【朗報】お前ら!女子高生の全裸動画が流出してるぞ!
ここにリンクが貼れないが動画のある場所を教えてやる
情報商材カルテルで検索したら一番上に出るサイトに動画がある
動画のパスワードはgreee
消される前に急げ!!79
「飲みの席で引き受けた」「監督なんて誰でも良い」
あたりの発言から察するに労せず美味しいポジションにつけてウハウハって程度で引き受けたんじゃないかね
>>11
そんな事言ってたのか…
あれだけ期待されててお家騒動で逆境の中普通だったらいくら積まれてもやりたくないだろうに さすがにここまで責められるとは本人も思ってなかったろうな
ケムリクサが人気なったのも予想外だったろうけど
>>11
というより仕方ねえからって感じじゃね
インタビュー見てもなんかやる気感じられないし テキトーに作ってるならここまでムキにならなくても良いだろと思うけどな
ところでけもフレ無印とケムリクサの絵柄同じなのってなんで?たつき本人が絵描いてるの?
ケムリ人気つってもゾンビランドSAGAの足元にも及ばんし
ぶっちゃけ今期は「覇権」の称号与えられるほどの作品無かった
>>19
これマジで木村スケープゴートにして逃げる気だろ 女みたいな効いてませんアピールすんのやめろよ
監督アカウントでやらず別垢で吐けよ
実際黙っておくかせめても被害者ムーヴしておけば同情集められただろうにな
続きがあったわ
1期はみんなが笑顔😃になる作品だったのにこんなことになっちゃって
見るの辛いわ
黒幕細谷確定コースだな
ワンパンマン二期もこいつ関わるしおわったな
なんであんなヘイトむき出しの作品にしたのか理解に苦しむ
>>10
殴り返せる強靱なメンタルでけっこうじゃないか。木村監督のTwitter見りゃ怒るのも当然だと誰でも思うよ >>21
逃げなきゃいけなくなるのは何もされないと思って調子に乗って暴れてるたつき信者の方じゃないかなあ ぶっちゃけたつき信者は冗談を通じなくしたハセカラ民に匹敵する民度の低さだしな
ハセカラ民は一応服を着ていたけどたつき信者は素っ裸で暴れ回ってるって感じかな
なんかハセカラとか気持ち悪い事言い出す奴らが湧いてきたw
たつき信者が叩いてるとかそういうレベルじゃないだろ既に
いわゆる真フレ以外に叩かれてんだよ
たつき信者はネット史上に残るキチガイ集団だと思うよ実際
まあお仕事でやってる人も混ざってると思うけど。なんか今ケムリクサの自社買いネタで盛り上がってるしなあ
この発狂見て細谷が楽しそうとかツイートしてるのが一番闇感じるわ
俺の終わりって……
上から相当ヤバい事言われたんだろうな
まあ放送終わるしな
震源地のヘイトちゃんねる諸共まとめて法廷に引きずり出す算段がついてるからこその木村監督と細谷Pの態度なのかもしれないね
最近ハセカラ民沈静化してるから今一番狂気に満ちてるのはたつき信者
ラブライバーなんてもう空気
放送前はけもフレ2優勢でたつき叩きの流れだったと聞いたが
あるのは爆死させた事実だけやん
なぜそんな他人事みたいなんだ?
理解できん
けもフレの続編を奪った奴らなんてこんなもんってのを体現してくれてる
>>53
もう放映後の対応が決まってるのかなこりゃ
やっとあのヘイトちゃんねるの管理人が吊し上げられるのか どっちに非があるのかと言えばそのまま永遠に眠ってろとかクソリプ飛ばしてる側だからなあ
吉崎先生みたいに自由に殴らせてくれる人をネットリンチし続けてたせいで感覚が麻痺しちゃったのかな?
なんでたつき側が完全正義だと思えるのかわからないしもしたつきが何かされていたとしても直接何か言っていいのはたつきであって信者にはいう資格ないわ
これでまじでたつきが悪かったら信者はどうすんの?
正直赤っ恥じゃ済まないよね
だから叩かれてんのはけもフレ2がクソだからであってもはやたつき降板とか関係ないレベルなんだってば
ぶっちゃけたつきが良い悪いとかそんなん関係なしに実力差がはっきりしたから叩かれてる
性格悪い監督だったとしても面白いものが見たいわけであって、上の言うことにヘコヘコするだけのつまらない監督は誰も求めてないし
監督はアイドルとかじゃないから
とういうか
殺害予告してる奴がいるのかなんて知らんがそいつらが捕まったところでけもフレ2もこの監督の状況もなにもよくならんでしょ
それ勝ち誇れる要因に全くねーぞネタで言ってるのかも知れんが
まだたつき信者がーとか言ってる奴いるのか
流石2.9%だな何一つわかってない
で?クソと思ってない人もいるわけだがそれはどうなの?
面白くないのは主観であってそうじゃない人もいる
面白くない人は面白くない人でコミュニティを作って内輪で盛り上がればいい
その内輪からはみ出て楽しんでいる人にクソリプハッシュタグにアンチイラスト
結局主観で叩いてるくせに全員の総意のごとく監督を叩きに行って殺害予告はしていいの?
引き受けた時点で荒れるのは分かってたし
凡作以上のものを作って黙ってればまだ被害者として同情される立場だったんだけどな
>>70
それは同意するわ
けどああなるのも分かるって感じ >>69
殺害予告は確かに悪いが
二期が前期を完全に無視して、一から作り直すアニメだったら誰も何も言わなかった
下手に一期を絡ませて、設定をむちゃくちゃにかき回してイラつかせたのがマズかった
それが97パーセントの前期ファンをカルト的なまでに怒らせた 正直良くあれでイケると思ったよな
まだここにいるやつらの誰かが作った方面白くなる
>>70
ほんとそれ
火中の栗を拾いに行ったのはすげーと思ったよ正直
それなりのもの出せる自信があるのだろうと思ってた
現実分かってないだけだったとは かばんちゃん出るまでは誰も騒がなかったろ、ただ「つまらない」と言われてただけで
たつき信者はケムリクサの方注視してたしな
それがかばんちゃん出したことによって大爆発
あの状況から監督になっても良い事にはならんし壊れても仕方ない
引き受けた時点でよくやったと言いたい
まじで死んだりしそう
それに加えてイエイヌのクソみたいな扱いでギリギリ許容出来てた奴らが転身した感じだろ
出して無能にさせてキュルカスageに利用したからな
監督なんて誰でもいいって発言した時点でいやいや引き受けたのが丸分かりなんだがな
本当に仕事してるのか疑わしい出来のものだしたら普通客から叩かれるのが筋だと思うなあ
火中の栗を拾いに行ったのは偉いけど代わりにウンコ投げつけてくるとは思わなかったって感じ
Twitterでの行いが難ありで、人格的、社会人的に問題があると疑われてるたつきと
Twitterでの行いが難ありで、人格的、社会人的に問題があると疑われてる木村
どうしてここまでの格差が生まれてしまったのか
普通の人はブロックされるようなことはしない
腹いせに木村監督を貶めるような誘導をして拡散してもお前らたつき信者のキチガイっぷりの方が拡散されるだけだと理解しろ
Twitterがやたら活発な奴ってやっぱロクなもんじゃないな
VIPに入り浸ってる俺らとあんま変わらん
>>78
これはあるだろうな
火種さえ作らずに終えてればここまで酷くはならなかった
けもフレ1期は動物園の来園者増えたり色々あったからな
ビジネスチャンスのロスを誰かが責任取れって話にはなるだろう >>85
ウンコ投げてるのはブロックされたキチガイ共の方なのでは? >>72
それもさ内情なんか本人達にしか分からないしどんな話合いでああなったかとか誰がああいう方針にしようと最初に発言したかとか
誰が悪いかなんてもっと分からないのに誰が悪かって一方的に決めつけて一番矢面にいる人をばちばち叩いてる人を見ると不思議だなと思う
荒れるってわかってて矢面に立ったのは木村だとしても叩いて良い理由では無いし
画面の向こうに人がいる事を忘れてる人がツイッターには多いなと思った
5ちゃんですら書き込んだ人が捕まる時代に馬鹿だなぁ
これでもし本当に弁護士とかに相談していて捕まったらどうすんだろうな >>91
それ1,2年前のたつきアンチに同じこと言えるの? >>90
ウンコ投げられてウンコ投げ返すヤツもいるだけだ 誰が悪いってつまんないものを作ったやつ以上に悪いやつなんていないよ
アニメ作るお仕事してんだから
>>92
それはたつきも木村も変わらんわ
捕まるような事してるなら捕まれと思うし捕まるだろ
ただいまこのネット事件と逮捕者が多く発生している中で現行して木村に殺害予告とクソリプを送り続けて入り木村アンチに対して言ってるのであって過去の事はどうでもいい たつきのTwitterがけもフレ公式や関係者のTwitterみたいにボロカスに荒らされてるのなんて見たことがない
顔もわからん大量の人間から囲まれて罵倒されまくってる状況でおかしくならないほうがおかしい
たつきのツイッターになんか言ったらすぐ信者がシュバって来るのみんな知ってるからな
好き好んで肥溜めに行くのはハエと蛆虫くらいだろ
>>91
けもフレは尊師とかクッキー☆とか岩間と一緒の存在になった
いい悪い関係なしに憎悪自体がコンテンツになってる
何かを叩くのってアニメ見るより楽しいからな、とくにストレス溜まってる人間には
逮捕のリスクも踏み越えて、ネット民に称賛される"戦果"を求める連中だってこれから増えてくることだろう
けもフレ1で伝えたかった事とは正反対の世界だが けもフレ1で出来たファンほぼ全員敵に回すような作風にしたらそりゃふるボッコにされるわな
けもフレ2ってギスギスしてるが制作場があんな感じなんだろうな
>>101
本当怖いわ
けもフレざっくり騒動からずっと見てきたけどヒステリックに動く人間が一番怖い
結局人の不幸が一番のエンターテイメントなんだな
棘とか特に酷いもんな
究極の精神オナニーですわ けもフレ2も少なからず途中まではファン付いてきてくれたんだけどな
完全に自業自得まぁ上からそういう風にしろって言われたかもしれんがな
メドヘンもこんな感じだったな
制作陣がクソみてぇにちょずいてるアニメはクソになる法則
まあ餓鬼が作った世界なんか粗しか無いわな
キム監これ全ての憎悪を引き受けるつもりだろ
でないとこんな真似できねえよ
なんJのスレ完走してたわ
なんかVIPはムク信多くね?
>>105
ちゃんとファンいるのになんでいない設定にするの?
いっぱい楽しいって言ってる人いるけど
別の声がでかすぎて居ないみたいに見えるけどちゃんと居るんだけど
毎回終わった後に楽しかったってリプライし合ってる人達も居るんだけど
結局見たくないものから目を逸らしてるだけじゃないの?
作品もだけど楽しんでる人達も 何で引き受けちゃったのかな
愛があるとはいうけども
>>109
ほぼって言ったじゃん
全員なんて一言も言ってないが ほぼ全員とはいったか
日本語あやしくなっから寝るか
てか対応が最悪
例の弁護士以下、こりゃつけこまれますわ
いや、ぶっちゃけめちゃくちゃ酷いぞこのアニメ
CGのクオリティは上がってるように見えるけど動かし方とか酷いし
話の内容にいたっては9話まで何も進まないどころか一話から伏線みたいの描いてた物を全く関係ない話にしたからな
たつきと比べられたら同キャリアの監督、脚本のレベルじゃどの道厳しかったかもしれない
おそらく色々と注文を付けられてたと思うが凡作を目指すことはできただろう
「たつきと違うじゃん」って突っ込まれるならまだしも
ガバガバな作品作って作劇上の問題点をいくつも突っ込まれるのは2スタッフの自業自得といえる
>>111
普通に楽しいと言ってる人もいる
ただ前監督こじれたせいもあって大量のアンチが居て意味がわからないことになってる
前監督が言ったことも真偽不明 ドラえもんとキテレツ大百科ぐらいに変えりゃ良かったのにな
まだ信じてるファンもいるのに監督がこういう事やっちゃいかんな
>>118
内容以前の問題なんか..どーしようもないなぁ >>116
まだ終わってないのに伏線云々言うのは違う
テンポはクソ
CGに関しては総合するとどっこいどっこい >>116
そういえばカラカルの腕が逆に回ってるシーンとかあったな >>122
一話から探偵ごっこに追わせてたのがキュルルの正体とかとは全く関係ない事だったってのは十分伏線放棄だろう
この後出てくるにしてもだ >>121
そうだね
ただアンチするだけならそういう人もいるで済まされるんだけどなんでもない描写の一部分を悪意ある拾い方をして広めたりCG作画の一部分を切り取って赤ペン入れたり意図が分からない事する人もいるからそのせいで引いていく人もいる
たつき監督のケムリクサもそう言った人がいる界隈に行きたくないって理由で見ないって言ってる人が居るからたつき木村両監督に悪影響が出始めてる >>125
別に最終回でまとめて伏線回収ってアニメは少なくはないからなぁ
まあ探偵共は流石に含み持たせすぎだったが >>123
たつきのケムリクサでもツインテールの子にヒゲ生えてる瞬間あったからドングリの背比べ 主人公たるキュルルの人望のなさよ
聖母扱いされてたサーバルがキャバ嬢呼ばわりされる始末
製作委員会もどうかしてるよ
ケムリクサとの衝突は避けろよ
そもそもたまたまひと山マグレで当てたようなアニメに過度な期待するのが間違いだと思う
無印を神聖視し過ぎなんだよなアンチ然り信者然り
突っ込み入れながらじゃないと虚無すぎて見れない
シーンや言動がブチブチすぎて何となくこんな話だなと思って見ても意味不明だからな
イエイヌ胸糞回のが悪意の指摘がわかりやすいレベル
根本的に出来の良いアニメをちゃんと提供してくれてたらなぁ
>>129
それと同じ事細谷に言った人がアニメの放送日程はずらせないって言われてたぞ >>128
いや人体がありえない動きをするのは流石に違うと思う ちなみにコレね
コイツ叩くとたつき信者認定されるけど単純にクソアニメで人間性もカスじゃどこを擁護すればいいんだよ
面白いと思っている奴も中にはいるらしいってのしか出てこないの
最高に真実を示してる気がする
>>136
メイン視聴者のガキが真似したらどーすんだ アニメの出来は冗談じゃすまない感じでしたが(笑)
純粋に酷いからな 作画が悪いとかつまらないとかじゃなくて酷い
ざまぁねーなw
けもフレ2は知らんが良作品の続編ぶっ壊す奴が嫌な目にあうのは気持ちいい事この上ない
このまま朽ち果ててくれたら最高だな
ネットの叩きの流れの方に乗っとこうって流動層の影響はあっても
それだけでこの状況にはならねぇよ
ID:syy5UX610
ID:MkUucIr8a
なんかもう必死でしょww
確証バイアスの意味わかってんのかな
クソアニメという個々人の認識に反証でもあるのか?
確証バイアスって言葉使ってる奴がバイアスに染まってるの面白いわ
というか今けもフレ2を楽しんで観てるヤツって何を楽しんで観てるわけ?
そもそも単純に出来が酷いと評価されてる点についてしっかりお話してからバイアスとかそういう言葉は使おうな中卒
不都合なことを無視してんのはおめーだぞ
けものフレンズにしてもケムリクサにしてもよくあんな下手くそなCGアニメに熱狂出来るよな
ディズニーとかスパイダーバース見てみろよ
>>146
アンケート2.9%もアマゾン評価星一つなのもみんな流動層の影響ってことにして自分の精神を保ちたいんでしょうねえ
そうやってごまかして現実逃避して、煽り抜きに死にたくならないのかね スパイダーバースは見た
画面演出凝っててよかったが話はよくあるアメリカンな感じだった
総じてそこそこまあまあ
>>153
チープなCGであのストーリーをやったからウケたんだぞ
だから正直作画で騒ぐのは違うだろとは思う
粗探したらどっちも無限に出てくるしな >>154
たぶん今後大手広告代理店がついて「たつき監督作品最新作」ってコピーを街中やテレビやネットで見聞きするたびに死にたくなるだろうね CGの質で全て決まるならけもフレ1もケムリクサもここまでの話題になってないからな
>>75
それまではただ面白くないだけだったからな そもそもけもフレ2はCGで作ってるくせにオブジェクトの配備も距離も色もついでにキャラの関節もガバガバだからなぁ
CGの質が低くてもそれは作ってる奴らの限界であって仕方のない事だ
少数精鋭でやってんなら尚更だ
でもそれがただの手抜きなら話は別だ
何話だったかのサーバルとカラカルが走ってるシーン酷くて草生えた
物や人が平気でワープしたりカット切り替わったらオブジェクトの大きさが変わるのどうなってんだろうね
監修とかしてないのかな
ケムリクサの覇権とワールドトレンド1位でとうとう嫉妬の炎で発狂したか
けものフレンズ一期がニコ生一挙で50万人くらいから好評価もらってただろ
それでyoutubeで二期PVの低評価が2万だろ
一期のたった数パーセントがアンチに回っただけだぞ?
関係者はまだ良心的な評価されてると喜ぶべきじゃないのか?
>>162
だからそれは2だけじゃねぇよって何度... けもフレ2が失敗したのはともかくケムリクサが成功してここまで露骨に差突きつけられたら開き直しかないわな
真面目に受け止めたら自殺するレベルだろ
ツイッターだけでもちゃんとやってればまだ貧乏くじ引かされた人扱いしてもらえてた
>>130
話は作り込まれてたんだからどこがマグレなんだか >>153
CGが良ければ傑作ってことじゃないことが実証されただけじゃん
アニメもゲームも総合的な面白さなのに見た目だけで決まるわけないでしょ とりあえず他人に対してあそこまで砕けてるのはなんでだろうな
やけくそ感あるな
けものフレンズ1シーズンの値段=Amazonが出したケムリクサ1話の値段らしいからな
スパイダーバースと予算が桁違いだから比較できん
木村監督はけものフレンズ1期を見たこともなくて騒動も知らなかったのかな
あの状況で引き受けるとかどんな判断なのか理解できん
ネットの罵詈雑言を肯定するわけにはいかんがそれはそれとしてやっぱ面白い物が正義でそれ以外は悪なんだなって
>>178
作品ってそういうものでしょ
もし木村監督のTwitterがこれでも1期より面白かったら正義だったんだし
人格とか関係ないよ芸術であるなら ていうかシンプルに考えてたつきの代役でのけものフレンズ2監督なんて物がどう考えても最初から貧乏くじだよな
元々が話題にならなきゃ見てみようなんて気にならなかった謎アニメなんだし1期より失敗するのは明白
>>180
1期とは別物でつくって面白ければ2期は2期でアリだったみたいな評価になったと思うけどね たつきを追い出さないで2期の監督やらせてたらみんな笑顔になれただろうに
なお人格で降ろされたジェームズガン監督は代役が見つからず監督復帰した模様
監督は気の毒だとは思うが、もうちょっと堪え性のある人に任せられなかったのかと
>>182
結局追い出してなにがしたかったのか
利益の独占か? 2期もそんな金かかってるようには見えないけど大ヒットの利益はどこに消えたのやら >>181
2の内容と出来じゃ2期は2期でアリとはとても言えないけどね
物語の整合性や展開が滅茶苦茶だし >>183
やっぱアメリカはそういうところ有能だわ >>186
うん、だからそう言ってるよ
1期の要素を無神経につまんだからね >>188
いや代役監督候補がこぞって首を横に振るからしゃあなしに戻しただけだからな 結果オーライなだけでダサいし無能の極みだわ
まあ日本はもっと頭固いからもし誰も監督やらなかった場合たつきが戻ってくる可能性もあんま無いかもだけど じゃあ空気読まずに首を縦に振ったKMRはこの状況になるべくしてなったという事じゃん
そもそもケムリクサにぶつけるために制作早めたのはマジなの?
シナリオが未熟なのは明らかなのになんでそれを
もっと時間掛けて練っていかなかったのか
そら榊遊矢に勝てそうになってくると楽しくもなるよなあ
副監督かなんかもこんなラノベ書いてるあたり一期嫌いなのは確実そうだよな
↓
大きな仕事。されどそいつは曰わく付き!
デビュー作以来、鳴かず飛ばずで、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。
ある日、そんな彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。
だが、その作品はテレビアニメの放送後、何かとトラブル続きな作品の劇場版だった。しかも依頼してきたのは竹田の宿敵とも言える制作会社の極悪プロデューサー。何かあるとは察しつつも、生活のため背に腹はかえられず引き受けることにした竹田。
そんな彼のところに「お兄ちゃんが貸したお金を返せ」という少女が押しかけてくる。彼女は、かつて竹田の相棒だった男の妹である佐江だった。
ただでさえ曰わく付きの作品の脚本を書くことになって大変なのに、騒がしい佐江がやってきてパニックになる竹田。
しかも佐江は、竹田の言う業界で生き残るために必要な「大人の事情」などお構いなしに、視聴者側のストレートな正論でことごとく竹田を論破する。
仕事では振りまわされ、家に帰れば佐江に振りまわされーー。
だが竹田は、佐江のそんな理想論に振りまわされていくうちに、かつて相棒と共に戦っていた頃の情熱を取り戻していく。
厳しい現実に押し潰されながらも夢物語を書き続ける男の、再起と情熱の物語、開幕!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『ゾンビランドサガ』『けものフレンズ2』のますもとたくや氏がおくる、お仕事ラノベです。
脚本家の仕事とは? 脚本会議とは?
業界の酸いも甘いも詰め込んだ、クリエイター情熱物語! ご期待ください。
1期を無下にしたりケムリクサにぶつけようとしたりたつき憎しというのがこれでもかというくらい伝わってくるな
>>19
Amazonのレビュー見る限りつまらなさそう
逆にけものフレンズ2の漫画がアニメみたいにギスギスしてないって好評価レビューされてるな 監督なんて誰がやっても同じというのは、物が面白ければ作ってるのは誰でも良い
スタッフロールより本編を見ろって意味だろうし、それは実際一理ある
でもニコ生アンケだって一話の時点じゃ悪くなかったんだから、内容によって手のひら返す準備してる中庸なファンはたくさんいたはず
そいつらは本編を見た結果5に回ったってことをわかってないんだろうな 叩いてるのはみんな監督信者って思ってる
>>201
いや1話から酷かったよ
褒めてたのは逆張りか馬鹿かしかいないと思うわ けもフレ3期とか別に作って欲しくないし
みんなで木村を吊るし上げてもう誰も続編の監督引き受けないぐらいにしてほしい
>>202
だいたいのアニメは1話じゃ判別つかないからな
結局みんなある程度内容見てつまらないと判断したんだよ >>204
1話で判別ついてもおかしくないけどな、一番力を入れてるのが1話なんだから 1話時点じゃまだ好意的に捉えようとしてた1期ファンが多かったよ
そして6話で殆どが脱落した
それこそ、けものフレンズだからって理由で、内容よりも看板を見て贔屓目に評価したひとも居るだろう
現監督が看板より内容を見ろってスタンスなのを考えると皮肉だが、実際その通りになって評判は落ちた
俺様がつまらないと思った。だから世界人類がつまらないと思うに違いないのだ。
我こそは崇高にして偉大なる大アニメ評論家様なるぞ!崇めよ!
>>9
1のときは1話前から敗戦処理だったのに大逆転しましたが 内容が面白くて売れたわけじゃない前作の猿真似しちゃ面白いものが出来るわけないんだよね
1話冒頭のキャバ猫2人「食べないでー♪」のやり取りの
どやネタわかって使ってるだろ?感の不快さが全編に渡って及んでた
あと1期を踏襲しながら張り直した設定とか展開とかが常に一期に喧嘩売ってる
>>210
じゃあ実際面白かった?まあそれなら何も言わんけど >>212
2期を猿真似できてると思ってる時点で何もわかってないな ゴミCGクソテンポありきたりストーリーのカスアニメを評価する俺SUGEEEEE!アニメわかってる!て連中が崇めてたのが1期でありたつきなわけじゃん?
信仰対象の贋作が出てきたら発狂するのも当然だし
そういう臭い連中は1期がつれて行ったんだから2期を評価する理由もないわな
俺が期待してたのは一期の続きだったからな
二期とかなんだコレ状態ですわ
>>217
本当にそうか?妄想で話してるようにしか見えんけど 1期1話の時点でヒット予測してた奴なんてガチで1%もおらんけどな
>>216
猿真似じゃん
視聴者側がお祭り騒ぎしてるか否かってだけで内容に大きな差はないぞ
2番煎じが盛り上がらないのと同じ どっちもクソ!だからたつきもクソ!じゃないと困る!!!
2期楽しみにしてた奴皆1期の続きを見られると思って楽しみにしてたわ
どこぞのブログの評価が最初でまとめられて〜て流れだったからなぁ
完全にネット評価に踊らされた結果が1期の評価ですわ
一期も見たことないけど色々気持ち悪くて今後一生見ることの無いだろうなってアニメ
ネット評価に踊らされただけで榊遊矢に迫れるってマジ?
オワコンコンテンツが奇跡的な復活を遂げてまたオワコンに戻るだけだぞ
たつきの才能が招いた悲劇
3話か4話くらいまで見てから判断しろってのが当時のテンプレだった気がするが
1期の序盤で可能性感じてた奴もいることは居たんだよなー
>>221
>>217
けもフレの不幸はアレだな 角川のお偉いさんやプロデューサーがこういう認識の人間だった事だな 豚に真珠 たつきの件で炎上してた頃にはもう2期の制作始まってて後に引けなくなっちゃったんでしょ
一連の流れはけもフレ民のキチガイっぷりが如実に出てる騒動だと思う
こんなのはけもフレじゃない!って理由で総火の玉化してコミュニティを焦土に化するとか
シリーズ物では確実に出てくる手合だけど二作目でファン層の大半がこれやってるあたり尋常じゃない
1期見て面白くないと思うのは勝手だが
何が面白いと思われて受けたのか理解できないのは見る目ないぞ
話題になったから見る人が増えたのであってそれだけで受けたんじゃない
・マーケティングだから評価しない
・まとめだから評価しない
・良作画はアニメ素人でもわかるから評価しない
当時はそういう連中だらけだったから
・サ終コンテンツでマーケティング意味ない
・まとめじゃない個人ブロガーが評価してるから乗っかってもまとめじゃない
・ゴミCGでわかりやすく誉める部分もない
と「アニメ玄人気取りたいニワカ」にクリーンヒットしたのが大きい
あとはネットで祭りになってるから便乗して増えた感じ
2期も内容気にせず信者が騒いでりゃ同じような結果になってたんじゃね
耐えられなくなったのか初投稿で真面目な作品の批評レビュー動画上げてる人とかが
一人や二人じゃないから確かに異常だよな
>>233
二年も使ってこれなのか
そりゃ無能を通り越して制作費使い込みまで疑うレベルだわ のびてると思ったら100以降はだいたい信者とアンチが言い争ってるよな
これほんと草生える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2期は内容がひどい上に1期を否定する内容だから炎上するの当たり前
何を狙ったのかわからないんだけど本当に吉崎が嫉妬でぶち壊しただけなのかもな
けもフレってOPが良かったから流行ったイメージだった
あと何かとネットスピーカーからヘイトの高いKADOKAWAと対立構造になったてのも2期に影響出てるだろうな
>>234
馬鹿か。客離れさせる企業が10割悪いわ 下請けが調子のって価格吊り上げ交渉してきたから切ったって企業としては普通だけどな
ファンのこと見てるかはともかく
>>245
客離れとバッシングは別だろ
執着心剥き出しで離れられないのに現物はどうしても許容できずに「うー!うー!」って画面の前で唸り声上げてるキチガイにまで企業が責任持つわけないじゃん そもそも声優や音楽やCGやキャラデザや設定等を無視した状態で一期と二期を比べても二期はアニメとして破綻してる
けもフレ云々以前に最低限ましな描写も出来てないから叩かれるのは当然
>>234
一期のファンが大多数しめてるのに一期を蔑む感じで作ればこうなるのは必然だろ >>246
下請けにだって普通に春闘の権利はあるからな >>249
わろた
制作者に誠意と能力があればぼくの気に入らないアニメが出てくるはずがないからこんなクソを作ったってことはぼきを見下して馬鹿にしてるってこと!
ってか >>249
それで突き抜けて面白ければよかったんだがな
けもフレやたつきアンチですら楽しめる人が少ない出来だったからな >>247
客の大半からバッシング出るような作品を作った責任は持てよ >>250
交渉上手くいかなかったからしゃーないね縁がなかったねでおしまいの話だわな
健常者ならそこから煽りTwitterなんてやらないわ いやほんと製作者に誠意と能力があればこんな事にはならなかったんだけどね…
てかたつきファンで追ってるのはケムリクサ行って話してるっしょ
こっちは後は野次馬的には最終話も炎上要素ぶちこんでくるか
余裕こいて映画発表でもしてくるか
ひたすら微妙で空気になって終わりか看取る段階
>>254
ホワイトな企業なら成果に対して報酬上げるんだわ 件の騒動で爆死するの目に見えてたけど誰かがやらなくちゃいけないから引き受けたんだよね
>>253
その大半の客とやらが最初からバッシングする気しかない狂信者なんだから何作っても無駄じゃん >>257
そりゃ少しは上がってたんじゃねえの
乞食には足りなかったからゴネて切られたってだけで >>260
お前恥ずかしいからもう黙ってたほうがいいぞ
さっきから妄想と主観だけじゃねえか 守銭奴イルカの回とかで既に割とヤバいがかばんが出てくるまでは実際空気だったろ
>>259
2作目が駄作で悲しんだ全ての人に共通の反応だぞ。狂信者呼ばわりは正直分かってないだろ 今の総スカン状態になったのが信者だのアンチだのが原因だと思ってるなら頭2.9%だわ
本スレのアンチ一色な感じもアークソの時とよく似てる根本的に作品としてダメ
たつきと角川の功績を天秤にかけて角川はたつき無しでも稼げると踏んだんだろ
まあ結果は火を見るより明らかなんですが
結果はたつき信者が騒いでたってだけだったからな
まああのアニメの内容見て内容真似すれば売れると踏むのは楽観的すぎる
まず信者取り込む必要があったわな
たつき信者が真フレがとかは置いといて木村監督のあの状態を楽しそうとか言い出すのがヤバすぎる
いや信者とか真フレとか抜きでさ
けもフレ2は単体としてもクソだと思うよ
1期もクソだったからクソの2番煎じはクソに決まってるわ
けもフレ1,2を見て内容が同じと思えるの正直ヤバいだろ頼むから「見てないけど適当に言ってます」って言ってくれ
11話もかけておいてキュルルのおうち探しの進展0とか逆にすげえよ
逆に2期はクソやっぱり1期は神とか言ってる方が信仰心強すぎてヤバいわ
ゴミはゴミです
一期が神かどうかは関係なくて単純に二期はアニメとして糞
2はこれ単体で見ても褒めるとこ一切ないのがヤバいわ
むしろこれが本来のケモノフレンズという作品だった可能性もある
>>273
かばんちゃんはとりあえずなんの動物か7話でわかったしな 改めて1期はよくできてたわ
無駄な部分がほとんどないし4話の溶岩とかもちゃんと回収されて感心した
2期見てから1期見直すと3倍面白く見られるけど少し悲しくもなる
もうけもフレのアニメは1期で完結してしまってその続きは見られないのが辛い
ケムリクサは最初不安だったけどちゃんと面白くなったし
今後は怖がらずにたつきのアニメに飛びつこうと思う
2期見てないから内容は知らないけど1期であった実際の動物園とかに対するインタビューがなくなってるんだっけ?あれきちんと取材してて感心してたんだけど無くなったのはマイナス点だと思うよ
>>281
実写映像入れてるけど別の動物と間違えたりしてるし精査せずに適当にWikipediaの内容喋らせてた疑惑があったり
正直そこら辺丁寧にやってれば試みとして悪くはなかったと思う
ただ「人と関わってしまった動物」を2期のテーマにしてるらしいからそれなら飼育員の方が絶対適任だった みなみけは3期あって持ち直したがけもフレは3期やれるだけの体力あるんかな
たつきの作品見たいからケムリも見て面白いってなったけどけものフレンズも好きだから2見たら体調崩すほど面白くない
ネットで叩かれてもそれはテレビ番組としては外野の出来事
面白い作品ならネットがどうであれ視聴率は上がる
ようは視聴率爆死の責任をなすりつける相手を探してる状況
作品自体が面白くなかった という唯一にして根本的な問題から目をそらすのに必死だから言ってることに違和感が絶えない
木村はツイッターで発狂した事実をもってたつきアンチが叩き棒として使うという有用性を示した訳だ
決して無能じゃなかったぞ良かったな木村
炎上商法っぽいことしてるけどちゃんと後処理はしろよ?
後処理すらできないのはただの炎上だし
1期のサーバルちゃんがかばんちゃんにとっての親友であり家族的存在だったのに対して
2期のサーバル達が主人公にとってのキャバ嬢とかBOTとかって上手い表現だなと思って感心したわ
カラカルはともかく主人公とサーバルとの心の繋がりが感じられないの何とかならなかったのかな?
キャバ嬢って元々1期に対しても言われてたのを流用されてるだけだよ
>>291
確かにキュルルはサーバルさんに喧嘩売ることはあっても感謝することは無いからなぁ
一方サーバルさんは喧嘩してもキュルルのことを心配したり褒め称えたりしてる
カラカル?知らん けも2単体で見てもキュルルや周りのフレンズの性格も未だよく分からないしセルリアンは全部ワンパンだし登場キャラに感情移入する要素がない
11話で伏線ぽいの全く回収せずに茶番やってるけど最終話楽しみだな
>>19
こいつ作品にも口出ししてるのに責任取らされないのかコネだから 楽しそうとか言ってる細谷が一番やばいな
黒幕感凄い
動物解説の映像で違うの写してたのは本気で酷いと思った
無能とかそういうレベルですらなく仕事してねーじゃん
動物解説については別の動物映した事以外にも
ウィキペディア丸写し疑惑
ヒアリの専門家に専門外の説明をさせる
なぜかちょい役で登場したキャラを次週になって解説
ウンコやおしっこの話題ばかり
解説した事を本編のキャラが覆してくる
など問題だらけだ
ワンパンマンこの人なんだ
期待は今のうちに消しとくか
>>276
可能性というか真実でしょ
IP自体が飾りだけの動物ファーストだったからアプリ版も漫画も早々に終わってしまった
それがどういう巡り合わせかアニメ前監督が奇跡的な大成功を収めてしまっただけだ >>295
家族がテレビ局関係者だっけ
コネ最強だな >>302
監督じゃなくプロデューサーがけも2の奴
テレビ東京細谷 木村監督が問題なのは勿論だけどシリーズ構成のますもとたくやもゾンサガ11話とかでやらかしてたからな
アニメスタッフで売り上げが変わることを1,2期で示して示したな
>>303
まず1期は1話が壊滅的な仕上がりで「見るのが修行になる」とか言われる脳みそ止まる出来だったから
クソアニメソムリエがついに逸材が出た、と見守り体勢に入ったことが大きいと思う >>304
祖父が芸能、親父が松竹
祖先は細谷十太夫直英 >>307
そんなの大多数にとっては全く関係ない
星野源が褒めたのが全て ネクソン版アプリ→爆死
コミック版→爆死
アニメ一期→覇権
アプリ(あらーむ)→成功
アプリ(ぱびりおん)→成功?
アプリ(パズドラパクリ)→爆死
アプリ(モンストパクリ)→爆死
アニメ二期→爆死
昨日OPのPV動画見たけど面白かった
やっぱオーイシお兄さんすげえや
こんなんでも未だにコイツを信じてる信者もいるみたいだからこわい
人間の闇を描いたコンテンツが本来のけもフレだろ?
2期をすこれない奴はけもフレファンを名乗るな
>>317
サンドスタープリンターに人間の闇なんか無いだろ 何も考えずにただ出された物を受け入れる人を果たして本当にファンと呼べるのだろうか
作品はとても認められなくてもキャラは好きだしコンテンツには存続して欲しいってタイプの人も居るとは思う
ただただ爆死して消えていくだけのコンテンツだったはずなのに何を間違えたのか覇権にまで昇り詰めてしまったが故の悲劇か
>>322
ダブルスフィアのファン(アプリ民?)が8話9話で激怒してましたね…
ぱびりおん頑張ってくれ
細谷はきらい 二期はクソだけど1話が世に出てない頃から粘着されてたのはかわいそう
>>323
たつきは劇薬だったな
余命3ヶ月で静かに息を引き取るはずだったコンテンツを蘇らせた代わりに
その後はずっと死んだほうがマシだと思える激痛を残し続ける
用法用量を正しく守って使える製作陣なら良薬になっていたのだろうか 一期と二期の一話ニコ生アンケって結構似た結果なんだよね
そこから高評価が増えた一期と低評価が増えた二期
実力の差が出ちゃいましたね…
俺はたつき降板お漏らしツイート事変のとき
けもフレは実際にはたつきじゃなくてほかのスタッフが頑張って作ったのを
たつきが全部自分の手柄にしたんだって言われて納得したんだよ
スタッフロールで消された脚本の人の功績とか吉崎観音が実際には主導したのに
たつきが我が物顔で振舞ったとね
その時もたつき信者がどうのとか騒いでる人達がそういうことを力説してた
けもフレ2でそれが明るみにでるだろうと
全部そいつらの妄想だったな
>>329
イエイヌから先はストーリー進めようとしてサイコパスっぷりが酷い
>>328
アンチももっともらしい言ってたけど結局作ったのはたつきだったな このクソアニメのせいで普通にケムリクサ楽しんでるだけでたつき信者扱いされるのマジでクソ
今期たまたま面白かったアニメがケムリクサだっただけで今期たまたまつまんなかったアニメがけも2だっただけなんだよなぁ
例の騒動で直接被害受けた日清がケムリクサに付いた時点で結論は出た
ゴマすりクソバードくだりから既にサイコパスの片鱗が見えてたと思うがな
>>328
これだよな
降板事件の時はどっちもどっちな感じがあったけど2期始まったら角川の方がやらかしたのが完全に露呈したからな >>334
カドカワカドカワ言われてるけど井上専務が再交渉に動いてるし
テレ東細谷かAGN加藤じゃね アニメ自体が面白いから監督の人間性とかどうでもいいわ
>>335
細谷と加藤が吉崎担いでたつきを降ろしたんやろな
福原と細谷は確執ありそうだし >>335
再交渉は知らなかった
そうすると細谷が完全にやらかした感あるな そんな木村にこのことを送りたい
「こんなことで懲りちゃだめだよ」
一期もケムリクサも謎の世界観から段々と世界の背景が見えてくるカタルシスが受けたのにけもフレ2は何もない
もっとかばんとサーバルの記憶とか掘り下げてれば或いは
面白いつまらないは確かに人それぞれだけどアニメとしてあまりにも劣悪
モノの動きすべてが風船みたいで生きてる感じがまるでしない
>>341
毎週続きが気になるストーリー展開
テーマ性がわかりやすく一貫しているところ >>345
テーマとかサッパリ伝わって来ないんで、345の見出したテーマと各話の関連繋げて教えて?
7話はテーマとどんな関係あんの? てか2期作るなら普通にカラカルとキュルル主軸で完全に新作1期関係ありませんにすれば良かったのに
前作人気に媚びる形で主軸に無理やり引っ張ったサーバルもテコ入れで出したかばんも普通なら叩かれることわかるだろ
無駄にサーバル出したからカラカルの立ち位置もブレるしかばん出したから世界観がとか言われるの想像できなかったのか?
>>343
KMR 「そのうち偉い人が描くと思いますよ。」 そんでトドメに意味も目的もなくアライフェネック登板な
テーマがわかりやすく一貫……?
ひょっとして別のアニメの話してる?
けもフレ2のテーマって何
2のテーマって人間の関わると動物は不幸になるってことじゃないの?
>>347
人間と動物の関係性(動物を支配する人間)
3話あたりからこのテーマは一貫して描かれている
最初はたまたまだと思っていたけど話が進むごとにそれが確信に変わっていく
7話はよくわからない、俺もつまらんかった >>353
ありがとう
各話とテーマの繋がりが見出せないなら、考え過ぎなんじゃないかな…
動物のチョイス自体は確かに人間との関わり深いんだけど
脚本まで落とし込めてないような >>354
いや、大体の回でこのテーマは描かれているぞ
10話や11話を見るとたまたまではない事は明確 例えばイエイヌなんかは確かに人間との関わりを象徴してる動物だけど
それに対してキュルルは何の意見も持ち合わせていない
リョコウバトは人間によって絶滅させられた動物だけど
だからどうしたって配役にしかなっていない
こんなものはモチーフの統一であってテーマとしては成立してないよ
>>356
キャラチョイスはそうだけど、パンダ回もアリツカゲラ回も人間がどうとか脚本レベルに落とし込めてる? 最終話最低限やらなきゃいけないこととしておうちを見つけるってことはあると思うんだけど現状考えられるのが
・パークが僕のおうちEND
・僕のおうち探しはこれからだEND
・偶然おうち見つけたEND
上2つなら絵に描いた場所が島にないことくらいは描写する必要があるけどちゃんとやるだろうか
そもそも主人公の行動原理の根幹になきゃいけないのがこのおうち探しなのにそれが一貫してないから視聴者側にもおうちが重要なものと受け取られてないんだよな
加えて作品のテーマである人と関わった動物と人との関わりも交えて上手くまとめられるのか
パーク掃除人の使命を思い出して崖の上にキュルル軍団がズラッと並んで暗転ENDだろ
人間と関わりのある動物がテーマだとは思うんだけど6話あたりからあんまり触れられなくなったから内容は無いよう
カラカルがただかわいいだけのアニメ
糞アニメ過ぎてアンチ以外まともに見てないの笑えるわ
>>361
ズタボロになるまでキュルル守ったイエイヌを開口一番disるまでは嫌いじゃなかったよ
脚本が糞過ぎるツンデレは巧い奴じゃないと無理 カラカルはほんの少し優しい言葉をかけるようにするだけでだいぶ不快感のないキャラになるのに辛辣を貫き通すのなんなんだろう
それでいてイエイヌの傍に寄るのはカラカルだったりするからどう扱いたいのかがわからない
>>364
誰が監督でも細谷が口挟むんじゃ無理でしょ 人と関わりの深い動物って、はっきりしてるのはイヌとハトとイルカとアシカ、あとパンダアムールトラがギリってくらいじゃね?
まずサーバルとカラカルがアプリ版で主役だったというだけの縁だし、PPPとフクロウ、アリツカは前作からの縁だろ?アードウルフもか
ゴリラヒョウワニは作中じゃ人間に興味持ってたが動物の人選は微妙だし、チーターとかは足が速いってだけの人選
あとは一応ブタが居るか 特に意味はない役どころだけど
こいつ見ると小野勝巳って煽り耐性だけはすげーなって思う
373以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 13:39:42.261
アイカツでもまっPの影に隠れてけっこうウザかったしな
みぞを気にするカルガモ
ぱんだ
明らかに飼われイルカアシカ
5話のおはなし
ビースト
この辺まではそれっぽかった
プロングチーターは全く関係ないしホテル組も自営業してるしあまり繋がりがない
一応ハブが棒を怖がるとかあるけど
アニメ2期の北海道と岡山・香川と福岡での放送時はまた園児を呼んでお絵描きするんですかね?
地方民でBSジャパンとAT-Xでしか見れてないから楽しみ
木村は自分は傀儡で誰でもいい消化試合に名義貸してるだけって暴露本出してんだし今更やろ
なんの力もないぞこいつ
地方といえば静岡はけもフレ1の再放送やってんだよな
有能じゃん
まともに作っても一期と比較されて多少叩かれてただろうけど
マジのゴミ作ってこうなってんだから自業自得
ゼロからだった一期と違ってマイナスからのスタートってのはかわいそうだな
まぁ擁護できんレベルの糞作ったのはあれだけど
383以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 14:02:55.073
>>382
同じくマイナスからのスタートだったケムリクサは今期覇権を取りなさる どうやってもたつき信者のせいにしたい奴は2期観てないだろ
仮にたつきがこれ作ってたとしてもぶっ叩かれてるわ
実際見てる人間の評判はいい
叩いてるのたつき信者と炎上大好きキッズくらいなもん
円盤売上ではスマホゲー特典付きのマナリアに及ばんかもしれんが
それでも万枚は行けそうな気配
今期他に万枚行きそうなのはまんさん人気のありそうなBプロくらいか
結局信者とアンチの構図で引っ掻き回されただけになったな
一番ウハウハなのは燃やしてPV稼げるクソアフィサイトだろうな
>>386
こういう奴とかな
2期観てない奴の典型ただの煽りカス >>385
いうて今期ほかにあんまし円盤売れそうなの無いからなあ >>385
予測だと2万くらい行くんじゃないかと言われてるぞ >>390
なんというか実態が見えなさ過ぎる
amazonでランキングかなり上位にいるはずなのにvipでスレも滅多に立たないしファンアートなんて見たことがない
今まで覇権アニメと言われて来たアニメは多くあるけどここまでどこで何やってるか分からないのは初めてだ ソースはvipではなくvipも流行廃りで立つスレが変わるだろ
けもフレ1期の時はガシガシけもフレスレ立ってたし見て無くても知ってる台詞もあった
なのにケムリクサは見えないんだよそういうのが
VIPでスレも立たないし絵も見かけない実態が見えていない(ドヤァ
ファンアートはめちゃくちゃ溢れてる
二次絵に限らずgifも造型や刺繍も充実してる
自立稼働シロをつくる人まで出てくる始末
VIPにスレは立てんだろ
アフィの対立煽りに使われてまともに機能しないのは目に見えてる
ケムリ信者の主戦場はTwitterじゃないの
一つのSNSで情報収集は母集団が偏る
もはやvip自体が過疎って過去の場所になりつつあるからな……
まぁ実際vipでケムリクサのスレ立っても2期叩きしかしてないし
アニメ板もふたばも本スレは勢いトップ
Twitterは11話と12話でワールドトレンド
ファンアートも探せばいくらでも見つかる
これが実態でなくてなんなのか
VIPにケムリスレ立てるとたつアンガイジが湧くからね
なんJも嫌儲もたつアンガイジ敗走してVIPだけにまだいる
vipでもケムリクサスレはわりと立ってるの見かけるけど中覗くと決まって支離滅裂なこと延々喋ってるアンチが何人か現れる
>>288
けもフレ一期は明らかに敗戦処理だっただろ
アプリが終わったゲームのアニメ化で放送前スペシャル特番もマンションの一室(スタジオですらない)から出ない低予算番組だぞ >>400
元々Twitterは真フレ優位だったんだよなぁ
実名メディア故、けも2叩きも少なく手の平返しし辛い界隈だから
ただファンが熱心だった
傾福さん5000枚売った事で密林がスポンサーについた体験があるから、応援が次回作に繋がると身に沁みてる メドヘンやら妹妹やらけもフレやら話題が尽きない業界だねえ
VIPがソースは流石にヤバい
今のVIPなんてほとんどソシャゲクソ定期改変スレしか立ってないだろ
>>49
かわいそう
もうみんな敵に見えてるんだな Twitter10年やってるってドヤるマウントはアニメどうこう関係なくクソダサ
415以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 15:04:46.062
>>413
ネットリンチはヤオヨロズ側もされたんやで・・・ >>414
アニメどうこうはおろか大人かどうかにすら関係ないという 逆にツイッター10年もやっててこれってもう救いようがない
プロのクリエイターがツイートしたりファンアート描いたりしてて
最終話にはワールドトレンド1位まで行ってる作品に対して
VIPでスレ立ってないしマイナー!は流石にクソ笑う
421以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 15:20:28.071
>>419
していい理由とは言ってない
やる奴はどこにでもいるしどこに対してもやる
ただスルーできる人とできない人がいて、できない人がオモチャにされてるのをとくに「かわいそう」とは思わん
バカだとすら思える >>421
いやこいつらスルーしてる人までサンドバックにしてるじゃん……
傍から見てて狂気だよほんと 424以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 15:25:19.396
>>422
それを言ったら無関係な所でけもフレ2を批評していた一般人に一方的に絡んで行って、晒し上げて一方的にブロックしたのは木村監督なんやで・・・ けもふれ3の制作予告みたけど
もしかして炎上騒動の鎮火や駄作を作る事で評価を最低まで下げて
3への布石にする作戦のように思えてきた
2で最低評価になれば少なくても3は評価が上がることになる
>>424
個人という括りで監督に目付けられて殴られたのはご愁傷様だけど
監督に罵詈雑言飛ばすと言う行為自体は少なくとも俺が知る限りではPVの頃からだったじゃん
監督がSNS向きじゃないのは否定しないけど 429以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/03/29(金) 15:39:29.882
>>428
そら「面白ければ監督なんて誰だって良い」とかコンテンツ先行き不安視させるような発言しかしとらんからねぇ
どう見ても細谷の傀儡だから個人的には多少同情するが
監督(ディレクター)は品質面での責任者だから、PVの出来の責任がまず帰せられるのは監督で合ってるよ ぶっちゃけ信者以外のケムリクサの評価どうなん?
中の下くらいの印象しかないから信者の持ち上げっぷりが怖すぎる
>>431
評価してる人は全員信者に見えるだろうから、それ除いたらボロカスだよ
客観的にはTwitterでワールドトレンド1位取ったけど、それも信者なんでしょ? >>53
細谷が監督決まらなくて困ってる言ったから木村が引き受けたのに
人としての情は無いのか >>1
この、時間毎のアクセス解析データって一般人に出せるもんなの?
できないもん要求して煽るってんなら
俺は木村に面白いアニメ作れよって煽るわ >>436
テレビ局には1分単位の視聴率グラフが配布されるよ
関係者なのに見せてもらえないことが逆に不思議 角川としてはこれでけもフレは監督を変えて続いていくシリーズものとしての足掛かりができたわけだな
たつきが売れれば売れるほど「あのたつきを輩出したけもフレシリーズ」というブランドになる
>>443
あーこういう事か
みなみけみたいなのを人為的に行おうとしてるわけね こういう騒動のとき声優の盾よく発動させてるけど
今回はまだ使ってないの?
>>445
イエイヌの回ではなんか声優さんが尺の関係でこうなってしまってみたいな事言ってたな アイカツがけもフレなんかよりよっぽど面白いからそっちに集中してくれたらいいんだがな
今タイムバンクというアプリでアマゾンギフト券500円分がたった3分で貰えるのでインストールしてみないか?
@アプリストアから「タイムバンク」というアプリをインストール
https://imgur.com/a/WRwHyUP
App Storeにもある
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード:BvNQAK
コードを入力するだけで残高が600円になるのでトップページにあるギフト券500円分(セールで100円)を買えば作業完了