼鏡とかも高いのとかぢゃないとラメそうだ(>χ<;)ねっ。。
洗面所とかのお水ってこうやって補充してたん(*・o・*)だぁ〜っ!
今までそゆの気にしたことなかたケド確かに電車だから
新幹線とかに水道管とかないもん
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
らんらん、初めて知りま(・∀・人)したっ♪ 130名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 17:57:39.90ID:8Abnp6es0
>>124
あっちゅー!(・・;)
平熱温度よりも高い
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 131シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 17:58:38.77ID:dsVb7/ilH
>>129
実際はホコリアレルギーなんだけどね
図書館とか駄目なんだよ(´・ω・`)
しかも一日抗ヒスタミン剤が無くなるだけでかゆくて眠れなくなる
だからおくすりに少し詳しくなった
チタンフレームとか色々試したけど耳がかゆくなって駄目だね
肌が弱いんだよね
貯水タンクがあって中の水道水とか組み込んでるんだろうね
その証拠に飲んだらダメと必ず書いてあるし 132シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 18:00:11.30ID:dsVb7/ilH
>>130
2月に入って明らかに暑くなってる
実はバンコクって日本が夏の時期が一番涼しいんだよね
春先は暑季といって一年で一番暑い時期だし
一年に三種類の夏があるらしい
ぶっちゃけ観光にはトータルで考えたら雨季がいいよ 133名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 18:18:03.61ID:8Abnp6es0
>>131
アレルギーなのに海外旅はダイジョブな(・・;)の?!
外とかほこりがすごそうなんだけ(・・;)ど。。
>>132
そにゃん(・o・)だぁ〜っ!
暑季って言葉もあるんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
雨季はスコールとか大変そうですゾ(・・;)よっ。。 134名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 18:42:08.43ID:NnSPnow3x
135名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 18:45:05.05ID:NnSPnow3x
>>107
発展すると避けられない合理化だね。フィリピンだと例えば外国人が現地運転免許へ切り替えに行くと、あなたが運転すると運転手が一人失業するだろ、なーんてことを言われたりする(´・ω・`) 136名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 18:51:32.33ID:NnSPnow3x
>>108
ってゆーか、美容整形の広告デカすぎww
>>109
蒸し鶏の方、ビジュアルでもフワっと感とジュワっと感が伝わるような。美味しそうだなあ。ところで、タイって玉子はどんな感じで食べる? フィリピンだとこの手のものには茹卵がちょくちょく付いてきた感じ。
>>113
アレルギーか。自分も腕時計とかダメだね。装飾品も高校生の頃とかやってみたけどダメだったわwww 137名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 18:57:09.01ID:NnSPnow3x
>>114
ローマ字で書くと、ハトヤイなんだね。単語が繋がる時の音便とかリエゾンみたいな変化があるんだろうね。
>>115
下だけ冷えてりゃええやん、みたいな感じなんだろね。国王の頭位からはもう暑いんじゃなかろうか。
>>117
タイは見慣れた連結器だねww 138シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 18:58:01.52ID:Ci9vUyLhH
>>133
一日一回飲みさえすれば問題無いよ
それに海外だと同じ薬売ってるし万一持病の薬がなくなってもそれはあまり心配ないよ
ホコリも掃除あまりしてない部屋なら困るけど今の所そんなに困らないね
カビ臭いビルとかは駄目だけど
雨季は土砂降りが一日一回あるだけで一時間も待てば止むから梅雨みたいな降り方はしないよ 139シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:01:55.03ID:Ci9vUyLhH
>>134
こんばんは
そう
まさに理想的な距離だね
これより近いとまだ寝てるのに着いたなんてことになるからね
昔のあさかぜはこんな感じだったな
廃止されてしまったけど(´・ω・`)
>>135
まあ人が減るってのは日本では大きなマイナスだし
いくらAIが進化しても人間がやるべきことって多いと思うからね
少し乱暴な意見だけどタイくらい人手使ってたらあんなに人身事故もポイント故障多くないと思う
無論本数と比例して人配置したと仮定すればだけど
人の目って意外と代替できないんだよ
タクシーもここまで厳しくしなければ運転手という仕事が成り立って田舎で廃村にならなかった所もあるだろうね 140シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:04:22.93ID:Ci9vUyLhH
>>136
体も美容整形が少しずつ浸透してきてるからね
色白になるのにかなり力入れるらしいし
タイの鳥料理美味しいんだよね
日本よりバラエティは豊かだよ
ピアスとか絶対に無理だね
高校の頃文化祭とかで調子乗って指輪とかしてたら全身痒くなって眠れなくなったww
それに凝りて指輪したことがないし 141名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:05:39.92ID:NnSPnow3x
>>120
腕時計は未だに掲示板でもネタにされるねwww 自分は営業される立場だけど、そんなん気にしたら会社潰れますわww
自分もカブれるから全くしないな
新幹線や特急折り返しだと、ホームの下でやってるけど、日本だと位置的に見えないもんねえ。こんな作業を見るのも楽しい。
>>121
推進運転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>122
注意書きが何故に逆さ?と思ったけど、ドア閉まるとせり上がるのか!なんか凝ったギミックだね。
>>123
客車二段式A寝台タイプ。キレイだしいい感じだねえ。 142シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:07:56.50ID:Ci9vUyLhH
>>137
いいところに注目したね
スペルも英語だと変わるみたい
簡単に言うとタイ語を英語にしてるのは
むりやり日本語をローマ字にした無理が出る
下総中山駅や御殿場駅のスペルが変化するのと同じだね
割と気合い入れて冷房装置は付けられてる
側面見たら大型のクーラーが大量に取り付けられている
これだけ暑いと助かるよ 143シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:11:58.09ID:Ci9vUyLhH
>>141
たまにVIPとかで定期スレ立ってるね(´・ω・`)
大抵の内容は学生さんらしい発想で笑うけど
こういった作業を見るのが好きだからクルンテープ駅は面白いよ
堂々と燃料補給してたり
推進運転もはや毎日は見られないからね
米子駅とか出雲号の増結でたまに見られたんだけどね
ドアは高いホームにも将来的に対応できるようになってるみたいだね
これでB寝台扱いだからオトクだよね
値段はこの距離で3600円くらいだし
満席だったけど一等下段個室でも5000円はしないし 144名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:12:46.11ID:NnSPnow3x
>>124
あ、地図表示があるんだ。これは楽しいかも。
>>132
フィリピンも同じだねー。3〜5月が真夏で一番暑い。会社立ち上げの頃、外周っても暑いし、予定の建物に戻っても冷房なしで暑いとかどうしろと?みたいな。じき慣れちゃったけどねー。自分ほんと割と簡単に適応しちゃうんだよなあwww
>>125
それは凄く素敵だ。期待して待ってようww
>>128
昔の中国なんかも、炒めものとご飯のセットとか売りに来たなあ。火を通したての熱々で旨かった記憶が。最近はそもそも列車に乗ってないからどうなったか… 145シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:16:33.23ID:Ci9vUyLhH
>>144
なんだか飛行機みたいで楽しいよ
一等個室なら一つずつ上段下段両方に付いてるしなんとモニターでルームサービスまで頼めるよ
2等はこんなふうに最近の都内の通勤電車みたいになってる
自分も適応力は自信がある
新卒面接の時も36都道府県行きました
どこでも寝れます転勤できますって言ってたし実際そうだし
こないだ行ったときは温かいの売りに来てたよ
しかも結構安かった
だから中国の寝台車で飢える心配はないね
常にお湯あるからカップ麺持ち込めるし 146シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:17:30.24ID:Ci9vUyLhH
ただいま17時17分
混む前に食堂車行ってくる(´・ω・`)ノシ
148シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:30:37.74ID:jpF+PCYlH
食堂車から見る太陽はまだかなり高い
149シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:32:01.98ID:jpF+PCYlH
チャーハンはきちんとその場で炒めているみたいだ
ご飯2杯分くらいあるねこれ 150名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:34:43.72ID:NnSPnow3x
>>139
自分は日本で寝台列車に宿泊ってえと、銀河しかないんだよねえ。C寝台や座席は沢山あるけどww
色んな意味でばらつきや変化が多いときの人の感覚って、すごいんだよね。AIったって、どうふるまうかを作るのはそもそも人とその考え方だし。工業してると直に感じるわ。 151シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:36:04.52ID:jpF+PCYlH
>>140
体も←タイも美容整形
変な変換になってるね(´・ω・`) 152名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:38:41.10ID:NnSPnow3x
>>143
上野駅や東京駅なんて、推進運転のメッカだったのになあ。ガキの頃、ワクワクしながら見に行ったよ。
ああ、それはお得だね。このタイプだと幅があるから寝返りうてて楽なんだよね。あとは運転士の腕だけかww 153シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:41:34.66ID:jpF+PCYlH
>>150
寝台列車は大学生や
社会人になってから毎週のように乗りに行ったよ
なくなるのが目に見えていたから
AIって空気読む力と読解力が一切ないからね
例えば
まずいラーメン屋
と検索しても
美味しいことはないラーメン屋
で同等に検索ができない
試しにやってみたら後者は美味しいラーメン屋を検索してしまう
AIの本書いてる人が指摘してたよ
だから人の目って世間で言われてたり思われている以上に大事なんだよ 154名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:43:10.60ID:NnSPnow3x
>>145
転勤は自分もokだね、親も転勤族だったし。疾病とか介護みたいな事情を除いて、いやだという人の感覚がわからんww
中国の何が好きってのの一つに、いつでもどこでもお湯は貰えるってことww 常にお茶が手元にある感じだったし、これについてだけは「没有(ない、あるけどない)」と言われた事はなかったなwww 155シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:45:38.41ID:jpF+PCYlH
>>152
未だに上野駅と鶯谷駅の間にある歩道橋が好きだったりする
海外にはまだあの風景があるんだよね
タイの運転士はかなり上手い
少なくとも営業運転で変な減速を感じたことはないな
ただ機関車連結は下手くそというか乱暴だし
動物でも飛び出してきたのか変なブレーキかかって夜中に目が覚めたことはあるので何とも言えないけどね 156シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:50:13.98ID:jpF+PCYlH
>>154
親は転勤族ではなかったけど
家にほとんどいない状態だったからね
よく母子家庭片親と思われてたし
しかも40カ国くらい行ってるし香港の永住権まで持ってる
だから転勤は全く抵抗ないな
もちろん家庭の事情が無いことが基本だけどね
どこ行っても仲良くしてくれる人はいたし
基本意味なく人見下したりはしないし
海外旅行で割とどこでも何とかやっていける今の性格もその時のものが培われたのかもね 157名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 19:51:52.14ID:NnSPnow3x
>>147
タイって列車内禁酒なのか。個室寝台とかでもダメなんかな?
どれどれメニューを…って、タイ語だけだww 写真あればなんとでもなるか。
>>149
スープも美味しそうだな。温かい汁物食べられるってのは食堂車のよいところだよね。左の小袋がタイによくある卓上調味料かな? オレンジ色のは、飲み物? 158シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 19:57:52.41ID:jpF+PCYlH
>>157
タイは飲酒厳しいね
禁煙はもちろん禁酒は徹底されてるね
コンビニも時間帯が決まってて特定の時間以外に売ってくれない
写真とあとは英語は通じるから心配はないよ
チキンとポーク聞かれるし
調味料はそのとおり
ジュースもオレンジベースでやたらと甘かったな
ガンガンに冷えてたのに甘み感じたからね 159シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 20:02:07.30ID:jpF+PCYlH
日が暮れ始めた
そろそろベットメイキングが始まる時間
それにしてもタイ国鉄は連日満席だな(´・ω・`)
食堂車から帰ってきたときもあいてる席が一つもなかった
まあ本数がかなり限られてるけどね 160シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 20:03:16.12ID:jpF+PCYlH
うーむさっきの結構ボリュームがあったな(´・ω・`)
多少胃もたれする
タイに来ると少し太るんだよね
マレーシア行ったら少し食事控えよう
161シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 20:21:17.41ID:jpF+PCYlH
18時19分
ベットメイキングが始まった
162シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:16:34.57ID:CMS2Hdx0H
なんか5ch繋がらなかったな(´・ω・`)
サーバーエラーかな
163シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:18:51.24ID:CMS2Hdx0H
ホアヒン到着
19時18分
ただいまベッドでくつろいている
リネン類もキレイに洗われていて快適
明日早いし10時には寝るかな
サーバーエラー長かったね(´・ω・`) 164シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:22:30.97ID:CMS2Hdx0H
フアヒンの定刻は18時45分
だから現在35分くらい遅れているね
この調子で1時間以上平気で遅れるからね
まあ気長にいきましょう
タイではよくあること
165名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/09(土) 21:25:44.06ID:NnSPnow3x
>>161
面白いところに網棚あるね。リネン用?それとも上段の人用?
>>163
下段か。車窓も見られていいね。早めにベッドメイクしてくれるとなおね。
こっちは再び降雪中だよ⛄ 道路にも積雪してるわ。ノーマルタイヤ一輪駆動(人力)で外出てみたけど、静かで明るいよ。 166シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:52:12.68ID:FPsotCiiH
>>165
これは昼間はリネン用
夜は上段の荷物置き場になってるみたいだね
ただ殆どはリネン用だろうね
タイはそこそこ外が明るいから車窓楽しめるからね
上段もまあ車窓見えないならとっとと寝てしまおうという感じでできているし
もちろん上段のほうが安いよ
これ三段式はともかく日本にはなかったね
雪が結構降ってるみたいで
なんか異国のニュースという感じ 167シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:53:39.03ID:FPsotCiiH
電波が途切れたり寝落ちしたらレスは明日になると思うよ
なんか情報なり質問なり感想などがあれば誰でも歓迎なのでどうぞ
必ず見るので初見さんもどうぞ(´・ω・`)ノシ
168シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 21:54:29.35ID:FPsotCiiH
SIMカードの契約が5ギガくらいあるし今リーガルハイでも見ているよ
ガッキーホントにかわいいね
169名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 22:19:46.39ID:8Abnp6es0
>>163
バスタオル(・・?なのかしら?(・∀・)んらん。 170シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/09(土) 22:36:41.45ID:XRwEqWMxH
>>169
一等車だと貸してもらえるよ
シャワー室が無料で使えるからね
2等車はシャワー室がない(´・ω・`)
こっそり使うことができなくは無いけど 171名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/09(土) 22:48:43.32ID:8Abnp6es0
>>170
1等車と2等車でそんな差が(・・;)アル!の
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 172シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 07:14:52.99ID:TXGyIcQ7H
>>171
おはよう
日本では座席だけの差になってきてるけどタイではまだまだサービスの差は大きいよ
今乗ってるのには連結されてないけど3等車は寝台設備も冷房もないからね 173シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 07:15:56.44ID:TXGyIcQ7H
ただいま5時15分
パッタルンというところの手前
まだ外は暗い
174シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 07:19:33.79ID:TXGyIcQ7H
パッタルン到着
時刻表見てると15分程度の遅れにまで回復しているね
ということはハジャイにも7時位にはつくと思われる
175シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 08:03:26.69ID:TXGyIcQ7H
さてスマホのデータが5ギガほど余ってるね
今からマレーシアのアロースターまで行くと思いっきり時間が余るのでハジャイを少し観光していくとしよう
ハジャイはいつも殆ど通過するだけだからね
北部のタイとは違ったものが実況できると思うよ
176シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 08:29:23.48ID:TXGyIcQ7H
ハジャイに早着した(´・ω・`)
今6時29分
定刻は35分
178シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 09:02:34.63ID:TXGyIcQ7H
マレーシア国境が近いだけに貨物列車も入ってきている
KTMはマレーシア国鉄のこと 179シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 09:16:10.43ID:TXGyIcQ7H
パダンブサール行が入ってきている
これに乗れば国境まで行けるが自分は午後に乗る予定
ハジャイを少し観光する
180シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 09:19:28.89ID:TXGyIcQ7H
ハジャイ駅
181シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 09:51:20.14ID:EPP6kVgUH
エクストラもふもふタイム(*´ω`*)
183シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 10:03:44.41ID:EPP6kVgUH
8時
ハジャイでもタイ国歌が流れタイ人は直立不動になる 184シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 10:07:56.05ID:EPP6kVgUH
この街は月イチくらいでテロの起こる地区なので
困ったことにゴミ箱がない(´・ω・`)
>>182に写っているのも捨てられないからだ 185名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 11:20:02.49ID:r74qik3Ax
>>166
おはよー
ラジオ聴いてると、京都なんかは市内も小雪が舞ってるみたいね。
窓があるとさ、ふと目覚めた時に眺める風景がいい感じなんだよねえ。 186名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 11:25:47.33ID:r74qik3Ax
>>177
一枚目、いい表情にとれてるね…って、犬だらけww
>>178
40fまで海上コンテナをそのまま積載できるようになってるんだね。
>>182
だろうねえ、鈴つけてるし。ってゆーか、猫に鈴って、色んな所でそうなんだろうか?ww 187シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 11:46:37.41ID:ZS+vMi8PH
>>185
おはよう
いま日本は最後の最後冬かな
だから下段を選ぶのがいちばんなんだよね
マレーシアの寝台列車なら冗談にもございます窓があるんだけどねぇ 188シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 11:52:09.53ID:ZS+vMi8PH
>>186
タイは犬が多いんだよね
だから時間が余れば駅で思う存分もふもふできる
人懐っこいのはこの子だけだったけど
マレーシアから直通してるんだろうなとは思ったけどマレーシアの台車見るのは初めてだった
バタワースというところで海岸に面した貨物駅もあるからね
こういう夢の共演も見られる
片方はシャム文字が入ってたりタイ国鉄を意味するSRTと書かれていたりする
意外と飼い猫でも首輪つけてなかったケースも多かったんだよ
猫は警戒心が強いから殆ど触るどころか近づくこともこんなんだからね
この子は相当人に慣れてたね
別の台人にも撫でられてたし
犬とは違う柔らかいもふもふ感がたまらなく良かった(*´ω`*) 189シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 11:52:48.72ID:ZS+vMi8PH
さてそろそろお店が開くのでタイでの最後の食事に行ってくる(´・ω・`)ノシ
その前にパダンブサールまでのきっぷ買わないとね
190シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 12:21:55.00ID:ZS+vMi8PH
旧正月最終日のせいか8時に開店する店が閉まってるね(´・ω・`)
仕方がないので少しランクが落ちるフードコートで時間を潰す
駅前の屋台はまだやってなかったからね 192シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 12:27:42.32ID:ZS+vMi8PH
臨時急行扱いでパダンブサールまで50バーツ
冷房付きだけどタイ国鉄にしては少し割高
ちなみに一日3本しかない
うち一本は寝台列車なので乗れない
旅行記見てたら立ち席売もあるらしいけどね 193シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 12:31:43.52ID:ZS+vMi8PH
時刻表から見る限り14時にハジャイを出て
アロースターに到着するのは17時05分
以前とダイヤが変わって一時間遅くなってる
半年前は確か13時00分発だったんだけどね
194名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 13:06:29.74ID:yDvsr2vP0
>>180
色がハデな所はホテルなんだよ(・∀・)ね?
目立ちます
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
次はアロースターとゆう街へゆくのです(・∀・)ねっ!
なんかそゆ感じのお名前のアメリカの俳優さんがいた気がしないでも(・∀・)ナイ! 195シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 13:12:07.27ID:ZS+vMi8PH
>>194
こんにちは
ここ止まったことがあるよ
初めてタイに来たときに訪れたのはこの街だったんだよね
日本円で3000円くらい
これはタイの国旗を模したものだね
アロースターはAlor Setar と書くみたい
今のマレーシア首相の出身地らしいよ
なんだかカッコいい響きなのでここに泊まることにしたよ 196シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/10(日) 13:13:08.73ID:ZS+vMi8PH
止まったことが←泊まったことが
197シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 14:38:23.41ID:FfQyKBjsH
来てるのは非冷房の3等車(´・ω・`)
乗るたびに車両が変わるんだけど値段は変わらない
以前は冷房付き気動車だった
タイのこの感覚はよくわからないね
おそらく余ってる車両を運用に回してるんだろうな 198名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 14:55:37.28ID:yDvsr2vP0
>>195
こんにちはっ!(・∀・)ノ
駅近で(・∀・)イイ!ホテルだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
お名前の響きが(・∀・)イイ!から行きたいってゆっていた所(*^∇^*)かぁ〜っ!
楽しい街ダタらいいよ(・∀・*)ねっ♪
3等車、誰も乗ってΣ( ̄□ ̄;)ナイ! 199シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 15:07:19.07ID:jyNbHPqZH
>>198
逆にホテルはここしか無いみたいだね
小さなゲストハウスは街を歩いてるといくつかあるけどね
どんなところか楽しみだよ
発車まで時間があるからね
そのうち半分は埋まるんじゃないかな
今中国人か中華系マレーシア人か
家族が多数座ってるよ 200シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 15:39:29.79ID:GwT7flVSH
いつの間にかほぼ満席(´・ω・`)
マレーシアに向かう人多いんだね
201シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 15:58:59.58ID:GwT7flVSH
機関車の連結のシーン動画に撮れた
相変わらず1メートルは後退しそうな連結だ
あと2分で出発
早めに取っておいてよかった
まさかの満席(´・ω・`)
202シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 16:05:37.97ID:VZ0xQnh4H
しかし湿地帯が目立つねえ(´・ω・`)
203シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 16:26:52.69ID:7tNUWGnpH
まもなく国境パダンブサールに入る
このマレー語パダンブサールの日本語での意味は
大平原
204シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 16:29:20.26ID:7tNUWGnpH
唯一の中間駅
クロングガー駅
205シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 16:30:15.87ID:7tNUWGnpH
まもなくマレーシアに入るけどタイのSIMカードでは電波が入らなくなる
なのでアロースターに到着するまで実況は打ち切り
なお寝台列車でガッツリ寝ているので全く眠くない
206シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 16:51:58.57ID:klwT0Q+QH
パダンブサール駅の次は
パダンブサール
207シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 17:06:18.83ID:V1Fus5rcH
うん思いっきり電波が入るね
無事マレーシア入国
一番乗り
ちなみにちょっと遅れるとこの行列に並ぶことになってた
208シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 17:07:28.52ID:V1Fus5rcH
あらかじめドアのところに座っていたのだ
どうやらあれが鉄道線の国境っぽいね 209シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 17:10:02.28ID:V1Fus5rcH
とても一つの線路が繋がってるとは思えない駅の格差
きちんと電化もされていて日本の新快速並みに速く走る電車も走っている 210シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/10(日) 17:24:02.76ID:M4+IA129H
さてアロースターまで行こう
特に何も問題なく来れて逆に不安だ
211シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/10(日) 18:47:21.51ID:UlUZZ9JaH
うん感度良好(´・ω・`)
212名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 18:49:23.56ID:yDvsr2vP0
>>206
まさかの同じ
名(・・;)前!
駅で待ち合わせする時は隣の駅名をゆうのだろうか(・・?
>>210
最近見る中ではキレイな
電(*・∀・*)車! 213シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/10(日) 18:57:26.76ID:UlUZZ9JaH
>>212
こんばんは
タイとマレーシア両方に同じ地名があるからこういう現象が起こる
降りる駅を間違えるとかなり大変
実際去年実験で降りてみたけど恐ろしく大変だった(´・ω・`)
ここ10年で思いっきり近代化したからねマレーシアの鉄道は
ほんの少し前はタイと大差なかったらしい 214シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/10(日) 19:05:41.47ID:UlUZZ9JaH
さて宿に向かうよ
食事も駅前のマックで済ませた
そのへんで食べたら5リンギくらいなんだけど
無性にジャンクフードが食べたくなったので
これでも14リンギ370円という安さ
215名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 19:11:10.35ID:yDvsr2vP0
>>213
こんばんはっ!(・∀・)ノ
海外なのに実験で降りてみたとはこれいか(・・;)にっ!
>>214
ビックマックセットが370円ダタとゆうことだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
いまだにビックマックは食べたことは(・∀・)ナイ!けどやぱり
日本と海外はお味はちょと違うのかしら(・・?んらん。 216名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 19:36:27.35ID:r74qik3Ax
こんばんはー
>>190
まあお正月だしね。
>>191
お正月の提灯も飾られてるね。
英語ででっかく書いてあっても、先に漢字が目に入っちゃうよな。
>>192
タイ語表記のきっぷって、うpなかったよね?ちょっと珍しいもの見た感。日付もタイ歴とタイ語の月なんだろな。外国人だと英語表記で出すんだろうね。
>>197
窓全開は気持ちいいかも。
>>201
あとでうpお願い
>>209
貨物列車長いねえ。日本は貨物ターミナルの整備がされてなくて、重量制限や20fしか扱えないとかで、海上コンテナ直送が遅れてるらしい。トラック陸送費ってめちゃ高いのに、旅客偏重なんだよねえ、日本は。 217名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 19:39:40.64ID:r74qik3Ax
>>210
寝台列車の旅から不意に近郊電車の旅だね。
>>213
覚えてるよ。えらく遠回り食らったやつだよね。
>>214
ASEAN各国のマクナル食べてると思うけど、それぞれの感想とか、比較してどう? 218シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 19:41:51.98ID:m986gxr0H
ひとまず宿についた
全く眠くないんだけど体がベタベタしてて嫌なのでシャワー浴びてくるのでレスは後ほど(´・ω・`)ノシ
219シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:20:11.63ID:m986gxr0H
タダで洗濯もできるというので全て洗ってきた
久しぶりのシャワーで生き返った
寝台列車の欠点は一等寝台除いてシャワーが浴びられない
これなんだよね
220シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:23:58.33ID:m986gxr0H
>>215
去年意外と近いんだろー
と思ってタイ側のパダンブサール駅で降りたんだよ
そしたら4キロ以上歩かされた(´・ω・`)
もっと長がったかも
仮に線路を歩いたら10分かからない位の距離なんだけどね
なお道路でも国境を越える手続きはできるので
以前はもう少し安かったんだけどね
日本の半額だった
少し値上がりしたのかもね
微妙に違うよ
マレーシアのほうが味付けがマイルドな気がする
その代わりコーラが明らかに甘い 221シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:28:28.48ID:m986gxr0H
>>216
こんばんは
どこの街も中華系が強い街はみんなそうだね
確かに漢字が先に目に入る
あと繁体字なのか簡体字なのかも
おそらく窓口や気分次第なのかもね
たまにシャム文字も入るね
年号がわからないけど仏暦はそこそこ見かけるよ
賞味期限とか62年とか書いてあるし
まあ35度にならないくらいまでは窓全開が気持ちいいよ
それ以上になると本気で死ぬ
30秒くらいだからTwitterに上げるね
意外と長くなった
トラックはかなりブラックなお仕事なのにそれだけに偏重は自分も反対だな
貨物輸送できるものは貨物にするべきなのにねとは思うよ 222シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:32:24.07ID:m986gxr0H
>>217
国境渡ったなーって感じするよ
陸路移動は
しかもあのときすぐ止んだとはいえ雨降ってきたし(´・ω・`)
なんのカルマ背負ったらああなるんだろうってくらいキツかった
まあいい思い出だけど
たぶんあれやったの世界でも数人レベルだろうし
マック自体ある国がインドネシアシンガポールマレーシアタイベトナムフィリピンに限るからね
あとは存在しない
全部食べたけど総じて言えるのは日本よりは良くも悪くも雑
レタスの入れ方とか微妙に焦げ目があったりとかね
まあ変なものが混入してなければ何も気にしないけどね 223シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:33:12.23ID:m986gxr0H
近くのモスクでお祈りが始まった(´・ω・`)
イスラム圏に来たんだなーと思うなこれ
224シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:36:37.33ID:m986gxr0H
パダンブサールを出てからこんな感じで景色は続く
本気で田んぼの地平線が見える
タイと異なるのはトタンの粗末な家を全く見かけなくなるということと
水路がきちんと日本と同じようにコンクリートで整備されてる点
あとやたらとスマートな高圧線の鉄塔が多い
中進国なんだなと思わせる 225シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:37:49.94ID:m986gxr0H
巨大なキノコのようなおそらく給水塔かな
アロースター野手前で見えた 226シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:39:03.90ID:m986gxr0H
イカした(死語)デザインの電波塔
おそらくアロースターのランドマークなんだろうね 227シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:41:28.38ID:m986gxr0H
アロースター駅
このデザインはマレーシア国鉄KTMの共通デザインらしい
クアラルンプール行のきっぷもちゃんとゲットしてきた 228シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:46:25.98ID:m986gxr0H
マレーシア国旗とおそらくはクダ州の自治旗かな
マレーシアは13の州があって12人の王様と首相がいると聞いた
アメリカ合衆国となんとなく国旗似てるけどシンガポールが同じ国だった頃の名残で13本のラインがあるそうだ
12個の州とクアラルンプールを別に数えて合わせて13の州らしい 230シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:52:55.77ID:m986gxr0H
ん?(´・ω・`) 231シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:53:50.42ID:m986gxr0H
遠く離れたこの地にもくまモン 232シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:55:29.82ID:m986gxr0H
一回1リンギでできるクレーンゲーム
なんかドラえもんが怖い(´・ω・`) 233シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 20:58:22.97ID:m986gxr0H
頭ぶつけそうな高さの標識
実際は2メートルくらい
自転車だと危険だ(´・ω・`)
この標識のブキッカユヒタムは幹線道路での国境の街
タイへの国際バスはここを通る
鉄道は大きく西に外れているので見るものはなにもない 234シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:06:24.48ID:m986gxr0H
さっきの電波塔がここからも 235シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:10:02.53ID:m986gxr0H
割と古いビルもキレイ
もちろん日本ほどではないけどね 237シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:15:22.16ID:m986gxr0H
なおここまでおよそ1時間前までの写真
7時前だというのにこの明るさ
ここはマレーシアの中でも一番西にあるので日が暮れるのが遅い
なおマレーシアと日本の時差は1時間しかない 238シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:26:06.70ID:m986gxr0H
というわけで今日はテント泊なのさ
ここ思った以上に当たり宿だった
洗濯タダだし冷たい水飲み放題
体質でおくすり飲まないといけない自分にはホント助かるよ 239名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 21:26:20.90ID:yDvsr2vP0
>>232
何かが違うキャラクター(・・;)達。。
>>237
お昼みたいに明るいよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 240名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 21:27:55.83ID:yDvsr2vP0
>>238
テテテ、テント?!Σ( ̄□ ̄;)
でも同じ部屋に知らない人と相部屋とかよりは
盗難被害のことを考えたらまだダイジョブかもだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
お水買わなくて(・∀・)イイ!のはありがたい
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 241シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:28:36.05ID:m986gxr0H
>>239
全部何かが違うでしょ?(´・ω・`)
今は20時28分
流石に暗くなったけどほんの1時間前までは電気いらなかったよ 242シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:30:08.34ID:m986gxr0H
>>240
セキュリティボックスはちゃんと完備されてるよ
マレーシアはお水他の国と比べると高いからね
値段がコーラとあまり変わらないものもあるね 243シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:36:53.60ID:m986gxr0H
◯初見さん向けの解説
独自調べ水の値段
※500〜650くらいのサイズで一番手に入りやすいルートのものとする
スーパーみたいなところはもう少し安い
タイ 7バーツ25円
マレーシア 2リンギ55円
シンガポール 2ドル160円
ミャンマー 300チャット25円
ラオス 10バーツ35円
カンボジア 1000リエル25円
ベトナム 5000ドン25円
但し行った時期も異なり
物価で変わることがあるので参考までに
244名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 21:38:48.08ID:r74qik3Ax
>>221
湿度が低ければ木陰に逃げるとしのげるんだけどね。今の日本の夏とか最悪だわ。
>>222
そうだね。自分もマクナルとか寄ってみるけど、そんなイメージ。フィリピンは丁寧だったな。ファストフード各社沢山あるし、競争かな? 宅配でもこんなキレイだよーって写真上げたこともあるし。
>>223
アザーンは好き。朝とかあれが目覚ましみたいなww 信仰してるわけじゃないけど、たまにネットで聴いたりはする。
>>224
後発国はインフラが最新になるからキレイだよね。有線より携帯が普及しちゃったりとか。
>>226
展望台もあるのかな? 眺めよさそうだね。
>>229
こういう事って、なかなか伝わらないよね。日本なら云々もいいけど、世界だって色んな余裕や優しさが沢山ある。 245名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/10(日) 21:42:24.85ID:yDvsr2vP0
まさかのお水がジュースと同じ
値(・・;)段!
お水が高いのは困るよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
らんらんも水派だから水が高いのは困るのがわかります(・・;)るっ。。
246シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:42:32.07ID:m986gxr0H
◯初見さん向けの解説
独自調べマックの値段
※ビックマックMセットと同等のもの
店によって微妙に値段も違うことがある
タイ 180バーツ650円
マレーシア 13リンギ320円
フィリピン 160ペソ330円
シンガポール 9ドル700円くらい
ベトナム 95000ドン580円
但し行った時期も異なり
物価で変わることがあるので参考までに
これを見る限りダントツでマレーシアがや安く次にフィリピンが手頃とわかる
インドネシアはここ10年ほど行ってないので除外
ただマレーシアと同ランクくらいのはず
247シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:46:02.76ID:m986gxr0H
>>244
日本の夏とは根本的に違うからね
日本の夏が一番キツイよ(´・ω・`)
仙台とかはクールダウンしてくれるから強いていうと東北のマ真夏に似てるね
美のセンスが違うんだろうね
日本は味以外とにかく形にこだわるからね
東南アジア行って人によってはあの屋台の雑な盛り方嫌がるかもね
お世辞にもキレイとは言い難い盛り方のものはあまりここに上げてないし
でも味はとても良かったりね
インドネシア初めて行ったとき驚いたけど癖になるねあれ 248名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 21:47:43.72ID:r74qik3Ax
>>230
ドラは人気だねー…
>>231
と思ったら、くまモンまで進出かいww
>>232
さっきのドラと違って、全体的にパチもん臭がwww ピカチュウとか作画崩壊レベルww
>>233
道路も植物とか置いててキレイだね。と思ったら、二枚目の車、ドアぶつけて交換したんだろな、色違いに
>>235
古いビルだから、昔の排ガスが残っちゃってるんだろうね。大気の状態って、その国の状態を如実に反映するよなあ。
例によってフィリピンなんか、自宅のエアコンフィルターを掃除するたびに、その酷さにうんざりしたわ。 249名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 21:50:06.23ID:r74qik3Ax
>>236
イスラム国だから猫メインとかww
>>237
ここも春節の提灯かな?
>>238
画像を読み込む前は「えっ?」と思ったけど、面白いねーwww 250シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:51:47.58ID:m986gxr0H
>>244
当たり前だけど先進国のいいところだけ真似るからね
その土台立てないほどの貧困国は仕方ないんだけどね(´・ω・`)
明日行ってみるよ
入れるなら入ってみる
こういうの残すのってお金もいるし余裕もいるんだよ
二条駅とか同じ場所に残してほしかった
あと昔の富山駅とかね(´・ω・`) 251シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:54:44.28ID:m986gxr0H
>>245
国によってはアルコールのほうが同じ量の水より安い国もあるよ
海外は飲み物やたらと甘いし
血糖値無駄に上げないように水持ち歩いてるんだよね
あとお腹壊しやすいからヌルくなったら買い替えてるし(´・ω・`)
タイはコンビニ多いし値段と安いから助かったけどね
治安悪くて水手に入れられない国の旅行は難易度高いよ 252シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 21:59:45.02ID:m986gxr0H
>>248
よく見るとドラえもんではなく
くまモンはバンコクにも居たよ
なーんか全体的に胡散臭いでしょ?
たまにこういうフランケンシュタインみたいな車見かけるね
マレーシアは国産車が圧倒的!
と思うが実はダイハツと合弁会社だったりで
マレーシア産日本車ばかりなんだなこれが
大気汚染のせいだからねあれ
バンコクでバス乗ってたら帰ってシャワー浴びて耳から黒い液体が(´・ω・`)
気になって耳掃除したらまるで窓全開にしてSL乗ったときみたいに耳が真っ黒だった 253シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:02:57.00ID:m986gxr0H
>>249
意外と放し飼いの犬は多くはないんだよね
マラッカとかは結構いたけどタイ程ではなかったし
マレーシアは見事にイスラム圏中華系インドの雰囲気がモザイクみたいになった国だからね
宿選びで実は思いっきり豪華なところ泊まろうかなと思ったらここ見つけたので泊まってみた
マレーシアは中進国だから格安で5つ星ホテル泊まることが出来るからね 254名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 22:03:43.45ID:r74qik3Ax
>>247
ヨーロッパとかだって、パンだのソーセージだのドカドカっと無造作に積み上げてたり、露出して置きっぱなしを切り取ったりして、残骸床に散らかってたりするけどねー。衛生的かといえば、そーでもない。
イメージの先入観が無きにしもあらずかな。とはいえ、ハエブンブンで、ちょっと!ってのも確かにあるwww 結局「行けばわかるさ」なんだよね。
>>250
二条駅は新しくなってからしか知らないなあ。数年前まで通ってたけどww 駅下は歩行者しか通れないんだから、新旧融合させた保存方法もあったろうにとは思うけどね。
>>246
タイが意外な程の高さ。なんでなんだろうねえ。 255名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 22:04:52.17ID:r74qik3Ax
>>252
ああ、なんというトラップ
🐯タイガースファンかよwww 256シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:12:33.61ID:m986gxr0H
>>254
あと皿への盛り方を妙に気にする日本人も多い
雑な盛られ方が嫌なら海外旅行行くべきでないくらいに思える
ハエがたかってるのは嫌だけど屋外で食べる以上仕方ないと割り切らないとね
国内の野外キャンプの食べ物がイヤならこれまた南国系への海外旅行向かないと思うがね
まあ土地が狭いんだから仕方がないとは思うけど田舎の割と駅前は地価も安いんだし駅が残せるだろう?みたいなところまで取り壊してしまうのはどうなんだろうと思ってしまうね
そういうのを京都とか奈良とかだけに一点に押し付けてしまうのもなんだかなあと思ってしまう 257シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:13:52.22ID:m986gxr0H
>>255
よく見たら濁点ないじゃんというので目に止まった
むかしこういう写真ばっかり集めてた本があったなあ 258シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:24:07.99ID:m986gxr0H
タイ国鉄で機関車が連結されるシーン。もちろん客は乗ったまま。
日本だったらクレーム入れる人いそう。
#シノの旅2月マレーシア旅行編 #シノの旅2月タイ旅行編 https://t.co/4bY1cp38QI
機関車連結シーン
Twitterにひとまず上げた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 259名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 22:24:26.75ID:r74qik3Ax
>>256
ワンプレートにどさみたいなの、高級なとこでもなきゃ世界的標準みたいなもんだよねえ。日本や韓国は皿数多いイメージだけど。
ほんでも、食器自体があからさまに非衛生と思われるのは、絶対さけるわww
シノさん水なんだけど、歯磨きとかは大丈夫? 水道水でやると、時々、あれでもお腹壊しがちだから、ボトルウォーター使うなんて人いるけど。そこまで言うとシャワーどうすんだって話にもなりかねないけどさ。 260シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:25:12.29ID:m986gxr0H
ん?目玉が出たな(´・ω・`)
確かリンクしたら駄目なものや文字列にくっついてるやつだな
261シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/10(日) 22:28:30.15ID:m986gxr0H
>>259
タイのごはんが総じて多い多いというのはそこに理由があるのかもね
一皿にいっぱい盛り付けてくれるスタイル
食器は大事だね
だから入る店は食器見極めないとね
あと客があまり入ってないところは駄目だね
それこそ包丁とかが汚染されてる確率が上がるし
歯磨きは流石に大丈夫
うがいには少し時間が経った水使うこともあるけどね
サビ水が出てきたら流石に歯磨きはその水は使わないな
水道からサビ水出るところ稀だけどあるからね 262名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/10(日) 23:26:36.05ID:r74qik3Ax
>>261
そう。自分は果物大好きだけど、たいてい丸のまま買うな。包丁は結構危険なんだよね。
といいつつ、生野菜刻んだのとかも結構食べたりするけどさあww 263シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/10(日) 23:38:29.46ID:m986gxr0H
>>262
だから極力作りたてのもの
包丁はよく使ってるものが安全になるね
生野菜も状況次第だな
生野菜は怖いからね(´・ω・`)
ナメクジ入っていて媒介される線虫のせいで死亡した例もあるからね 264シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/10(日) 23:39:20.95ID:m986gxr0H
では眠ります
寝台列車だったからバッチリ眠ってて定刻通りのおやすみなさい(´・ω・`)ノシ
265シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 11:24:12.15ID:jXu4t/8gH
朝の洗濯をして散策に行くよ(´・ω・`)
できるものなら毎日洗濯したいタイプなんだよね
266シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 11:28:27.41ID:jXu4t/8gH
テキサスチキンで軽く朝食
宿にもあったけど少し物足りなかったからね
5.85リンギ170円程度という安価
ジュース類はおかわり自由
しかし甘い飲み物しかないのが欠点
水や無糖のお茶がほしい 267名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/11(月) 12:12:50.19ID:udC7vWMbx
>>266
おはよー
甘いのだらけだよねえ。ごくまれに無糖のお茶見かけたりするけど、お店の中はないよねえ。ダイエットコークにするくらいしかないか(´・ω・`) 268シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:15:14.17ID:jXu4t/8gH
>>267
おはよう
仕方がないのでオレンジジュースにしといた
これでも甘いんだよね(´・ω・`)
冗談でなくうちの家系血糖値高めの人間多いから洒落にならんのだよね
自分も25くらいから常に平常値微妙超え続いてるし
別に長生きはしたいとは思わないけど病気で苦しみたくないし 269名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 12:23:44.03ID:E/uIZTId0
>>266
せめてコーヒーとか欲しいよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 270シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:31:48.79ID:jXu4t/8gH
>>269
だよね(´・ω・`)
実際東南アジアは糖尿病多いんだよね 271シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:36:40.75ID:jXu4t/8gH
というわけでアロースターの塔に登るよ
40リンギくらいするのかと思ったら18リンギ500円くらい 272シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:47:21.63ID:jXu4t/8gH
宿近くのモスク
それが展望台からはこう見える
273シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:51:17.68ID:jXu4t/8gH
赤い屋根の家が目立つ
駅方面
この街人口もそれなりに多そうだね
四方を見たけどタワーマンションが無いのも好感
アロースターは現首相マハティールさんの出身地らしいが
特別何かハコモノ作られてるという感じもなくこじんまりとした印象 274シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:52:51.96ID:jXu4t/8gH
球場がある
275シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 12:54:22.89ID:jXu4t/8gH
タイ方面
霞んでるし流石に遠すぎて国境までは見えないけど 276シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 15:26:35.76ID:Z/pF0G+9H
塔を下から眺める
277シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 15:27:16.53ID:Z/pF0G+9H
ひらがなの「の」 278名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 15:28:06.22ID:E/uIZTId0
モスクの写真、上の雲となんか(・∀・)イイ!ふいんきでとれてる(*^∇^*)ねっ!
279シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 15:28:47.99ID:HQ9wkpbLH
名古屋という名称
コタバルにも何故か名古屋という店があった
そこは雑貨店だったけど 280シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 15:29:54.04ID:HQ9wkpbLH
>>278
こんにちは
展望台上がるのとはあまり多くはないけどいい写真が撮れたよ 281名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 15:29:59.98ID:E/uIZTId0
>>277
3店舗ならんで足つぼマッサージかしら(・・?んらん。 282シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 15:31:25.84ID:HQ9wkpbLH
旧正月の飾りがまだ 283名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 15:31:32.09ID:E/uIZTId0
>>279
やはりここも足つぼマッサージ(・・?
>>280
毎日アクティブに動いてなんかすごい
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 284シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 15:32:04.06ID:HQ9wkpbLH
>>281
どうやらそのようだね
マッサージの店が並んでたよ 285シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 15:33:53.98ID:HQ9wkpbLH
>>283
バイクの販売店だったよ
毎日が新鮮だよ
やはり旅はこうでないとね
匂いとかまで伝えられないのが残念 287シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 15:53:58.97ID:HQzSTXfpH
しかし暑いねえ(´・ω・`)
しかし33度くらいなのでバンコクよりはまだマシかもね
288名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 16:01:57.82ID:E/uIZTId0
シノちゃんがジャパンに戻ってきたらきっと
さむさ(・・;)むっ!
ってゆう(>χ<;)よっ!
289シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 16:05:35.95ID:HQzSTXfpH
>>288
だろうねえ(´・ω・`)
関東で雪とか聞いても全くピンとこない
こっちは強い日差しで雨さえ降らないからね
またミズオオトカゲも這ってたし 290名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 16:15:00.10ID:E/uIZTId0
今日は大阪でも雪降ってたみたいだ(・∀・)よっ!
ホントに寒いから空港降りたったらコートは
必(・・;)須!
オオトカゲ…(・・;)
遠くから見てるのは(・∀・)イイ!けど
近づくのは怖い
(;・・)(・・;)ネー。。
291シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 16:20:40.47ID:HQ9wkpbLH
>>290
そうなんだ
今年最後の冷え込みだろうねえ
関西はかなりの異常気象でも3月には暖かくなるからね
まあ触ろうとしたり攻撃しない限りはそそくさと逃げていくけどね
少し小型だったよ
292名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 16:28:39.25ID:E/uIZTId0
293シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 16:39:10.80ID:HQ9wkpbLH
>>292
よーく探してみよう
うまく景色と擬態してる 294シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-v3ql)2019/02/11(月) 16:41:13.59ID:HQ9wkpbLH
ひとまず外暑いしお昼寝する
日が暮れたら散歩しに行くよ
マレーシアは治安がいいからこれが出来る
よくよく考えたら駅前うろついててもタクシーの営業もかけてこないからねこの国(´・ω・`)
人が渡ってたらクルマ止まるし
当たり前のこと書いているようだけど
東南アジアの多くでは常識ではないこれ
295名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 16:47:31.81ID:E/uIZTId0
>>293
(*・o・*)あっ!わかった!
木の枝の所だ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
全然わからなかっ
たぁぁーー(・・;)ーーっ!
>>294
マレーシアは移住に人気の国だもん(*^∇^*)ねっ!
ゆっくりとおやすみ下さいま(・∀・人)しぃ〜っ。 296シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 16:52:28.28ID:cdPfTYl9H
>>295
そうそう
かなり小型だけどこれでもイタチくらいの大きさはあるからね
マレーシアは移住人気あるからね
自分もできることなら移住したい 297名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/11(月) 20:03:43.51ID:yW8rtfpqx
>>268
うちはなんか長生きでねー。入院とか認知症もないから、なんだかんだこれは一番ありがたいね。
タイのマンゴージュース売ってたから思わず買っちゃったよ。100%でストレート。 298名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/11(月) 20:04:50.55ID:yW8rtfpqx
>>272
あ、これはなかなか。のぼりがいあるんじゃない? 299名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/11(月) 20:14:34.68ID:yW8rtfpqx
>>273
土地の問題もあるけど、平らなのが一番贅沢だもんねえ。
>>277
台湾とか「の」輸入しちゃってるよね。
>>279
東京とか京都ならなんとなくわかる気もするけど、何故に名古屋ww 名古屋にいたのかなあ。
>>282
マレーシアはちゃんとテナント入ってるねww フィリピンもモールで一日過ごせる様な巨大なの沢山あったなあ。旅行者としては「通り」の方が魅力的だけどね。
>>286
簡体字だったり、繁体字だったり 300シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/11(月) 20:53:04.76ID:HQ9wkpbLH
お昼寝が今の今まで意外とガッツリ寝ちゃった(´・ω・`)
さてそろそろ外に行ってきます(´・ω・`)ノシ
301シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/11(月) 20:56:34.35ID:HQ9wkpbLH
>>297
羨ましいねえ
健康で長生きが一番だよ
いくつまで生きるかわからないけどピンコロが理想だと思っている
たまに実家のそばでタイの輸入ジュースあるよ
以前ドライブの途中見つけて買っちゃった
シャム文字入ってたちょうど逆パターン
つまり>>74の逆パターンね 302シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/11(月) 21:02:40.78ID:HQ9wkpbLH
>>298
しかも客が自分とムスリムの女性4人だけでほぼ貸し切り
夜のほうが人気あるみたいだね
>>299
台湾だけでなく香港も結構見かけたな
それだけ「の」が使いやすいんだろうね
三文字地名って目立つんだよ
日本の地名は意図的に殆ど2文字だからね
ここってマレーシア中にある百貨店(まず間違いなく中華資本)だからコタバルやジョホールバル等でも見かけたな
個人的には同じく雑多な通りのほうが魅力だけどね
おそらくは戦前くらいからチャイナタウン形成して一部冷戦中に多数入ってきたんだろうね
マレーシアは簡体字繁体字ほぼ半々で見かける
小学生くらいの中華系マレーシア人に繁体字の新聞読ませてるの空港で見たからおそらくは当面共存していくだろうね 303シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 21:48:28.10ID:cdPfTYl9H
というわけで夜の街に繰り出すぞ(´・ω・`)ノシ
チャイナタウン行ってくる
304シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 21:51:00.16ID:cdPfTYl9H
アロースターの電波塔はライトアップされている
だいたい同じ位置から撮った昼間の写真と比べるとこうなる
305シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 21:53:22.10ID:cdPfTYl9H
こちらもライトアップ
昼間見たモスク
306シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 21:54:21.71ID:cdPfTYl9H
中華街
めちゃめちゃ人多いね
307シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 21:55:40.18ID:cdPfTYl9H
猪脚飯5リンギ
ではいただきます 308たびお@大阪 (ワッチョイWW 2256-NxoM)2019/02/11(月) 21:57:05.04ID:0VqjH7YH0
309シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 22:00:33.22ID:cdPfTYl9H
>>308
こんばんは!
そうだねえ通天閣が一番近いかな
ただ通天閣と違ってお土産物が一切売られていない
単にエレベータ乗れるだけの簡素な作りだったよ
大阪と違って同じ街に他に高い建物が全くないけどね 310シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 22:02:58.92ID:cdPfTYl9H
ふう満腹
一日20リンギット以下で満腹になる国はいいねえ
それにしても子供多いね
中華系マレーシア人が圧倒的だけど必ず子供いる
子供の多い国は希望を感じ
若い人の多い国は活力を感じる
マレーシアは貧困国除けば東アジア唯一出生率が2を超えている国なんだな
311シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 22:22:10.62ID:cdPfTYl9H
さて宿に戻った
一日三食ガッツリ食べてしまった(´・ω・`)
明日は少しばかり減らさないとね
では洗濯してくる(´・ω・`)ノシ
312名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/11(月) 22:33:56.34ID:E/uIZTId0
>>304
高い電波塔の近くにヤシの木が(・∀・)アル!のが
不思(*^∇^*)議!
>>305
ライトアップきれいだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
>>307
食べたぁ〜い!(*^∇^*)
>>311
観光おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!
お洗濯いてらっさいまm(*^∇^*)mしぃ〜っ。 313シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/11(月) 22:56:35.92ID:cdPfTYl9H
>>312
マレーシアを象徴するのはまさに椰子の木だからね
うまく昼夜の対比ができたよ
美味しかった
日本じゃなかなか食べられない上にめちゃめちゃ安いからね
これごはん一膳以上あるし
いやあなかなか楽しい街だったよ
未公開の写真もあるからね 314シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H56-/IaD)2019/02/12(火) 00:03:15.02ID:AkGyPst9H
さて明日はいよいよクアラルンプール入り
この旅の最後の訪問地
ではおやすみなさい
315名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 02bf-gQtl)2019/02/12(火) 07:48:54.17ID:LqgX21Lq0
ちっちゃいこ抱けるところどこ?
316シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 08:39:38.51ID:k/BNrkIDH
317シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 08:42:13.62ID:k/BNrkIDH
さて最後の洗濯も昨夜終わって朝食待ち
マレーシアは朝から屋台をやっている店と夜夕方から屋台をやっているところが分かれているところが多いね
宿で朝食が出るのは有り難いね
318シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 08:44:29.07ID:k/BNrkIDH
本日の移動は
アロースター→クアラルンプール
電車の時刻は12時ちょっと前
最速の超特急電車だ
それまではゆっくりくつろぐかな
320シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 09:06:45.09ID:k/BNrkIDH
しかしまあ子供が目立つね
一家に二人は確実にいそうなほど
幼稚園入学前みたいな子供割と見かける
意外にもタイではない光景だ
子供が多数いる国羨ましいね(´・ω・`) 321シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 09:08:03.73ID:k/BNrkIDH
中華料理だけでなくシンガポール
タイ料理や日本料理までありますとある 322シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 09:10:36.75ID:k/BNrkIDH
そこら中にゴミ箱があり意外なほどゴミが落ちてないのが素晴らしい
建物の構造は台湾の通りとよく似ている
柱が外に出ていて家々が屋根となって雨宿りできるような構造 323シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 12:30:44.39ID:k/BNrkIDH
さてこれから5時間の旅
およそ400キロの移動
だいたい東京から米原までの距離だ
近そうに見えてかなり遠い
324シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 12:51:50.73ID:k/BNrkIDH
駅についた
遅れてなければいいがね
何故か途中区間単線になってるところがあるので遅れてくる可能性があるね
わざわざ複線の線路引っ剥がして何か作り直してるっぽい 326シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:05:20.97ID:k/BNrkIDH
なにもないところで停車(´・ω・`)
正確には信号場の停車 327名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/12(火) 13:19:22.91ID:tEYTuCW80
>>325
これは特急とか新幹線ですか(・・?
電車の中めちゃめちゃきれいだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 328シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:21:25.76ID:k/BNrkIDH
140キロで走行中
これは北海道新幹線青函トンネル区間と変わらない速度
そもそも東京米原間がたったの5時間しかかからないのだからかなり速い 329シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:22:40.90ID:k/BNrkIDH
>>327
こんにちは
これは最新型特急電車で東南アジアでは一番早い電車だよ
デビューして5年くらいだから車内泊清潔でとてもキレイ 330シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:24:47.43ID:k/BNrkIDH
典型的なマレーシアの車窓
マレーシア人口3000万人よりもパールツリーの数が多いと言われている
マレーシアを支える産業の一つ
その代わり雑木林のようなジャングルの地区はかなり限られる 331名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/12(火) 13:46:59.87ID:tEYTuCW80
>>329
ガタガタ
/⌒\
んz_ ∧
(( | / V | ))
ヽ__ノ
パカッ
/⌒\
んヘ∧∧
( ・∀・ )ノ こんにちはぁ〜♪
|`√Vレ|
ヽ__ノ
特急(*^∇^*)かぁ〜っ!
だからそんなにキレイだたの
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
またお菓子出てくるか(・∀・)なぁ〜っ。 332シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:51:07.66ID:k/BNrkIDH
>>331
かわいいAAだね
以前は軽いお食事と謎の大豆飲料がもらえたけど今回はどうかな
これ食堂車もあるよ
ただ今回は少しお腹が膨れているので見合わせることに 333シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 13:55:26.90ID:k/BNrkIDH
ペナン島まで渡れるバタワースまでゆく線路と別れた
ここから西部海岸線
バタワースは通過というか通らない
貨物線を通って横浜を通過するようなもの
街と街を結ぶため少しカーブが増える
車窓に明らかに家が増える
334名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/12(火) 14:15:15.65ID:tEYTuCW80
>>332
らんらんかわいいaaが好きな人なの(*^∇^*)で♪
褒めてくれてありがとうございます(・∀・人)るっ。
海外の特急とかには食堂車が(・∀・)アル!のが多いんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>333
この公園の滑り台の上の部分なんか
斜めになってないです(・・;)か? 335シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 15:24:02.71ID:hY2dzZH3H
>>334
いやとても和むよ
海外はまだまだ普通にあるね食堂車
日本は売上が上がらないものは廃止されていくからね
車内販売もほとんどなくなったし
なってるねこれ
おまけに外が見えないタイプだ 336シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 16:18:24.91ID:hY2dzZH3H
大きな湖を渡った
意外にもこのランクの大きな湖を鉄道橋が渡るって日本には無いんだよね
橋梁の高さからみて船は通らないらしい
人口湖なのかもしれないね 337シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 16:22:33.98ID:hY2dzZH3H
これからプランテーションが始まると思われる土地
ゴムの木やパームが多数植えられる
タイにもあるけどゴムが殆どで規模はマレーシアのほうが圧倒的に大きい 338シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 16:23:23.90ID:hY2dzZH3H
>>330
パール←パーム
変換ミスしてた
パームはヤシのことね 339名も無き被検体774号+ (スフッ Sd22-vOmh)2019/02/12(火) 16:37:23.02ID:RzEikiwwd
>>336
雲が湖に反射してきれいだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 340シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 16:43:05.48ID:hY2dzZH3H
>>339
こういう風景好きなんだよね
自分でもキレイに取れたと思うよ 341シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 17:19:54.17ID:hY2dzZH3H
クアラルンプールに近づいてきた
342シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 17:23:57.42ID:hY2dzZH3H
次はロシア インド トルコ キルギスあたりが旅行先になるかな
343シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 17:29:47.57ID:hY2dzZH3H
クアラルンプールも暑いみたいだね(´・ω・`)
ただ空気は良さそう 344シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/12(火) 18:18:37.94ID:hY2dzZH3H
無事着いた
早速腹ごしらえ
主人に一発で日本人とバレたww
日本語簡単に話せる人だった 345名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/12(火) 18:26:10.38ID:tEYTuCW80
>>342
キルギスって聞いたことが(・∀・)アル!
全部
み(*´∀`*)たいっ!
>>344
これってあいてるお皿におかずとご飯をいれて混ぜるってことなのかしら(・・?んらん。 346シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 18:43:33.56ID:/bggmkFzH
>>345
キルギスは旧ソ連の一部だね
日本人と非常に見かけが似ていて
魚を求めたものが日本人に
肉を求めたものがキルギス人になったという言い伝えがあるらしいよ
それにしても次の旅行はいつになるだろうね
食べ方は自由みたいだね
基本中華料理って多数でシェアするケースが多いからね
ご飯にお肉が載っているパターンもあるし
骨も多いのでそれを入れるためかもしれないね 347シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 19:00:54.34ID:/bggmkFzH
少し時間をさかのぼってクアラルンプール駅
なんと定刻通り16時40分到着
マレーシア国鉄凄いね
工事のお断り
何故か頭は下げずにスマイル
国の違いを感じる 349シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 19:06:32.06ID:/bggmkFzH
ただいま総合駅として工事中らしい
出来上がったらかなりシンプルな駅になりそう 350シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 19:07:20.87ID:/bggmkFzH
奥に見える建設中のビル
以前来たときより高くなってる 351名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/12(火) 19:40:51.27ID:tEYTuCW80
>>346
そだそ(・∀・)だ!
日本人にそっくりってTVでやってて覚えてたんだ(*^∇^*)わっ!
シノちゃんはやぱり詳しい
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
>>348
囲いがすごい(・・;)ねっ!
>>350
何階建にするんだろう
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 352たびお@大阪 (ワッチョイWW 2256-NxoM)2019/02/12(火) 19:43:36.05ID:l9CoCk5j0
>>347
角度は浅いけど軽く頭下げてるように見えるよw 353シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-/IaD)2019/02/12(火) 20:14:10.15ID:/bggmkFzH
>>351
地球ラジオというので聞いて自分で調べてみたことがあったよ
何かのきっかけで調べようと興味が沸くものだね
なんか割と雑な囲いでね(´・ω・`)
だからその隙間から出入り口になってたよ
この付近は高層ビル多いからね
少なくとも60階くらいにはしそうな勢い 354シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-/IaD)2019/02/12(火) 20:14:51.19ID:/bggmkFzH
>>352
こんばんは
うん確かにそう見えるね
しかしなぜこの表情なんだろね(´・ω・`) 355名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/12(火) 20:17:37.76ID:B04hXR08x
こんばんはー
>>302
フィリピンも中華系が強力だねえ。
>>304
アジアの人、電飾好きだよねえ。中国でも「なんだあのピカピカはでな建物?」と思ったら銀行だったこともあったww
>>307
皮もついてて美味しそう。醤油系かな? ホロホロほどけそうだね。
>>319
人気だね。ちょっと本屋とか入ると、ほんと漫画は沢山扱ってるもんねえ。
>>325
中国製の車両なんだねー。座席は固定なの?
>>333
新興住宅地みたいな? マレーシアもビレッジみたいなの多いのかな? 356名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/12(火) 20:18:17.70ID:B04hXR08x
>335
そう。お腹空いてるのにギリギリで一時間一本の「なすの」とか乗っちゃうと、なんも売りに来なくて(´・ω・`)なんて。もちろん那須塩原駅前にはなんもない(´・ω・`)
>>337
どこまでも田んぼとか、どこまでもオリーブとか色々みたけど、どこも規模が大きいよねえ。
>>344
鶏肉だ! どんな料理なのかなー?
>>347
マレーシアは電車ホームになってるのね。日本も地方に行くと、客車時代や貨客混合時代の低いホームを嵩上げしたのみられるけど。
>>348
こんなんわからんwww 357シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:26:32.70ID:/bggmkFzH
>>355
こんばんは
東南アジアで中華系移民が目立たないのなんてベトナムくらいだからね
インドネシアなんか人口だけなら東南アジア最大だし
日本だと年がら年中となるとパチンコや色街のイメージ強すぎてあまり歓迎されないからね
醤油系でひたすら煮込んであるタイプ
これ美味しかった 358シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:28:23.15ID:/bggmkFzH
>>355
マレーシアの場合親日度高いから割と見かけるよ日本の漫画とか小説とか
中国製と韓国製があるけどほとんどは中国製
座席は代々向きを変えられない
なんかマレーシア流のこだわりがあるみたいだね
個人的には座席回転できる方がいい(´・ω・`) 359シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:29:48.99ID:/bggmkFzH
>>355
おっともう一つレス忘れてた
新興住宅地が目立つんだよね
郊外型の
で誰もいなくなった廃ビルや廃家屋がたくさんあるところも目立つんだよね
実はそんな様子はアロースターの塔から見た写真にも写ってるよ 360シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:33:01.76ID:/bggmkFzH
>>356
営利企業だというのは承知で思うけど
売れないから打ち切り
ってのは少なくとも良くないと思うね(´・ω・`)
利便性考えて定価で売るからチケットもバスより優位な面があったはずなのに
今の流れ正直やめてほしいけど歯止めかからないだろうね
マレーシアは最大規模だね
何時間も同じパームツリーの景色が連続するなんてことも珍しくないし
タイのカオマンガイと同じだけど
ご飯とお肉は選んで別々に注文できるよ
おかげでミャンマーで痩せたのにまた太ったwww 361シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:35:51.56ID:/bggmkFzH
>>356
西幹線だけだけどね
東幹線はまだタイにもよく見られる低いホーム
この付近だってそれこそつくばエクスプレス線ができたくらいにここ5年で変わったんだよ
古い駅舎はそのまま残されてるのもまだちょっと前まで現役だったからだよ
いやー聞く相手が居ないって大変だよ
これ外国ではよくあるけど
聞いても聞いた相手がそれをわからんというケースもあるし 362シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:37:31.94ID:/bggmkFzH
やはりタイやマレーシアに行くと太るね
マレーシアだとついつい安心して食べられるものが多いからたくさん食べてしまう
明日は汗かきながら10キロくらい歩かないといけないね
363シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 20:52:19.00ID:/bggmkFzH
また興味があることリクエストしてくれれば明日明後日は可能な限り動くよ
またなければ適当に散策するよ
真っ昼間は暑いから部屋か冷房の効いてるところで涼んてるだろうけどね
明日も昼間は35度らしい(´・ω・`)
364シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/12(火) 21:14:17.83ID:/bggmkFzH
しかしこのペースだと帰国後も思いっきりスレ余りそうだな(´・ω・`)
まあ雑談スレとして残して特に需要がなくなったら落とすというのでいいかな
365名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/12(火) 22:31:48.28ID:B04hXR08x
>>358
ヨーロッパだと後ろ向きとかあったよねえ?座席はやっぱり常時前向にがいいね。
>>360
営利企業といっても、事実上公共機関だしね、むしろNPOでもいいくらいww
そーいえば、お魚系はスレで見てないかな?
>>361
ネットで見たけど、じゃあこのclass92とか93の登場を期に整備したのかな?
>>363
やっぱ雑多な街中みたいなのが好みかな。ストリートビューでいいじゃんとか言う人もいるかも知れないけど、そこはその旅人の主観が入るのが面白いのであってww
>>364
酷道レポでもいいのよwww 366シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 06:15:00.37ID:sSF1uEIcH
>>365
おはよう
ヨーロッパではボックスタイプが主流らしいね
行ったことがないのでわからないけど
食堂車と車内販売は営利目的外すべきだと思うけどね
同様にインバウンド需要あるんだし寝台列車も無くすべきじゃなかったと思うけどね
皮肉にもサンライズ瀬戸・出雲はジャパン・レール・パス使えないにもかかわらず外国人需要が高いらしいし
煮魚焼き魚あまり得意じゃない(´・ω・`)というのはあるかも
生魚が好きだけど海外では加熱してないものは避けてるからね
マレーシアも鮮度のいい寿司屋さんもあることはあるよ
高いしえらく大人気だけど日本で食べればいいし 367シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 06:18:09.90ID:sSF1uEIcH
>>365
全線近代化が2010年代に完成したっぽいね
その時のがそのクラス
普通電車も一新された
逆にタイが遅れ過ぎなんだと思う
面白みは欠けるせいかあんまりレポがないけどメーターゲージなのに145キロはすごい
実は日本と同じくらい遅れないし意外とすごいんだよマレーシア国鉄
前も書いたけど匂いや気温までは伝わらないからね
どんな人がいてどんな雰囲気なのかも主観が入るし
帰国したら酷道ドライブまた行くかな 368名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/13(水) 07:37:35.60ID:ba7Vvw2Px
>>366
おはよー
のぞみも乗れないしね。新幹線の時刻表からのぞみを取っ払うと、どこのローカル線みたいなww 夜行も各方面に多少あるといいのにね。
お魚苦手かー。自分は好きなんだよな。フィリピンでたまに食べに行ってたけど、ミョウバンなしの生ウニとラプラプ(白身魚)のお刺身は旨かった。あとティラピアの清蒸とかも。
>>367
改めて思い出したけど1000mmなんだよねえ。国境での別世界感は見てて面白かった。越境の楽しみでもあるね。
フィンランドは広軌だったせいかな?、寝台列車の寝心地は良かった気がする。ベッドが広いってのもあると思うけど。
シノさんのスレはいつも楽しみにしてるよ。 369シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:29:31.62ID:EsPnfl6vH
>>368
実際インドネシアから友達が来たときもジャパン・レール・パスは便利だが金持ちには使いにくいと言ってたし
生魚以外はあまり好きでない感じ
海外には食べられる魚が限られることになるね
だからここではあまり出てこない
国内なら北陸北海道行ったときは握り寿司食べまくってるけどね 370シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:36:40.33ID:EsPnfl6vH
>>368
今回渡ったタイとマレーシア国境ははっきり格差があるからね
町並みも格差があるし
世界的に見たら狭軌は少ないからね
それにマレーシア特急ETSはかなり揺れる
中国は普通列車軟座が6人がけだったからね
だからベッドも広いよ
残りわずかだけどお付き合いください
普通のレスは歓迎してるよ(´・ω・`)ノシ 371シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:37:54.99ID:EsPnfl6vH
というわけで中華街で2時までに閉まる超有名店にまた来た 372シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:40:25.68ID:EsPnfl6vH
ローストポークとスティームチキン
つまり焼豚と蒸し鶏
海南ライスに中国茶アイス
これでも15リンギ行かない
クアラルンプールに来るならここは絶対に外せない 373シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:43:37.52ID:EsPnfl6vH
10時開店だが12時台になると相席になるほど混むので早めに来たい
また仮に12時台に来ても売り切れメニュー続出の人気店
早ければ2時前に閉店する
マレーシアの非チェーンの飲食店は丸一日やってるところ珍しいからね 374シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:48:33.03ID:EsPnfl6vH
南香というお店だ
全てのクアラルンプールのガイドブックに見かける上値段も破格に安い
ここのためだけにクアラルンプールに来るのも有りと太鼓判を押せる 375シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 11:50:45.79ID:EsPnfl6vH
12.5リンギ340円だった
歩くのが少しだけ苦しいほど食べたんだけどね(´・ω・`)
ご飯おかわりまでしたし
マレーシアにリタイア移住する日本人が多いわけだ
376シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 12:13:02.71ID:sSF1uEIcH
もう一つのおすすめはここ
エッグタルトなどが一個100円未満で売ってる店だ
まだエッグタルトは焼いてるところみたいだ
チーズケーキも120円くらい 377シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 12:15:09.09ID:sSF1uEIcH
去年は営業妨害としか思えなかった歩道の工事していても開店していたが
今回はバッチリ歩道工事終わってた
日本とは違う国なんだなと改めて思わされる 378名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 20:04:58.80ID:PUaiLjkh0
>>372
見た目シンプルだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>374
暇な店員さんは壁にもたれるの
(;・・)(・・;)ネー。。
でも海外ら(・∀・)しいっ!
>>376
お試しで食べてみたい(*^∇^*)なぁ〜♪ 379シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Ha2-v3ql)2019/02/13(水) 20:21:23.40ID:/JTI118+H
>>378
こんばんは
シンプルだけど味は確か
鶏油で炊いたご飯が美味しいんだよ
海外ではむしろこれが普通だね
個人的には日本でも店に迷惑かけないならこれくらい緩くていいと思うけどね
日本式のカステラも売ってる
要冷蔵だし甘みたっぷりなので大量購入できないのが残念 380シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:21:34.95ID:sSF1uEIcH
屋台メシ
本屋の目の前にあるんだけど営業妨害にならないのか疑問(´・ω・`) 381シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:22:53.57ID:sSF1uEIcH
ここものすごく人気あるんだけど(夕食時間には100パー相席)
なかなかの強気な値段8リンギ
屋台にしては高め 382シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:24:13.39ID:sSF1uEIcH
隣で南国のフルーツをキロ単位で売ってる
大きなホテルの前なんだが営業妨害にならないのかな(´・ω・`) 383シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:25:54.03ID:sSF1uEIcH
マレーシアのコーラ500ミリリットル
80円程度だから日本のちょうど半額くらいだね 384シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:26:45.50ID:sSF1uEIcH
ドラえもん?(´・ω・`)
ポパイ?(´・ω・`) 385シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:31:11.05ID:sSF1uEIcH
綾鷹があったので買ってみた
値段は百円未満くらい 386シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:33:06.70ID:sSF1uEIcH
同じところから
二枚目は少し右側からだけどね 387名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 21:37:43.48ID:PUaiLjkh0
>>380
シノちゃんこんばんはっ!(・∀・)ノ
肉骨(・・;)茶。。
どんな味がする飲み物なんだろう…(・・;)
>>381
鶏肉たっぷり♪(*^∇^*人)
>>382
ホテルで出す果物がなくなったら
きっとここで調達するのであ(・∀・)ろうっ!
>>383
バニラ味のコカ・コーラって…(・・;) 388シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:37:45.95ID:sSF1uEIcH
MRTで移動
意外にもバンコクよりも安い
隣まで1.2リンギ
30分ほど乗っても4リンギせず120円ほど
すべての車両が無人運転している
日本の地下鉄や山手線より進んでる
もっとも日本の場合人が絶対に入れない構造のところに限られるなど安全基準が面倒くさいからだろうけど 389名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 21:39:25.41ID:PUaiLjkh0
390名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 21:40:22.64ID:PUaiLjkh0
>>388
無人とゆえばお台場の電車を思い出(・∀・)す! 391シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:41:12.19ID:sSF1uEIcH
>>387
こんばんは
骨肉茶はバクテーのことだね
お茶と豚肉を煮込んだ料理らしいよ
中華街ではあちこちで見かけるな
ここまで贅沢に鶏肉食べられるのは日本ではありえないね
案外ホテルの関連業者かもしれないしどうだろね
日本にも変な味付けのコーラあったよね(´・ω・`)
すぐ見かけなくなったけど 392シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:43:18.13ID:sSF1uEIcH
>>389
何と鳴くんだろね
ノーシュガーって英語で書いてあったよ
マレーシアは英語表記普通だからね助かるよ
おそらくホームが明るすぎるせいかも
ちなみに道で撮ったらこんな感じ
393シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:44:30.50ID:sSF1uEIcH
>>390
ゆりかもめや神戸のポートライナーは無人運転だね
人が絶対に入れない構造だからねあれ
ホームドアもあるし
マレーシアにはホームドアない場合も多いよ 394シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:45:58.74ID:sSF1uEIcH
新幹線ホームのように通過線がある
マレーシア国鉄の駅に乗り換え
クアラルンプールのもう一つのちいさな空港に行くよ 395シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:47:22.30ID:sSF1uEIcH
コンクリートじゃなく木の枕木だ
支線扱いだからね 396シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:49:13.59ID:sSF1uEIcH
なんかレトロなのが来た
ふた世代前の韓国製通勤電車を改造したらしい
新線だというのに車両はおおさか東線のような手抜き 398シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:56:23.08ID:sSF1uEIcH
マレーシアも禁煙が徹底されてる
罰金は何と一万リンギまたは2年以下の懲役
28万円くらいかな
タイでも2000バーツ7000円くらいで許してもらえるのに
シンガポールほどではないが実はマレーシアも罰則は厳しい 399シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 21:58:42.56ID:sSF1uEIcH
というわけでクアラルンプールまで帰る
乗客4人(´・ω・`)
しかも19時25分発の便でこれ
この路線知らないうちに無くなるんじゃないかな
採算が取れてるとは到底思えない
なんの前置きもなく廃止や休止
海外はこういうの多いからね 400シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:00:34.87ID:sSF1uEIcH
何故かクアラルンプールのメイン駅KLセントラル駅は日本語が散見される
マレーシアは日本人観光客少ないから
そのうち簡体字になりそうだけどね
タイはこういう表記はタイ語英語中国語が殆ど 401名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 22:16:29.13ID:PUaiLjkh0
>>391
豚肉をお茶で煮込むの(・∀・)かぁ〜っ。
味が想像でき(・・;)ないっ。。
>>392
あら(・∀・)きれい!
目立つ塔だ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>398
なんだか意外ダタ(・・;)わっ。。
タイのイメージと同じでどこでも吸えるのかとオモテまし(・∀・)た。
>>399
ほぼ
貸し(*^∇^*)きり! 402名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/13(水) 22:18:31.35ID:zCGKBopIx
こんばんはー
>>372
シンプルだけど美味しそうねー。飾らない、それだけな感じが味に対する自信をうかがわせるね。
>>374
鶏の隣、日本語の紹介記事かな?
>>376
おー、美味そうだ。自分だったらこんな所で一つ二つ三つつまんじゃうねww
>>377
街の中キレイだねえ。左の青い看板、台湾茶のお店なのかな? TaiwanをTaioneって語呂合わせしてるww 403名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/13(水) 22:28:13.51ID:zCGKBopIx
>>391
バニラコークって、売ってたよね? 違うかな? うーむ、日本じゃない国と勘違いしてるのか、自信なくなってきたwww
>>388
無人運転だと一番前に行きたくなるねえ。
>>399
広告をみるに、その小さな空港線専用だか意識した車両なのかな? しかしガラガラだね。
>>400
なんでだろね。訪問者が多いならわかるけど。日本の資金が工事に使われてたりするのかな? 404シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:33:21.03ID:sSF1uEIcH
>>401
なんだか漢方由来の食べ物らしいよ
中華系の間では食べれてきたんだろうね自分は暑い国で熱いものはちょっとねーというので食べたことがない(´・ω・`)
中華街からは今建設してるのがよく見えるビルなんだよ
タイはまだ法律そんなに厳しくないけどマレーシアは極刑があるよ
首相のマハティールさんは廃止に持っていきたいらしいけどね
ちなみにマレーシアだと麻薬を持ち込んだだけで外国人も死刑
日本人もなってるよ
楽しい貸し切り電車だったよ 405シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:34:32.90ID:sSF1uEIcH
>>402
こんばんは
シンプルイズベスト
まさにこれに尽きるよ
あたり
日本語のガイドブックのコピーだよこれ 406シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:36:17.11ID:sSF1uEIcH
>>402
糖尿病と肥満が怖いので帰国前以外は2個までにセーブwww
中華街って本土だけでなく台湾の食べ物や飲み物もあるよ
僅かだけどね
この付近はおしゃれなお店が増えつつある
ただ建物は老朽化してそう(´・ω・`) 407シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:37:35.63ID:sSF1uEIcH
>>403
へんなピーチコーラあったよね
変な味のコーラ作ってはすぐ消える
自分はコーラを飲む習慣が無いので何とも言えないけどね
もちろん無人運転だから前に人がいるよ
主に小さな子供が 408シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:40:40.11ID:sSF1uEIcH
>>403
というより専用車両みたい
わざわざ通勤ロングシートをクロスに改造してた
ただ改造はかなり最小限でとどまってる
おそらく日本の資金が関係してそうだね
セントラル駅ができた頃は日本の電車も多く見られたし
ただここ最近は中国製が目立つからこういうのは消えていきそう
マレーシアが無駄な高速鉄道建設に反対して中国に反旗を翻したとはいえ
まだまだ中国寄りだからねこの国は 409シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 22:52:52.08ID:sSF1uEIcH
クアラルンプールを歩いてるとこういう工事多い
軽く営業妨害と思えてしまうが店開いてること多いんだよね
ちゃんと客も入ってるし 410名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 22:56:11.85ID:PUaiLjkh0
>>404
漢方でなんとなくお茶を使うとゆうのがわかりまし(・∀・)た。
>>409
よく(・∀・)アル!光景だからみんな
気にしないのかしら(・・?んらん。 411シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-/IaD)2019/02/13(水) 22:58:32.00ID:sSF1uEIcH
しかしあと2泊で帰国か(´・ω・`)
したくないなあ
時間はなぜ有限なんだろうね
412シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-/IaD)2019/02/13(水) 23:00:25.27ID:sSF1uEIcH
>>410
薬膳料理の一部なんだろうね
よくあることみたいだよ
何しろ駅のホームが迷路になっててもあまりきにしないみたいだし 413名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 23:05:42.06ID:PUaiLjkh0
シノちゃんあと2日で
帰(・・;)国?!
ホントに早い
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
じゃぽんは寒い(∩╯>﹏<╰∩)よっ!
414シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 23:11:12.05ID:sSF1uEIcH
>>413
あまり帰りたくないけどまた新たな旅に出るだけだね
このスレにも多数来てもらえたし満足しているよ
手始めに次はロシアとか行ってみたいし 415名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 23:15:22.81ID:PUaiLjkh0
ロシアみたい(*´∀`*人)です♪
帰ったらまた仕事の日々になるかもだケド
こゆ息抜きに(・∀・)ナル!旅行の為ってオモタらがんばれそーだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
416シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 23:18:55.09ID:sSF1uEIcH
>>415
元自衛官さんも登山旅行目的で厳しくてツライ
期間工満了したからね
以前ロシアの画像上げてくれた人のを見て興味湧いたし
キルギスとセットで行くかなあ
いつになるかわからないけどね 417名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 23:22:50.15ID:PUaiLjkh0
>>416
そにゃの(・∀・)かぁ〜っ。
やぱりみんな目標があって働けるんだ(*^∇^*)ねっ!
シノちゃんは海外に行かなくても国内旅行とかちょくちょく行きそうな気がします(・・;)が…。。 418名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/13(水) 23:24:40.45ID:PUaiLjkh0
それぢゃあらんらんお風邪をひいちゃったので
今日はそろそろおいとま致しますm(・∀・)mるっ。
残りの2日間も
Ηαρρφ(*^∇^*人)旅行に♪
おやすみなさい(・∀・)
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(・∀・n ‖ . ‖
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
419シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 23:26:57.42ID:sSF1uEIcH
>>417
目標は大事
何事もね
国内旅行はちょくちょくまた行くよ 420シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H92-v3ql)2019/02/13(水) 23:27:56.30ID:sSF1uEIcH
>>418
インフルエンザでなくて不幸中の幸いだったかな
体をゆっくり休めてね
それなのにここに来てくれてありがとう(´・ω・`)ノシ
おやすみなさい 421名も無き被検体774号+ (中止 Sx7b-fBk2)2019/02/14(木) 07:26:00.00ID:DxCHIhf3xSt.V
>>406
おはよー
いや、町並み路地の写真、すごくよく撮れてるなーと思って。こういう街並みとか、保存とまでは言わなくても、残ると素敵なんだけどね。近代的な都市だけではつまらない。
>>408
華僑は世界中で強力だからねえ。大陸中国で大きく工業してても、取引先とかそれを支配する華僑だし。
>>414
ロシア語勉強しよう。
帰国直前のマレーシア、楽しんでくださいな! 422シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 07:39:49.03ID:e5bOKFNYHSt.V
>>421
おはよう
マレーシアの場合は発展途上国の中ではかなり進化が早い国だからね
ところどころにその足跡が残されていて面白いんだよね
観光都市としては少しランクが落ちるけど視点を変えるとここまで面白い国はないと思ってる
華僑は友人が居るからね
ホントに見習うべきところが多数ある
マハティールさんは港や主要な産業を香港みたいに占領されることを恐れたんだよね(´・ω・`)
実際羽振りのいい中国に港を取られた例がある
スリランカだ
あの国は本気で怖いよ(´・ω・`)
ロシア語は国歌とカチューシャくらいしか知らないけど世界一カッコいい言語かもしれないね 423シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 08:11:32.71ID:e5bOKFNYHSt.V
さて最後の散策だね
さて何しようかな
424名も無き被検体774号+ (中止WW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 10:41:27.17ID:LslLBy5f0St.V
シノちゃん(・∀・)ノおはぁ〜♪
最後の晩餐は豪華に(・∀・)ナル!のかしら?(*^∇^*)んらん。
友チョコドゾー(・∀・人)
〜〜
ヽ_ソ/
/'`丶
(●◆■)
 ̄ ̄ ̄
425名も無き被検体774号+ (中止WW 0H2b-sj5/)2019/02/14(木) 10:46:56.16ID:XVigLbs2HSt.V
日帰りマラッカ!はちょっと遠いかな
426シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:05:45.27ID:6imiV/qDHSt.V
>>424
こんにちは
ありがとう
そういえばバレンタインデーだね
今夜食べると太るから今ガッツリ食べようかなと思ってるよ 427シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:08:51.04ID:6imiV/qDHSt.V
>>425
こんにちは
マラッカは何度も行ってるけど十分可能だろうね
まだ10時06分だし
ただ宿泊したほうがゆっくりできるし割と行き尽くした感じ
川下りもしたし
帰ったらその時のが写真はるよ
今日はクアラルンプールを観光することにするかな 428シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:15:59.78ID:6imiV/qDHSt.V
今の時間から朝食食べれば明日は空港飛行機の中まで持ちそうだね
明日の朝もガッツリ食べるよ
明日は20リンギくらいのコースを頼もう
思った以上に予算が余ってるし今日だけでも140リンギは自由に使える
429シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:16:38.41ID:6imiV/qDHSt.V
バーベキューポークと鶏肉チキンライス
僅か12リンギ
明日は追加もできるセットで行こう 430シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:41:18.48ID:6imiV/qDHSt.V
本日行きたいところリスト
ブキッビンタン散策
東京ストリート
クアラルンプールタワー
ペトロナスツインタワー
クアラルンプール
最後のは意味不明と思うかもしれないね
431シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:43:54.73ID:6imiV/qDHSt.V
チャイナタウンはまだ一部しか店を出していない
昨日歩いててわかったけど意外と健全な通りでここって23時にもなると店じまいしていて誰もいなくなる
ケンタも店じまい
言うまでもなくそれ以降は治安が比較的良いマレーシアでも何があるかわからないので昨日はとっとと帰ってきたよ 432シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:54:18.39ID:6imiV/qDHSt.V
なんとWi-Fi完備の無料バス
KLのアメ横っぽい通り
マレーシアではクアラルンプールをKLと略されることが多い 433シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 11:56:38.84ID:6imiV/qDHSt.V
少し渋滞中
上にはMRTが
マレーシアでは東京並みの時刻表いらずなダイヤ
バスも充実していて共通ICカードも使える
しかも安い 434名も無き被検体774号+ (中止WW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 12:29:27.78ID:LslLBy5f0St.V
>>429
これは同じお皿に2種類のってるのかしら(・・?んらん。
味うつらないです(・・;)か?
でもおいちそーだけど
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>433
バスに国旗の旗(・∀・)
前もバスに国旗の旗がついていた気がしないでも(・∀・)ナイ!
海外のバスには国旗の旗はデフォなのかしら(・・?んらん。 435シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H7f-5Tn3)2019/02/14(木) 14:07:00.39ID:3fySCRO/HSt.V
>>434
そうだよ
味が写っても美味しいから問題はないよ
豚肉と鶏肉同時に食べる機会って意外とないからね
ASEAN東南アジア諸国は国旗掲揚は割と当たり前だね
いたるところで国旗が見られるね 436シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 15:24:56.58ID:e5bOKFNYHSt.V
暑いのでひとまず帰ってきた(´・ω・`)
充電も少なくなったので
少し時間が経ったら植物園の方に行ってくるよ
本日行きたいところリスト
○ブキッビンタン散策
○東京ストリート
クアラルンプールタワー
ペトロナスツインタワー
○クアラルンプール
クアラルンプールタワーやペトロナスツインタワーは前回行ってるので
今回はパスしようかな
437シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:05:55.22ID:e5bOKFNYHSt.V
一般道なのに制限70キロ
東南アジアは総じて制限がゆるい 438シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:08:15.79ID:e5bOKFNYHSt.V
ブキッビンタン
マレーシアで言う新宿のようなところ
ビルが林立する 439シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:10:50.93ID:e5bOKFNYHSt.V
旧正月の名残が
いつもはここは四六時中観光客で溢れているが流石にガラガラ
日本で言えばゴールデンウィークあとが観光地ガラガラなのと同じ理由
余談ながら今年の旅行狙い目は10連休終わった次の週平日だ 441名も無き被検体774号+ (中止WW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 16:17:04.49ID:LslLBy5f0St.V
>>438
上のビル、空の色が反射してきれいだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
>>440
なんと豪華(*・∀・*)な!
そいやピコ太郎、最近みないゾ(・・;)よっ。。 442シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:18:10.92ID:e5bOKFNYHSt.V
443シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:20:29.78ID:e5bOKFNYHSt.V
>>441
クアラルンプールのビル群はとてもキレイだよ
デザインに美的感覚も取り入れてるんだろうね
ピコ太郎自体は海外でも活動してるみたいだよ
去年でもクアラルンプールの会場を満席にできるくらい人を集められてたからね 444シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:21:09.64ID:e5bOKFNYHSt.V
盆栽があった 445シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:23:17.83ID:e5bOKFNYHSt.V
東京ストリートの雑貨店
めちゃくちゃ高い(´・ω・`)
UFOが280円もする
日本食しか食べられない駐在員にとってはツラいだろうね
ちなみにバンコクにも日系スーパーはあるが下手するとこれより高かった 446シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:27:17.62ID:e5bOKFNYHSt.V
何故かやまなし館という山梨県産の特売所
ブドウは売ってなかった(´・ω・`)
東京ストリートはさほど広くはなかった 447シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:29:06.27ID:e5bOKFNYHSt.V
ラインのキャラが
韓国のものなのに一緒にされてるのかねえ(´・ω・`)
ちなみにタイムズスクエアというところでは台湾の似たようなエリアもあったがそこでも韓国料理と一緒に並べられてた 450シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:39:19.54ID:e5bOKFNYHSt.V
ドラゴンボールの服装
子供向けでは売れているみたいだね 451シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:41:41.83ID:e5bOKFNYHSt.V
デパートのフロアを機関車の乗り物が(´・ω・`)
これも日本ではありえない光景 452シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:43:51.85ID:e5bOKFNYHSt.V
タイムズスクエアも旧正月バージョン
多数の提灯
453シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:46:18.99ID:e5bOKFNYHSt.V
高層ビルが多数
こういうむき出しの開放エレベータが近代的
日本では耐震の問題でこういうの難しいだろうな(´・ω・`) 454シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:48:55.11ID:e5bOKFNYHSt.V
タッチアンドゴーカードというのを一枚持ってればマレーシアの公共機関はすべて一枚で
モノレールにも乗れーる
なお高速道路料金所でも使えるらしい
マレーシアにはETCもすでに別にある 456シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 16:54:51.99ID:e5bOKFNYHSt.V
というわけでKLセントラルに行ってICカードのチャージしてきた
続きは後ほど(´・ω・`)ノシ
運動不足にならないように最後の夜バタフライ公園まで歩いてくる
457名も無き被検体774号+ (中止WW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 16:59:04.13ID:LslLBy5f0St.V
>>442
DAISOってどこでも(・∀・)アル!んだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>445
(・∀・)ふむっ。
きっと日本に帰ってきた時に大量にカップ麺達を持ち帰るのであ(・∀・)ろうっ!
>>451
これ楽しそうで(*^∇^*)イイ!なぁ〜♪ 458シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 17:03:21.88ID:e5bOKFNYHSt.V
>>457
タイにもあったからね
あちこちで見かけるよ
必要な人はそうするよ
自分の父も大量にドレッシングとか買って日本から駐在国に帰国してるし
確かに日本のドレッシングと同一のもの無いんだよね
必要な人は日本から輸入することになるね
誰も乗ってなかったので試運転かもね
営業運転では走ってなさそうだった 459シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 19:33:27.65ID:e5bOKFNYHSt.V
歩いてきた
流石に30度オーバーで山登りは少しキツかった(´・ω・`)
少し休む
460名も無き被検体774号+ (中止WW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 20:50:17.97ID:LslLBy5f0St.V
>>458
シノちゃんパパってまだ駐在さんなんです(・∀・)か?
シノちゃんだけ日本に帰ってきてるってことなのかしら(・・?んらん。
>>459
ゆっくりおやすみ下さいまm(*^∇^*)mしぃ〜♪ 461シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 21:15:15.15ID:e5bOKFNYHSt.V
>>460
こんばんは
四半世紀くらい駐在やってるよ
香港永住権持ってるくらいだからね
父親だけ海外駐在
それ以外みんな一人一世帯で生活してるよ
弟はもう結婚してるし
この先は明日の空港ででも上げようかな
寝落ちするまでは貼ってみようかと思うよ 462シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 21:17:22.93ID:e5bOKFNYHSt.V
今回の旅で長年連れ添った2つの相棒が戦死(´;ω;`)
一つは3年もったスマホ用バッテリー
もう一つは2年前にマラッカで買ったズボン
過去の写真にも何枚か写ってると思う
旅の最後の最後まで良くやってくれたよ 463シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 21:20:25.53ID:e5bOKFNYHSt.V
バッテリーは全く充電しないどころか減り始めたので寿命とわかった
それでも長距離移動で最後の力を振り絞って間に合わせてくれた(´;ω;`)
モノなのになんだか涙出るね
偶然買い増しのために59リンギで買った新しいバッテリーが上
自分も日本に帰ったら力尽きちゃったりしてね
だがそれでも正食何も後悔はないな 464シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 21:22:57.23ID:e5bOKFNYHSt.V
クアラルンプールも好きな街なので寂しさが半端ない(´;ω;`)
明日この写真は撮れないんだなとか思って
次何年か後に来たときまた変わるんだらうな
よく行く洗濯に利用してたホステル(泊まったことはない)がビルごと閉鎖してたし建て直されるのかもね 465シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-5Tn3)2019/02/14(木) 21:27:13.91ID:e5bOKFNYHSt.V
>>464
この一枚目の写真一年前も撮ったんだけど
街灯がこんなには明るくなかった
つまりもう少しきれいに建設中のビルが写ってたんだよ
家に帰ったら一年前のそれがあるけどね
この写真で薄暗かったこの通りにもLEDライトが付いてるのに気づいた
真新しい電柱が建っててね
明るくなればより治安は良くなる
監視カメラも新しく付いてた
マレーシアも本気で先進国になるのを目指しているんだろう
いつまでも変わらないものなんて
何もないんだな 466名も無き被検体774号+ (中止 Sx7b-fBk2)2019/02/14(木) 21:40:54.11ID:1f6LOapDxSt.V
>>465
こんばんはー
沢山あげてくれてありがとう、仕事上がりだから後ほどじっくり見させてもらうねー 467シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (中止WW 0H3f-GD+A)2019/02/14(木) 21:42:44.52ID:e5bOKFNYHSt.V
>>466
こんばんは
ひとまず今日上げるのはここまで
宿のWi-Fi遅くてね
寝落ちするかもしれないし(´・ω・`) 468名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/14(木) 22:53:25.09ID:LslLBy5f0
>>462
さよならだからちゃんと上からカバーかけてるの(・∀・)ねっ!
>>463
でも旅の間はバッテリーもってくれてヨカタよ(*^∇^*)ねっ! 469名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/14(木) 23:19:31.69ID:fKB3B6Mm0
ちょっとご無沙汰してたらもう帰国の時期になったんですね。
>>416
それ私w
ロシア行ったらまたスレ立ててください。 470シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H3f-5Tn3)2019/02/15(金) 07:04:48.43ID:AdJ/ojqWH
>>468
おはよう
ホントは持ち帰りたいけど写真には写ってるからサヨナラだね
ホントそうだよ
夜行バス移動とかコンセントない状態とか24時間充電できないような状況もあったからね 471シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H3f-5Tn3)2019/02/15(金) 07:05:41.72ID:AdJ/ojqWH
>>469
おはよう
お久しぶり
1ヶ月ってあっという間だったよ
リクエスト及び写真ありがとうね
次の旅行もまた実況させてもらうよ(´・ω・`)ノシ 472シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H3f-5Tn3)2019/02/15(金) 07:20:10.22ID:AdJ/ojqWH
さて予定より早く目が覚めたけど飛行機の中で寝ればいいか
とはいえきちんと6時間は眠ってるけどね
473 ◆.mcqQ5jr5o (スップ Sdff-e4E7)2019/02/15(金) 09:19:10.35ID:FkBCOGU/d
おはようございます
いよいよ帰国ですね、カキコミほとんどできなかったけど毎日楽しく見せてもらってました
次回東南アジアへ行く時のメチャ参考になるからスレごと保存しちゃったwww
474シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H3f-5Tn3)2019/02/15(金) 09:25:53.91ID:AdJ/ojqWH
>>473
おはよう
そう言ってもらえてとても嬉しい
あくまで一つのケースとして参考になれば幸いかな 475シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 11:45:33.91ID:PMHQusgAH
さてそろそろ出発するかな
空港まで1時間程度見てればいいし朝ごはん食べて空港に行こう
さらばクアラルンプール(´;ω;`)ノシ
476シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hcb-5Tn3)2019/02/15(金) 12:01:14.50ID:Zk0lvyl5H
最後のクアラルンプールでの食事
写真には写せなかったけどレタスの煮たのも付いてきた
19.5リンギ
しばらく動きたくなくなるほど満腹 477シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:01:21.29ID:PMHQusgAH
最後のクアラルンプールでの食事
写真には写せなかったけどレタスの煮たのも付いてきた
19.5リンギ
しばらく動きたくなくなるほど満腹 478シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:04:06.79ID:PMHQusgAH
クレカで買うと1割引になる
クアラルンプール国際空港を使う人はクレジットカードで自動券売機を利用しよう
現金でも買えるが何故か未だに窓口で売ってる
人件費削減の流れだね 479シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hcb-5Tn3)2019/02/15(金) 12:04:07.67ID:Zk0lvyl5H
クレカで買うと1割引になる
クアラルンプール国際空港を使う人はクレジットカードで自動券売機を利用しよう
現金でも買えるが何故か未だに窓口で売ってる
人件費削減の流れだね 480シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:06:19.13ID:PMHQusgAH
空港線の車内はとてもキレイ
この列車はASEANで一番速い 481シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:06:58.11ID:PMHQusgAH
何故か電車のWi-Fi使うと二重投稿になるね(´・ω・`)
スマホ回線に統一しよう
482シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:13:56.55ID:PMHQusgAH
この調子なら空港には12時過ぎには着けそう
何度も行っているので迷うことは無いだろうし
…前触れ無く変わってなければ(´・ω・`)
KLの中心からクアラルンプール国際空港まで大体25キロは離れているので結構時間がかかる
なお一旦降りるので30分程度のロスがある
483シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:35:42.17ID:PMHQusgAH
プトラジャヤ駅
マレーシアは首都機能をここに移転しようという話がある 484シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:42:59.90ID:PMHQusgAH
◯初見さん向けの解説
クアラルンプール国際空港からアクセス鉄道の裏ワザ
まずはこの料金表をみてほしい
KLIAはクアラルンプール国際空港の略
ここからクアラルンプールの中心地KLセントラルまで55リンギ1500円くらい
なおおそらくクレカを使っても49リンギ程度と思われる
ところが途中駅のプトラジャヤで区切ると21リンギ570円程度にまで値下がりする
注意点は2つ
一つは各駅停車しか止まらないということ
またこの普通電車30分に一本と直通運転する特急電車よりも本数は少ないということ
駅によっては乗り場も完全に分かれているので十分な時間がある状態でこの手法を使ったほうがいい
なおこの国では浮いた30リンギあれば屋台で少なくとも三食は食べられると考えると決して小さな節約ではない 486シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0H7f-5Tn3)2019/02/15(金) 12:48:02.65ID:PMHQusgAH
マレーシアはお札の最小単位が1リンギ札のためコインロッカーやコインランドリーにはこんなトークン(ゲーセンのコインみたいなもの)を別途買うためのマシンがあったりする
487シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:29:30.32ID:lBTYBnq+H
この景色もしばらくは見納め(´;ω;`) 488シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:30:49.89ID:lBTYBnq+H
宣伝文句に最高速度160キロを謳っている
実際は155キロ程度だがこれでも東南アジアで一番速い
タイに高速鉄道ができたらそっちに抜かれるだろうけどね 489シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:32:35.26ID:lBTYBnq+H
幸い定刻通りだ 490シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:33:31.23ID:lBTYBnq+H
かなり空いてる
LCCのエアアジアのお膝元だけに路線数はめちゃめちゃ多いね 492シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:39:24.64ID:lBTYBnq+H
クアラルンプール名物クアラルンプール
クアラルンプールとは「泥の河口の合流地」という意味がある
こここそクアラルンプールの発祥の地
観光客も多くオーストラリア人と思われる女性観光客3人に写真を頼まれる
旧正月過ぎたら見かける観光客は欧米系白人ばっかりだね 494シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:43:15.64ID:lBTYBnq+H
クアラルンプール発祥の地としてこの建物が保存目的で残されているようだ
両隣は銀行か何かに建て替えられていた
一等地だからねここ 495シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:45:22.93ID:lBTYBnq+H
老朽化が進んでいたので買い替えのためにそのへんのスマホアクセサリー屋さんで買い物
日本の半額以下だ
とりわけCタイプのコードは一本5リンギという格安ぶり
二本買っておいた
まだまだCタイプ普及してないけど自分のスマホはかなり前からCタイプなのだ
充電器もCタイプにも対応してるものを購入 496シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:46:20.86ID:lBTYBnq+H
バスから見た謎絵(´・ω・`)
なんだか地方新聞紙の4コマ漫画みたいな絵柄 497シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:49:04.98ID:lBTYBnq+H
クアラルンプールにはこういう廃ビルが結構多数ある(´・ω・`)
天井から看板とか落ちてこないか心配だ
益田市という山陰の田舎に行ったとき廃ホテルがあったんだけど壁が完全に崩れていて立ち入り禁止どころか
近寄るなと書いてあったからね
クアラルンプールの街を歩くときは要注意だ
この付近がまだ先進国とは呼べない点なのかもね
ただこの先香港みたいに取り壊されて再開発される日が来るかもね 498シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:50:24.91ID:lBTYBnq+H
少し高台から見るビル街 499シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:51:08.85ID:lBTYBnq+H
線路を渡って軽い登山スタート 500シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:52:54.42ID:lBTYBnq+H
人の手が加わっているとはいえジャングルのような山道が始まる
女性がランニングしてたりと治安は良さそう 501シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:53:34.95ID:lBTYBnq+H
木の上に木が生えているような森 502シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:54:52.41ID:lBTYBnq+H
街灯も整備されていて勾配はタオルが必要な程度 503シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:55:28.17ID:lBTYBnq+H
山頂の途中でチラッと見えた町並み 504シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:56:34.30ID:lBTYBnq+H
山頂は近い
ここも欧米人が多いね 505シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:57:07.80ID:lBTYBnq+H
なんだかカッコいい木 506シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:57:38.75ID:lBTYBnq+H
山頂の噴水 507シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:58:49.08ID:lBTYBnq+H
山頂からの景色
木が邪魔で写真はあまり良くないけど
高いビルを展望できる 508シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 13:59:58.66ID:lBTYBnq+H
山頂のきちんと整えられた庭 509シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:01:15.62ID:lBTYBnq+H
モスクの塔
マレーシアには中華系の仏教寺院と
イスラム教のモスクと
ヒンズー教の寺院がある
マレーシアはやはりモスクがとても目立つ 510シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:02:11.06ID:lBTYBnq+H
モスクかと思ったらマレーシア国鉄の本社?だった 511シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:03:54.21ID:lBTYBnq+H
この付近はマレーシア国鉄の土地みたいだ
モスクとは別の建物
この付近は屋内に謎の自動改札があったり東京駅近辺が三菱系の土地みたいなものかな
512シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:04:43.18ID:lBTYBnq+H
先日はこの駅で降りた
で構内は謎の手作り迷路だった(´・ω・`) 513シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:05:49.03ID:lBTYBnq+H
マレーシアの保険会社のビル街
とこも銀行金融系と保険系は強いね
歩いている人も中華系マレーシア人が目立つ 514シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:06:19.90ID:lBTYBnq+H
夕暮れが近い(´・ω・`) 515シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:07:19.78ID:lBTYBnq+H
オジギソウ
熱帯だとどこでも見かける
小学校のときに栽培委員でオジギソウの種をもらって育てたことがある 516シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:09:14.96ID:lBTYBnq+H
中華系丸出しの寺院
ここから中華街に入れる
そして
>>464あたりに続く
中華街を出発して公園の方まで一周りしてきたことになる
8キロくらいは歩いたかな
タクシーや観光バスでも来られるよ 517シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:11:19.47ID:lBTYBnq+H
というわけで写真も大体上げられたし
時間もいい時間になったのでそろそろ出国するよ
スマホ充電もできたし空港のWi-Fiが非常に繋がりやすい
誰でも使える無料Wi-Fiがクアラルンプール国際空港にはきちんとあるよ
なんだか高校生くらいの集団が近くに(´・ω・`) 518シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:13:47.65ID:lBTYBnq+H
さっき空港でチェックインしたが7キロ以内とか荷物調べもせずに航空券くれた
こんなザルでいいのかエアアジアwww
519シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:44:05.41ID:lBTYBnq+H
うーむどう見ても7キロ超えてる荷物の人多いね(´・ω・`)
沈没船が沈む前みたいに荷物捨てまくった自分がアホのようだ
多分今4キロくらいしかないんじゃないかな 520シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:45:51.79ID:lBTYBnq+H
エアアジアには2つのセキュリティがあって中間の免税店などで水を買っても引っかかってしまう
乗る人は水攻めがあるので要注意
まあ6時間くらいなら耐えられるけどね
機内で寝る予定だし
機内で少し高いけど飲料系は買えるからね
521たびお@大阪 (ワッチョイWW 5f56-FZSj)2019/02/15(金) 14:45:57.32ID:d2RLoWbx0
お疲れさま!
>>493
こんな風にそれぞれの都市への距離は表示しないのねw
空港への速い列車で思い出したけど、上海のリニアは時速500キロを超えると車窓の景色の流れ方が凄かったw 522シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:47:43.45ID:lBTYBnq+H
>>521
こんにちは
距離は無かったな(´・ω・`)
あると良かったのにね
最近設置されたっぽいけどねこれ
500キロは飛行機でしか体験したことないな
離陸前でもせいぜい300キロ程度だろうし
中国は色んな意味で凄いなあ 523シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:48:48.64ID:lBTYBnq+H
今回も最後の搭乗の裏ワザ使うよ
ただ今回は満席っぽいね(´・ω・`)
まあ所定の席も通路側だし良いけどね
524シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:51:19.23ID:lBTYBnq+H
さてファイナルコールかかったので実況打ち切り
日本に無事着いたら再開するよ(´・ω・`)ノシ
しかし日本人多いなあ
大学生くらいの
525シノ ◆KOKESHI/ww (マレーシア) (MYWW 0Hff-5Tn3)2019/02/15(金) 14:53:10.91ID:lBTYBnq+H
ファイナルコール
どうやら関空を出たあとにホノルルまで行くみたいだ 527名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 15:24:53.78ID:TsrUCCQ80
>>496
こんなのが道の真ん中に(・∀・)アル!ってお洒落〜♪(*^∇^*人)
>>505
この真ん中あたりに(・∀・)アル!へびみたいな木は天然なのだろうか(・・?
>>517
なんか違和感を感じていたケドやっとわかた(・∀・)わっ。
イスが(・・;)ナイ!んだ
(;・・)(・・;)ネー。。
無駄にスペースが
広Σ( ̄□ ̄;)いっ!
>>526
気をつけて帰ってきて(*^∇^*)ノシ 下さいねぇ〜♪ 528名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/15(金) 17:18:45.47ID:QjYxLWsxx
昨日からの写真、今晩か明日にでもよく見させてもらうねー。気をつけてノシ
とゆーわけでいつもの
529名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/15(金) 19:17:36.46ID:QjYxLWsxx
もう台湾沖か、飛行機は速いねえww
530名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/15(金) 21:05:01.89ID:QjYxLWsxx
もうすぐ
531シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW e72e-GD+A)2019/02/15(金) 21:38:56.97ID:dyLWu5PU0
着いた(´・ω・`)ノシ
532名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 21:48:20.42ID:TsrUCCQ80
シノちゃんお疲れ
サマンサタ(・∀・人)バサ!
じゃぱん寒くないです(・・;)か?
533シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 21:55:10.20ID:wDTbt1BJM
>>527
こんばんは
目的がよくわからないんだけどね
なんだか蛇の鱗みたいでしょ?
おそらく天然だろうね
少しは加工はしてあるかもしれないけど
なんだか椅子のないところじゃないと充電ができなかったので
引率の先生がなにか言ってハーイとか言ってたからなんかの旅行だろうかね
そんな学生さんが集まるのに適した広場
無事帰ってきたよー(´・ω・`)ノシ 534シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 21:56:23.30ID:wDTbt1BJM
>>528
こんばんは
毎回ありがとね
機内からは全くわからなかったので
マレーシアのSIMカードは圏外だとGPSが反応しなくてね(´・ω・`) 535シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 21:57:13.81ID:wDTbt1BJM
>>529
飛行機では
ベトナムとフィリピン沖縄付近を経由と言っていたから実際のルートは少し違うのかもね 536シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 21:58:05.93ID:wDTbt1BJM
>>530
帰ってきたよ(´・ω・`)ノシ
着陸時間は21時15分くらい
タキシングが長かった
関空広いからね 537名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 21:58:06.67ID:zkO1G3DR0
お帰りなさい!
家に着くまでが旅行ですね。
538シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 21:59:13.45ID:wDTbt1BJM
>>537
こんばんは
帰ってきたよ(´・ω・`)ノシ
そうだね自宅までは2時間はかからないくらいで帰れるよ 539シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:03:00.17ID:wDTbt1BJM
おそらくは南シナ海のどこか
マレーシア時間で16時58分頃 540シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:05:06.41ID:wDTbt1BJM
今回は9割は埋まってたけどお高い席は空いていた
エアアジアの場合座席クラスは同じでも位置によって値段が違う
マトモに予約したらプラス3000円くらいの席
足が伸ばせるのは素晴らしい 541シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:06:38.62ID:wDTbt1BJM
タキシングの間の関空
途中和歌山市が見えたけど日本ってほんとに市街地明るいよね
着陸態勢のときにカメラは使えなかったのでその写真はないけどね 542名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:06:46.34ID:zkO1G3DR0
543シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:07:51.91ID:wDTbt1BJM
隣もエアアジア
関西空港の端っこに到着 544シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:10:02.56ID:wDTbt1BJM
>>542
おーこういうの好き(´・ω・`)
このスペルはキリル文字なんだろうね
シンガポールはきちんとアルファベットと同じだ
モックバと読める地名はベトナムの国境街モックバイのことかな 545シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:11:38.68ID:wDTbt1BJM
あ
シンガポールより遠いなら違うところかな
546シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:12:06.10ID:wDTbt1BJM
関西空港駅
それにしても寒い(´・ω・`) 547シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:13:18.58ID:wDTbt1BJM
>>532
レス飛んでしまったゴメンね
なんだか1時間前くらいからめちゃくちゃ機内が寒くなってきた(´・ω・`)
おそらくは九州上空あたりに入ってから隙間風が
その時初めて日本が冬だと思い出したよ 548シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:14:34.11ID:wDTbt1BJM
ただいま南海電車にて難波に向かっている
車内は中国人だらけだ
爆買してくれるなら日本にとってはとても有り難いけどね
549シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:16:48.22ID:wDTbt1BJM
そういえば去年ペナン島のジョージタウンで泊まった宿で大阪の公共機関について尋ねられたな
大阪に行きたい安い行き方ない?と言われて
大阪市内に出るなら南海電車の急行と地下鉄が最短最安だと教えた覚えが
何故か各方面に使うリムジンバスのほうが高いんだよね
特急は高いだけで対費用効果から見たら遅いし
550名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:18:41.36ID:zkO1G3DR0
>>544
なぜか東京だけキリル文字で後はラテン文字ですね。
MOCKBA
半端にキリル文字使ってて、キリルCはラテンSなので、これはモスクワ。 551シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:18:44.38ID:wDTbt1BJM
入国も自動顔認証でスムーズ
税関はリュック下ろして荷物持ち上げたら即座に中身も見ずに「いいですよ」と
まあ見られて困るもの何一つ無いけどね
552シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:20:54.45ID:wDTbt1BJM
>>550
あーモスクワMoscowってキリル文字だとこのように綴られるんだ
キリル文字ってなんだかカッコいいよね
直線距離ならシンガポールより少し(と言っても数千キロ差)遠いだけなんだね 553シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:24:15.36ID:wDTbt1BJM
よく見たらシンガポール人だった
スマホ英語だったし 554名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:25:50.46ID:zkO1G3DR0
>>552
ネットで欠かせないキリル文字は Д かなw
これはDです。Nをひっくり返したのはIなんで、東京はトキオですね。 555名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:27:41.98ID:zkO1G3DR0
556シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:30:56.47ID:wDTbt1BJM
>>554
その文字は一番良く見かけるね
ДはDかな?
あと音楽関係だとRの逆も結構見かけるかな
おそらくトキオで発音からしたらきちんと東京と認識してくれるんだね 557シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:32:26.42ID:wDTbt1BJM
>>555
エアアジアは割と甘いとは聞いていたけどこのまでとはね
ちなみに超過すると三千円くらい余計に取られてしまうからね
同じこと思ったよ
こんな便名初めて見た 558シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:32:48.32ID:wDTbt1BJM
このまで←ここまで
559名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:34:19.25ID:zkO1G3DR0
560シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:35:32.94ID:wDTbt1BJM
天下茶屋まで来た
もうすぐ難波だ
そういえば10時間くらい飲まず食わずだけどかなりガッツリ食べたのでお腹空いてない(´・ω・`)
飲み物飲まなくても何とかなるもんだね
そろそろおくすり飲まないといけないけど
寄り道せずにそのまま帰るかな
561シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:37:03.87ID:wDTbt1BJM
>>559
関西は電車がルートを少し外れると実は遅くなるからね
お友達価格は足元を見るのが関西商人なんだよ多分(´・ω・`) 562名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df55-ngFe)2019/02/15(金) 22:37:45.66ID:6gUnICk30
関空って第二使うピーチとか春秋以外やと着陸の時のタキシング長くなるよね 基本Bランに着陸するし
563シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:38:14.53ID:wDTbt1BJM
天下茶屋まで来た
あともう少し 564名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df55-ngFe)2019/02/15(金) 22:40:08.53ID:6gUnICk30
>>559
うちの最寄りから関空までバス2050円するしねwwww
関空石垣島が980円って時もそれ使ったwwバスが倍高いとか何かがおかしいw 565シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:40:23.10ID:wDTbt1BJM
>>562
こんばんは
そうなんだよね
最終着陸態勢よりもタキシングのほうが長いんじゃね?(´・ω・`)
と思ったほどだよ 566名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:40:50.25ID:zkO1G3DR0
>>561
うちも東京都下某所なんだけど、鉄道が微妙に使いにくいからバス使っちゃう。 567シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:42:20.72ID:wDTbt1BJM
>>564
京阪沿線もなんかおかしいよ
軒並み二千円台だし
はるかは使い物にならないしラピートも難波までだからね
バス会社が値引きしないわけだよ 568シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:44:50.59ID:wDTbt1BJM
>>566
埼玉県にいた頃は川越行とか使ってたな
一番怖いのは渋滞でそれ除けばバスが楽だからね
成田なら日暮里まで出るのが割と面倒くさいけどね
羽田はアクセス随分便利になったけどね 569シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:49:08.04ID:wDTbt1BJM
難波到着
折返しの和歌山市行がカオスなことになってたな
あれなら500円払っても座席指定車に乗りたいよね 570名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 22:50:59.83ID:zkO1G3DR0
>>568
私も元埼玉県民だったりします。渋滞で遅れても問題ない帰りはバスですね。出張なら絶対。 571シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:55:06.00ID:wDTbt1BJM
>>570
埼玉県は結構長くいたけど住みやすかったな
東武東上沿線に居たけど便利だったし
バスの場合確実に座れるし眠れるからね
成田エクスプレスの沿線だと電車のほうがいいのかもしれないけど
色んな理由で止まるから飛行機搭乗絡むときは避けたいというのはあるし(´・ω・`) 572シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:56:06.22ID:wDTbt1BJM
中川家もよくネタにしている中津行
これ毎回空いてるから結構助かるんだけどね
今も座席空いてるし 573名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 22:56:45.04ID:TsrUCCQ80
(・∀・)おぉーーっ!
帰ってる最中なんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
でもこの時間帯でも金曜日だから
人は多いのかしら(・・?んらん。
574シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 22:59:56.25ID:wDTbt1BJM
>>573
こんばんは
人は意外と少ないね
週末なのにね
こんな感じだよ 575名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 23:00:33.75ID:zkO1G3DR0
>>571
中学の途中まで埼玉だったので、私も結構長く住んでたよ。京浜東北線沿線だったんで、川越のほうはあまりわからないかな。埼玉は東西間の交流が少ないよね。 576名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 23:03:42.81ID:zkO1G3DR0
>>572
大阪の地理はあまり分からないんだけど、結構都心に住んでるのかな? 577名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 23:05:40.35ID:TsrUCCQ80
>>574
こんばんは!(・∀・)ノ
らんらんがその画像を見たら多く見えます(・・;)ぐわっ。。 578シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:07:22.27ID:wDTbt1BJM
>>575
そうなんだよね
川越と川口とか全くと言っていいほど交流なかったし
逆に南北は東北線と高崎線のおかげで熊谷や小山から東京本社まで通ってた人いたからな
仕事先で川口に行ったとき別の県かと思ったからね 579シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:08:44.44ID:wDTbt1BJM
>>576
いや北河内と言われるところかな
実家もこの付近
東京で言えば成増や葛西とか八王子っぽいところだよ 580シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:10:10.67ID:wDTbt1BJM
>>577
この路線は大阪で一番混む御堂筋線なんだけど
ガラガラの部類だねこれは
まあ時間帯も23時台だし働き方改革で少しは残業減ってるのかもね 581シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:11:17.86ID:wDTbt1BJM
というわけで京阪電車までやってきた
自宅についたら大阪府が付く名前でレスするよ
雑談は全然OKだよ
電池もきちんとあるし
582シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:14:41.56ID:wDTbt1BJM
それにしても時差を30分一時間一時間と少しずつ慣らしていったから時差ボケが無いね
感覚的には単にぼーっとしてたら一時間経った感じ
今日お仕事の人お疲れ様(´・ω・`)ノシ
583名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 23:17:39.68ID:zkO1G3DR0
>>579
あーなんとなくイメージできた気がする。
>>546
から1時間だけど、関空って思ってたほど大阪都心から遠くない? 584シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:20:05.48ID:wDTbt1BJM
>>583
大体の地理は入ってるからね
いわゆるベッドタウンだし
関空は遠いよ
成田ほどではないけど都心からならアクアラインのない状態で木更津や君津まで行くような感覚かな 585名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 23:27:04.75ID:zkO1G3DR0
>>582
明日から休みだ〜٩(๑>∀<๑)و♡
>>584
成田は電車が遠回りしてるのがなー。特にJR。 586シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:27:41.96ID:wDTbt1BJM
そろそろ家につくけどこの時間本数減ってるね
その割に混んでるし
ギリギリ日付変わる前に帰れるくらいかな(´・ω・`)
関空から2時間はかかったね
やはり遠いね
587シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:29:48.35ID:wDTbt1BJM
>>585
お疲れ様(´・ω・`)ノシ
ゆっくり休んでね
千葉周りだと遠回りになるからね
そもそも千葉までも結構遠いし
イメージとしては千葉空まだ先あるの?(´・ω・`)
というところに自宅がある感覚
成田は千葉通らないほうが開通している京成のほうがラクだね 588名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 23:31:55.98ID:TsrUCCQ80
あとちょっと(・∀・)かぁ〜っ。
おうちの中も寒そうだ
(;・・)(・・;)ネー。。
お風呂入ってあったまって下さいm(*^∇^*)mねっ。
589シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:32:14.70ID:wDTbt1BJM
空まだ←からまだ
590たびお@大阪 (ワッチョイWW 5f56-FZSj)2019/02/15(金) 23:33:04.04ID:d2RLoWbx0
チベット自治区!w
淀屋橋経由なんだね
お帰りなさい
591シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:33:36.92ID:wDTbt1BJM
>>588
もう少しだね
そういえば東南アジアってかなり高いホテル除いてお湯に浸かることができないんだよね
久々にお湯につかれる気がするよ
水のシャワーとかあれだけ暑いと気持ちいいんだけどね 592名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/15(金) 23:34:10.50ID:zkO1G3DR0
>>587
京成はスカイアクセス線が出来て、ショートカットなうえに高速だからね。前回ロシア行きの時も、行きは京成利用しました。 593シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:34:37.31ID:wDTbt1BJM
>>590
ただいま(´・ω・`)ノシ
格安スマホだとチベット自治区と出るんだよね
淀屋橋経由だよ
サラリーマンが多いね 594シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:36:15.49ID:wDTbt1BJM
>>592
京成は日暮里駅まで出れたら一番速いからね
確か40分弱くらいだったかな
台湾に行ったときとか成田使ったかな
最近は羽田が国際線も充実してきてるみたいだけどね 595シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:37:54.07ID:wDTbt1BJM
電車乗っててわかったけどスマホ持ってる率ほぼ100パーだね(´・ω・`)
隣の隣の人なんか仕事してる
殆ど連れがいない帰宅途中なんだろうね
596名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/15(金) 23:39:44.75ID:TsrUCCQ80
ガラケーがもうすぐ廃止になるんぢゃなかたっけ(・・?
auだけかも(・・?
597たびお@大阪 (ワッチョイWW 5f56-FZSj)2019/02/15(金) 23:40:40.30ID:d2RLoWbx0
金曜のこの時間だと酔ってフラフラのサラリーマンがいるんじゃないw
598シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:41:21.81ID:wDTbt1BJM
>>596
そういえばガラケー最近見ないね
2年前くらいに事務のおばさんが持ってたくらいで叔母も最近スマホ持ったと聞いたな
まあ電話だけできる機能はもう必要ない時代だろうね 599シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:42:04.21ID:wDTbt1BJM
>>597
それ見てたんだけど意外と居ないね(´・ω・`)
どっちか言うと残業で疲れた顔してる人ばかりだ 600シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:43:18.44ID:wDTbt1BJM
というかこれからみんなで遊びに行きますという感じの人明らかにバンコクやクアラルンプールより明らかに少ないんだけど
この辺が日本なんだなーと思わされるね
601シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM3b-GD+A)2019/02/15(金) 23:49:55.64ID:wDTbt1BJM
今何気なく天気と気温見てたら
意外と暖かいね
出る前は最高気温が7度くらいだったけど
来週は大阪では毎日10度を超えるみたいだね
602たびお@大阪 (ワッチョイWW 5f56-FZSj)2019/02/15(金) 23:52:39.17ID:d2RLoWbx0
>>599
そういえば日本で2月と8月は飲食店も暇な時期だったね 603シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/15(金) 23:55:33.06ID:4QqKp2jX0
自宅到着(´・ω・`)ノシ
604シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/15(金) 23:58:30.08ID:4QqKp2jX0
>>602
飲食店が暇ということは他の人が働いてるんだよね
営業だと3月9月が死ぬほど忙しいけどね 605シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/15(金) 23:59:35.46ID:4QqKp2jX0
皆さんお仕事終わりの人も多いのに遅くまでお相手ありがとうね
また明日レスします(´・ω・`)ノシ
606名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/16(土) 00:35:01.55ID:9O4poNy40
シノちゃんおかえりな
さぁぁーーヾ(・∀・)ノーーいっ!
ゆっくり疲れをとって下さい(*^∇^*)ねっ。
∩――――∩
|| ||
||(*・∀・) おやすみなさぁ〜い♪
|ノ^⌒⌒づ` ̄\
( ノ ⌒ ヽ \
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
\,ノ||―――――||
607名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 03:45:43.36ID:zrmtiRqix
>>605
おはよー、おつかれ
ひどく疲れてくたっと寝てしまい今起きたww したらスレの進度がww
>>438
都心がちゃんと都心してるねえ。こういう所と雑多なところ、隣り合っていていいけど、両方備わると住みやすいんだとおもう。
>>440
ピコ太郎の覚えてるわww マニラも旧正月は飾り付け結構あったわ。公休日だし。ベトナム人が奥さんの友人はChineseいうな、Lunar言えって言ってるな。
>>442
果たしてマレーシアのダイソーは高いのか安いのか? フィリピンは99ペソ均一だから、はっきり言って高い。Japanが売りなっちゃう、みたいな。
>>445
いやいや、大抵の駐在員様はお金持ちですから、自分と違ってww フィリピンもシーフードヌードルとか、同じ日清でも製造国が日本のやつは高かったw 608名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 04:12:17.63ID:zrmtiRqix
>>447
まあそんなもんだよね。
我々も隣国すらよく知らないし、スペインとポルトガル区別しろと言われてもわからん。南米やアフリカなんて大陸でひとくくりだし。
外国を向こうとかあっちと表現したらアメリカ合衆国しか対象じゃなかったり。アメリカ略して合衆国とか言ったりするけど、隣のメキシコも合衆国だし。
>>449
あー、フィリピンもそうね。かわいい系も好まれるけど、マッチョや色白ではなくてもいいけど、ガッシリした男の方が自分のものには、な感じ。
>>451
たまに買い物にいったマニラ近くのアラバンのモールには、結構長めのナローゲージくらいの線路がひかれてて、バッテリー機関車が客車牽引して走ってたよww
巨大モールっていう発展じゃなかったからね、日本は。個々に分立してるから、狭くて。
>>454
結構年季が入っている感じ? レールの高さからして、大阪モノレールみたいに平らな床じゃなくて、東京モノレールみたいな感じに思えるけど。
>>455
三井不動産か。何できるんだろね。
>>465
通ってるとこだと、変化もまた楽しいもの。残すのも大切だけど、見世物遺跡化しちゃうのは、余り好きじゃない。
電線も地中化されてていいね。日本は遅れてるからな。地震がとか言い訳で、お金掛けたくないのとお金がないんだろねww 609名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 04:32:34.12ID:zrmtiRqix
>>476
おー。レタスって加熱すると美味いんだよね。炒めものとかスープとか。
横浜で通ってた中華食堂でよく食べてたのを思い出した。レタス、豆腐、その他野菜たっぷりで丼一杯100円だったしww
>>480
連結部が高くなってるの? 超低床車両で連接台車なのかなあ?
>>484
去年も同じ節約してたよね。ちょっとしたワザだね。飛行機乗る人はたんと金払ってやーみたいな?ww
>>486
お札至上主義wwだと面倒多いよねえww
>>490
こういう所は中国の団体さんさえいなければ大抵平和だと思うwww 610名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 04:54:50.67ID:zrmtiRqix
>>491
😆かぶりつきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レールで第三軌条でリニアモーターなんだねえ。高架だから信号線も床配線で、空が広い。いい気分だねえ。
>>497
放置廃ビルは日本もかなりあるね。うちの近くで廃墟マニアにも有名なのは、鬼怒川温泉かなあ。かなり悲惨だよ(´・ω・`) 取り壊し費用もないし、権利者が行方不明とか。
>>499
これ、バラストメンテ用車両なのかな?
>>507
東京だと戸山公園〜箱根山みたいなかんじかな?高台を緑地公園にしてるんだね。学生の頃は深夜に野外飲みしてたなあww
>>509
モスクはキレイで好き。東京ジャーミイとかキレイを越して美しいし。逆にキリスト教会のイコンとかクドくて肉肉しい感じがして苦手だったりする。
神戸のモスクもいいよねえ。関係ないけど、その斜向かいのカレー屋ナーンインはかなり旨いww
>>511
身分証確認ゲート、ではないのかな?フィリピンもビルとか入るのにあったなあ。
>>512
あの紅白が手作り迷路のはじまり…ww 611名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 05:12:44.20ID:zrmtiRqix
>>515
みかけると触りたくなるやつww
>>517
公共wifiに関しては途上国だもんね、日本は。
>>519
どうしようかなと言うものを処分する言い聞かせみたいなもんだよ。
計量はかなりザルだよね、担当者の気分次第みたいな。大量にあっても交渉しだいでアホみたいにディスカウントしてくれたり。
部品とかハンドキャリーする時になんか特にね。
>>536
あはは。自分も成田のタキシングにいつもうんざりww
>>540
おー、ここを追加なしで取るとはプロっすなww シノさん、背高いんだよね? だとするとその価値はかなりのものかな? 612名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 05:23:54.53ID:zrmtiRqix
>>556
Rの逆はヤーだよー。一人称のわたし。
>>568
自分も実家に寄るときはバスだねえ。多摩地区だから電車使うより断然楽だし。
>>592
>>594
京成速くていいよね。成田エクスプレスとか大回りでのろくて高くて、全く使う気がしない。あとは上野〜高砂のノロノロ運転がなんとかなればねえ。
クアラルンプールのはほぼ全線150km/h運転なのかな?ならすごいね。スカイライナーは極一部だもんね、170km/h運転(´・ω・`)
>>591
インドネシアとかなら火山あるイメージだから、温泉とかないのかなあ。フィリピンは日本同様火山国だからあるねえ。日式温泉宿もあるくらいだし。
>>605
おかえりー
次のたびに向けて、色々想像が捗るね。いつ行けるかはともかく、そーいう時間もすっごく楽しいね。 613シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 2756-ptRy)2019/02/16(土) 11:40:10.12ID:E5LxK6a30
おはよう(´・ω・`)ノシ
9時には起きたけど
とりあえず野暮用があるのでレスは後ほど
614シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (マクドWW FF5b-GD+A)2019/02/16(土) 11:57:17.36ID:FVgop+7rF
>>606
こんにちは
帰ったら気づいたら眠っていた
飛行機で少し眠ったんだけどね
サポートありがとね
このスレはしばらく雑談か過去旅行振り返りスレになるので
よろしければまたお付き合い下さい(´・ω・`)ノシ 615シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (マクドWW FF5b-GD+A)2019/02/16(土) 12:04:18.39ID:FVgop+7rF
>>607
こんにちは
インフルエンザにも罹ったし結構散々だったからね
お疲れ様です
ゆっくり読んでくれると嬉しい
ビル街はホント綺麗なんだよ
あと植物も植えられて手入れされているからね
確かにピコ太郎のときもここで実況したような覚えが
ベトナムの人はそうだろうね
街歩いててもわかるレベルであからさまに反中だからね
でも色んな文化も物資も輸出入は中国に依存せざるを得ない
なかなか難しい関係だと思うよ(´・ω・`)
99ペソなら200円近いじゃんと思うよね
タイ生産のカップヌードルは15バーツだったからね
駐在員は基本羽振りいいからなあ 616シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM9b-GD+A)2019/02/16(土) 12:12:13.96ID:rPwb9mPeM
>>608
だろうね(´・ω・`)
タイとラオスの関係とかどっち由来かわからないもの多いし
アフリカも殆ど一括だよね
割と国の感覚違うよね
化粧の仕方や格好からして全然異なるし
マニラのそのへん見られなかったなあ
滞在短かったからね
年季入ってそうだねこれ
MRTよりは確実に古いかな
速度は結構出るねこれ
ただ2両なのでラッシュ時間はは並ぶよ
クアラルンプールも開発随分進んでるからね何が出来るんだろう
中国の会社が多い中たまに日系企業も頑張ってるね
見世物小屋は自分も好きではないな
駅舎も喫茶店として利用されていたしああいうのが理想的だよね
まあ地震大国だから地下化には手間がかかるけど景観を少しスッキリさせてほしいとは思う 617シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM9b-GD+A)2019/02/16(土) 12:18:38.68ID:rPwb9mPeM
>>609
レタスのスープ美味しいよね
意外と日本ではあまり見かけないけど中華料理には出てくるね
連接部が高くなってるけど連接車なのかな
後で確認してみようかな
低床ではなく日本でもよく見る普通の鉄道規格だね
急がないときだけ使える技だけどね
素直に行けば30分で行くからね
マレーシア国鉄とは別経営だし踏切もないから滅多に止まらないし
1リンギ札27円が最小のお札だからねえ(´・ω・`)
タイバーツは最低紙幣が20バーツ70円程度だから10バーツ硬貨で代用できるらしくあまりこういうの見かけないし
中国本土の団体が前にいると倍以上時間がかかるからねえ
揃いも揃って家族や団体だし 618シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM9b-GD+A)2019/02/16(土) 12:21:42.02ID:rPwb9mPeM
>>610
ゆりかもめ並に景色を楽しめる
この辺はマレーシアかなり進んでるんだよね
自治体がお金だすしか無いからね
ビル立てたはいいけど壊すのは一日では出来ないからね
昔よく見たダイナマイトによる解体爆破は逆に手間がかかると聞いたし
そのようだね
軌道はかなりしっかりしている
メンテはしっかりされているみたい
大学近くにこういう高台あるとなんかテンション上がったよね 619シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM9b-GD+A)2019/02/16(土) 12:25:08.48ID:rPwb9mPeM
>>610
マレーシアのモスクはどれもキレイなんだよね
そういうふうに保たれてるんだろね
ヒンズー寺院風のカレー屋とかあるのかなあ
なんだろうね(´・ω・`)
実験的に置かれてる感じだったよ
電車から降りてホームから上に上がるだけで10分だったからね(´・ω・`) 620名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/16(土) 12:44:01.96ID:9O4poNy40
シノちゃん(・∀・)
今日本ではTwitterでバイトの人の悪さしたやつが流行ってるんだ(・・;)よっ!
大阪ダタらくら寿司の店員さんのがTVでもやってる(・・;)よっ!
621シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 12:49:47.37ID:E5LxK6a30
>>611
よーく見ると自分が触った形跡があるよこの写真
ホント日本のWi-Fiは不便だね
海外の場合雑と融通効かないのが混在するから運なんだよね
今回はホント荷物見ることすらなく搭乗券発行してきたからね
自動チェックイン機使えと言わんばかりだった 622シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 12:53:08.32ID:E5LxK6a30
>>611
タキシングは広い空港とりわけハブ空港にはありがちだよね
クアラルンプールでも2機ほど離陸待ったし
開いてる席に最後の搭乗だとこの技が使える
背が高いからLCCの足元窮屈はかなりキツイ
タイでのロットゥーが膝が伸ばせず一番苦行だった
エコノミー症候群まっしぐらだった(´・ω・`) 623シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 13:02:37.67ID:E5LxK6a30
>>612
ヤーって読むんだあれ
バスのほうが総じて楽だけど関東に比べて完済のバスの値段はおかしいと思うんだ(´・ω・`)
関東は首都高がネックだね
成田エクスプレスは富裕層のインバウンド対策だからね
キャンペーン価格で東京から新宿まで一度だけ乗ったことがあるよ
クアラルンプールではGPS測定で150キロ程度だった
大平原を走るのに速度を感じるなかなか楽しい乗り物だよ
駅間長いから最高時速は各駅停車のほうが速いな
インドネシア温泉はあることはあるけどイスラム圏だから裸を人に見せるのはご法度
それ故あっても高級ホテルの一部で水着着用なんだよね
少なくとも日本ほどメジャーではないんだよね
流石に日式は聞いたことがないなあ
というわけでレスが終わった
一連の旅行実況お付き合いありがとうね 624シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 13:03:36.91ID:E5LxK6a30
>>620
こんにちは
そうだねえ
昔からこういうので報道された人がいるのに歴史に学ばないねえ(´・ω・`)
思ってるよ
風邪は完治したかな? 625名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 13:15:03.36ID:pJpb1vtY0
>>622
ロシアに行くS7航空も座席狭いんですよね。2時間半だから何とか我慢出来るけど。私も背が高いので気持ちよくわかります。 626シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 2756-ptRy)2019/02/16(土) 13:20:21.43ID:E5LxK6a30
>>625
こんにちは
ロシア人の血を引いてたら背が高い人多いだろうねえ
2時間半でも結構窮屈だよね
かといってその時間ならビジネスクラスやファーストクラスにするのもあれだし
クラスJみたいな少し座席が広いシートがあるといいんだけどね 627名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 13:43:51.60ID:pJpb1vtY0
>>626
こんにちは。ロシアの血が色濃く出てるんでー。というか日本が感じられない!? 628シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-5Tn3)2019/02/16(土) 13:50:57.20ID:E5LxK6a30
>>627
ロシア人の色がよく出ていると
色白でブロンドのイメージがあるなあ
北海道では結構見かけたけどね 629名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 14:04:02.70ID:zrmtiRqix
初見さん向けシノさん的まとめもまだ色々項目がありそうな気がする。それと同時に上級者向けとかもあると面白いかも。
HPの方も楽しみにしてるよ。
630シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 14:05:15.78ID:E5LxK6a30
>>629
以前書いたけど旅に出てないと筆があまり進まないんだよね(´・ω・`)
今回は頑張って更新するよ
それなりに需要がありそうだとわかったからね 631名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 14:16:49.17ID:zrmtiRqix
>>615
インフルは投薬が遅くて散々でした。
200〜250円だねえ。高いよ。売ってるものが比例したクオリティーってわけじゃないもん。
お昼も日本食屋さんで350〜450ペソくらい。どこに隠れてたんだよこんなに日本人って感じに来るからww繁盛してるわ。で、店員さんの日給がこの客単価に満たないくらい。
>>616
中東方面に行った時、アパレルのマネキンとかポスターとか、東アジア系とか中国美女みたいだったのみたことあるし。
感覚は様々で面白いし、基本的にないものねだりかなww
ものって人手が入って使われたほうが長持ちするしね、手入れされるから。その方が活き活きするし。
>>617
空港鉄道会社なのか。踏切がないのは速度向上に必要な条件だね。それだけの体力があるってことだね。
>>618
そう、結局日光市とかが負担になるのだけど、権利者の確認が大変みたい。そういう物件だから逃亡みたいな人もいるし、地権者は別で、しかも継ぎ接ぎだったり。 632シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 14:22:44.98ID:E5LxK6a30
>>631
そういえばタイミングが最悪だったよね(´・ω・`)
休み入った直後で
駐在向けの店はかなり儲かるんだよね
基本は日本と値段があまり変わらないし 633シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 14:26:46.33ID:E5LxK6a30
>>631
以前モデルは中華系ばかりと聞いたな
東南アジアから見たら中国人は憧れなんだろうな
タイもタイ人の中でも色白なモデルばかりだし
日本もファッション雑誌とかブロンド色白のモデルさんばっかだからね
体力はあると思うよ
そもそも道路に植樹できるというのはかなりの余裕があるってことだらね
国によっては線路はガタガタ
舗装は何十年前にやってそれっきりだよ?
みたいなところもあるからね
あーわかるよそれ
田舎は特に土地を買収する際にどこからどこまでかが曖昧で結構難航することもあるらしい
実際うちの父親の実家が弁護士雇って誰の権利なのかはっきりさせてから土地処分してたからね 634シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 14:28:27.64ID:E5LxK6a30
さてちょっと席外すね
レスは後ほど(´・ω・`)ノシ
635名も無き被検体774号+ (アウウィフW FF4b-8ihh)2019/02/16(土) 16:50:30.33ID:v2knGMH6F
(*。・ω・。)お疲れちゃーん
636シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-5Tn3)2019/02/16(土) 18:44:42.49ID:E5LxK6a30
>>635
こんばんは!
旅行中は度々情報ありがとうね(´・ω・`)ノシ 637シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 2756-ptRy)2019/02/16(土) 18:49:02.42ID:E5LxK6a30
638名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/16(土) 19:44:37.12ID:9O4poNy40
>>637
シノちゃんめちゃめちゃ旅行行きまくってる(*・o・*)ぢゃん!
仕事しながらこんなに旅行行けるのはすごい(・∀・*)なぁ〜♪ 639シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 20:31:58.17ID:E5LxK6a30
>>638
こんばんは
日本は47都道府県
世界は13カ国訪問済みだからね
一番の趣味が旅行と言っていいと思うよ
新卒のときも仕事終わって東京に行って朝寝台列車で帰ってくるなんてこともやってたこともあるよ 640名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/16(土) 20:59:35.60ID:9O4poNy40
>>639
旅行楽しいもん
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
でもいくら若くても仕事終わりの後の旅行はしんどいからしたこと(・・;)ナイ!なぁ〜っ。。
今でもシノちゃんはアクティブに旅行してるもん(*^∇^*)ねっ!
こんなに行ったらだんだんいく場所なくなっていきそーだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 641名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 21:07:23.37ID:pJpb1vtY0
>>628
父方が北海道に縁があるよ。だから何回か遊びに行ってる。そういえばロシアは寒いけど雪はほとんど無かった。北海道ではスキーしたけど、ロシアはスキー場あるのかな?
※この場合のロシアは極東です。 642シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 2756-ptRy)2019/02/16(土) 21:26:21.14ID:E5LxK6a30
>>641
こんばんは
北海道に縁のある人多いよね
札幌でキリル文字の案内とか目立ったし
世界一の降雪量の土地はは高い山に湿った寒気がぶつかる新潟とか日本だからね
北海道でも雪の深さはさほど大したことがなかったりするんだよね
シベリアでも雪自体は少なそうな気がするよ 643名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 21:34:07.04ID:zrmtiRqix
>>639
帰ってきてそのまま仕事ってのはほぼないなあ。どーしてもお風呂入りたいww まあそれで頭乾くまで仮眠して仕事ならあるけどww
日本寒いんじゃない? インフルもハシカも流行ってるからね。 644シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 21:42:20.63ID:E5LxK6a30
ゴメンレス見落としてた
>>640
昔から移動は好きだったからね
仕事の終わり色んな所に行くのが唯一のストレス解消だったからねえ
それでもなかなか行くところはなくならないものだよ
同じところでも一度に見切るのは不可能だし変わっていくからね
東京もクアラルンプールもバンコクは何回も行ってるけど何度行っても飽きないからね 645シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 21:46:03.34ID:E5LxK6a30
>>643
山陰に赴任してサンライズではない出雲号で東京まで行って2泊してサンライズ出雲で帰ってきたこともあるよ
三菱はある程度ホワイトだったから今日東京行きますと言えば帰れてたし
やはり寒いねえ(´・ω・`)
暖房が欠かせない
けど昼間は結構暖かくてびっくりした
今日昼に用事があって歩いてマックとかたちよったけど
コートである区と少し暑いくらいだっね
実家の母が風邪引いたらしい
もう治りかけてるけど 646名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 22:02:43.58ID:pJpb1vtY0
>>645
サンライズ、一度乗ってみたいんだよな〜。あぁ憧れの寝台車…。 647名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/16(土) 22:07:53.59ID:zrmtiRqix
>>645
朝出勤時にリュックしょって来たりねww で、そのまま行ってきますみたいな。北海道はそれよくやったな、鉄道で行くの好きだったから。
大阪あたりだと暖かくなってるんだろね。栃木県北はまだまだ寒いよ。しかも冷たい風が強すぎで体感はさらに下がってる。通勤以外で自転車なんか乗ってられないww
風邪、おだいじにね。 648シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 22:10:29.24ID:E5LxK6a30
>>646
サンライズはかなり前から窓口行けば取れないほどではないけどね
自動指定席券売機では買えないからこの先乗ることがあるなら要注意ただよ
ロシアにはシベリア鉄道あるし自分はそちらのほうが羨ましいよ(´・ω・`) 649シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 22:11:37.37ID:E5LxK6a30
>>647
まさにトランクひとつで浪漫飛行だったよ
飛行機もよく使ってたからね
大阪は若干温かいよ
幅は幸い病み上がりのようだったよ 650シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 22:15:18.29ID:E5LxK6a30
まあ旅には国内でも何らかのアドバイスは出せると思うのでそんなレスも待ってるよ
さてそろそろ寝るかな
レス来てたら気づいたときに返すので宜しく(´・ω・`)ノシ
651名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 22:19:09.11ID:pJpb1vtY0
>>647
親戚がいる関係で、何回か北海道行ってるけどいつも飛行機。いつかは寝台列車で、と思っているうちに無くなってしまいました…。
>>648
ロシアで鉄道乗った事はないんですよね。ウラジオストク空港からは市内までのアエロエクスプレスも走ってるんだけど、日本からの便だとギリギリ乗れない時間なんです。
母方実家の場所は日本海に近い辺りで、シベリア鉄道からはおもいっきり外れてます。 652シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 22:24:40.67ID:E5LxK6a30
>>651
確かに北海道までは飛行機になるだろうね
小樽からウラジオストクかナホトカに船も出ていそうだけどね
短期帰省なら時間がかかりすぎて実用的ではないかな
実家が日本海近いということはどうも線路はなさそうだし 653シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/16(土) 22:25:09.43ID:E5LxK6a30
ではひとまず眠ります
また明日(´・ω・`)ノシ
654名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e75c-1kkZ)2019/02/16(土) 23:39:58.44ID:B2TiMTzU0
無事帰国して何よりです(´・ω・`)ノ
しばらくは体をしっかり休めて仕事がんばりましょう(´・ω・`)w
655名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/16(土) 23:40:59.04ID:pJpb1vtY0
>>652
船は鳥取の境港から韓国経由ウラジオストク行きがあるよ。関東からだと境港まで行くのが大変。1度は乗ってみたいけど。
おやすみなさい…。 656名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a744-sj5/)2019/02/17(日) 05:57:05.13ID:STT/8XPz0
おかえりなさいって日本にいない僕が言うのもなんだけど環境の変化で体調崩さないように気をつけてねー
657名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/17(日) 06:45:31.05ID:WWUvfa/zx
>>655
昔は横浜〜ナホトカだったねえ。乗ってみたかったなあ。ウラジオストクも日本人入れなかったし。富山線も休航したままだね。境港だとそこまで行く金額と時間がえらいことになっちゃうww
日本からは横浜・大阪〜上海は乗ったよ。 658シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 08:24:24.23ID:bHyLHp/70
>>654
おはよう
ありがとうね
ホントいい骨休めだったよ
今後も頑張らないとね 659シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 08:26:53.50ID:bHyLHp/70
>>655
おはよう
東海経由で週に一回あるみたいだね
境港は仕事で回ってたことがあったけど最近知ったよ
たしかに遠いなあ(´・ω・`)
関東からなら更にだね
米子中心地や米子空港から少しかかるし公共機関多くはないし
最後のレスしてからそのまま寝たよ 660シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 08:27:49.04ID:bHyLHp/70
>>656
おはよう
楽しんでるみたいだね
自分も半年くらい海外行きたいよ(´・ω・`)
ゆっくり異国の雰囲気楽しんでね少年期ノシ
くれぐれも事故と犯罪にだけはあわないように気をつけてね 661シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 08:29:02.03ID:bHyLHp/70
>>657
おはよう
昔は舞鶴や敦賀からも多数あったんだよねえ
ここ20年でも国内外問わずフェリーは確実に減ってるね 662名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 13:29:49.48ID:nnrcQ0H70
シノちゃん(・∀・)シノちゃん。
シノちゃんブログで国内旅行ブログは(・∀・)ナイ!のですか?
663シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 13:33:20.18ID:bHyLHp/70
>>662
こんにちは
必要なら作れるよ
あくまでもリクエストがあってそれに応えられれば出せる形だからね
もちろんないものは作れないけどね 664名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 14:16:19.86ID:nnrcQ0H70
>>663
∧,,∧
,,_(・∀・) こんにちはっ!
) フ
/ //
/ ω_ノ_/
" ̄/ | "
/ |
(__ノ
わざわざ作らなきゃならダイジョブ(・∀・)です。
ネットで適当に調べてみます(・∀・人)るっ。
旅行疲れは少しはとれました(*^∇^*)か? 665シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 14:32:43.89ID:bHyLHp/70
>>664
いや手間暇としては大して変わらなかったりするよ
写真見て記憶蘇らせて記述書くだけだからね
朝は二度寝したよ
7時半に一回起きたんだけど今日初めてレスした時間までまた眠ったよ 666名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 15:22:07.46ID:nnrcQ0H70
>>665
やぱり疲れがたまってたんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
お買い物も行かなきゃご飯もなさそーな
い(;・□・)よ(・o・;)かΣ( ̄□ ̄;)んっ!(>χ<;) 667名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7f0e-6N/m)2019/02/17(日) 17:59:02.28ID:OJ8cdUrQ0
このスレをみたら海外旅行したくなりますね
当方は子どもと一緒なので、長期休みか学校の行事に支障のない頃しかないので、
今まで行ったところは台湾、香港、マカオ、中国、シンガポール、マレーシア、インドネシアのみ
次はベトナムの予定であれこれ調べてホテルは予約し、飛行機も近日中に予約するけど、こうして調べている時が一番楽しい
流れを遮って申し訳ない
668シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 18:12:57.32ID:bHyLHp/70
>>666
そうかもね
一番安心して眠れるのは自宅というのがわかるね
歩くのは平気だしクルマもあるからね
そちらももう体調は良くなったかな 669シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 18:16:40.87ID:bHyLHp/70
>>667
こんばんは
子供いるとそうだろうね
自分だけの責任でもないし
その中ではマカオだけ行ったことがないかな
ベトナムはかなりオススメだよ
ハノイホーチミンどちらも一週間以上滞在したけどどちらも甲乙付けがたい良さだった
予約や予定組むのが楽しいってのはあるねえ
パズルやるみたいな感覚でね
自分は飛行機の予約一日間違えちゃったけどねwww(前スレ参照)
全然構わないよ
それぞれのペースで書き込めるのが掲示版スタイルのいいところだからまた気が向いたときはどうぞ
一応Twitterもやってるよ(´・ω・`)ノシ 670名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/17(日) 18:28:18.10ID:WWUvfa/zx
>>669
そのプラン組むの、むちゃくちゃ楽しいよね。ロンプラとか歩き方読んでるだけでも楽しいし、トマスクックの時刻表買ったりとかもしてたわww
シノさん、今回はオープンのオープンジョーで行ったの?エアアジアが格安であったって去年行ってたけど。サーチャージとかはどうだった? 671シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 18:49:39.66ID:bHyLHp/70
>>670
こんばんは
そうだねえ
行ったことない国でも他の人の旅行記やガイドブックも予習して地図とか見てどの付近に行ったこともない場所で宿取ろうとかね
絶対想像通りにはならないからね
今回は1月8日の航空券以外全く予約してなかったよ
宿さえ当日決めたし
エアアジア色々やってるけどオープンジョーは見た記憶がないなあ
東南アジアでは格安だから使ってるというのもあるからね
ポイントも溜まっててポイント割もあったので2000円くらい得したし
格安の場合は3ヶ月くらい先だね
確かに関空バンコクまで5000円以下とかあるよ
サーチャージはギリギリ出国税かからなかったしバンコクが格安でクアラルンプールが妙に高かったけど
燃料費と関係あるのかなと思った程度かな
12月に見てクアラルンプールが何故か安くて2万台バンコクが13000円だったからね 672名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 19:17:01.14ID:nnrcQ0H70
>>668
風邪はお薬飲んで寝たら次の日には治ってまし(*^∇^*人)たっ♪
風邪のひき始めには葛根湯ってゆうのはホントだたんだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 673名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcf-8ihh)2019/02/17(日) 19:36:53.81ID:b50qahp0M
(*。・ω・。)おら夕方宿飛び込み交渉確保からの夜の街に繰り出すの好き
家族がいるとか旨い飯が売りの宿なら事前予約した方が絶対良いけどね
674名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/17(日) 19:43:23.69ID:EiO2g1S90
>>657
>>659
ウラジオストクは閉鎖都市の名残なのか、空港が遠いんですよね。
境港が近いなら、のんびり船旅もありかもしれないけど、境港に行くのが既に小旅行だし、今後も飛行機だろうな。
ANAが新規就航するみたいだし。
>>667
>>669
>>670
私も時刻調べたり、ホテル探したりして旅行気分味わうの大好き。ANAが就航したら、多分東京午前発だろうから、鉄道で市内に入れるかな?とか妄想したりwww 675名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/17(日) 19:55:33.66ID:WWUvfa/zx
>>671
想像通りにならないのも、別に面白いことが見つかるのも、楽しみのうちだね。
じゃあ片道だけで行ったんだ。帰りはそれなりにしたのかな? 片道だけでも格安になれば大きいよね。
タイの入国は特に問題ないの?
>>671
>>673
宿は色々だなー。飛び込みも予約もどっちもあるし。ただ、飛び込みで行くと、このサイト通した方が安くできるよ、とか言われることもあって、その場で予約したりとかも。
>>674
ロシアはモスクワ周辺しか行ったことないなあ。昔はトランジットばっかだったしww カムチャッカの火山なんか見に行きたいな。
これでも大学は露文科やったんよーwww 676名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcf-8ihh)2019/02/17(日) 19:55:46.31ID:b50qahp0M
(*。・ω・。)ロシさんはロシア語話せるの?
ロシアってミステリアスな雰囲気があって一度行ってみたい
677名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/17(日) 20:09:25.41ID:EiO2g1S90
>>675
露文科とか、私よりロシアに詳しそう。私は英文科卒。ロシア語は父が堪能で、ロシア滞在中ほぼ全部父任せでした。ロシア人母は小さい時に亡くなっているので、ロシア語に触れる機会って無かったんですよ。
>>676
と言うわけでほぼ話せません。少ーし、本当に少しだけです。ロシア語ネイティブみたいな顔してるんだけどねw 678シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:09:40.45ID:bHyLHp/70
>>672
こんばんは
風邪は身体を休めるのが一番の薬
自分もバンコク行ったとき3日ほど殆ど何もせずに休んでたからね 679シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:11:11.94ID:bHyLHp/70
>>673
こんばんは
カンボジアではそんな感じだったよ
あとマレーシアのちいさな街ボーフォートやテノムに泊まったときはそれだったかな
ジ基自分の目的は基本寝るだけだからね
リゾートはリゾート洋に宿泊連泊するのがいいかな
温泉宿とかね 680シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:14:39.63ID:bHyLHp/70
>>674
こんばんは
そういえばそんなこと聞いたことがあるな
過去に一般人は立ち入り禁止だったとか聞いたことがあるな
ミャンマーはそんなところが数多く未だにあるみたいだけど国の方針でそういうのあるみたいだね
境港というより以前山陰だけの旅に行ったときも山陰って関西からでも遠いなあ(´・ω・`)
と思ったからね
ANAは割と路線の新規開拓するよね
福岡からラオスまで新規で路線できるらしいし
計画立てて案外うまく行けば楽しいし
不測の事態になっても解決できるレベルならなんとかしてみたりね
何が起こるか行くまで分からないところがあるからねえ 681シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:16:50.48ID:bHyLHp/70
>>675
ミャンマーは移動するだけでも何が起こるか分からなかったからね
見てるだけだと「チケットを手に入れた?当たり前じゃん」
みたいなことも実は当たり前ではなかったり
RPGのお使いイベントでももっとマシだろということが結構起こる
タイは陸路以外は今の所厳しくないね
飛行機なら回数制限もないし陸路でもノーンカーイやスンガイコロクは緩いと感じたしそんな情報が他でもあったかな 682名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 20:17:32.52ID:nnrcQ0H70
>>678
n__r 、
/)・ ェ・)/) こんばんはっ!
_/  ̄ ̄ \
/ ヽ
/ ● ●ヽ
! ▼ l
ヽ_ 人 ノ
゙゙ーJ――――J''
らんらん今、無職だから風邪ひいても家にいられるから平気なんだよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
海外で風邪ひいたら心細くなり(・・;)そう…。。 683シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:18:21.40ID:bHyLHp/70
>>675
その場で予約は台湾であったな
楽天通したら安くできるとか言われて目の前でスマホから予約とかね
あれも初めての経験だと笑ったな
ロシア語専攻だったんだ(´・ω・`)
完全に未知なる世界だ 684シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:20:10.72ID:bHyLHp/70
>>682
いずれにしても自分のこと自分でしないとダメだから大変だね(´・ω・`)
海外に出ても一人でも基本は自己責任だからね
ゲームで例えるなら洞窟に入るとき必ず引き返すときの余力mを残しておく
それが自分の考え方だよ 685名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e7bc-9egy)2019/02/17(日) 20:33:43.83ID:nnrcQ0H70
>>684
さすが一人旅の
達(・∀・)人!
シノちゃんしっかりしてる
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 686シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:45:56.08ID:bHyLHp/70
>>684
m←MP
なんかまた変換がおかしなことに(´・ω・`) 687シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 20:46:29.70ID:bHyLHp/70
>>685
誰かに頼れるときはそうするけど
一人で動くときは気楽の引き換えに全ては自己責任だからね 688名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/17(日) 21:06:23.15ID:WWUvfa/zx
>>680
だからナホトカ行きだったんよねえ。ほんの少しの間に色々変わるわ。
>>681
そっかー。このまま緩いままだといいね。フィリピンはノービザだと帰路ないとだめだし、そーいう国の方が多いよね。
RPG的な面白さ、わかるなあ!
>>683
そうだよーw 年30人もいないけどね、でかい大学のくせにwww
>>677
言葉でもなんでも始めるのに遅すぎることつてないからw 689名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 7f56-A2tD)2019/02/17(日) 21:09:09.94ID:VuAohFOV0
俺も盗難アジャ行ってみたい・・・
690シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 21:26:01.23ID:bHyLHp/70
>>688
まあ共産主義国はいろいろとあるからねえ
ベトナムもかつてはかなり厳しかったらしいし
今は何か言われたことはないな
それ以前にカンボジアから顔見ずに入国許可降りたことあったしやる気あるのかとwww
フィリピンは確かに厳しかった
帰国何日か聞かれたしそもそも入国で片道飛行機ではマレーシアからチェックイン出来なかったし
確かにラーオ語とか東京外語にしか無かったり大学によってももちろん隔たりはあるだろうね
殆どは英文科だろうし
高校の外国語学部行ったのは少なくとも全員英文科だったな
まあ言葉が全く通じなくても何とかなることが多いし
ゼロスタートでも案外何とでもなるもんだよね
もちろん日々努力がいるけどね 691シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 21:27:31.61ID:bHyLHp/70
>>689
こんばんは
東南アジアがハードル高いと感じたらまずは台湾あたりから一人でいろいろと手配してみてはどうかな?
自分はマレーシアから攻めたよ
意外とラクだった
初インドネシアは自分の力で行ったとは言い難いし 692シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/17(日) 21:28:41.30ID:bHyLHp/70
台湾は日本語のほうが通じるし
異国情緒もある
マレーシアは英語が通じるし表記がアルファベットによる世界一カンタンとも言われているマレー語しかないので
難易度は低いと個人的には思うよ
693シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-5Tn3)2019/02/18(月) 20:21:10.64ID:FHuJ40PI0
ちょっと疲れたので寝るね
レスがあれば起きたときにするよ
694名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/18(月) 22:12:55.14ID:8P98rEd0x
>>690
こんばんはー
自覚してなくても疲れって溜まってるものだよね。しっかり食べてよく眠るのが一番だから、まずは疲れをよくとってねー
初めて中国に行ったときは、まだ個人で日本の中国大使館では自由旅行のビザとれなかったし。別の手段が必要だった。それが今は短期ビザなしだもんね。
フィリピンは片道だと飛行機乗せてくれないよね。観光はノービザだけど、延長してビザとると出国時になんか色々書類が必要だった気が。結構面倒くさい。
外語大生は結構そこここにいた気がするww いま、若い人の出国がへっているみたいだね。バックパッカー的なのはナシみたいな風潮なのかなあ。 695シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/18(月) 22:51:18.44ID:FHuJ40PI0
>>694
こんばんは
基本寝てるときも緊張してるだろうからね
特に海外ではね
昔は日本も海外旅行駄目だった時代もあったらしいし随分自由化されたよね
日本のパスポートは世界最高水準でビザ無し渡航できるからね今は
まあフィリピンで一番怖いのは不法滞在だろうからね
タイはむしろ甘いほうだからね
まあ若い人自体減ってるからね
そのへんは実際の若い人に聞いたほうが良いかもね
ただ実際に知ってる新卒はパッカーはやらないタイプばかりだな(´・ω・`) 696名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/19(火) 07:13:23.60ID:g7J9S2Xnx
おはよー
旅行中に食堂車とかの話がでたけど、JR東日本とか、車販も大幅に削減、ってゆーかほぼ廃止するみたいね。
食いそびれて新幹線に乗ったときたまに食うはらこめしとか美味かったな。
697シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-5Tn3)2019/02/19(火) 07:40:26.50ID:BlRhmrNR0
>>696
おはよう
これだけコンビニが充実していて旅行時間が短期化したなら仕方がないとは思う(´・ω・`)
食堂車は日本では経験ゼロだけど車内販売は結構お世話になったな
東北秋田系統は3時間超えるし実際に山形新幹線でやってるみたいに注文聞いて回ってオンデマンドで駅から載せるとかして残すべきだとは思うけどね
それに東京駅とか駅弁屋が昔より充実しているから致し方ないと思う
海外はまだまだ現役だけどね
台湾とか昼に便當売りに来たら飛ぶように売れてるし
時間帯とか制度フレキシブルにできないかなとは思う 698名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM7f-8ihh)2019/02/19(火) 08:06:14.24ID:fIGIKkErM
(*。・ω・。)おらこの前あずさ乗って車内販売からコーヒー買ったぞよ
699シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-5Tn3)2019/02/19(火) 08:38:44.65ID:BlRhmrNR0
>>698
おはよう
あずさは電子マネーも使えるしお菓子や飲み物はよく買ったな
時間帯は縮小されるけど東日本はまだ残るみたいだね
はやぶさやこまちは春以降もあるみたいだし 700名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 87ba-zByA)2019/02/19(火) 21:41:53.81ID:9gmg8SRm0
>>696-698
今朝のニュースで見たよ。社内販売を継続するところでも弁当や軽食は止めて、お菓子と飲み物だけにするって。 701名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcf-8ihh)2019/02/19(火) 22:10:41.87ID:2iIJ+AE8M
(*。・ω・。)確かにおらも車内販売で弁当買うことって無いから売れないのかもね
702名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/19(火) 22:38:51.30ID:KJOHtEJUx
>>697
こんばんはー
食堂車は新幹線で使ったことあるな、子供の頃だけど。車販はたまにお弁当買ったりはしたな。路線が路線だけど、東海道新幹線のコーヒー車販はむちゃくちゃ売れてるっていわれるよね。
オンデマンドって、米沢だっけ? 北海道の池田のステーキ弁当もしてくれたよな、自分は店まで行って買ってたけど。これ好きなんだ。
台鐵のお弁当は美味しいもんね。ボリュームもたっぷりだし。逆に高鐵では買わないなあww 703シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/19(火) 22:48:46.65ID:BlRhmrNR0
>>700
こんばんは
お弁当の場合売れ残るとロスになるだけだからね(´・ω・`)
コンビニや売店は充実しているし
致し方ないところはあると思うよ
お菓子なら賞味期限がきちんと長く保証されるからね 704シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/19(火) 22:52:07.10ID:BlRhmrNR0
>>701
正直最近ないね
理由は短時間だし
お腹すきそうなら最初からかまぼことか保存ききそうなもの持ち込むし
車内販売割高だし
まあ売れないと思うよ 705シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/19(火) 22:57:50.99ID:BlRhmrNR0
>>702
こんばんは
食堂車が存在したのは知ってるんだけどね
トワイライトエクスプレスとか最後まであったし
米沢は有名だね
木次線の亀嵩とか
台鉄の駅弁は安いしみんな買ってるし種類が限られているのが逆にいいね 706名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcf-8ihh)2019/02/19(火) 23:00:07.91ID:2iIJ+AE8M
(*。・ω・。)東北訛りのカメダ
707名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/19(火) 23:05:29.54ID:KJOHtEJUx
>>704
東京駅とかもすごいもんね、駅ナカ。「駅弁」だってそこら中の売ってるし。時間があるとグランスタで晩ごはん用のお弁当買っちゃったりするなあ。 708シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/19(火) 23:07:45.37ID:BlRhmrNR0
>>706
もしも亀田製菓のことなら新潟だね
東北と言葉は違うというか新潟って言葉も文化もなんか独特だね 709シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/19(火) 23:09:37.08ID:BlRhmrNR0
>>707
あの盛況があるから今回一番力入れてそうなJR東日本の撤退を決定づけたのかもね
もはやお土産物屋街だし 710名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcf-8ihh)2019/02/20(水) 06:38:10.82ID:ajQQ8fI0M
(*。・ω・。)違うよ
松本清張の砂の器に出てくる有名なフレーズだよ
殺される前に被害者が言った手がかり東北訛りのカメダ
東北と出雲の方言が似ているということが後で分かって
木次線の亀嵩駅のことじゃないかというので話が進んでいくのよ
711名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/20(水) 07:16:52.28ID:99zgl8sfx
言葉や文化が近畿を中心に円上に伝播してったってねー。あと、陸路より海路の発達があったから、日本海側の繋がりがあったっていう。
中央視点でない文化って面白いよね。そしてそんなのを見に旅行にいくのも。
712名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/20(水) 07:19:10.94ID:99zgl8sfx
>>709
ほんとすごいよ。そうなる前は「ツウは駅出てD丸で買う」なーんて言われてたっけwww
あまりに全国のものが揃って情緒には欠けるけど(´・ω・`) 713シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/20(水) 07:33:22.59ID:SYCPA32t0
>>710
おはよう
あーそういえば砂の器の舞台は亀嵩だったね
山陰も東北もいたから分かるけど実際山陰のメインの街はあまり東北と似た感じではなかったな
まあ一括にもできないけどネゴシックスっていう芸人の喋り方がまさに割と忠実だなと思ったな 714シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/20(水) 07:37:23.32ID:SYCPA32t0
>>711
おはよう
それは面白いよね
四国なら香川愛媛と岡山広島はかなり似てる
なのに徳島の南部や高知は全く言葉が違う
嶺南は殆ど関西弁なのに何故か福井県嶺北だけ言葉が違う
なんかそれこそ東北っぽい
県境や旧国境でなく地形で分かれるんだなと言うのはわかったな
実際タイ東北部とラーオ語ビエンチャン方言がかなり似てるらしいし 715シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/20(水) 07:39:29.32ID:SYCPA32t0
>>712
だって東北や北陸の駅弁まであるからね
実際に目指してたデパートと駅弁屋の融合があれなんだろうね
まああそこにあるのは基本地方の大きな業者のものがメインだし
駅弁業者自体もかなり減ってしまったから昔の情緒は感じられないよね
ホームで手売りしていて窓が開くわけでもないし 716たびお@大阪 (ワッチョイWW 87fe-FZSj)2019/02/20(水) 11:40:31.82ID:Y0DvhJcL0
最近は品川駅から新幹線乗るから、もうちょっと頑張って欲しいw
717シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM9b-GD+A)2019/02/20(水) 12:01:12.06ID:YYyBtHeJM
>>716
こんにちは
確かにみんな東京から乗るわけではないからね(´・ω・`)
自由席座りたいとかならともかく必ずしも東京駅に行くとは限らないからね
上野なら元終着駅だけにまだいろいろと揃ってるけどね 718名も無き被検体774号+ (アークセー Sx7b-fBk2)2019/02/20(水) 21:13:48.21ID:6a1FChKax
>>717
こんばんはー
上野は地味に充実してるよね。地上ホームの駅ナカは往年の賑わいを考えると、なんとなく寂しいけど、橋上部は色々そろってるね。
成田前泊で飛行機乗るときは食料調達に使うことがわりとあるなー。
>>714
西の方はそんな知らないけど、東北っぽいのか。青森とか全然わからないもんねえ。 719シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 2756-GD+A)2019/02/20(水) 21:34:05.19ID:SYCPA32t0
>>718
こんばんは
もともと終着駅だったからね
駅前にいろいろと売ってるし歩いているだけでも楽しいね
宿屋も多いよね
サウナもあるし
福井県嶺南も東北っぽいよ
大学にも福井市出身の人いたからね
もっともその土地の人は否定するかもしれないけどね
北陸三県は明らかに全部違うよ
山陰はイントネーションだけは意外と関西と似てたりね 720名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/21(木) 07:20:02.75ID:neh5bdSAx
>>719
おはよー
名古屋は住んでたけど、尾張と三河は違うし、三重はどうにも関西よりな感じ。東海三県なんて一括にするけど、木曽川とかの影響は大きいんだろうなあ。
福井嶺南なんて京都方面の繋がりが深い気もするんだけどね。鳥取は大学の同期がいたけど、関西っぽかったな。バイト先にいた島根っこは、言われてみれば東北っぽかったような。
自分が「関西」って書いちゃうように、ステレオタイプの京都弁とか大阪弁みたいな区別しか分からないんだよね。シノさんなら、摂津だとか河内だとか色々違いがわかるのだろうけど。このへんはやはり地元ネイティブならでわのこと。
今住んでる栃木県北だって、まあ北関東なんてグンマーもトチギーもイバラキも大差ないわ、平板アクセントでペだのケだのつけるだけ、という区別以上には難しいww 721シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-X5nK)2019/02/21(木) 20:04:41.01ID:Ice+sR5R0
>>720
こんばんは
山と河川の影響は大きいね
あ間違えた
福井市は嶺北ね
明らかに北陸トンネルがある木の芽峠で言葉が違う
敦賀市みたいな嶺南地方は完全に関西
以前奈良県民の人とこのスレで話したように結構違うよ
まあ単語や語尾が少し違うとか微々たるものだけどね
実際あの付近は東北だと思うな(´・ω・`)
南北で昔から行き来しやすかったなら栄きよはあると思う
海を隔たっただけの瀬戸内が言葉が似てるのと同じだね 722シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ラクペッ MM65-VLH3)2019/02/22(金) 17:21:02.75ID:WzxbtKK/M
久しぶりに歯医者に行ってきた
痛みはないけどかみ合わせに違和感があったら
詰め物が取れて歯の内部にバイキンが入っていたらしい(´・ω・`)
歯医者には定期的に行かないとだめだね
723名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/22(金) 20:20:40.62ID:Sj1d0Ax7x
>>722
こんばんはー
歯は歯医者にかかる以外に治らないしねえ。おだいじに。旅先で痛みだしたりすると最悪だしね。
前どっかで書いたかなあ、フィリピンでも取引先の人が一時帰国もできずどうにもならなくて数万円(十万くらいだったと)払って現地でなんとかしてたな。
会社で入る駐在員の疾病保険でも歯科は制限あったりするし。実際設備的に遜色なくても、あえて現地の歯科にかかりたいとも思わないし、日本語通じてってなるとね。
ちなみにフィリピンの歯科は、すぐ抜きたがるww 歯列矯正は割と安価ですごくメジャー。出稼ぎとかでお金ができるとみんなやりたがる。
人間の歯もサメみたいにどんどんはえかわれば良かったのにね。
>>721
海を通じた交流や取引は昔から大きいしねえ。陸路なんか寧ろ大変だよ。笹川流れや親不知なんて、どうしろとww 日本海なんて地中海をひょいと渡れば大陸だしね。 724シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/22(金) 22:49:48.23ID:bUM8+7wD0
>>723
こんばんは
運良く旅先では全く問題なかったんだよね
ちなみに東南アジアでは戸がないようなところに歯医者や町医者があることが多い
もちろん日本と似たようなところもあるけど衛生面は著しく劣るからね
歯並びの良さは東南アジアではかなり重視される
日本の「八重歯かわいい」という発想があちらにないはジャニーズがモテないのと同じ感覚だね
結局交流が昔からある街が一番栄えるし言葉も影響を受ける
名古屋と滋賀県で言葉が異なるのは関ケ原の影響もあるとは思う
そもそも南の鈴鹿越えが東海道であってあの付近は東海道でさえなかったし 725シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 8956-WdN2)2019/02/23(土) 18:54:28.12ID:1ut/Rp/+0
現在今日は時間があるから原稿書いてるけど
なかなかまとまらないね(´・ω・`)
たびに出ていないと文章が書けないみたいだ
今バックパッカーランク判定文章を作っているので意見があれば
これを入れたほうがいいとか削ったほうがいいとかどうぞ
726シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 8956-WdN2)2019/02/23(土) 18:54:55.26ID:1ut/Rp/+0
海外旅行でも、個人で手配と聞くとスゴくハードルが高く感じる。<br>
でも興味はある。<br>
そんな人のためにバックパッカーランクを簡易測定できるのがここ。<br>
<br>
-ミッション-<br>
<br>
■初級<br>
<br>
・(スマホやテレビで)本日のドルの値段を確認しよう。<br>
・(グーグル・マップなどの地図で)自分の住んでいる都道府県と韓国、台湾、沖縄諸島、北海道、九州、四国の位置を確認しよう。<br>
・旅行用カバンを買ってみよう。<br>
・スマホを所有して、SIMカードを確認してみよう。(部品の紛失注意)<br>
・楽天トラベルのアカウントを作ろう。<br>
・パスポートのとり方を知ろう。(取る必要はない)<br>
・自分の居住地近く発着の一人で2時間以内走行する高速バスに乗ってみよう。(自由席タイプ可)<br>
・クレジットカードを1枚以上作ってみよう。
727名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)2019/02/23(土) 19:23:47.92ID:LuRuRTHM0
シノちゃんのお仕事ってライターさんなのかしら(・・?んらん。
728シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 8956-WdN2)2019/02/23(土) 20:12:18.14ID:1ut/Rp/+0
>>727
こんばんは
そっち系の仕事ではないよ
それで食べられるほど文才も経験もないからね
単なる趣味で情報共有しているだけの目的のサイトだし 729シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイ 8956-WdN2)2019/02/23(土) 20:13:52.87ID:1ut/Rp/+0
730名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/23(土) 21:30:45.45ID:Kw+eg8Trx
こんばんはー
やっぱなんか衝動かなあ。この食材や料理を食べてみたいとか、この路線に乗ってみたいとか、こんな風景の中を歩きたいとか、様々な書籍に影響されたとか(全部自分ww)
ツアーや手配旅行では高すぎたり、そもそもないとか、航空券+宿ではたどり着けないとかもきっかけにはなるのかな?
深夜特急や何でもみてやろうとか西ひがしに始まる様な日本パッカー聖典wめいたものから、歩き方とか手にとってみたり、図書館なら旅行人とかもあるかな?
一度行くと次に繋がるもんだけど、若いあるいは子供の頃から出歩きになれてないと「実際どうしたらいいのよ」で躓いちゃうんだろな。世の中に出廻るススメは、「もうやる事に決めた」って段階からで、「興味あるけど踏み出せない」人には冷たいww
スマホ決済とか乗換案内を使わないでその辺旅行してみるのもいいかもね。あと、わからなきゃ人に訊くってのも。
731名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/23(土) 21:39:22.40ID:Kw+eg8Trx
前レス、アンカ抜けちゃったww
そんで、じゃあやってみよってなると、目出度くバックパッカーの誕生となる、みたいな。
便利なものは使えばいいけど、自分の衝動でどこに向うか決めて動くのと、自分で手を伸ばして手に入れるってのがベースになってると思うから。
むろん、お安くってのも基本だけど。バジェットトラベルと言われることもあるゆえん。
732689 (ワッチョイ a656-uGSY)2019/02/23(土) 22:35:31.89ID:jNUhek/N0
>>691
台湾ってなんか治安良さそうな気がする
国内でも一人旅行ったことないから
まずはそっちからだろうね 733名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)2019/02/23(土) 23:08:34.27ID:LuRuRTHM0
>>728
こんばんはっ!(・∀・)ノ
そ(*^∇^*)かっ!
旅行をちょくちょく行ってるから
ライターしてるのかとオモテしまったゾ(・∀・*)よぅ。 734シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 10:07:21.17ID:hu0Og6ZC0
えらく長く寝てしまった(´・ω・`)
10時過ぎに今まで
今からレスするね
735シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 13:15:52.88ID:hu0Og6ZC0
ちょっとバタバタしてて
なーんとなく気づいてた人もいたかもしれないけど
以前から旅行中も身内が危篤との連絡があって(´・ω・`)
これから実家に帰って山陽路に運転手しないといけないかもしれないのでレスは遅れるので
736シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 13:16:45.47ID:hu0Og6ZC0
たった今連絡があったらしい
自分のおじさんに当たるんだが24時間もたないかもしれないとのこと
737シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 15:06:07.80ID:hu0Og6ZC0
>>730
こんにちは
衝動はあるね
台湾に行って自分で何とかなりそうという確信が得られたのともともと一人でプラン練るのが好きというのもあったし(グループ旅行手配はほぼ自分担当だった)
あと当時全く興味がなかったパッカー旅行してたことがある同期や先輩がものすごく面白かったというのもあったな
ツアー旅行は所詮箱庭な気がしてね(´・ω・`)
正直あまり印象に残らないんだよね
今じゃ個人の旅行記なんて多数あるからね
玉石混交とはいえ見てて楽しいし
まあ物事って「行動力」以外必要ないこと多いからね
地球の歩き方予習するのも行動力だし
人に聞きながらでも何とかなるからね
ウザがられるんじゃないかとか思うけど実は日本以上に東南アジアのほうが外国人には免疫がある
断られる理由考える暇があったら受け入れてくれる人探したほうがいいよね 738シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 15:08:24.39ID:hu0Og6ZC0
>>731
今はスマホがあるから難易度は大幅に低下しているよね
それこそ大学入試暗記科目で辞書持込可能にするくらいスマホはそのハードルを下げた
台湾初めて自力で行ったときはガラケーしかなかったからね
割と冒険楽しめたよ
元自衛さんが実際その状況になったように意図的に数日スマホ封印してもいいんだよ 739シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 15:09:40.38ID:hu0Og6ZC0
>>732
台湾の治安は殆ど日本と変わらないよ
警察もしっかりしてて日本語が通じる
大学生くらいで日本人としか思えないレベルで日本語話せる子もいる
行くにはもっともラクな海外じゃ無いかな
そのへんもそのうちサイトで書けたらいいなと思ってるよ 740シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 15:10:24.72ID:hu0Og6ZC0
>>733
ホントのこと言うとそれで食べられるならやりたい(´・ω・`)
現実そんなに甘くないけどね 741シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/24(日) 15:25:58.30ID:hu0Og6ZC0
というわけで今から運転手するので向こうについてレスするよ
危篤葬式と続けば3日ほど仕事は休みだね
なおスマホ回線からはレス可能なのでそれでは
742名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)2019/02/24(日) 17:03:20.91ID:/oM3ViAZ0
日本に帰ってきてからで不幸中の幸いだよ(・∀・`)ねっ。
おじさまと早く会えることをお祈り申し上げますm(・∀・)mるっ。
気をつけていてらっしゃいませぇ〜m(・∀・)m
743名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7dba-ESdX)2019/02/24(日) 19:43:55.09ID:0f6bNV340
大変ですね。間に合うといいんだけど…。車で飛んでいける距離なのは幸い。こういう時、国際結婚とか赴任は大変ですね。
744名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/24(日) 20:05:13.09ID:nWXSkzZUx
余計な事とは思うけど、こんな時こそ普段より十分安全運転で。気をつけてね。
745名も無き被検体774号+ (ワッチョイ a656-uGSY)2019/02/24(日) 20:47:13.92ID:2V48z6Eq0
>>739
そうなんだ、現実味が出てくるよ
ちなみになんだが・・・旅先でエッチしたことはあるの? 746シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:31:04.12ID:ec+gzEgAM
7時過ぎに亡くなったそうだ
葬儀までの話がまとまったみたいで良かった(´・ω・`)
JAの葬儀場だけど今の時間も打ち合わせに人が待機してるんだね
臨終から3時間少しですべて決まるもんなんだね
こういうのあまり経験ないからね
こちらも時間があるので今からレスを
747シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:32:25.59ID:ec+gzEgAM
>>742
こんばんは
それでも旅を長期に出来なかった理由でもあるからね
山陽道は道がガラガラだったので無事到着したよありがとう 748シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:34:11.87ID:ec+gzEgAM
>>743
こんばんは
広島県なので近くはないけど十分行ける距離だからね
国際結婚の場合はホント手配から何から大変だよね
父が祖母(父の母)が亡くなったときはインドネシアのバンドンから富山県まで移動だったのでホント大変だったよ(´・ω・`) 749シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:34:52.82ID:ec+gzEgAM
>>744
こんばんは
幸い体力も有り余ってたので午前様になっても大丈夫そうだよ
自分ができることは殆どないけどね 750シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:36:35.70ID:ec+gzEgAM
>>745
こんばんは
サイトにも書くけど台湾や香港シンガポールあたりから始めるといいと思うよ
自分はそのへん全く興味ないので経験ないね
別に女性に興味が無いわけではなくそういうのに興味がないというだけだけどね 751シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/24(日) 22:40:35.03ID:ec+gzEgAM
というわけで本日から広島県で二泊になるのでここで意思疎通は出来るよ
自分は割と現実主義なので精神的にはあまり来てなくて覚悟はできてたりする
もともと癌とクモ膜下出血などで満身創痍の上に回復の見込みは全く無く高カロリー輸液つないでいつ亡くなるかという話だったし
人は必ず死ぬしそれまでいかに後悔なく生きるかが一番大事だからね
752名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/24(日) 23:26:28.33ID:nWXSkzZUx
>>737
お悔やみ申し上げます
大阪から広島までは大変だね。
こんな時になんだけど、シノさんの言う通り後悔なく生きるかは大事だね。事故や病気、災害なんていつ何時あるか。
はたまた、人生で一番の後悔はチャレンジしなかったこと、とかもよく言われるものだし。 753名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/24(日) 23:27:19.54ID:nWXSkzZUx
>>752
ごめんね、またアンカ間違えちゃった。
まずはゆっくり休んでくださいね。 754名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)2019/02/25(月) 00:09:30.00ID:hxi6zp8J0
>>747
こんばんはっ!(・∀・)ノ
広島まで行ってるの(・・;)ねっ!
長時間の運転おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!
明日、お通夜かしら?(・χ・`)んらん。。
きっと明日の夜は夜通しで祭壇前でお酒呑み明かさなきゃだろうから
今日は少しでも体休めて下さいm(・∀・)ねっ。
心より御悔やみ申し上げます。 755シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/25(月) 08:07:21.28ID:ReoWNzS0M
>>752
>>753
おはよう
京滋バイパスや新名神で迂回できたから意外とラクだったよ
道路便利になったもんだよ
人の臨終はどのようにいつそして年齢の順番通りに来るとも限らずわからない
人から見て回り道しようと生き急ごうと結果は同じだからね
犯罪行為や汚名や借金残さなければ
ならやらない理由並べて動かないよりやりたいことは今やるのが一番
家に親族送りに行ったり夜食買ったりで結局寝たの2時過ぎになったよ(´・ω・`) 756シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/25(月) 08:10:13.12ID:ReoWNzS0M
>>754
おはよう
意外と道が空いていたので3時間程度でついたよ
混雑してたら疲れたけどね
お通夜は親族だけど故人と自分で血は繋がってないのでひとまずそれはないけれどもサポートすること山程あるからね
まあ喪主の伯母よりは気楽だよ
通夜と葬式は今日明日で終わるから明日には帰って日常生活に復帰できるし
ありがとう 757名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM0a-0YEo)2019/02/25(月) 21:20:21.75ID:HFniwclsM
(*。・ω・。)お悔やみ申し上げます
758シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/25(月) 21:54:23.91ID:ReoWNzS0M
>>757
こんばんは
ありがとう
まあみんな親戚関係は色々抱え始めると思うからね
やっと明日葬儀で大阪に帰るよ
皆さん心配してくれてありがとうね
まあめったにない機会だしでも確実に皆のもとにも起こることだから分かる範囲のことは情報共有出来るとは思うよ 759名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM0a-0YEo)2019/02/25(月) 22:03:00.27ID:HFniwclsM
(*。・ω・。)おらも親父とか祖父母は既に鬼籍なのです
葬式も地域によって色々違うんだろうね
760名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7dba-ESdX)2019/02/25(月) 22:29:00.59ID:Sz+9Uc1p0
こんばんは。お悔やみ申し上げます。
私も母方の祖父母は既に亡くなってて、直系の身内ってもういないんですよね。祖父が亡くなった時にロシア正教式の葬儀も経験しました。土葬でした。
761名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM0a-0YEo)2019/02/25(月) 22:38:02.99ID:HFniwclsM
(*。・ω・。)ロシさんのお母さんも異国の地で大変だね
ケンカもあるかもしれないけどたまには労ってあげて
762名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7dba-ESdX)2019/02/25(月) 23:36:55.41ID:Sz+9Uc1p0
>>761
実母は私が赤ちゃんの時に亡くなってるのよね。だからロシア語の知識に乏しいんです。 763名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM0a-0YEo)2019/02/25(月) 23:50:06.11ID:HFniwclsM
(*。・ω・。)そうなのか
ロシさん大変だったね
764シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/26(火) 08:08:32.97ID:ooQT+XnWM
>>759
>>761
>>763
おはよう
すでに鬼籍か(´・ω・`)
以前チラッと書いたけどうちも異様に短命なんだよね
すでに自分の直系は父母祖母しか残ってない
妹もすでに病死してるからね
葬儀はホント地方で違うよ
儀式や装束が異なるねもちろん宗派でも違うっぽいし
そのへんは毎回戸惑うよ
逝去後は縁があったなら思い出してあげるのが一番だね
会えなくなって縁遠くなる人多いからね 765シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/26(火) 08:14:59.68ID:ooQT+XnWM
>>760
おはよう
ありがとうね
推測するに日本の平均と比べると割と短命だったみたいだね
よく知らないんだけどロシアはキリスト教系になるのかな?
土葬は海外では多いみたいだね
肉体と魂とかに対する考え方も日本とは大きく異なるからね
死別は多いね
うちの両親は若くしてどちらも片親だよ大変だったね(´・ω・`)
つまり自分の父方母方祖父母の片方は自分は顔さえ知らないということ 766シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MM6d-VLH3)2019/02/26(火) 08:16:57.64ID:ooQT+XnWM
やらない後悔よりやる後悔という考えは身内の短命から始まったのかもねえ
自分の父親もそんなところあるからねえ
767名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/26(火) 21:09:47.66ID:+FWOCa3Xx
>>764
こんばんは
葬儀は国内でも場所で違うね。ある親戚の地方では葬儀の前に火葬場だし。
90幾つか以上だと、白黒じゃなくて、紅白で大往生のお祝いだったりね、祖母のでびっくりしたけど。
>>766
やってみること、その通りだと思うよ。
定年してから楽しむとか、それまでやってなかった人がいきなりとは難しいのが現実だしね。逆に言えば、色々やってみてた人は、そのチャレンジを継続できるということでもあるしね。 768シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 00:44:05.72ID:BA/zSO260
ようやく今着いた(´・ω・`)
ETCカード利用だと夜間は全線3割引
バーを日付変わってから出ればOK
769シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 00:50:11.08ID:BA/zSO260
>>767
こんばんは
お骨の扱いも違ってびっくりした
長野県で葬式に紅白のところもあるらしいね
天珠全うしたのならそれは正しい姿かもね
みんないつか同じ日が来るわけだし
体力が半分以下になってからなんて嫌だな(´・ω・`)
未成年で刹那的すぎるのは否定的だけど
今やりたいこと我慢して何かやるのは自分は違うと思ってる
例えばタイの人たち見てるとあれはあれで幸せそうだなと人生観かわった
多くの人は別に一つの仕事や職場に執着しないし割と気ままに生きてるし飢える心配はない国だから
基本何でも「まあいっか」と思えるんだからね
今回の葬儀でも残された人が心の整理つけられるなら
自分が明日命切れてもまあいっかと思える人生がいいなと思ったな 770名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c50b-RHnI)2019/02/27(水) 01:09:23.02ID:tjqRPnJE0
>>768
シノちゃん、長時間運転おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!
まだお仕事は始まってないのかしら(・・?んらん。
明日おやすみならゆっくり寝て疲れをとりませぅ〜♪(*^∇^*人) 771シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 01:22:07.89ID:BA/zSO260
>>770
こんばんは
夜遅くにありがとうね
明日からお仕事(´・ω・`)
少し遅らせるけどね
少し疲れたからもう寝るよおやすみなさい 772名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c50b-RHnI)2019/02/27(水) 01:41:06.12ID:tjqRPnJE0
>>771
明日からお仕事なん(・・;)だぁ〜っ!
長期休み明け&長距離運転で疲れてるだろうから眠れるだけ寝て
明日から
ふぁい!p(*´∀`*)qふぁい!p(*´∀`*)ノふぁぁーーヾ(*´∀`*)ノーーっい!
おやすみなさい(・∀・)
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(・∀・n ‖ . ‖
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿 773シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-X5nK)2019/02/27(水) 07:54:27.31ID:BA/zSO260
>>772
おはよう
午後からだけどね
昨日レスして横になったら流石にすぐ眠ったね
ありがとう 774シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 12:43:58.31ID:BA/zSO260
昨日葬儀直後火葬場に行く途中で喪服でお供えものを買いにに5分ほど駅にある店に入るために車停めてたら駐禁の作業員たち3人が写真撮ってた
こちらは喪服で紅葉まんじゅうなど
あちらも察したのか無言で目を合わせもせずに速攻で引き上げて行ったのが笑えた
その直後の写真
まあ見逃してもらったのも確かだろうけどね
さて仕事の用意しないとね 775シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 12:47:37.69ID:BA/zSO260
昨日葬儀直後火葬場に行く途中で喪服でお供えものを買いにに5分ほど駅にある店に入るために車停めてたら駐禁の作業員たち3人が写真撮ってた
場所は駐禁ではあるけど駅からの人の待ちと車内に誰かいての停車5分以内なら目こぼしされる区域ね
こちらは喪服で紅葉まんじゅうなどを横にぶら下げて登場
目合わせようとすると
あちらも状況を察してくれたのか無言で目を合わせもせずに速攻で引き上げて行ったのだけどそれが少し笑えた
その直後の写真
まあ見逃してもらったのも確かだろうけどね
さて仕事の用意しないとね 776シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 12:47:56.53ID:BA/zSO260
777シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW 8956-VLH3)2019/02/27(水) 12:49:17.12ID:BA/zSO260
さて今日からまた通常に戻ってサイト更新するので内容にリクエストや助言など遠慮なくお願いします(´・ω・`)ノシ
778名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c50b-RHnI)2019/02/27(水) 14:58:25.26ID:tjqRPnJE0
>>775
駐禁とられなくてヨカタ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>777
疲れがまだたまってて眠たく(・・;)ナイ!ですか?
今日も帰ったら早く寝て疲れをとりませぅ〜♪(*^∇^*人) 779名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)2019/02/27(水) 22:01:56.29ID:05brwlkYx
>>769
こんばんはー
何かを始めるのに遅すぎることはないってのは、たしかにそうだけど、興味があるならすぐにでも始めた方が、より楽しめるしね。
出歩くのが楽しみだから、自分の家なんてガラガラがらんどうだわww 音楽するから楽器少々と、気をつけないと増える調理道具、あと勝手にたまるのは本ばかりww
コレクションとか苦手とゆーか興味がないしなあww ああテレビすらないやw(しかし超ラジオっこw)
海外も行きたいけど、北海道は久しく行ってないから行きたいなあ。10代20代とかは夜行駅寝野宿とか普通だったけど、この年だとキャンプ、ビジホ、たまにはいい旅館もいいななんて思うよ。
そーいう財布や体力の面でも、その年齢や状況で選択って変化するものだし、色んな段階を楽しみたいなあ。老後から旅しようとか、時間がもったいない。 780シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ c50b-WdN2)2019/02/27(水) 22:51:11.58ID:cMgb8sX50
>>778
こんばんは
まあギリギリだったけどね
見逃してくれたんだと思う
切羽詰まって供物買っているようにしか見えなかっただろうからね
今日もさっさと寝るよありがとう 781シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ c50b-WdN2)2019/02/27(水) 22:53:45.80ID:cMgb8sX50
>>779
こんばんは
基本ができていればなにかやるのに遅いことはないよね
本分を忘れなければ何をやってもいいじゃないと思う
学生なら単位取得と勉強と最低限の卒業
社会人なら給与と福利厚生もらうだけの仕事
家族持っているなら返す見通しがある範囲でのローンと金銭
これを抑えているなら何を言われる筋合いもないからね
自分は積み上げが大事だと思う
いきなり情報も持たずにコロンビアやアフガニスタンに行くのはどうかと思うしかと言って以前も言ったとおり
伝聞だけで「海外は危険日本が一番」と思うのは一番もったいないだろうね
自分の目で見ないとね
テレビはうちもないよ
興味があるのはYou Tubeで見てるし気に入ったらブルーレイ買うからね
自分個人はいろんな理由で自分に行動力がなくなったらもう安楽死でもいいよ
老後になったらとか考えている暇があるならすぐ実行すべきだろうね 782名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/02/28(木) 11:05:49.71ID:bWf4Nyb20
安楽死ってなかなかできないことだと思うのです(・・;)が…。。
783シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 18:50:30.82ID:AzU8mtcB0
>>782
こんばんは
理想は自分でご飯食べれなくなったのなら
その後は死ぬまで苦しまないことだよ(´・ω・`)
24日に逝去した伯父は病に倒れて5年間も寝たきりだったからね
もう生き続けることなんて本人も含めて誰も望んでなかった 784名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/02/28(木) 19:38:49.98ID:bWf4Nyb20
>>783
こんばんはっ!(・∀・)ノ
5年て長い
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
延命治療です(・χ・`)か? 785シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 20:11:35.23ID:AzU8mtcB0
>>784
延命治療というより最後は高カロリー輸液で繋がれている状態
植物人間と言ってよかっただろうね
遺体は骨と皮しかなかった
それでも日本には治療を止める方法は無いんだよ
せめて20年後には治る見込みがないものは安楽死の選択を認めてほしいものだね 786名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/02/28(木) 20:35:26.76ID:bWf4Nyb20
>>785
骨と皮までになってまで治療している意味があるのかわからないよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
その姿を家族はみたくないだろう(´ `)し。
日本は安楽死は認めない気がします(・・;)るっ。。
絶対に殺到するのわかりきってるから
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 787シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 20:40:53.21ID:AzU8mtcB0
>>786
自分はね
おそらく日本で臨終迎えないかもね
人の命が重いと言うのは未来ある人が利己的に命奪われた場合以外にそれを言うコト自体が自分は神への冒涜と思うし 788名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/02/28(木) 20:46:38.01ID:bWf4Nyb20
シノちゃんは将来は海外で過ごしたいのかしら(・・?んらん。
789シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 21:57:53.24ID:AzU8mtcB0
>>788
さあわからないな
海外で仕事できるなら日本にはこだわる気は全く無いし
日本はとてもいい国だけど
生まれてから息絶えるまでいつもいい国とは思わないし
それこそできるのならいいとこ取りしたって良くない?とは思う
ホント先のことはわからないね 790名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)2019/02/28(木) 22:24:58.65ID:qZlK6YOwx
>>783
こんばんはー
逆に、自分でごはん食べられるうちは大丈夫なもんだからね。
病気も辛いけど、認知症になった時の尊厳死はほしいと思う。問題はそうなった時は既に本人にそう自覚できないらしいということなんだそうだけど。
>>789
いいとこ取りは実際自分もそうだなと思う。日本に拘りはないし、戻ってもこれるし。世界には無数のいい場所があるしね。 791名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/02/28(木) 22:36:09.11ID:bWf4Nyb20
>>789
日本なんかより海外でお仕事できるならそっちの方が(・∀・)イイ!よっ。
らんらん、日本人だけど英語が話せたら日本より海外でお仕事したい(*^∇^*)もんっ! 792シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 23:17:23.36ID:AzU8mtcB0
>>790
医師のアンケートを取った一つの結果は「自分は癌で死にたい」だそうだ
最後まで正気を保てる尊厳を保てる臨終となることが多いからだそうだよ
95の祖母が今認知でもう親の顔すら分からない(´・ω・`)
90までそろばんすら使って計算できた人がだよ
海外には年齢が行くと本人家族同意で「疼痛緩和以外の治療を積極的にしない」国も多い
素晴らしいことじゃない 793シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 23:19:28.84ID:AzU8mtcB0
>>791
日本は自分が最も大好きで最も大嫌いな国だからな
ぶっちゃけこの先何らかの理由で日本が今より悪くなるなら日本には塵ほどの未練もないよ
残念ながら
少なくとも政治や行政に文句言いながらこの国に居座る気は無いかな 794たびお@大阪 (ワッチョイWW 9f56-ObRH)2019/02/28(木) 23:23:35.42ID:aubNxv630
日本の医療も年金で医療費がまかなえて多少お釣りが残る状態が維持できなくなれば変わると思うよ
795シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 23:28:11.99ID:AzU8mtcB0
>>794
こんばんは
今ね日本の医療財政大赤字なんだよね(´・ω・`)
見かけ上変わってないけど病院は吸収されたり経営者が変わったりしまくっているよ
実際弟の住む街では4つの病院が関西医科大学関連と地元大手病院傘下になった
それこそ日本全体の病院の7割は赤字経営と言われている
ジェネリック医薬品の推進が先進国一遅れていたし
今変わらなければ安楽死尊厳死を認めるしか無いんだよね
葬式代が捻出できずに7割は直葬というデータもあるし(´・ω・`) 796シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/02/28(木) 23:30:39.27ID:AzU8mtcB0
逆だった
7割しか葬式代が捻出できずに3割は直葬らしい
ニュース記事になってたよ
797名も無き被検体774号+ (SGW 0Hdf-kPb5)2019/03/01(金) 00:44:44.10ID:0n6MhTMbH
今、シンガポールに駐在してるから近くに来たら呼んでくれ!
798シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-YHeQ)2019/03/01(金) 07:42:09.52ID:OGPKKneb0
>>797
おはようはじめまして
ウッドランズ近くにシンガポールの友達が住んでるよ
なかなか行く機会がないけどね
駐在さんかな? 799シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/02(土) 00:03:06.82ID:0OgMMJmZ0
今日実家の車のバッテリーが上がった(´・ω・`)
ひとまず近所の人に来てもらって事なきを得たがバッテリー交換する羽目になったな
ご主人が最近松下Panasonicを定年退職したらしくよく知っておられたな
単なる電気コードで充電 800名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)2019/03/02(土) 08:36:48.77ID:jFpk2EFbx
>>792
おはよー
じーちゃんは、普通に生活しながらある日不意にほんとポックリいったからなあ。ある意味一番幸せな死に方。自宅だとそれはそれで警察とか面倒もあるっちゃあるけど。
>>799
乗ってないと上がっちゃうね。電動フォークリフトにも乗るけど、結構マメにバッテリー液も補充しないと。交換なんてなると数十万かかるwww 801シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/02(土) 08:44:58.23ID:0OgMMJmZ0
>>800
おはよう
ピンコロだね
一人暮らしで亡くなって発見しても警察がくるよね
ずっと乗ってたんだけど充電してくれた方によると25000キロから5年乗ってたなら寿命だよと
Panasonicの人に言われたからね
少しいい新しいのに交換したよ
葬式のときにならなくて良かったよ 802名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)2019/03/02(土) 21:20:18.97ID:jFpk2EFbx
こんばんはー
>>792
自分が大学とか高校の頃だけど、旅行記とかで、ちょっとした疾病で海外旅行保険使ってタイの病院に入院して、めちゃくちゃ良かったなんての、しばしば読んだな。
まあかかる病院レベルには色々あるのだろうけど。
>>801
新しいのにしとくと安心だね。にしても、バッテリー上がりは進化しないねーww バッテリーの質は向上してるにしても、なんかこう、もっと簡単に自己解決できるとかねえ。 803シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/02(土) 23:10:14.43ID:0OgMMJmZ0
>>802
こんばんは
日本の医療は世界最高水準だけど時としてそれが仇になる
赤痢とかは実は東南アジアのほうが治療はうまい
慣れているから
日本だと風邪と誤診する例も多いとかね
生きていて目を曇らせるものの一つは先入観じゃないかなと思う
長く使うものはお金かけるのが鉄則だからね
バッテリーだけは意外とアナログだよね(´・ω・`)
室内のスターターとか分けられないものかな
まあそういう車もあるのかもしれないけどね 804名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 37ba-JLRk)2019/03/02(土) 23:18:00.86ID:dGYk8MCu0
こんばんはー。
バッテリといえば、リチウムイオン電池、高性能でいいんだけど衝撃を受けると大変なんだよね。
805名も無き被検体774号+ (ワッチョイW b7d9-kPb5)2019/03/02(土) 23:34:46.71ID:4hq0WUZ+0
>>798
シンガポールに駐在中だよ!
タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン、インドネシアを中心に出張しまくり 806名も無き被検体774号+ (PEWW 0H0b-kZB2)2019/03/03(日) 01:30:21.41ID:0o5Om7RCH
こんばんは!
>>804 バッテリーに衝撃と言えば自衛隊時代に無線機のリチウム電池が煙吹いたあとに激しく燃えたことがあったなぁ
直前に衝撃を加えた訳ではないけどどこかで受けた衝撃のせいで時間差で発火したのかな 807シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナーWW 170b-YHeQ)2019/03/03(日) 07:41:30.45ID:EpmSdF1Z00303
>>805
おはよう!
羨ましいなあ
自分より長く経験ありそう(´・ω・`)
それぞれのいいところとか悪いところとか主観でまた暇があったら教えてほしいな
自分はマレーシアがお気に入りだよ
日本でやることがなくなったら移住したいくらいだよ 808シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナーWW 170b-YHeQ)2019/03/03(日) 07:43:03.34ID:EpmSdF1Z00303
>>804
おはよう!
普通乗用車は前に積んであるからね
クルマに詳しい方ではないけど衝撃が問題になる車種は後ろに積んでいるものもありそうだね 809シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナーWW 170b-YHeQ)2019/03/03(日) 07:48:06.29ID:EpmSdF1Z00303
寝ぼけてて順番がバラバラにwww
>>806
おはよう!
やはりあるんだね(´・ω・`)
鉛蓄電池自体は強酸だから後始末も大変だし発火したとなると本気で怖いね
オフロードも長距離走るだろうし過酷な環境だったんだろうねえ
もっとも自衛隊だとオートバックスみたいな人たちが乗ってるかその訓練積んだ人たちが部隊内にいそうだけどね 810シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナー 170b-eNS/)2019/03/03(日) 09:57:26.86ID:EpmSdF1Z00303
時間があるしちょっと試運転してくる(´・ω・`)ノシ
雨降りそうだけどね
811名も無き被検体774号+ (ヒッナー MMbf-FzhY)2019/03/03(日) 13:32:02.48ID:mQufC9OcM0303
(*。・ω・。)おらもカローラでドライブなう
シノは何乗ってるの?トヨタっぽい見た目
812シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナーWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 15:12:11.60ID:EpmSdF1Z00303
>>811
こんにちは
トヨタのウイッシュだよ
ただし自分の車ではなく家族の車
持ち主としては弟だね 813名も無き被検体774号+ (ヒッナー MMbf-FzhY)2019/03/03(日) 17:22:27.10ID:7ouxcEa+M0303
(*。・ω・。)おっ当たった!当たった!
814シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ヒッナーWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 18:50:53.45ID:EpmSdF1Z00303
>>813
トヨタ車ってわかる人にはわかるのかな
営業車はずっと日産だったからあまりクルマ面白いとは思わかなった
今は色々イジってみたい
自分の車ではなくは自分のクルマ持つほど不便な土地ではないからやれることは限られるけどね 815名も無き被検体774号+ (ヒッナー Sx0b-2YDC)2019/03/03(日) 21:30:45.05ID:LmNSeGbfx0303
>>803
風土に関係するものは難しいよね。患者もせめて渡航歴を説明しないと。デングとかマラリアなんてわからんよな。
じーちゃんは戦中にマラリアに罹ったと言ってたわ。
昔の車やバイクみたいに人力スターター使えてもいいかも。重すぎるけど簡単な装置があればさww カブ乗ってた時は冬場に押しがけとかしたなww 816名も無き被検体774号+ (ヒッナー MMbf-FzhY)2019/03/03(日) 21:57:28.38ID:7ouxcEa+M0303
(*。・ω・。)おらも冬眠明けのバイクは押しがけするな
817名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 37ba-JLRk)2019/03/03(日) 22:03:37.09ID:uNEkElop0
バイクいいよね。まだ免許持ってないけど。
818名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMbf-FzhY)2019/03/03(日) 22:09:22.89ID:7ouxcEa+M
(*。・ω・。)安全運転すれば車より楽しいよ
ヘルメットだけじゃなくプロテクターも付けよう!
819シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 22:22:37.36ID:EpmSdF1Z0
>>815
風土病は見知らぬ土地の医師にとっては天敵だからね
実際マラリア赤痢デング熱に限らず東南アジア結構多いらしいし
電気系統イジルの好きな人ならクルマも改造して住むそうだけどね
キャンピングカー自分で作るみたいな感覚で 820シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 22:23:51.28ID:EpmSdF1Z0
>>816
>>818
二輪車は結局原付きだけだったな(´・ω・`)
125CC運転したかったんだけどね
安全運転は自動車も変わらないことだけどね 821シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 22:24:45.36ID:EpmSdF1Z0
>>817
二輪車は周りで事故ったことない人が居なかったからね
取るの見合わせたな
幸い入院する程度で回復した人しか知らないけどね 822シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/03(日) 22:25:20.67ID:EpmSdF1Z0
とりあえずサイト更新したかったけど写真しか更新できなかった(´・ω・`)
ぼちぼち増やしていきます
ではおやすみなさい
823名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMbf-FzhY)2019/03/03(日) 22:26:29.63ID:7ouxcEa+M
(*。・ω・。)一発試験で125取るべ
824名も無き被検体774号+ (PEWW 0H0b-kZB2)2019/03/03(日) 23:01:44.66ID:JpO3lUKCH
>>809 背負うタイプの無線機で背負いながら森の中を歩いている時にいきなり煙吹き出したからビックリしたね
〇〇2曽無線機から煙出てますよ!!
えっマジ!?やべえ、みたいな感じで地面に放って数秒後に火を吹き出したよ
それ以来発火したのは見たことないから珍しいケースではあったんだろうね
大きな訓練になると普通科直接支援小隊、通称DSさんが数名同行してくれて主に車や銃の面倒をみてくれるよ 825名も無き被検体774号+ (ササクッテロル Sp0b-ELuy)2019/03/04(月) 02:17:49.23ID:7Ch8yPwzp
>>774
あー、クルマが左だね〜。
日本に帰ってきとるんやな〜〜。
花見に間に合わせるようにいそいだん? 826シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/04(月) 20:07:01.13ID:mc1I5PW60
>>823
こんばんは
それもいいかもね
というかタイでは125クラスのバイクすでに何回も乗ってるからね
それ以前に50CCなんか見たことがないほどだし 827シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/04(月) 20:10:01.16ID:mc1I5PW60
>>824
こんばんは
電離度抜群に薄められた濃硫酸や鉛が入ってるからね
触るとただでは済まないからね(´・ω・`)
大事に至らなくて良かったよね
訓練が原因で負傷とか洒落にならなかっただろうからね
やはり行軍にメカニックはいるだろうね
人間ならぬ装備のお医者さんだね 828シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/04(月) 20:11:24.27ID:mc1I5PW60
>>825
こんばんは
今回は病人が親戚にいたということで長旅に出られなかったのだ
時間は有限だったからね
これは国内で広島県東の街福山駅前だよ
左側通行って世界的に見ると少数派だからね 829名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp0b-ELuy)2019/03/04(月) 22:54:45.38ID:NpIAkUF5p
>>828
イギリスの植民地になったトコとか、日本とかダケやもんな 830シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-YHeQ)2019/03/04(月) 23:05:27.73ID:mc1I5PW60
>>829
こんばんは
タイとか左側だけど植民地にはならなかったけどイギリスの影響受けてたからね
韓国台湾ミャンマーは戦後に左側から右側にしたけどね
インドネシアはなぜ左側なのかかわからない(´・ω・`)
オランダの植民地だったのにね 831名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1758-kPb5)2019/03/04(月) 23:42:13.89ID:W3dO9SFg0
>>807
ベトナム→空気が汚い、飲み過ぎた翌日のフォーが美味しい
タイ→空気が汚い、ご飯美味しい、親切
マレーシア→シンガポールの劣化版?
シンガポール→虫がいない(ゴキブリ、ヤスデ、アリ以外)
インドネシア→なんか危ない
フィリピン→なんか危ない
まだ1年しかいないからなぁー
住むならタイかシンガポールがいいかなと思うけど、
観光をしたことないから、これからじっくり見てまわりたい。 832名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/04(月) 23:57:16.00ID:vL8OWTaP0
シノちゃん(・∀・)シノちゃん。
昨日タイから1人旅していた女性に出会ったんだケド、タイって物価が安いんだよね(・・?
それなのに5日も日本で旅行するってことは
(・∀・)イイ!会社に勤めてらっしゃるってことなのかしら?(・∀・)んらん。
(・o・)あっ。
お久しぶりの
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
|~~~~~ii~ |ー、
| ゚ノ)ノ∪o|ヘ |
|。(・∀・o゚|│| こんばんはっ!
|゚(ノ つ。|亅 |
|゚。|゚ 。|゚|_ノ
|_|__|_|
∪ ∪
833シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/05(火) 07:00:52.51ID:MWGYHuPk0
>>831
おはよう
レスありがとう
だいたい感じてることは似てるかな
ベトナムは二輪車だらけで空気悪いよね(´・ω・`)
バンコクも乾季は喉やられるレベルだったし
平均民度はタイが一番いい感じがするよ
これは日本より良いかもしれない
気になったのは車窓からゴミ捨てるくらいだからね
整列乗車は東京より出来てるし 834シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/05(火) 07:05:19.73ID:MWGYHuPk0
>>832
おはよう
日本に来るタイ人は増えてるよ
タイからも人気観光国らしいからね
5日間観光に来られるということは何にでも最低3倍は出せるくらいはお金あるんだろうね
例えば吉野家で2000円水一本500円出しても平気という水準だよ
タイは貧富の差が大きいだけでお金持ちはあまり給与も日本人と変わらないからね
身内がお金持ちという可能性もあるね 835名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 11:56:26.67ID:wPaJO+mV0
>>834
|ハ,_,ハ
|´ω`';/^l
|u'''^u;' /
|ω ` * ミ おはぁ〜♪
| ⊂ :,
| ミヽ,
| 彡・∀・*)
| ,:' ⊂ ノ
|''~''''∪ J
3(・・;)倍!
やぱりお金持ち(・∀・)かぁ〜っ。
バス待ちしている時にいきなり
(・∀・)ハロー!
って声かけられてらんらん、英語話せないからテンパっててお金持ちとか気にならなかったケド
冷静に考えてみたら5日間も日本で旅行って
すごく(・・;)ね?!
って思っちゃって(・∀・)
でも英語が話せたら1人旅もまだやりやすいのか(・∀・)も。
って今回、話してて思っちゃった(・∀・*)
コミュニケーションとれないしバス停で2人で話さなかったら無言の空気がきまづいから
やぱり英語でのコミュニケーションは大事だ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪ 836シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/05(火) 19:23:47.60ID:MWGYHuPk0
>>835
こんばんは
言葉話せなくたって意思疎通はできるよ
日本のでどこから来たのと試しに言ってみるといい
意外と「?」で会話は終わらないよ
英語話せない人とも意思疎通はかることはあるよ
共通の写真とか見せて会話を盛り上げるとかね
大学生くらいの頃台湾人の女の子と英語力ゼロで挑んだよ
そのとき写真も撮ったよ
テイクアピクチュアでいい
もちろんその後におなじ機会のときにLet's take our pictures !
が言えれば良いんだよ
物価に関してはタイは平均50バーツ程度の一食で
一方日本は160バーツくらいのお金がかかる
吉野家でも500円前後はするからね
もっといいもの食べるだろうからお金しっかり貯めてくれて日本に来たかお金持ちと言えるね 837名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 19:54:07.91ID:wPaJO+mV0
>>836
らんらんじたいがそんなにフレンドリーぢゃ(・・;)ない!から
あんまりお話できなかったケド
目的地が同じダタからバス降りてから
バイバイ!ってゆわれたから
(・∀・)ハブアナイストリップ!
ってゆって別れたゾ(*^∇^*)よぅ!
英語力、皆無なのにらんらん外人さんに道聞かれることたまに(・・;)アル!から困るんだよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 838名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 19:57:12.70ID:wPaJO+mV0
なんか(・∀・)ねっ。
らんらん話しかけられた時、旅行にいったんだケド
バスに乗る前の場所は観光客が少なくて目的地は観光客が多かって
タイ人の方は先に観光客が多い所から旅行したみたいで
ここはピーポー少ないケド観光客が多い所は
ピーポー!ピーポー!ピーポー!
ってゆってて観光客が少ない所は最高だった!ってゆってたんだケド
海外の方もやぱり観光客が少ないところの方が好きみたいだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
839名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMbf-FzhY)2019/03/05(火) 20:21:02.75ID:gE9grxRWM
(*。・ω・。)らんらんは素もこのテンションかと思ってた
840シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/05(火) 21:02:22.28ID:MWGYHuPk0
>>837
こんばんは
自分もフレンドリーな方ではないよ
基本一人でなにかするタイプ
だから本気で結婚しないだろうししたほうがいいとか言われて焦るとか
先を越されたとか思ったことない
それでも自分も話しかけられやすいタイプだよ
まあそのときにやれることやってるだけの話だよね(´・ω・`)
でもいいタイ人に巡り会えたね 841シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/05(火) 21:03:18.91ID:MWGYHuPk0
>>838
自分も積極的に観光地には行かないな
普段の生活がよく分かるところのほうが好きだよ
いずれも見てその国が良くわかると思うし 842シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/05(火) 21:04:29.65ID:MWGYHuPk0
>>839
こんばんは
書き言葉では案外そのとおりの性格と人格とは限らないよね
それが掲示板のいいところだとも思うし 843名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 21:21:29.64ID:wPaJO+mV0
>>839
素は多分このまんまなんだケドらんらん
人見知りが激しいから最初は無理なんだよ
(;・・)(・・;)ネー。。
更に向こうもノージャパニーズだたから、らんらんテンパっ(∩╯>﹏<╰∩)ちゃう!
>>840
シノちゃんも話しかけられやすいタイプなの(・∀・)ねっ!
なんなんだろう
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
らんらん友は話しかけられたり道聞かれたこと(・∀・)ナイ!ってゆう子もいる(・・;)しぃ〜っ。。
らんらんが英語話せる人に見えるのかしら?(´ `;)んらん。。 844名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 21:23:36.71ID:wPaJO+mV0
>>841
そにゃの(・∀・)かぁ〜っ。
らんらんは旅行=観光地だから
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
でも今回はその中でも多分そんなにメジャーぢゃ(・∀・)ナイ!観光地に行ったから
観光客が少なかったん(*^∇^*)だぁ〜っ!
でもそこはホントに良かったゾ(*^∇^*)よぅ♪ 845シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/05(火) 21:37:30.88ID:MWGYHuPk0
>>843
商売抜きの人にとって話しかけられやすいというのはメリットだと思うよ
>>844
観光地にはあまり拘らない旅行するからね自分の場合
まあ最初のきっかけは観光地だけど
二度目以後は観光地以外を回ることが多いかな 846名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/05(火) 21:52:31.20ID:wPaJO+mV0
>>845
メリット?!Σ( ̄□ ̄;)
できれば言葉がわから(・・;)ナイ!海外の方には
話しかけられたく(´ `;)ナイ!タイプの人なのです(・・;)ぐわっ…。。
1度目は観光地で2度目は観光地以外(・∀・)かぁ〜っ。
1度、行った旅行先に再び行くことってあまり(・∀・)ナイ!なぁ〜っ。
海外なら特に!(・∀・)
だって海外なんてなかなか行けない場所だから
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 847シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/06(水) 03:32:54.74ID:AiN7JQ7V0
>>846
意外とピンチがチャンスになったりするんだよ
相手に悪意がないことが前提だけど思わぬ出会いに繋がったり
自分も苦手なこと起こらないでほしいと思うタイプだけど
退路がない場合は覚悟が決まるものだよ
国内でも何回も同じところに行ってるよ
去年の今頃は観光地としてはあまり見るもののない釧路にも過去行ったことがあるに行ってるからね
新潟なんかしょっちゅうだし
海外もここの常連さんなら「また同じところ行ってる」と思うと思うよ
同じ場所に行くと同じことしか起こらないとは限らないからね 848シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/06(水) 03:35:16.11ID:AiN7JQ7V0
何故かこんな時間に目が覚めた(´・ω・`)
別にトイレとかでも無いのにね
たまにあることだね
849名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/06(水) 09:07:36.25ID:xqg5VT7H0
>>847
ピンチが
チェイスザ(・∀・)チャンス!
らんらんの場合はほぼピンチは大ピンチに(・・;)ナル!けど
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
釧路(・∀・)イイ!なぁ〜っ。
釧路はまだ行ったことが(・・;)ない!
釧路って網走が(・∀・)アル!所ダタよね(・・?
新潟の佐渡島に行ってみたいんだケド車がなきゃ不便みたいだから
まだ行ったことが(・・;)ない! 850名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/06(水) 09:08:25.92ID:xqg5VT7H0
>>848
あるあるです
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
ちゃんと2度寝できたのかしら?(*^∇^*)んらん。
今日もお仕事ファイトですゾ(・∀・*)よっ! 851たびお@大阪 (ワッチョイWW 9f56-ObRH)2019/03/06(水) 10:23:28.22ID:CKPYJ23k0
釧路は湿原でカヌーに乗るの?
852名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM3b-FzhY)2019/03/06(水) 12:10:05.34ID:BlQ/wkuXM
(*。・ω・。)釧路なら和尚市場でおまかせ丼食べたり、釧網本線乗るのも乙ですお
冬の釧網本線だと列車のすぐ脇までタンチョウが来るよ
佐渡はおらのGWの行先候補の一つだけど四国行けたら四国優先
853名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)2019/03/06(水) 12:11:06.02ID:NF6wkhhPx
丹頂鶴はみたなー、釧路湿原
854名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f55-hSmr)2019/03/06(水) 14:49:31.02ID:FzPVoyvn0
釧路は関西からだと超安くなった!
2000円くらいでチケットある時もあるし
釧路から網走はちと汽車で三時間くらいかかるけど乗り換えなしの一本で行けるから行きやすいのは行きやすいな
厚岸に行ってカキもええねぇあのへんは
855シノ ◆KOKESHI/ww (スリナム) (SRWW 0Hfb-E5ra)2019/03/06(水) 20:26:39.82ID:LcN0mu3jH
>>849
こんばんは
そうなることもあるけど基本使える手段で最善を尽くすのが好きな考え方だからね
できないものはできないと諦めるのが肝心だからね
今回の旅先でも同室の人間にお金盗まれたけど旅行中止せずに何とかなったみたいにね
釧路は北海道の根室の少し西だね
少しと行っても100キロ単位で離れてるけどね(´・ω・`)
北海道単位では微々たる距離だよ 856シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/06(水) 20:28:58.97ID:AiN7JQ7V0
>>850
佐渡島は実はまだ行ったことがない(´・ω・`)
狭そうに見えて広いからね
淡路島に移動中は島感覚が無いようにね
速攻で二度寝したよ 857シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/06(水) 20:30:41.34ID:AiN7JQ7V0
>>851
こんばんは
釧路はだいたい別の所目的で滞在で泊まることが多いね
2回宿泊してるけど一度目は日帰りで根室市に行くため
二度目は前回で網走まで移動するためだね
カヌー乗れるんだ知らなかったな
中国人観光客が釧路湿原でどっと乗ってきたけどそれが目的だったのかな 858シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/06(水) 20:33:24.47ID:AiN7JQ7V0
>>852
こんばんは
釧路は美味しいラーメン屋見つけたよ
純水という店でかなり流行ってたよ
前回タンチョウが列車を止めた(´・ω・`)
前回実況したけどね
確かその時の写真あったな
探してみるよ
釧網本線面白かったな
ただ単行で本数もタイ国鉄並でお世辞にも輸送力があるとは言えないのが残念だよ 859シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-E5ra)2019/03/06(水) 20:34:34.33ID:AiN7JQ7V0
>>853
こんばんは
釧路湿原はタンチョウよく見かけたな
前レスの通り列車が止まった
あれだけ広い湿原があるのはあの付近くらいだろうね
視界はほとんど平地か沼地だったし 860名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)2019/03/06(水) 21:31:47.65ID:YWWW8t9Xx
釧網線は網走から摩周まで一番前にいたことあるな。運転席が右端だけ区切られてる車両だったから、まさに一番前で気色がよかったなあ。
釧路〜根室も湿原や海岸走ったりして、風光明媚だね。高校生のころまだ駅弁祭とかでうってなかった厚岸のかきめしも食べたなあ。今じゃ見られないホームに売り子さんが抱えて売りに来るのを窓から買うの。
861名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/06(水) 21:35:56.23ID:xqg5VT7H0
>>856
佐渡島は車持ち込むかツアーバスってネットで書いて(・∀・)アル!から
けっこー広いんだろう
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 862たびお@大阪 (ワッチョイWW 9f56-ObRH)2019/03/06(水) 21:55:26.19ID:CKPYJ23k0
そういえばミャンマーでも名所を目的地にしてなかったね
863シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 170b-eNS/)2019/03/06(水) 22:46:30.33ID:AiN7JQ7V0
>>860
こんばんは
あの付近は車両が何が来るかわからないし
踏切事故起こす前は特急車両が前面展望楽しめたよね
厚岸付近はもはや誰もいなかったなあ(´・ω・`)
あの本数なら仕方ないけどね 864シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 170b-eNS/)2019/03/06(水) 22:47:26.07ID:AiN7JQ7V0
>>861
そうだねえ
少なくとも歩いて一周するとしたら1日で終わるレベルの広さじゃないからね
しかも中央には山もあるからね 865シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 170b-eNS/)2019/03/06(水) 22:49:01.34ID:AiN7JQ7V0
>>862
自分の旅の基本は「観光地も行くけどみどころは自分で探す」
だからね
ガイドブックに書いてなくても良さげな店というのは法則性があるからね
何回も書いているけど日本でもそうだけど食べログとかはほぼ当てにならない
ただ食事時が特に地元の客で賑わっていれば当たりの確率は8割を超えるよ 866シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/06(水) 23:26:47.44ID:AiN7JQ7V0
>>854
レス飛ばしてたごめん
こんばんは
釧路は利用客少ないからねえ(´・ω・`)
LCCは客寄せバーゲンでそれくらいするだろうね
そもそも新千歳でも5000円台とか普通にあるからね
厚岸有名みたいだね
降りたことはないなあ
今度はレンタカーでゆっくり回りたいなと思ってるよ 867シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/06(水) 23:29:26.65ID:AiN7JQ7V0
世の中って完全な正解と完全な不正解はないと思ってる
だから選択肢は一つに絞ることは自分はやらないんだよね
もしも意固地に「これしかない!」と思ってる人はそれを知っていれば案外楽になるものだよ
ただ大嫌いな上司や同僚に限ってこのタイプ多いんだよね世の中は
ではおやすみなさい
レスしてくれる人がいていろいろと助かってるよ(´・ω・`)ノシ
868名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 170b-NQz0)2019/03/06(水) 23:36:03.18ID:xqg5VT7H0
シノちゃん今日もおつかれ
サマンサタ(*^∇^*人)バサ!
_
/ |
_/(・∀・)/☆ | おやすみなさいましぃ〜♪
!/ .} ̄ ̄ ̄ /
i\_}/ ̄|__/≡=
` ̄ ̄~☆
〜☆
〜☆
〜☆
〜☆
869シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 170b-OGl8)2019/03/06(水) 23:39:08.54ID:AiN7JQ7V0
870名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/07(木) 20:11:46.81ID:ACRDX4emx
>>863
こんばんはー
標津線とかあったころはもっと賑やかだったんだろね。自分は三セク池北線とか深名線あたりはぎりぎり乗れたけど。
ユーチューブであの特急の前面展望みたけど、いまや貴重になっちゃったね。
>>867
それが思考停止とか人の目が原因だと、もっといやねーww 871シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/07(木) 21:07:46.43ID:XHjn3LZg0
>>870
こんばんは
深名線は北海道どころか東京にもまだ行ったことがなかった頃に廃止になってたな(´・ω・`)
あの前面展望好きだったのにな
何事もすぐ結論出すタイプってチャンネルが少なく想像が貧困なんだよ
残念ながらそれって学歴と全く一切関係ないしどんな企業や得意先にも居たよ 872名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-ung1)2019/03/07(木) 22:02:17.97ID:JUjdfjdbM
(*。・ω・。)朱鞠内湖のネーミングの良さと実物の綺麗さは異常
おら一昨年名寄〜朱鞠内〜幌加内辺りをバイクで走ってきたよ
873シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/07(木) 22:25:23.12ID:XHjn3LZg0
>>872
こんばんは
北海道は屈指の透明度のみずうみ多数あるからね
摩周湖とかね
あの付近行くなら結局クルマがいるなあ(´・ω・`)
夏のツーリングは楽しそうだなあ
朱鞠内はなんか一発で覚えられる語呂もなんだかいい名前だよね 874名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/08(金) 07:17:23.48ID:jlyzMbdWx
>>873
真冬に朱鞠内と陸別には行ったけど、別世界だったwww
なーんて言ってたら雪が降ってきたww 875シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/08(金) 23:21:17.13ID:uSiw2Jsq0
>>874
こんばんは
厳寒の北海道は未経験なんだよね(´・ω・`)
冬仕様の北海道に初めて行ったのが去年のちょうど今頃だったし 876シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/08(金) 23:23:11.61ID:uSiw2Jsq0
信楽駅に行ってきたけど面白いものを発見した
平日限定一日2本だけの石山寺行だってさ
どんなルート通るんだろうね(´・ω・`) 877名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/09(土) 07:31:59.31ID:uAvsYW7Mx
>>875
おはよー
冬の北海道はいいよねー。凄く有名な所以外の温泉なんて、ほぼ貸し切りでのんびりくつろげちゃったりするし。
>>876
免許維持路線とかかねえ? 878シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 08:04:25.04ID:ei0CGsjo0
>>877
おはよう
すごく有名でない秘湯系はいいね
今年から車旅行増えそうだから各地の秘湯に行ってみたいね
京都は免許維持路線目立つけどこれはどうだろうね
途中までは8本あるみたい
おそらく学生向けなんだろうけど廃止は時間の問題だろうね(´・ω・`)
調べてみたら昔は関西本線加茂駅から来てたものもあったらしい 879シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 08:21:39.47ID:ei0CGsjo0
免許維持路線
日本では新たなバス路線を引こうとするとかなり面倒くさい
衰退の一途を辿るバス路線にその体力がないことが多くバス停を作るなど設備投資も高くつく
そのため例えば一年に一回大きなお祭り行事があるなど
京都市内にも存在する
路線バスとして残しておきたい路線を休止路線として一日数本それも年間で数日だけという不思議な路線バスがあるのはそのため
傾向として比較的長距離で単に特定の国道それも旧道をなぞってるだけという路線で大きな街と街を結んていることが多い
アリバイトリックに使えそうなバス路線だ
880名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM63-ung1)2019/03/09(土) 10:16:30.29ID:HafhXgFgM
(*。・ω・。)おら路線バスの一日乗車券買って気ままにバス旅しよかと思ったけど
まだ布団の中でダラダラしてるから今日は辞め
881シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 10:24:59.70ID:ei0CGsjo0
>>880
おはよう
自分もそういうの好きだよ
そのうち八木新宮特急バス乗りたいね
路線バスって結構面白いんだよね 882名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM63-ung1)2019/03/09(土) 10:32:12.80ID:HafhXgFgM
(*。・ω・。)おら最近路線バスの面白さに気付いた
最長の路線バスだね、一回乗ったことあるよ
バスの運賃箱に五千円札突っ込んできたのはあれ以来無いな
883シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 10:37:08.63ID:ei0CGsjo0
>>882
あれ今ではICカードが使えるみたいだよ
奈良交通って京都府和束町とか奈良県以外にも路線あるしフリー乗降制あったりサービスが多種多様で面白いよ
自分も海外でもバスよく使うのは面白いからだよ 884名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/09(土) 11:43:18.91ID:xbzkELc/0
>>879
免許維持路線とゆう言葉を始めて知りま(・∀・人)したっ。 885名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/09(土) 12:37:54.13ID:uAvsYW7Mx
>>878
神奈中バスとか規模大きいから、結構色々あっあなあ、免許維持路線。
>>880
楽しいよー。神奈中バスとか横浜市営バスとか使ったなー。めちゃくちゃ乗りでがあるし。
>>883
関東の人が初見で読めない和束町w 886シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 14:28:25.83ID:ei0CGsjo0
>>884
こんにちは
昔は人が多かった路線でもまた再開できるように路線バス許可の免許だけは残しておくパターンだよ
バス停が完全になくなっていて安全帯みたいになってたらだいたい廃止だけどね 887シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 14:31:09.75ID:ei0CGsjo0
>>885
こんにちは
あの付近関西から見たら地理に詳しくてもいまいち何があるかわからない区域だね(´・ω・`)
関西でいうと湖西の福井県との間とか
草津過ぎてからの滋賀県と三重県の区間とか地元民でないと正直わからない
和束茶で有名なところだからお茶マニアなら知ってるかもね
この付近実は茶畑多いんだよ
あと腐道62号線とか楽しい道路もある 888名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/09(土) 14:37:05.56ID:xbzkELc/0
>>886
/ ̄\
○ソ/⌒\
((☆・∀・) こんにちはっ!
())つと))
( 8/⌒)
(_⌒)_ノ
//|\\
|| | ||
|| | ||
\\|//
 ̄ ̄ ̄
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。
路線バス許可とかも(*^∇^*)アル!んだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
でも今は田舎=車をもってるになってるから
バスの本数も少なくなってるんだ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
でもこの路線のバス乗る人いなさそーな気がしないでも(>χ<;)ナイ! 889シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 14:42:09.76ID:ei0CGsjo0
>>888
例えば自分がバス会社興したいとしても道路の使用の許可とかそこから必要になるからね
田舎はどんどん廃止になってるよ
鉄道とは異なり交通系記事メインの新聞以外はニュースにもならないからね
ほとんどは学生専用
足腰は何とかなるくらいのご老人が一部病院にかかる人のためだろうね 890名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/09(土) 15:03:09.49ID:xbzkELc/0
>>889
バスの路線って国が
(・∀・)ここを走って下さい。
ってゆって走ってるのかとオモテまし(・・;)た。。
そいや旅行で富山に行った時もバスに乗ったケド学生だけダタ(・・;)なぁ〜っ。。 891名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 15:04:40.19ID:+qllgNCo0
和束は車で20分くらいだし新茶のシーズンになったら買いに行ってるなー
いい感じの喫茶店もあるし、宇治茶作ってるのも実質和束とか宇治田原とか南山城とかあのへんなんよねwww
宇治市産の茶なんかほとんどないんじゃないかなあれ
892名も無き被検体774号+ (JPW 0Hdb-ung1)2019/03/09(土) 15:12:07.88ID:SSpz64IqH
(*。・ω・。)近隣の県で作ったお茶かつ宇治市で加工されたお茶なら宇治茶って名乗れるんだってね
この前テレビでやってて初めて知った
893名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 15:17:53.68ID:+qllgNCo0
>>890
バスもめんどくさいしタクシーも営業区域とかあってめんどっちいのよねー
大阪で活動するタクシーは尼崎で客乗せて西宮に行っちゃいけないとか
大阪から尼崎に客乗せて行ったり、尼崎でたまたま大阪に向かう客拾えたとかならいいけど
凄い近いけど違反したら乗務停止になっちゃうし
>>892
奈良と滋賀もOKやねあそこ
ただ最近は京都府産の比率増やしてるとは聞いたけどどっちにしても宇治市なんか茶畑は超少ないから他の市町村産やねー 894シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 15:53:14.57ID:ei0CGsjo0
>>890
基本は許可貰って走らないといけない
他にも日本のバス会社は何かと規制が厳しい
なり手もヘ減るし客も減るしで
それがあるせいで衰退した面はあると思う
公共機関はもう学生専用だね
最近では学生専用スクールバス走らせている地区もあるし 895シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 15:56:11.65ID:ei0CGsjo0
>>891
和束茶や宇治田原茶は一部宇治市通さずにそのまんま売ってるね
買いに来る人多いみたいだよ
307号線は売ってるお店も割と目立つし
宇治市は仕事で行ってたけど町中にはないけど
京滋バイパスの通るような人の少ないところでかろうじて見かけるくらいかな
まあすぐ長大トンネルで高速道路からはほぼ見えないんだけどね 896シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 16:00:44.71ID:ei0CGsjo0
>>892
そうだよ
だから実は決して多くはないけど枚方とか京田辺にもたまに茶畑見かける
茶畑って分かりやすいからね
松坂牛ほど厳密ではないんだよね
余談だけど三重県で松阪市に近いにもかかわらず全く同じ牛でも松坂牛を名乗れないところがある
法律の変なところだね 897シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 16:03:51.72ID:ei0CGsjo0
>>893
ぶっちゃけタクシーの規制はやりすぎだと思う
限界集落みたいな田舎は白タク認めてもいいじゃないと思うほどだし少し時代錯誤な気がするけどね
純宇治市は超少ないよ
まだ城陽市や井手町とかのほうが目立つ
あの付近の滋賀県も京都方面への県境沿いは茶畑に向いた山間部多いからね 898名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 16:21:16.99ID:+qllgNCo0
>>895
307はよく売ってるねー 謎の猪肉専門店とかもあるけどw
うちからR24,307,422,163で4府県一回りするコースはよくツーリングしてる 半日で行けて気持ちいい道だしww
花粉さえなけりゃ今日みたいに気持ちいい天気の日は行ったのにwww
タクシーはオリンピックでUber使われる流れになったら変わるかもわからんけどね 899名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/09(土) 16:52:00.87ID:xbzkELc/0
>>893
タクシーも県をまたぐと色々(・・;)アル!の
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
そんなの初めて知った(・・;)わっ!
>>894
そゆ、交通に不便は地域は車社会だから
車の免許がとれない学生しか乗らなく(>χ<;)ナル!のも
当たり前田のクラッカー!(・∀・)ノ゜・☆。゜★パーン。だよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 900シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 18:03:18.03ID:ei0CGsjo0
>>898
あー見た見た
府道5号線にもあったな
24号線っていつも混雑してる印象が
コの字になってるところやたら多いし不思議な道路
自分も弟がクルマ使うと言ってて家で寝てたwwwww
日本はほとんど意味がないレベルまで安全を高めるあまりに自由度下げ過ぎというのが自分の意見だからなあ
WiFiと同じく進化普及が遅れる原因だ 901シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 18:04:38.46ID:ei0CGsjo0
>>899
自分もタクシーのそこまでの規制は知らなかったな
ただタクドライバーに聞いたけどhandleの切った回数まで見られるそうだよ
もちろん会社によって違うだろうけどね
田舎はどんどん住みにくくなるねえ(´・ω・`) 902シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/09(土) 18:13:11.79ID:ei0CGsjo0
handleの←ハンドルの
変な変換になった
903名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 18:44:53.12ID:+qllgNCo0
>>900
あの猪専門店、土日祝限定で草餅作ってるんだけどすげーうまいから通ったらオススメするわ
24はいっつも混んでる だから24から163行くときは福寿園の所曲がらずに府道47かな?で木津駅前から加茂駅前までパスするね そしたらほぼ163の和束の交差点近くまで出るから
あれは空いてて道幅そこそこあるし走りやすい
いやもうほんまに花粉が憎いwwwww
今のところ海外でUber使ったことがないから日本がどんくらい普及しとらんのか分からんのやけど、まぁwifiは実感するからもしかしたらそのくらいの解離があるんかもしれん
厳密に言うと県単位じゃなくて確か500区域以上あるんじゃないかな?
木津川のタクシーは京都市内で事実上客取れないようなもんだし
奈良市と生駒でも違った気がするしあまりに多すぎるというか無茶苦茶
空港とかだと乗り入れてもいいよーってなってたりはするんだけど、そのせいで羽田空港のタクシー乗り場が神奈川方面と東京方面で別れてたりする
しかも神奈川方面は横浜川崎横須賀に限るだけだったかな?
だから相模原やら鎌倉に定額タクシー以外の待機タクシーで行ってほしいなら東京行きのタクシー乗り場に行って鎌倉行きを頼まないと法令違反
あれはっきり言って観光客とかワケワカメだwwwwwアホとしか言えん 904名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/09(土) 20:03:51.03ID:xbzkELc/0
>>901
ハンドルを切った
回(・∀・)数?
そんなの知ってなんの意味が(・∀・)アル!のかしら(・・?んらん。 905シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 20:45:49.95ID:ei0CGsjo0
>>903
こんばんは
いい情報ありがとう
名阪国道針テラスの草餅はメチャクチャうまかった
そこも行ってみるよ
甘い物好きだしな
国道1号線もなぞると面倒だね(´・ω・`)
1号線ドライブしたい関東の人は昼間でも草津〜大津と
京都市内だけは絶対にこの区間だけ高速使ってでも迂回したほうがいいと言い切れるし
道路事情悪いところあるよね
その抜け道は気になってたな
さしずめ最近はマシになったけど生駒山系越えに307号使わずに八幡から22号線迂回するような感じかな
海外出ると法律の縛りがアダになってるケース多すぎると感じる
だから毎回言うけど「だから日本人って自己責任大嫌いで人を吊るし上げる性格になるんだろうな」と思わされる
海外ではUberかグラブタクシーが普及してる
違法なケースもあるけど見逃されている白タクも呼べるからね
タクシー業界も縄張りシステムなんだろうね
観光客が困る中で利益上げろってその規制誰の為よと思う
なにかあるたびにもぐら叩きしてプラマイゼロどころかマイナスになってるのが今の日本
端的にいうと何か公園の遊具で事故が起こると遊具が消えていくのは自分が日本の大嫌いなところだ 906シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 20:47:47.69ID:ei0CGsjo0
>>904
こんばんは
おそらくだけどGPSがまだ普及がなかった頃の話だからそれだけ管理されてるんだと思う
私用で使わせなかったりサボらせなかったり事故があったときのためのものだったり
自分もスマホ普及してから外回り関係の仕事が管理される立場だと急激に面倒くさくなったからね 907名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 21:21:37.69ID:+qllgNCo0
>>905
22号ほど長くはないけどその感覚に近いかもしれんねー
海外やと人種言語宗教バラバラのとこなんかザラだし強烈に縛ってやらんとキツイんかもしれんけど、日本はそこまでしないでも勝手にまとまってるから強烈に縛る必要そもそもねーよなーとそもそも論から感じる時あるよ
だと思うよ それを笠に着て元締めみたいなことしてるヤクザみたいなタクシー運転手もいるみたいだし
いやほんとあんなの誰得なんよねwww
ドンムアンのタクシー乗り場がバンコク方面とアユタヤ方面に別れてるにもかかわらずアーントーン行きの客はバンコクのタクシー乗れ!
みたいな事をシャム文字も読めない言葉も分からん日本人観光客に強いてるのと全く同じ 完全にイミフ 908シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 21:30:23.40ID:ei0CGsjo0
>>907
24号線が絡む道路は全部混むからね(´・ω・`)
実家とか1号線またぐ道路ないところは漏れなく混んでるし170号線が初見殺し連続なわけがわからない構造だし
決まりは大事だけど変な法律だなというのはどこの国もあるよね
個人的には資本主義社会が充実した共産主義的な考え方のせいだと思っている
某講師がハッキリ言ってたように「建前では人は平等と教える その影で我が子だけは出し抜くことを考える」それが日本人
建前平等主義のせいで金持ちやできる人の足を引っ張るの辞めてほしい
ぶっちゃけタクシー業界はヤクザ系の企業も多いからね
もちろん全員ではないけどムショ帰りの人も多いのは有名だし
バンコクのそれはずっと昔から非難されていたからこそグラブタクシーが台頭した
バスはいつも混んてるし
本来違法なグラブタクシー経由の白タクのほうがマシだったわけだよ
日本の杓子定規もそろそろ考え直すときに来てると思うけどな 909名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/09(土) 21:48:04.40ID:+qllgNCo0
>>908
奈良の柏木町へんなんか地獄やねwww
まぁ悪法はどこでもあるんだと思うw
ただ悪法にも従えという同調圧力があるかないかってのは大きな差ではあるんだろうけども
極端な話、日本の昔の共産主義的な終身雇用、年功序列、飲みニケーションの勤労体型なんかはあれはあれでアリだとは思うんだよ
実際国際化の流れでアレがついていけたかどうかは別問題としてね
ただあれはアリなんだけど、現在の終身雇用はぶっ潰しますが会社の帰属意識はその時代と同じものを求めます的な姿勢には反吐が出る 要するに悪いとこ取りじゃねーかとwww 910シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 22:05:57.97ID:ei0CGsjo0
>>909
24号線まっすぐ作ろうにも京奈和自動車道がアレだからね
近鉄京都線と橿原線がいつ乗っても混むわけだ
道路がマトモだったらJR奈良線ともどもやばかったかもね
悪法も法だけど同調圧力とペアかどうか
大きいねそれ(´・ω・`)
そのへん個人主義な欧米のほうがうまくいくのかもね
まったく同感
今までは墓場まで面倒見てやるよという社会だったのに
今では面倒は見ないけど行事参加と無賃労働(よくサービス残業とか言われてるやつ)はしてもらいます
とかブラック台頭しやすさが揃ってるのが日本
よく似た問題抱えてる韓国もだろうね
どの国もブラック企業ってあるけどそこに属さなければならないという強迫観念は間違いなく日本が一番酷い 911名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/09(土) 22:08:38.12ID:uAvsYW7Mx
>>905
お餅シリーズで道の駅だと、岐阜県だけど賤母がオススメ。時間が合えば大抵寄るんだよなあ。五平餅も美味いし。栗きんとんはピンキリだからなあ。道の駅ならやっぱり岐阜の東白川がいいね…
まあそっちの方にドライブに行ったら思い出してよwww
域外民で電車好きだと、1号線の京津線の並走区間とか通りたくなっちゃうww わざわざ浜大津の方に行ったりとか。
161も夕方とか大津〜山科とかもアホみたいに混むね。比叡平からラジウム温泉の方通ってたりしたなー。なんで来ないのってくらい空いてたりするのに。
>>896
食品の表記はかなり適当だしね。魚でも畜産でも。自分の目と頭と舌を鍛えるのと、信頼できる取扱者を選択するのが、美味しいものを手に入れる王道。まあ、語学でもなんでも同じよねww
ちな一時話題になった大田原牛は、とある業者の商標で那須地域に普遍的なものじゃない。この辺で盛んなのは寧ろ乳牛で、北海道に次いで生乳生産が盛んだよ。
あの霜降りはもともと好きじゃないしね。あれは牛丼とかすき焼きみたいに薄くして脂分を抜いて濃い味付けにして、米を食べる為の物だとおもってるww
>>893
最後の途中停留所で客いなきゃ戻ってもええやんかとか思うよ、ほんと。時々ニュースになるけど。
>>897
今は近畿?だと度会のお茶飲んでるな。ガバガバ淹れる季節には、鹿児島の知覧茶がお買い得感あって好きだね。
>>909
その辺、自分も同意だね。出すもん出さないで頭湧いてのか、とか思うわ。フィリピンにいたとき、その件でも社長と喧嘩したわ、自分のじゃなくて社員のね。 912シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 22:28:06.25ID:ei0CGsjo0
>>911
こんばんは
岐阜県は一度行ってみたい
実はまだ未踏地区が山程(´・ω・`)
薄墨桜とともに混む前に見に行くかな
逢坂関付近は面白い区間だね
あそこに面した家の人があの交通量で器用にクルマ入れる人がいるから驚きだよ
今は558号になったけど161号線のうちに走破したよ
堅田付近は混むのに2車線(´・ω・`)
今せっせと広げてるけどやたらランプウェイが混むから足りないだろうね
栃木県産こちらも結構多いからね
大田原は東北本線の通ってるところだったかな
舌で見分けるって大事だね
タイはおおらかで良かったよ
トイレ行ったり水買いに行ったり音楽かけたり
ここまででなくともそのへんの運輸関係の日本の融通がきかないのはもはや国の病気だと思ってる
払うもの払わないならもう1抜けたでいいと思うけどね 913シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/09(土) 22:32:24.20ID:ei0CGsjo0
明日弟が帰ってきたらドライブ行こうかな
岐阜県は制したい
滋賀県京都府奈良県の県境は面白い道が多くて飽きないけどね
914名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/09(土) 22:53:42.62ID:uAvsYW7Mx
>>912
薄墨桜も歳だからねえ。ほんとに小さい頃、まだ沈む前の徳山村に行ったことあるよ。色々出かけたところはほんとよく覚えてる。
桜の季節だとまだ通行止めだけど、157の温見峠も行こう。GWだとまだ山沿いは雪も降るしね。松本から高山に抜けるときドサドサ降って積雪して、レッカー呼んでる車を沢山見た事あるわ。
大田原は東北線沿いだけど、駅は町外れ。鉄道は那須塩原市だね。一時めちゃ減らされた運行本数が少し回復するらしい。
フィリピンは、一か所でキャリア積むのも、転職してキャリアアップするのも、どっちもメジャーだからさ、優秀な奴はどんどんいいトコ行っちゃうわ。
まあそんときはそれ以前の問題だったんだけどね。
まあ自分もそーしてきたし、そーするんだけどww で、もうちょい足しにとこのお出かけ日和に試験勉強中(´・ω・`) とは言え、今日はチャリで十数キロ走って美味しいパン買ってきたよー(・∀・) 915名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Mv7n)2019/03/10(日) 01:01:14.21ID:plhEuxaqM
(*。・ω・。)宇都宮〜黒磯の東北本線めっちゃ減らされてるんだよね
十年前は毎時3本の5両編成だったのが、ここ数年毎時1本の4両編成だよ
916シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/10(日) 08:07:12.06ID:eF843dxH0
>>914
おはよう
薄墨桜は樽見鉄道で行って見に行ったよ
まだ客車運用があった頃にね
157号線は落ちたら死ぬの看板があったところだね
高地はゴールデンウイークまで雪あるからね
しかも溶け残りのほうが厄介だからね
車良く乗るようになると駅の町外れは結構不便だよね
駅前は寂れてても国道沿いはそれなりに栄えてるというパターン多すぎるよ
信楽もそうだったし
東北の閑散路線も減便続きだね(´・ω・`)
昔は磐越東線にも快速とかあったのにね
このまま朝夕以外は衰退の一途を辿りそう
本来仕事の目的はお金得るためだけだからね
やりがいとかオフで見つければいい
その主従がしっかりしてれば転職当たり前のほうが妥当
目的に向けて勉強はいいね
丸暗記は嫌いだけど頭使うのは好きだから大学入試の整数問題や埼玉県入試とか解いたりしてるよ
バッテリー上がったのをきっかけに少しクルマの内部構造勉強しようと思ったりね
自転車移動は健康的で良い趣味だね 917シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/10(日) 08:10:12.35ID:eF843dxH0
>>915
おはよう
西も片町線さえ大減便だったからね
山陽本線も岡山から福山で昼間は10年前には15分に一本快速毎時2本が半分くらいの20分に一本くらいになってるし快速は昼間廃止
毎時一本は減らしすぎたね(´・ω・`)
減車も酷いね
今度ダイヤ改正で上野口からは黒磯乗り入れ完全廃止になるみたいだし 918名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM0e-Mv7n)2019/03/10(日) 20:12:02.35ID:7vmOYjiEM
(*。・ω・。)今日はバイク洗車、TOEIC受験、軽くドライブな日でした
919名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/10(日) 21:27:54.12ID:uhUsi3Thx
>>916
今年は雪少ないけどね。お正月とか新雪の中とか走りたくて出掛けたんだけどね(´・ω・`)
西那須野〜黒磯は街の中通るから結構それなりの賑わいはあるな、那須塩原は間とってできた新幹線駅だから、開業して相当経つのになーんもないけどww いやほんとに。
自転車はいいよ。子供の頃からずっと好きだし、ロードとかランドナーでツーリングしてたこともあるけど、いまは専らママチャリw ママチャリの「その辺の人感」が気に入ってる。週末に一日70kmくらい那須の高原を走るの気持ちよ過ぎだし。
中国製のだけど、タフだよ。クランクとこのボトムブラケットがそろそろダメかなーだけど、こうなるまで一体何キロ走ったろう?まあ、コンポーネントはシマノだけど。自転車なら構造学ぶのもいじれたりして楽しいしね。
>>917
そこまででもないんだけど、ダイヤが悪いんだよ。宇都宮で乗り換えるのに一時間位待たされたり、そうかと思えばラッシュ時間帯でもないのに15分で来たり。乗り換えが対面でできなかったり。
両数は減ったね。宇都宮から先に直通するの以外はその通り4両になっちゃってるわ。これだとかなり混むんだよね。
>>918
充実してるねー。今日は冷蔵庫の掃除して、チキンカツ揚げて、ラジコタイムフリーを聴きつつ試験勉強しながら旅スレの実況ながめてたとゆー、引きこもり日だったなww 920シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/10(日) 22:45:22.00ID:eF843dxH0
>>918
こんばんは
楽しそうだね
クルマ乗るようになると洗車とか内部いじりとか楽しくなってきたし
TOEIC受ける人多いんだね
いい結果が出るといいねえ 921シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/10(日) 22:53:17.22ID:eF843dxH0
>>919
こんばんは
確かに今年は暖冬らしく雪少ない(´・ω・`)
滋賀県も明らかに雪ないからね
発展する要素はあるはずなのに米原駅みたいに何もできない駅もあるよね
体にも良さそう
歩くわけでもないし距離は移動できるし
自転車も趣味の人多いよね 922シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/10(日) 22:56:18.03ID:eF843dxH0
>>919
もともと黒磯での接続酷いからね(´・ω・`)
支社が分かれるからだろうけど
宇都宮ではある程度融通効くだろうにね
減便はある程度仕方ないけどその上での減車はホントやめてほしい
東北もワンマンなのに部活遠征のせいか身動きできないくらい乗ってて土曜日午前ラッシュ時間でもないのにドア開けてたり酷いものだったからね 923名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/11(月) 22:14:39.93ID:H8oCEFWvx
>>921
8号線沿いは賑やかだけど、街としては彦根がもともとの城下町だしねえ。しかも操車場が広くてその外側が山やらだから、いまいち発展しなかったのかな?
逆に岐阜羽島周辺は工業や貨物集積で発展してるね。もともと積雪もしないし地の利もあるし。
>>922
黒磯〜白河はちょっとした難関かなw バスとか他の交通機関もないし。その先も郡山まではうんざりする。
シノさんの言うとおり、高校生とかと一緒になるとさ。
宇都宮〜郡山を新幹線ってのも、ちょっと長いしね。 924シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/11(月) 22:40:50.99ID:ECx3mBE+0
>>923
こんばんは
駅前はホントになにもないからね(´・ω・`)
もう少し開発のしようがあるとは思うんだけどね
8号線沿いは逆に慢性的な渋滞がねえ
雪降るのが結構致命的なんだよね米原は
黒磯〜白河は一応県境あるからね
行き来は少ないんだろね
そういうところは鉄道だけの独占になってしまう
岡山と兵庫もそうだし
ただ私学の高校は越境するからね 925名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/11(月) 23:46:52.25ID:H8oCEFWvx
>>924
米原は関ヶ原や伊吹山といった豪雪地帯にも近いもんね。北も木之本過ぎると雪の量も質も段違いになるし。
ところが彦根より南西に少し行くだけで平地は雪なかったりするもんねえ。
黒磯〜白河は地方も変わるしね。東北線南部ては一番標高もあるし。栃木側は那須町で森林や田畑だけど、県境越えて白河地区に入ると突然市街化するのがおもしろいね。
学校だと栃木だったら大田原や宇都宮に通うからなあ。それなりのレベルだと。自分は地元じゃないから詳しくはわからないけど。 926シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/12(火) 22:08:39.97ID:qaoAk/Rt0
>>925
こんばんは
滋賀県って雪積もる地区が割とまだらなんだよね
草津や近江八幡付近が一番少ないとされているから一番人が集まってる感じ
一山越えた東近江が豪雪なんてこともよくあったよ
地区にもよるけど何故か大津は結構降る
やはり東北も住みやすいところに人が集まるんだろうね
見てたら何となくわかるよね
学区とか面倒くさい縛りがあるんだよね(´・ω・`)
少子化でかなり変わってきたけどね 927シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-gc3e)2019/03/12(火) 22:56:18.98ID:qaoAk/Rt0
今月末自分の友達がシンガポールから来日する(´・ω・`)
初対面の人も3人いる
緊張するねえ
928シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/13(水) 22:26:41.54ID:LNz29MhI0
クルマが少なくて外国人がそれなりに喜びそうです桜の見所といえばどのへんがあるかな(´・ω・`)
リサーチせねばならないね
929名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/13(水) 22:32:26.12ID:Sm9YEB4R0
奈良の千本桜を見てみたいです
(・∀・)ぐわっ!
まだ末は咲いてないのかしら(・・?んらん。
930名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/13(水) 22:33:03.10ID:Sm9YEB4R0
多分、清水寺とかでは夜間拝観が(・∀・)アル!と思います(・∀・)るっ。
931名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/13(水) 22:34:26.76ID:GVMn9CbQx
関西だよねえ。
観光客として域外の自分がやっぱ見といてよかったと思うのは、京都かなあ。
車なら北の山沿いも雰囲気よかったし、街なら水路閣とかインクラインがよかった。
あと淀とかも、ちょっと趣が違ってさ。
遠出できるなら、吉野も綺麗で、わざわざ行ってよかったと思う。
932名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/13(水) 22:37:08.39ID:Sm9YEB4R0
外国の方なら線路沿いの桜とかも喜ぶ(・∀・)かもっ。
933名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/13(水) 22:39:08.12ID:d1Dkf8oY0
吉野の千本桜なら平年だと4月20とか15とかそんなもんじゃないかなぁ
平地の桜より10日から二週間は遅いけど今年は梅も早かったし早いかも
どっちにしても今はまだまだやねー
934名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc7-2uVV)2019/03/13(水) 22:43:38.41ID:GVMn9CbQx
935名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/13(水) 22:50:39.34ID:Sm9YEB4R0
>>934
それも良さそうです
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
らんらんは蹴上を思い浮かべたのです
(・∀・)ぐわっ。 936シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/13(水) 23:25:51.67ID:LNz29MhI0
>>929
こんばんは
候補としては奈良や滋賀県も挙がってるんだよね
一人は京都何回も来てるからね
>>930
自分は実家からおそらく昼間に移動というパターンだろうね
>>932
>>934
それいいよね
蹴上琵琶湖疏水もきれいだと思う 937シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/13(水) 23:27:19.75ID:LNz29MhI0
>>931
こんばんは
個人的には吉野や湖北の桜をどうかなと思っている
人が多いところそれも京都市内はねえ
淀はとても近いね
>>934
嵐電には乗るみたいだよ
二日間時間はあるみたいだよ 938シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 970b-EAby)2019/03/13(水) 23:28:35.07ID:LNz29MhI0
>>933
吉野はいろんな桜が咲いてるからね
それに梅や桃の花ならすでに見頃だからね
あちらから見たらこれだけ多種多様の色の花があるのは不思議らしいよ
熱帯って花の色かなり限られてるからね 939名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 970b-EIVc)2019/03/13(水) 23:52:42.53ID:Sm9YEB4R0
>>936
こんばんは!(・∀・)ノ
昼間に桜観光(・∀・)ねっ!
それぢゃあ綺麗かどうかはわから(・∀・)ナイ!けど御所とかも名所っぽいよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 940名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6255-/Er5)2019/03/13(水) 23:55:34.59ID:d1Dkf8oY0
背割堤なんかもええかもね関西の桜どころやと
941シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 00:07:45.62ID:ZTu3uaEU0
>>939
実際渋滞しなくて人混みも少ない車で行けそうなところを選定中だよ
まああちらの希望もあるからね
どうなるかわからないけど自分としてはクルマで行けるところがいいね 942シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 00:08:30.17ID:ZTu3uaEU0
>>940
関西桜の見所多いからね
やはり人混みいないところがいいね
しかもシンガポール人から見てめずらしいようなところ通るようなところとかね
さて寝るかな 943名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/14(木) 00:31:54.25ID:hf4qunFM0
>>941
車なら〜(・・;)
京都はやめておいた方が(・∀・)イイ!気がしないでも(>χ<;)ナイ! 944名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/14(木) 00:32:31.24ID:hf4qunFM0
>>942
シノちゃん良い夢(*^∇^*)を!
_
/ |
_/(・∀・)/☆ | おやすみなさいましぃ〜♪
!/ .} ̄ ̄ ̄ /
i\_}/ ̄|__/≡=
` ̄ ̄~☆
〜☆
〜☆
〜☆
〜☆ 945名も無き被検体774号+ (オーパイ MMa7-acNP)2019/03/14(木) 21:37:58.85ID:flfw2IYRMPi
(*。・ω・。)意外と川沿いに桜並木多いんだよね
946シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 22:05:50.49ID:ZTu3uaEU0
>>943
こんばんは
そうだねえ
市内は渋滞してないときのほうが珍しいほどだからね
流石に深夜は空いてるけどね
できれば郊外あと桜開花早そうだから山間部がいいね
どうなるかわからないけどね
>>944
いつもかわいいAAをありがとう(´・ω・`)ノシ 947シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 22:06:31.95ID:ZTu3uaEU0
>>945
こんばんは
そうそう
関東でも柳瀬川というところが案外穴場だったりしたからね
桜並木は春という感じで良いよね 948名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMa7-acNP)2019/03/14(木) 22:19:29.98ID:flfw2IYRM
(*。・ω・。)車で移動だと酒は飲めないね
949名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/14(木) 22:32:41.98ID:hf4qunFM0
>>946
こんばんはっ!(・∀・)ノ
こちらこそキマグレンでしか来ないらんらんを
構ってくれてありがとうございますm(*^∇^*)mるっ♪ 950シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 22:58:12.64ID:ZTu3uaEU0
>>948
流石にねえ(´・ω・`)
絶対に飲酒運転はしないけどね
他の同乗客人たちは自由に飲んでもらっていいけどね 951シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 22:59:05.38ID:ZTu3uaEU0
>>949
気まぐれでも雑談スレとして伸びているのでいつでもどうぞ
Twitterもぼちぼちやってるし
らんらんさんはやって無かったみたいだけどね 952名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/14(木) 23:36:07.68ID:hf4qunFM0
>>951
ありがとうございますm(*^∇^*)mるっ♪
Twitterはツイキャス用のだけ作ってるから
ちょと5ちゃんねるの人のは登録できなく(・・;)て。。 953シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/14(木) 23:43:23.77ID:ZTu3uaEU0
>>952
ツイキャスって初めて聞いたな
本来自分はSNSやらない人間だからね
そのへんは各自の事情を汲むのがいいと思っているので大丈夫だよ
自分もインスタ放置したままだしなあ(´・ω・`) 954名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/15(金) 10:49:59.85ID:4vcggu+y0
>>953
らんらんもツイキャスはこの板で知ったんだ(・∀・)よっ!
仲良くしてくれてるコテさんがツイキャスでお話するってゆっていて知りま(*^∇^*人)したっ!
ぶっちゃけTwitterの楽しさがまったくわから(・・;)ない!ケド
好きな芸能人の情報とかTwitterでお知らせとか(・∀・)アル!から
そうゆう情報がわかる所は(*^∇^*)イイ!
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪ 955シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/15(金) 21:03:50.02ID:gMhxdrXB0
>>954
こんばんは
いろんなSNSがあるんだね
Twitterは最近それなりに使いこなし始めているけど
自分はここが一番落ち着くなあ(´・ω・`) 956名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/15(金) 22:03:59.18ID:4vcggu+y0
>>955
シノちゃんこんばんは!(・∀・)ノ
らんらんも結局ここが一番
好(*^∇^*人)きっ! 957名も無き被検体774号+ (アークセー Sx07-LEl+)2019/03/15(金) 22:22:43.60ID:7CCyiHZJx
車で出るんなら、新緑と山桜とか、山全体が和菓子色になって、とっても綺麗なんだよねー、ってゆーより、美味しそうw
まあまだ時期的に早すぎるけど。
学校にも結構立派な桜うわってるよね。
958名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMa7-xxTL)2019/03/15(金) 22:27:49.07ID:NI4VYYX2M
(*。・ω・。)酒はともかくビニールシートは敷いて
団子でも食いながらの花見がいいな
959シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/15(金) 22:36:23.98ID:gMhxdrXB0
>>956
ほぼ字数制限もないしスレッド一つで色んな意見が見られるからね
それに来れないときは来なくても後腐れもないからね
Twitterとかの毎日更新しないとだめかな?(´・ω・`)
みたいな謎のプレッシャーはあまり合わない
まあ実際毎日は開いてないけどね 960シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/15(金) 22:38:00.62ID:gMhxdrXB0
>>957
こんばんは
とりあえず下見に行ってくる
ここに出たものは明日明後日に様子見してくるよ
うちの学校高校まで必ず桜の木植えてあったなあ
不思議なことに大学はあったかなかったかそのことすら覚えていない(´・ω・`) 961シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/15(金) 22:38:36.36ID:gMhxdrXB0
>>958
こんばんは
花見のメインは食べることだからね
屋台ではなくお弁当を広げてね 962シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/15(金) 22:39:47.88ID:gMhxdrXB0
先日FireHD8を買ったんだけどやっとマトモなタブレットに改造が完了した(´・ω・`)
Amazonなんでこんな独自のシステムに固執してんのかね
androidタッチにやっと全部変えたよ
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFKAWI/7.1.2/SR
963シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/15(金) 22:40:35.77ID:gMhxdrXB0
ちなみにこちらがスマホ
よく見るとID同じなのにワッチョイ表示が変わる
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/SR
964名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/15(金) 22:56:22.01ID:4vcggu+y0
どこを候補にしたんだろう(・・?
965シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/15(金) 23:04:32.99ID:gMhxdrXB0
>>964
今のところね
滋賀県の湖北
白髭神社
京都府舞鶴
奈良の吉野あたりだね
まだ候補はこれから考えないとね
いずれにせよ京都市内とか大阪状とかは外すよ
その中でもあまり人が多くないところでそれなりに見どころなところを探しているね 966名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/15(金) 23:09:27.70ID:4vcggu+y0
>>965
(・∀・)おぉーーっ!
白髭神社って湖の中に建っている神社です(・∀・)か?
らんらん1回行ってみたいんだよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
外人さんが絶対に喜ぶスポットだよ(・∀・*)ねっ! 967名も無き被検体774号+ (アークセー Sx07-LEl+)2019/03/16(土) 07:16:31.25ID:UQnG1Jx7x
>>965
滋賀湖北や舞鶴方面だと、まだ厳しいんじゃないかなあ。
吉野はほんと良かったけど、近くで車だと、月ヶ瀬とかもいいよねー。
京都市内だとらんらんさんも書いてたけど、蹴上のインクラインは見るだけじゃなくて、歩いても楽しいし。まあその時期の市バスとか、本気でクソだけどさあww 968名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3f55-Cp6o)2019/03/16(土) 21:18:39.77ID:rwQE363Q0
並木やないけど立派なんなら天理教本部にすげーのあるで大きいの四本くらいかな?
しかもあそこは人が少ないwww
去年とったやつやねー
969シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 21:38:58.03ID:WWDqFj/W0
>>966
こんばんは
そうそれ
向かいに本殿はあるけど琵琶湖に大きな鳥居があるところだよ
問題はすこーし遠いことかな(´・ω・`) 970シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 21:39:54.75ID:WWDqFj/W0
>>967
こんばんは
今年は桜早いと思うからそのへんも考えないとね
明らかな暖冬だったからね
蹴上はいいんだけど恐ろしく混むのがね(´・ω・`) 971シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 21:45:11.49ID:WWDqFj/W0
>>968
こんばんは
おーこれは綺麗だね
天理教本部かー
これは行って見る価値ありそうだね
いい情報をありがとう人が少ないというのは大きい 972名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3f55-Cp6o)2019/03/16(土) 21:50:02.34ID:rwQE363Q0
>>971
奈良やと又兵衛桜なんかも有名なんやけどあれは人が多いし、天理のは又兵衛に負けないレベルなのに報道されんからねー
多分宗教施設だし放送しにくいんじゃないかな?と思う
誰でも入れる場所にあるけどねー 973名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM1f-xxTL)2019/03/16(土) 22:16:41.87ID:r61plf+SM
(*。・ω・。)勧誘されなければ超穴場だね
ただ天理教信者って会ったこと無いのでよく分からん
974シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:17:49.80ID:WWDqFj/W0
>>972
へえそれは知らなかったな
まあ宗教法人関係はなかなかね(´・ω・`)
寺社でも非公開のところは非公開だからね 975シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:18:50.53ID:WWDqFj/W0
>>973
まあ外国人相手に勧誘はしてこないと思うけどね
片言の日本語は喋れるけどね
あとの三人は初対面だからなんとも言えないけど 976シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:19:30.64ID:WWDqFj/W0
今元自衛官さんのスレ読んでるけどなかなか追いつけない(´・ω・`)
じっくり読んでレスしたいからねえ
自分の旅行記のヒントにもなるし
977名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM1f-xxTL)2019/03/16(土) 22:20:04.51ID:r61plf+SM
(*。・ω・。)大学生の時エホバの勧誘ウザかったわ
978名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/16(土) 22:24:04.54ID:7lP0jyay0
宗教施設に自由に出入り出来るってゆわれてもなんか
入りづ(・・;)らいっ!
979シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:24:35.52ID:WWDqFj/W0
>>977
新興宗教関連は大学で厳しく制限されてたからうちはなかったな
それでも引っかかるのは居たけどね 980名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3f55-Cp6o)2019/03/16(土) 22:25:08.26ID:rwQE363Q0
>>973
何回も行ってるけどされたことねーなwww
あれは掃除と太鼓叩くだけの宗教やと思ってる
>>974
停めやすいパーキングもそばにあるし人少ないし奈良の桜どこならおすすめだわー
笠置のキャンプ場なんかもええけどねー 981シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:25:49.36ID:WWDqFj/W0
>>978
寺社仏閣は基本異教徒の施設だけど新興宗教はね
PL教団の花火大会とかは有名だけど楽しめるものだけ楽しんだらいいんじゃないかな
あと不用意に外で宗教関係の話題口にしなければまあ日常生活では困らないと思う 982シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:28:06.71ID:WWDqFj/W0
>>980
まあ基本普通に生活してるだけだったら実害はないからね
こないだ天理大学の前おそらく旧25号線のところ(何故か今は指定からは外れている)通ったから場所もバッチリだしこれはいいだろうね 983名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/16(土) 22:31:34.15ID:7lP0jyay0
>>981
外では宗教の話しない(・・;)よっ!
だってその宗教に入っている人が近くにいたら(・∀・)イイ!気はしないだろうから
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。 984シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/16(土) 22:36:43.75ID:WWDqFj/W0
>>983
世界の戦争の引き金は殆ど政治と宗教から来てるからね
例えカトリック系キリスト教や神道信者相手でもしないほうがいいわけだよ 985名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/16(土) 22:45:30.36ID:7lP0jyay0
>>984
宗教には興味が(・∀・)ナイ!のでお話できるのはしていても
飽きてきて聞かなく(・∀・)ナル!と思います(・∀・人)るっ。 986シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/16(土) 23:10:56.16ID:WWDqFj/W0
>>985
まあ普通の会話で勧誘以外の目的でもしつこく宗教の話をしている人がいたら距離おいたほうがいいね 987シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/16(土) 23:18:45.30ID:WWDqFj/W0
それにしてもなんだかんだマレーシアから帰ってきて埋まったねこのスレ
途中で落ちると思ったけど
この後は雑談できる場所がないねえ(´・ω・`)
Twitterでほそぼそとやるしかないかな
ホームページも更新しないとねえ
スレだけ立てても良いんだけどね
988名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM1f-xxTL)2019/03/16(土) 23:27:12.62ID:r61plf+SM
(*。・ω・。)おらは話題に適したスレを渡り歩く旅人なのです
989シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)2019/03/16(土) 23:38:22.60ID:WWDqFj/W0
>>988
あーそうなんだ
わりとあちこちで見かけるからね 990名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/16(土) 23:46:15.58ID:7lP0jyay0
ここに次スレたてても(・∀・)イイ!んぢゃないかしら?(*^∇^*)んらん。
991名も無き被検体774号+ (アークセー Sx07-LEl+)2019/03/17(日) 01:29:58.62ID:q4qUWwT+x
>>990
ああいつのまにかこんなにのびてる。
旅の話題もありつつだから、それもいいと思うよねー 992名も無き被検体774号+ (アークセー Sx07-LEl+)2019/03/17(日) 02:20:10.04ID:q4qUWwT+x
>>979
うちは革マルから新興宗教までなんでもありだったわ、今はどうか知らんがww
校内、桜綺麗だったな。高校とその大学(そこには入ってないけど)も、ばーんと桜並木があって、多少知られたお花見スポットになってた。
学校に桜はおおいよねえ。 993シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/17(日) 08:53:26.62ID:NaybxspT0
>>990
おはよう
そうだね
ここに次スレ立てておくのが良さそうだね
というわけで埋まってもレスするので残数気にせずレスしてくれればいいよ 994シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/17(日) 08:53:49.90ID:NaybxspT0
995シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/17(日) 08:55:55.41ID:NaybxspT0
途中で送ってしまった(´・ω・`)
>>991
おはよう
というわけで様子見ながらだね
>>992
まあどこでも植えられているよね
思い出したら桜の木あったな
他の桜の名所が多すぎて全く印象になかった
熱帯で普段からヤモリ見るような感覚なんだろうね 996名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/17(日) 09:03:52.00ID:3dczL2e50
次スレはどれだ(・∀・)ろう?
997シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-pF1R)2019/03/17(日) 13:59:07.46ID:NaybxspT0
>>996
早ければ今夜立てるよ
スレタイは
シノの旅8〜関西の雑談部屋〜(仮称)
ただ20レスしないと落ちるのでまとまった時間があるときに
おそらくはいつもレスを返す時間頃になりそう 998名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMff-xxTL)2019/03/17(日) 14:20:28.57ID:k5+yIRM6M
(*。・ω・。)梅
999名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)2019/03/17(日) 14:49:43.36ID:3dczL2e50
らんらん
は(*^∇^*)あくっ!
らんらん999げと⊂('∀`*⊂)三3ズサーッ♪
1000名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMff-xxTL)2019/03/17(日) 15:12:35.47ID:k5+yIRM6M
(*。・ω・。)続
mmp
lud20190626091809ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4viptasu/1549541897/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「シノの旅7 〜目指せマレーシア、そして帰国〜 ->画像>654枚 」を見た人も見ています:
・->画像>8枚
・国立捨てて早慶目指せや ->画像>10枚
・目指せ全国制覇! 磯辺高等学校
・【目指せ】馬名で世界旅行【百ヶ国】
・福岡大学附属大濠高校 目指せ甲子園2
・【目指せ】韓国との断交を冷静に考えるスレ【断交】
・高1だが、どのあたりの国公立目指せると思う?
・去年19ヶ国旅しこの冬南米を目指す1と話をしないか
・MARCH文系だけど、文系受験生は国立より早慶目指せよ
・ぬっしーと愉快な仲間たちが全国制覇目指すスレ
・彡(゚)(゚)目指せ?メジャーリーガ韓国人スレPart433
・【菅官房長官】拉致問題 7万人余の署名受け止め 帰国目指す誓い 「署名活動は、問題解決に向けた大きな後押しになる」
・細マッチョを目指しているのだがトレーナーのメニューをこなしているとムキムキに近づいてきた [無断転載禁止]©2ch.net
・南米から墨国、玖馬そして帰国
・シノの旅8 〜国内外旅行に、酷道に、雑談部屋〜
・帰国後の旅行会社担当者への付け届けについて
・ペルーの日本人旅行者「飛行機代20万円が払えなくて帰国できない…」
・クズ大学生が行く四国ツーリングの旅 [無断転載禁止]©2ch.net
・【芸能】<ピエール瀧被告>1、2週間以内に治療方針決定!石野卓球は、13日に音楽イベントに出演予定。これに合わせて帰国か
・絵師を目指してる
・上智目指してんだけど ->画像>18枚
・どの大学群目指せるか教えて ->画像>8枚
・■本気でプロを目指してる人に->動画>2本
・民○党類ですが目指せ食痛
・16歳で一人暮らしをして大学を目指せるか
・民○党ですが目指せ1239段
・昔棋士目指してたけど質問ある?
・【目指せNBA】渡邊雄太 Part16
・【目指せ】昌平高校【甲子園】
・目指せ!Jリーグ VONDS市原Part5
・【アエギ顔】植松桃加【目指せリオ】
・26歳の大卒社会人だけど今からでも考古学者目指せる?
・【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
・【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】
・【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】
・【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
・【目指せ】畑岡奈紗応援スレ【世界一】★7
・【目指せ】嘘PC用語辞[email protected]初心者【1000】
・【提言】今からでも遅くない日本も集団免疫を目指せ
・【目指せ】脚本家になりたい人総合【脚本家】
・祝福★ クソメスの自殺者1万人を目指せ☆
・秋田の看護師を目指してた女子高生を探しています
・安倍晋三ってグルメの人目指せばよかったんじゃね
・今から俺でも目指せるオリンピック競技を教えてくれ
・私が声優を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
・良スレを目指す俺のズレ [無断転載禁止]©2ch.net
・偏差値38の俺。今から勉強してMARCH目指せるか?
・グループホームからの脱出を目指している精神障害者 ->動画>4本
・おっさんが富士急ハイランドを目指してる!大阪から!
・>>2が新年まで>>1000目指すスレ
・このレベルから目指せる大学ってある? [無断転載禁止]
・目指せ!養分からの脱皮2部 天と地 [無断転載禁止]
・【朝練で】明治大学ラグビー部226【目指せV2】
・【藤井】目指せ三代目七冠王5【脳筋】 [無断転載禁止]
・【目指せ】パナソニックパンサーズ2【三冠】
・【目指せ2部】東都大学野球3部・4部 2018年度2
・【目指せ円山】函館ラ・サール高校野球部【其の参】
・【ブルーニャ】PFUブルーキャッツ 4【目指せ昇格】
・【雫は邪道】ゼルメアエコ討伐スレ【目指せ1討伐】
・【未来を目指せ】群馬の女子中高生ランナーを語るスレ◆6
・【SKE48】谷真理佳応援スレ46【頑張れKY目指せUG】
・【悲報】細野豪志さん、選挙区は変えずに自民党入党を目指すもよう [723267547]
・【日本ハム#5】大田泰示応援スレッド75代目【目指せH王】
・【目指せ】型枠大工集まってくれぃ59階【サンシャイン】 [無断転載禁止]
・【祝大関復帰】貴景勝 光信【目指せ二度目の優勝】 part16
19:23:17 up 59 days, 1:47, 10 users, load average: 18.68, 17.11, 16.88
in 0.10900092124939 sec
@[email protected] on 022519
|