1影のたけし軍団ρ ★2020/02/27(木) 09:44:28.58ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を阻止するために行われている世界的なスクリーニングの取り組みについて、
失敗する可能性が高いと結論付けた研究論文が、科学誌「eLife」に発表された。
航空旅客を対象としたスクリーニングは、どんなにうまくいったとしても、感染者の過半数を見逃すと警鐘を鳴らしている。
研究論文を発表した英米の研究チームは新型ウイルスへの主要な対抗策となっているサーモグラフィーや問診票を使ったスクリーニングの効果について、
新型コロナウイルスの性質や潜伏期間に関する最新のデータに基づき、コンピューターモデルを使って予測した。
研究チームは、2015年に発表された類似の研究を踏まえた上で、多数の感染者の見逃しは避けられないと結論付け、
旅行者のスクリーニング方法を再考するよう各国に求めた。
米シカゴ大学(University of Chicago)の博士研究員で論文の筆頭著者のケイトリン・ゴスティック(Katelyn Gostic)氏はAFPに対し、
「平均すると、スクリーニングでは(新型コロナウイルスに)感染している旅行者の約3分の2が見逃されると推定される」と述べた。
コンピューターモデルの予測によると、感染しているが発症していない「無症状」の患者が20人に1人のみという最善のケースを想定した場合でさえ、
53%の感染者が見逃される。
世界保健機関(WHO)によると、新型コロナウイルスの潜伏期間は、通常で10〜14日。
つまり、感染者は知らず知らずのうちに他の人に感染させてしまう可能性があり、明らかな発熱を確認するための体温検査や、
ウイルスへの暴露の自己申告はほぼ無意味だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000005-jij_afp-int 2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:48:46.54ID:2GOdEN5z
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:51:34.35ID:ySa6Y0/F
クリーニング(screening)・・・・「検査」とな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:51:53.72ID:uP+owBNz
感染=死でもないし。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:53:15.53ID:CxIDBox7
じゃあ二回検査すれば良いだけの話だろ!
感染実態を隠蔽するために無検査推奨の日本こそ間違っている。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:55:05.22ID:ySa6Y0/F
「動物検疫」では「水際対策」が成功しとるよな。
なんでかとえいば「最長180日間」も「係留検査」をやっとるんよな。
それで経過観察をすれば「特別な検査キット」とか無くても感染の有無が
分かるんよな。
人間で「180日間」も「隔離・停留」させる事は事実上不可能だし。
7アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y 2020/02/27(木) 09:55:43.07ID:YPVGFaLX
>スクリーニング
(´・ω・`)ノ 洗濯屋ケンちゃんか。。ごくり
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:57:21.23ID:hHuohAJK
本気で検査したかったら対象者を切り刻みなさい。
髪の毛の先から爪先まで隈なく調べてやるのです。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:59:21.66ID:bTRyR7iK
見逃すし
陰性になっても再び陽性になるし
検査に医療リソース割くのは馬鹿
その人材で一体どれだけの事が出来るか
感染の危険のある場所を避け予防をすることだ
韓国みたいに検査機関に殺到して行列するなんて
自ら感染しに行くみたいなもんだ
愚の骨頂
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 09:59:22.82ID:KzSvUjYE
最高精密度のPCR検査しても30%の正確率
医者なんてものも充てにできない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:00:34.29ID:dDBiOgvx
治ったというやつも再発症するぐらいだから無理だわな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:00:53.22ID:rKJ1d6o1
>1 ・・・感染者の過半数を見逃す・・・
実は、"無感染の人を感染者とする" も同じ精度じゃないのか?
なら、サイコロ振って偶数の目が出るのと同じ確率
全く無意味じゃん。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:03:45.45ID:hi5LE8VK
>>5
お前、記事をまったく読まずにレスしたなw
>航空旅客を対象としたスクリーニング
つまり入国時の検温や自己申告では
どうやっても防げない、って話をしてるんだわ 14八紘一宇は日本の国是2020/02/27(木) 10:06:42.81ID:NRphOAhk
だからレトロウイルスで人の遺伝子に忍び込んでからの再発だって言われてるのに、検査検査検査って意味ない事に大騒ぎしてるヤツ説教だな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:06:45.49ID:bTRyR7iK
PCR検査なんて
コロナの遺伝子を見つけるというだけだからな
べつに医療検査というわけじゃない
まだ抗原で検査出来ないから
緊急的にやってるだけだ
たまたまコロナが口にいなかったら見つからない
肺にはいるかもしれない
抗原で検査するには
まず検査のための抗体を作らないといけない
それには普通1年かかる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:07:21.15ID:CIB72kOX
現状どうにもならんと言うことか…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:08:12.61ID:o0P7Pg9T
>>16
まぁ、韓国だけでなく他の国であっても
対策模索中だからね 18八紘一宇は日本の国是2020/02/27(木) 10:08:56.31ID:NRphOAhk
>>15
PCR検査は時間かけて何度も行えばキャリアを見つけられるけど、
費用対効果は最悪 19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:09:10.84ID:nfSWyye4
潜伏期間も長いが発症から完治までもやたら長いよな。
治ってから1週間は自宅待機してほしい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:09:18.64ID:ctDDP6Yl
先ずは体力だよ
病気に打ち勝つのは免疫力
免疫力が発揮出来る為には体力
体力を向上させる為には残業規制を徹底すべき
納期の遅延も認める必要がある
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:10:01.56ID:ySa6Y0/F
人の場合は、人権上の問題で長期間の隔離・停留はできないから
「渡航禁止」「入国禁止」しか決定打は無いよな。
22八紘一宇は日本の国是2020/02/27(木) 10:12:25.63ID:NRphOAhk
>>16
それはDP号前から言われてて日本も散々DP号で世界的非難を浴びながら検討を繰り返し結論を得ている
検査は時間をかけて何度も行わない限りフィルター出来ないと、
何で日本のマスコミは報じないか不思議 23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:14:20.56ID:UxYYOJCP
ダイプリはもう無理だということをよくわからせてくれたろ
24マジカル☆コリア ◆JPCA8kV5sE 2020/02/27(木) 10:19:46.47ID:g4Lez4zE
「鎖国」しかないが、アメリカでさえ「鎖国」したら影響を受けるだろう。
事実上困難ってことだな。
世界的なサプライっチェーンが敷かれている今、そのリスクは甘受すべきかもしれん。
はっきり言って国家レベルででも防ぐの困難だわ。
個人個人が手洗いとか人だかりに集まらないとか自主防衛するしかないだろうね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:22:08.89ID:baHmO7NY
>>17
だから全ての段階や非医療領域まで総動員で少しずつ蔓延を遅らせ削ぐことで医療の逼迫破綻を防ぐ、それが日本の示したルート。
シナーが示した封鎖ルート、ウリナラが示してる全員検査ルート、米やシンガポールが示してる鎖国ルートと比較検討されるだろうね。 26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:24:43.67ID:9Rc/Yw/B
>>12
検査の精度に関しては二種類の指標があって
陽性を陽性と判断できる確率が感度
陰性を陰性と判断できる確率が特異度
この記事では前者の感度が語られていると思う
ウィルスの特定の塩基配列を増幅するPCRの性質上特異度は高いとは言えるがそれでも100%ではありえない
仮に感度50%特異度95%としてみる
100000人の集団がいてそのうち100人が感染者だとしてこの全数検査をする
すると陽性判定は100*0.5+99900*0.05=549.5
この陽性判定のうち真の感染者は50人のみ
つまり陽性となっても実際の感染者はその10%以下しかいないことになる
感染者数が増えて有病率が高ければ結果はマシになるが
現状では全数検査は無意味どころか感染していない陽性者多数に対応せざるを得なくなり医療リソースの無意味な消費につながる
かなり疑わしい症例に絞って検査を行うのは当然の事 27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:25:01.59ID:1AhNXV1R
PICOさえ知らんような無学が論文にレスするとは世も末だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:28:34.02ID:+XEb15+R
倍々ゲームが続く以上かかったばかりの無症状者が一番多いって話でしょ
シャットアウトしたいなら問診は無意味、一律に入国禁止しないと
日本はもうその段階ではないけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:43:23.21ID:dKkhboo/
>>5
>じゃあ二回検査すれば良いだけの話だろ!
>感染実態を隠蔽するために無検査推奨の日本こそ間違っている。
日本は
国の検査指針に基づいて
感染検査を行い
その結果を、日々公表 していますよ 30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:43:49.26ID:r/tBq4hp
数学できりゃ意味ないことはわかりそうだが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:45:21.95ID:+beV/lia
世界中に広まったら日本だけ鎖国する?
無理だな
感染蔓延は薬がない限り防げない
アメリカが作っても世界になかなか行き渡らないから、流行は続く
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:45:35.55ID:nUwRol2R
コロナ「ぬるぽ」
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:45:37.63ID:VhWwf61Q
>>1
日本では、正月明けに発熱を隠して入国した武漢人が、
一月中旬に川崎の病院を退院している。
このときの新聞報道では、人から人への感染は認めならない、と言われていた。
だから、無自覚な医療従事者からも受診に通う罹患者本人からも
相当、感染拡大されたと見たほうがよいのではないだろうか?
春節前に人の移動を規制していなければ、
水際で防ぐことはできないだろうな。 34アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y 2020/02/27(木) 10:47:02.98ID:YPVGFaLX
>>32
(´・ω・`)ノ もうあまいよガッツ! 35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 10:53:24.60ID:lwf9GpQs
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 11:09:56.52ID:/xrd0l8v
>>5
算数習ってない?
毎回半数しか検出できてないなら2回やっても検出できるのは7割強 37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 11:16:42.79ID:9TwUB4WT
春節から一ヶ月、とっくに日本国内でパンデミックが起きてなきゃおかしい
やっぱりPM2.5でダメージ食らいまくった中国人以外は重篤化しにくいのではないか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 11:35:06.72ID:bhMd3NA0
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:03:54.61ID:9oaDN1pO
>>5
馬鹿だなぁ
一回ごとに独立の試行なんだから、2回目も5割の確率だよ 40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:05:51.80ID:O5M3t4NN
そらそうだろw
熱や自覚症状がなくっても感染している奴がいる時点でww
いや、笑ってる場合じゃないけどなwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:14:46.68ID:ue9J7Xzx
>>5
朝鮮人ですか? バカですね。
知ってたけどwww 42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:23:19.79ID:sqodDjrY
もう春なのになぁ。
春なのぉにー春なのぉーにーコロナーがまぁたひとーつー。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:24:45.84ID:Okmx3U/q
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:28:30.39ID:FXtHva3w
>>5
四谷大塚あたりに行ってる小学生にもバカにされるレベルだよ。 45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:39:54.55ID:cqgbFoF9
47%は防げるわけか。
やらんよりはマシだろ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:45:43.50ID:cqgbFoF9
スクリーニングを通過した後も経過観察しなさいよ。
可能性を一つづつ潰していくことだ。
やってる感はもういいから。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:48:31.54ID:/xrd0l8v
>>45
今でも毎日数万件の問い合わせが殺到してるから、全員検査したら検査体制が崩壊する
普段は他の疾患の検査やってるから、コロナに全振りすると他の病気の検査ができなくなる
韓国がいい例 48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:49:00.96ID:cqgbFoF9
複数の独立な検査方法があるなら確率は累積されますよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 12:52:51.99ID:cqgbFoF9
>>47
数十万、数百万になる前に「今」やるべきですよ。
もう「災害」と考えるべきだ。
NSC案件でな。 50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 13:04:00.92ID:/xrd0l8v
>>49
偽陰性が半分近く出るのに、全員検査したら医療体制を崩壊させるだけ
理解できない? 51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 13:11:48.60ID:2b8fZ8ik
>>49
対処出来る人員が限られてますが?
資格のないアルバイトにやらせんのか? 52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 13:28:29.43ID:fmCm6PMM
バイキングヤバかったな全員検査全員検査ってwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 14:09:53.07ID:vBws3m5N
>>20
そもそも、ちゃんと見積もりさせろって話だわなw 54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/02/27(木) 14:23:08.08ID:xfKx3oMn