パスタは表示時間の5分位前にざるに
スライスにんにく
鷹の爪を
オリーブオイルで
乳化に茹で汁に香味ペーストと白出汁と粗びき唐辛子とチューブにんにくを加えた汁を使う
パスタを入れて乳化しながら火を通す
仕上げにバジルと粉チーズとブラックペパーをかける
完成食べれないことはないけど微妙
とりあえず基本のペペロンチーノを作ってみたら良いんじゃないか
たぶん今のやつより美味いぞ
なんでせっかくつけた香りをチーズで殺すんだよ
普通は入れない
ペペロンチーノではない物を作って微妙とか知的障害者かよ
乳化に〜の行がまるっといらないんじゃないだろうか
あと粉チーズもバジルもブラックペッパーもいらない
よく読んだら香味ペーストと白出汁も入れてるのか
ここらへん全部抜いて作ってみなよ
ああペースト入れてるのか
入れる量減らせよwwwwwww
鷹の爪の種ちゃんととらないから辛いんだよ
あれは種が辛い
パスタを塩入れて時間通り茹でる
フライパンでオリーブオイル熱してにんにくチューブと粗挽き唐辛子入れる
パスタ入れて胡椒と塩で調整
これで十分だろ
にんにく唐辛子塩オリーブオイルパスタだけで作ってみるかな
パスタは絶対粉チーズかけるものって思い込んでるんだろうなぁ
レオナルドダヴィンチは言いました
シンプルさは究極の洗練である
と
下手にあれこれ足しても美味しくはならないからね
金かけて不味くしたんじゃあ本末転倒よ
トマトとひき肉とソフリットまぜたら美味くなると思うよ
よけいなもんいれてでもおいしくしたいなら
鶏ガラのもとみたいなやつでも一緒に和えればいい
できればニンニクはチューブやスライスでなく生のを一粒
細かくみじん切りにしろ
中華料理じゃないんだからさぁ
ペペロンチーノに出汁なんか入れて美味くなるわけないじゃん
なんのためのアーリオオーリオペペロンチーノだよ
鍋に麺いれたら
オリーブオイルとニンニク、唐辛子を入れたフライパンを弱火にかける
麺をかき混ぜながらオリーブオイルから湯気が立たないようにフライパンを時々持ち上げる
麺の真ん中が親指と人差し指で強く潰すと切れるくらいになったら麺をフライパンへ
ソースとからめて出来上がり
味が足りないなら麺をフライパンに移した時にコンソメか昆布茶を耳かき一杯程度加える
細切りベーコンと顆粒の昆布だし入れて旨味倍増よ
チーズはいらねーミートソースにでもかけてろ
バジルと胡椒は食ってて飽きたらかければいい香味ペーストと出汁いらない
さっき食ったからもう作らないけど明日の夕食はペペロンチーノにするわ
お前らサンキュー
まず最初にそれ乳化出来てねえよ、出来た気になってるだけ
多分だけどパスタ入れてグダグダ炒めてるんだろ?それじゃだめ、まるっきりダメ
パスタを炒めるんじゃなくて絡めるだけなんだよ
パスタはちゃんと作ろうとすると洗い物マッハではげる
ふりかけでいいやってなる
粉チーズ確実に要らない
どうせ粉チーズって言っても偽物使ってるだろうし
クラフトの常温で置ける奴は粉チーズじゃないからね
パスタに加えてニンニク、パセリ、唐辛子、オリーブ油だけあれば作れる手軽さがいいのになんでいろいろ手を加えるのか