親子でパスタ2品を注文
イタリア料理を食べに訪れた際に、何を注文しますか。
親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。
炎上した発言
賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長くなるので、いくつかだけ抜粋します。
・その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
・じゃあレストランに何しにくるんですか?
・レストランはコンビニやファミレスではありません
・この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います
・お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
・軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
・もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした
炎上に火を注いだと思われる発言だけを挙げましたが、それでも、これだけ挙げられました。
そして、最後にはこのように締めています。
皆さんの意見はいかがですか?
#拡散希望 です
「拡散希望です」とタグを付与しているあたりから推測するに、Twitterに投稿した従業員の方は、自身の主張が完全に受けいれられると思っていたように見受けられます。
もしも、タグを付与していなかったとしても、非公開の設定にしていないTwitterでは、不特定多数の人が見られるようになっているので、そこに投稿するということは発言に自信があったのでしょう。
■イタリア料理の業態
5つのポイント
話を戻しましょう。
今回は飲食店と客の求めるところが異なっていたことが問題であると考えています。
その上でポイントとなるのは以下の点です。
・予約
・店構え
・メニュー体系
・入店制限
・料金
それぞれのところで、飲食店と客の求めるところの差異を考えていきましょう。
また、このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
※中略
■飲食店と客、互いの理解
回の問題は、冒頭でも述べたように、飲食店と客の求めることの差によります。さらにいえば、期待値の差でしょう。
他の記事でも述べているように、「お客様は神様ではない」かつ「飲食店は弱者ではない」と考えており、飲食店が自らコンセプトやルールを定めて運営していくべきであると考えています。
飲食店は、客がいなければ飲食店は潰れてしまうので、客に感謝する必要はある一方で、客は飲食店の料理やサービスが多大な努力や苦労によってもたらされていることを少しでも気付くべきであると思っています。
日本でこのような飲食店と客とのミスマッチを少しでも減らすためには、飲食店から客、および、客から飲食店への理解を少しでも高める必要があると考えています。
10/22(火) 18:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20191022-00147928/
★1が立った時間 2019/10/23(水) 16:30:20.09
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571899485/ ● パスタ2品で炎上(イキリパスタ)まとめ ●
炎上したイタリア料理店は栃木の店
宇都宮駅からバスで10分の立地
店主曰く『ワンランク上のイタリア料理店』
ディナータイムに予約無しで訪れ、単品パスタ2品を注文した親子に対し、うちはリストランテなのでパスタだけなら席料を頂戴すると説教して、強引にコース料理を注文させた上で、
あの親子は客としてのモラルが無いとTwitter[email protected])で執拗な批判を繰り返した為、
「イキりパス太郎」と呼ばれて炎上したのは店主でも無いただのホールスタッフ(鳥取県の米子北高校を2留で卒業→京都調理師専門学校出身の26歳ソムリエ志望だが、ソムリエ試験に落ち続けてる)
尚、この店はオーナーシェフ1人、ホール1人の体制
炎上しても構いません、多少の痛みや売上減少を伴ってもモラルの無い客の意識を変えて行く必要が有ると一貫して強気な姿勢のパス太郎だったが、
彼がこれまでTwitterにアップして来た店内写真、ウツボの写真、日本酒「丈径」の卸先等から店が特定された途端、Twitterを垢消しして逃亡
その後、Twitterの本垢[email protected])が発見され、パス太郎の顔写真や身元が特定されるなり、今度はFacebook(/ikumo.waktani)を垢消し
更にパス太郎のYahoo! ID(ikm22freak)が発見され、店で使ってる複数の備品やワインと同じ物をヤフオクで落札していた履歴からヤフオク仕入れ疑惑まで浮上
また、今回の炎上に関して、探偵ファイルが何度か店に電話して取材を申し込んだ所、
毎回、店の人間が無言で電話に出て、無言で話を聞きながら途中でガチャ切りするとの事 この関連スレで「リストランテ」という言葉を覚えた。
リストランテ:完全予約制で少なくとも3日前には予約締め切って数日掛けてコース料理を仕込んで提供する高級店。
この店は自称リストランテなんだって。
【悲報】栃木の炎上レストラン、ヤフオクでワインや店の備品を仕入れてたことが判明→品質は大丈夫なの?と再炎上 [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1571762805/
パス太郎ってヤフオクでワインの仕入れしてるし
アナル開発とフェラの練習もしてるしオーナーにイタリア旅行連れてってもらってるし
オーナーと出来てるかもしれないんだよね… ファミレスでも幼児連れは入ってきて欲しくない
躾のできてる幼児ならいいけど
半数くらいの幼児は奇声を上げ、親はその迷惑行為を放置
前菜のパスタがなんで大盛で出てくんだ?
おまえイタリア知らないだろ?
780 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/10/24(木) 15:18:18.75 ID:g3AbeU7v0
>>725
探したらあったよー
日付は隠すね
擁護ばかりのレスをする ID:g3AbeU7v0
レシートをあげるも日付を隠し、いま店のレジから出した疑惑 >>3
パス太郎の彼女がレシート携えてスレに降臨した 確かに店の対応はダメだがレストランに来て「あまりお腹がすいてない」は失礼だわ
>>1
ようは、貧乏人は高級店に行くな
高級店は貧乏人が来ない工夫をしろってことだろ
この件は店も対応がまずかったし、客も分不相応な店に入った落ち度がある
よって引き分け
はい終了
イキリパス太郎の高級リストランテ(現実)
ワインの空き瓶の画像くれ >>15
ところがどっこい店の方は高級ですらなかった >>11
10月まで特定されてランチだから身元も分からないから
日付全部見せろと言ったら子供のお迎いがあるから無理と逃亡かぁ ふむ、侮辱されたのは
店側ではないんじゃろうか?
わしはそう感じるのぅ
You tubeに、この店の紹介動画があるけど厨房の中に禿ともう一人いたんだよなぁ。でも、パス太郎と禿の二人体制ってことだから、もう一人の奴は辞めたんかな?
>>15
>客も分不相応な店に入った落ち度がある
この店で身分不相応としたら
行ける店は牛丼か大衆中華くらいか >>9
前菜のパスタ=大盛り
メイン1のイモ料理=超大盛り
パン=足りなかったら補充しますね
メイン2の豆料理=爆盛り
デザートのバナナ=食べ放題
エスプレッソの砂糖=入れ放題
イタリアでは糖分は多ければ多いほどいい。 これで高級店とか
ブスがアイドルを名乗るようなもんだろ
パスタを半分に折って茹でるとイタリア人は怒るらしい
ミスター味っ子で味皇様は怒ってなかったのに
バイト君はSNSでは意識高い系なのに
客の悪口を書き込んでしまう職業意識が低い件について
>>15
そう、その高級店だと周知させる努力を怠ったのがイルリストランティーノ
もっとらしい外観してたら親子だって躊躇したかもしれないのに >>5
鬼女スネークの尽力のおかげで
バッカス=イキリパス太郎=行雲=イルリストランテのウェイター
確定
スプーンぶっさしやめたのとパスタ増量も確認
このスレ見てるぞw
でもパス太郎の身内疑惑あり イタリアンぐらいで偉そうだね
パスタって原価安いのに
別段客は神様でも何でもないから
店の好きにしたらいい
客も客で気に食わなければ行かなければいいだけ
炎上するような話じゃない
>>28
パス太郎は給仕兼厨房手伝いじゃね
盛り付け汚いし 店主の意思じゃないんだからこれは書くべきじゃないね
妹にムラムラ
ケツにキュウリ
バイト先でチンシュ
どうみても変態です 店の写真見るかぎり安っぽくただの喫茶店レベルなんたが
これならパスタ頼むのもわかる
店構え悪すぎる
>>36
高級店じゃないし
問題なのはパスタのみの注文であったことなのだが?しかもお腹空いてないとか スパゲッティを食べる時は、どんな小さな音も、ぜっっったい外国では許されないんですよ!
>>18
これ?
店内の空き瓶はGoogleに360°画像があるよ
>>44
問題なのはTwitterで馬鹿晒した事だと思うが >>37
スプーン指し太郎をやめさせるとか親切なスレだよな >>42
ツイッターキモイわー
顔写真はノーコメント 駐車場にグダグダいってる奴はなんなんだ
1人飲まないか代行だろ
自分の価値観で常識語るなボケ
>>15
オーナーは、引き分け戦略に転換したのか? 高級店なら 軽くだけ食べたい客を収容するバーも兼ねたコーナーがありそうなんだけど・・・・
めんどうだから オイラはサイゼでいいけどさ。
>>16
皆サノバビッチって言われた怒りをこのスレでぶつけてるんやな これ確定してたっけ??
クッソ!
糞うまそうだぜッ! アパート下の定食屋に入ったらうちは料亭だからとか基地外の所業だろ
そもそも最低料金下回ったら席料とか謎
1番安い料理が最低料金になるようにするかコースのみにすればいいんじゃね
こんな安普請な店構えでコースしかダメとか言われても困るわw
つうかイタリアンて手軽だから人気出たのにいつからそんなお高くとまるようになったのか
>>15
この店員は馬鹿だとは思うが言い分は存分に正しいんだよね
席数が限られて回転数を重視したわけではない形態の個人店で
ディナータイムにパスタだけって
仕入れた食材にロスも出るし店潰すくらいの迷惑行為なんだよ
コーヒーだけの注文で何回もおかわりしながら席を占有して勉強する
ファミレスの迷惑学生みたいなもん
客が何でもありってわけではなく客側にもマナーが必要だよ そーいえば、京都の料亭もどの店はどーなったんだろ?
店名こま鳥だっけ?
正直そこまで格式の高い店には見えない
ファミレスレベルと勘違いした親子が入っちゃってもせめられないかmんじ
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、き
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む 店の内装、外装、立地もろもろを見て判断すると
これで「高級店」だとか「夜はコースしか出さない」とか
そんなこと本気で言ってるなら店は潰してもお天道様は許してくれるレベル
日が暮れたら女の独り歩きは自殺行為っていう環境にある店が
ガラガラなときにきフリーの客が来てくれて
スパゲティ2皿も注文したら店の全員が目に涙を浮かべて喜んだほうがいい
そもそも、こんな立地にしか店が出せないなら餃子屋にするべきだった
>>37
あれやめたんじゃなくてスネークが食べた後だから刺さってないだけだよ >>12
低賃金の太郎に彼女いるの?
アナル太郎だし >>67
それなら店構え豪華にしなきゃダメだし
どっちもどっちやんw >>44
問題は無理やりコース注文させて料金請求とSNS煽りかくさんだろw
>>13
いや
「もっと頼め!」と脅されたから、とっさにそう言っただけやろw
まじでお腹が減ってなかったらこねーよ お前らが知らずにこの店入ったらちゃんとコース頼むの?
こんなたたずまいだとわからねぇよ
コーヒー350円の喫茶店レベルじゃん
昭和「お客様は神様です。」
平成「客は神ではない。」
令和「客は乞食です。」
なんで店の理想に客が合わせないと行けないんだ?
その時点でおかしいだろ
じゃあ来るなと言われたら普通に行かんわ
>>13
客も架空だった件。
そんな失礼なことを言う客はそもそもいなかった。 このスレを店主が頑張って見ているのなら内装を何とかしろとエールを送るわ
ランチコースを見ていたら栃木で頑張っている感はあるのに
雰囲気が居抜き店舗すぎ
スネーク鬼女()の承認欲求が…
別スレに降臨してるが
この店どっかで見たことあると思ったら
うちの近所のパキスタン人がやってるカレー屋にそっくり
そういう店構えだろw
>>82
店の外観もしくは看板なんかで客を篩に掛ければ良かっただけなのよね 人気メニューは・・・ナポリタン・・・ ってオチだろ?
>>13
そもそもその発言引き出すまでのやり取りに問題があるだろ
普通飲食店でそんな発言させる時点で店側がアウトだよ >>80
コース頼む必要ないじゃん
なんでコース頼むってことになるの? 自称リストランテとやらなら飛び込みは断ればいいだけだろ。
高級なホテルでは当日空きがあっても事前予約が無いと断るところあるだろ。
あ〜あワシも気の置けないイタリアンで美味しい葡萄酒呑みながら講師のステーキとか食べたいわ
いま単身赴任やし近くに一緒に行きたい奴もおらんから一人寂しく枝豆とペペロンチーノつまみに呑んどるわ
>>42
他にも自分でフェラ出来る事も晒していたな、その道の人間からさぞDM来たに違いない イタリアレストランに勤めて偉くなっちゃった人なのか?
実際
パッと見
ファミレスレベルの店やんw
その程度と思って入った店で
もっと頼め!と脅されたりしたら
あまりお腹がすいてないので。。。
ぐらい言い訳するで
ひどい店やな
アナル開発のお店
食べログなんちゃらみたいなやつがパスタだけ食べたってことだろ?
初入店の美味しいかどうかわからん店でいきなりコースは頼まんわな、マズかったら時間と金の無駄になる
>>69
ファミレスやカレー屋やラーメン屋なら
回転数で稼ぐスタイルだから単品注文が当たり前でそれでいいんだけど
店の格に関わらずコースでディナー提供してる店でこれをやるのはマナー違反だよ
アラカルトは自分で料理組みたい人の為のメニューだからな >>92
パス太郎が強要してくるからに決まってるじゃないか
前提になってる情報くらい読んでから書き込もうよ 客がお店を自由に選ぶ権利があるように
お店側にも客を自由に選ぶ権利がある
単品は困ります→問題なし
一皿が出来るまでに時間と経験が〜→どうでもいい
>>87
いくつか前のスレで潰れたお好み焼き屋の居抜きで入ったとかいう話を見たぞ
庶民的なお好み焼き屋ですら店が維持できなかったような環境で
勘違いしたイタ飯屋なんかやっても夜逃げは時間の問題だろ
栃木だぞ、栃木 情けない店だな
こんな詰まらんことで
店も潰れるだろ
うんこ杉といいパス太郎といい、謎の上から目線でドヤってる奴増えたなw
パッと見「ファミレス」と思えるような店で
パスタを注文する親子
うちはそんな安い店ちゃうぞ!とご立腹
ダメだ
この店
潰れる
高そうな店は単品で食べれるかわからなくて寄りつかないな
みすぼらしい外観ならメニュー出したりコースのみですとか外に書いておけや
できないならマイルールを押し付けるな
結局このバカなツイのせいで店潰れるんじゃないのか?
口は災いの元だな
>>115
まだ妄想って事にしたい君いたのか
相変わらずやり方がワンパターンだねぇ そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「パスタ、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
前スレのランチはレシート出さない話は本当なのか?
かなり問題なんだが
「パス太郎さんですね、握手してください」って言って
握手まで動画にしてうpしなけりゃ信用なんかできねーわ
>>112
そんなの5には前から腐るほどいるじゃん なんで顔晒しつつ罰ゲームみたいなツイートしてんの?
馬鹿なの?頭おかしいの?
空き瓶片付けたのもスプーンぶっさしやめたのも炎上の中ではどうでもいいことで、炎上してると噂で聞いた程度なら知りようがないこと
内装と盛り付けを変える権限がある人物がスレを詳しく見ている
アホはツイで自滅する、店のオーナーも道連れで迷惑だな
>>120
メニューをコースだけにしときゃいいだけだよね
単品のパスタ頼める仕様になってるから親子も頼んだだけで >>127
ま、そう言うことだよな
書いてないなら単品注文されても仕方ない
さっさと出して次の客を入れるべき 路面店のディナーでカレー注文して
カレー以外に何注文すんの?
酒飲めない人は水って話?
>>132 店舗診断をタダでやってくれるなんて5chは良心的だな コンビニやってるワンランク上のバ.カ店員ぶっ殺.しとこう
迷惑
オーナーは悪くないの!とは言わないけど
ボロイとか貧乏くさいとか言われてんのホント胸が痛む
>>23
今見たけど載ってる?
見つからない…(´・ω・`) >>143
おまえ、ハゲなんか?
肩持つならハゲやぞ 予約無いのに入れたのがミス
儲けようとしたことが見え見え
>>67
客は説明聞いて金払ったんだからもう良いじゃん >>126
してもどうせ元妻だの身内だの文句を言うでしょうが!
オマエが行けば?甘ったれんなよ!
&feature=share >>145
ハゲてねえし!!
個人で店やってる人を隣で見てるだけだけど
あと料理に髪の毛入らないから良いじゃん 俺ならすぐに間違いましたと云って出るね
出しなに「ショウガナイ、焼き肉屋にでも行くかぁ」と口走ってみる
今は個人が能動的に自分の思っていることを発信できる良い時代だが、それだけにだんだん麻痺してしまい言って良い事と悪い事の区別がつかなくなるバカが出てくる
呼び名はパス太郎よりバッカス君の方が痛くてすきだった
親「外食しようか」 子「うん」
親「パスタ2つください」
パス太郎「はぁ〜(溜息)うちみたいな店のディナーで単品とかさぁ(説教)」
親「コースにします・・・」
パス太郎「単品親子ネットで晒したろ!」
俺が親子なら冗談抜きで最悪の日候補だわ
>>119
モノグサしてねーで、過去スレ見ろ!
どいつもこいつも他力本願だし、文句ばっかりだし!! こんな下らんことで20スレは不可解よな
某うんこタワマンのセレブがネット火消し業者頼んで
無理矢理パス太郎を炎上させた臭さがする
注文に関しお互い合意に達したならそれで良し
合意に達しないならお帰りいただけばよかろうに
店長は高級店のつもりはなかったのに店員がイキったのか店長も店員も高級店のつもりでいたのかそれとも客の嫌がらせなのかどれ?
>>163
母子家庭が子供の誕生日だから
かーちゃんがちょっと無理して貯めたお金を奮発してだったら >>18
AV身バレした看護師の実家のイタリアンの方が雰囲気は良いな >>169
一応高級店の括りでバイトの募集はしてる >>1
>このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
言ったそばから>>2 で晒されていてクソワロタ w
で、この件は鬼女も参戦してるの? サイゼリヤだとフリードリンクだけでも行けそうだけど。イタトマでフリードリンクは無いな。
まあ、大体察しろよとしか。
このバイトが悪いのだけどね
>>169
客の嫌がらせはないだろう
最終的にコース料理頼んでんだから >>12
ホテル英会話の例にも出てたけど、普通のことだろ。
食事の時間はみんな飢えてるって、
どういう社会で暮らしてたらそんなふうに思うようになるのか。
https://hotelista.jp/concierge/conversation/1211124.html
Could you please suggest some food for us?
何か私たちにちょうど良いメニューはありますか?
こんなふうに聞くと、「お腹はすいているのか?」「どんなものがよいのか?」等と尋ねられる場合がありますので、以下のように自分の希望を伝えましょう。
I'm not very hungry.
あまりおなかはすいていません。 >>169
パスタだけ頼むどうしようもない奴を批判してるだけで高級店云々なんて話ではないからねえ >>17
俺なんかスタミナ太郎行きたくなって来た
また太る( ´・ ω ・` ) >>164
コース3000円でビンボー認定されてもな
居酒屋でもデフォ ( 吉田類 本場のイタリア料理屋はボッタクリしかないからな
本場を名乗るならボッタクれ
>>4
だったら予約のない客は入れなければいいだけの話なんだけどね 拡散希望だから本人は満足してるだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
でもお腹空いてないなら奮発しようってことでもなかったんだろうな
コース料理完食できたのだろうか
おやつ3000円払えるようになってから外食しろよ
下級国民は身の丈を知れ
ここは自称リストランテ(完全予約制のコース料理専門店)なんだけど、
なんと!ランチ営業もしてるんですよ!
そもそも何と比べてワンランク上なのか?
まずファミレス以下の店の外観からランクアップすべき
リストランテって言葉を使えば
一流ビストロになれると思ってたのかなあ
>>73
いやインドカレー屋にして
客に手掴みで食べるのを強要して
イキりナン太郎になるべきだったんだ >>2
だったら予約してない客を入れなきゃいいじゃん 金がないならサイゼにいけばいい
なんでこの店にいったの?って話だ
え、結局コース頼んだの?
自分だったら帰るわw
そこまで「お腹がすいてない」って十分理由になるよ
コース食う時は昼からちょっとそのつもりでいくし
この母子を追い出さなきゃならんほど店込んでたのか?
>>160
これで客層が解ったねw
品性の無い奴らの集会所でしょ
だから余所者親子を追い出したんだよ
典型的な田舎の身内だけで回してる店
やっぱ身内巻き込んでいいんじゃない? へ〜じゃああの店で高級店気取ってキッチリ金を払った客を晒し上げたのか
>>196
リストランテってほどじゃないからリストランティーノっていう店名にしてんじゃないの 物理的にコース料理食べられない人もいるやんけ
不親切な店やなぁ
>>74
あれれ、だいぶまともな盛りつけになってる。
やっぱもとが異常だよな、正直、盛り付け担当の精神疾患を疑うレベルだったよ。 店名からするとオーナーはリストランテほど高級ではない、
庶民的だけど気分だけちょっとリッチな店にしたかったのでは
>>177
ツイート内容だと柔らかくはしてるが同じこと言ってるぞ。 文句を言ってんのが最終的にコース料理食べた親子じゃなく
従業員が売り上げ減っても客減っても言うけど拡散ねが炎上の原因で
まぁ、拡散してるから従業員にとったら良い事なのかもしれないのが
宇都宮には餃子という素晴らしいパスタ料理文化があるんだから
無理にこんな店で食べんでもいいよね
>>204
あまりすいてないけど、そこそこすいてるから、夕飯食いに入ったわけだろ
他に店探すの面倒だったら店員ウゼーけどそのまま食うかもな
二度と行かないだろうけど >>195
消費税は払おうぜ?
3300円だ!
ちなみに、同じタイプのパンケーキを専門店で食べると1時間行列に並んで2400円。
時給600円以上の仕事してたらホテルニューオータニの方がお得。 文句を言ってんのが最終的にコース料理食べた親子じゃなく
従業員が売り上げ減っても客減っても言うけど核酸ねが炎上の原因で
まぁ、広まってるるから従業員にとったら良い事なのかもしれないのが
核酸はNGでたため
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した
店員がアホとしか言いようがない
>>212
でもtwitterじゃ「リストランテ」って断言したらしいよ。
嘘付いたのかしら。 貧乏人が店でスマートに食事できないのは仕方ないけど
何にも身につけてないわりに恥かかされた!ってことだけには敏感なんだよな
あと貧乏人がフラッと入る気になる店も
てめえの外見と中身が伴ってないって自覚しないとな
>>160
誰も女なんていってなくね?
わたしとか男でもいうよ? >>218
バイトはただのバイトテロだからバズりたいだけだな >>201
大昔のパスタは手づかみで食ってたらしいぞ
注文した料理にフォークが付いてこなくて
学識のある母ちゃんが
「ああ、このお店は高級店だから古式ゆかしく手で食べるのね」
と手で食べ始めたら
パス太郎が上から目線で「フォークは最初から出しっぱなしの店なんだよw」
と勝利宣言するのでもいいぞ 内装にワンランク上感がまったくないのは笑うところですよね?
庶民的で良い意味で入りやすそうだと思ったんですが
パス太郎はサイゼリアへの道順の
案内書でも用意しとけよ
表の看板に書いとけばいい。
「パスタのみはご遠慮ください」
パスタのみだと侮辱?そんなの知るか
おせち受付してるのか…
高級イタリアンは、金を貯めて来店して
順序だてて食うもんとか書き連ねてなかったっけ
>>204
コース頼んだとはどこにも書かれてないが頼んだと言い張ってる奴がいるだけ >>225
あのオーナーシェフがTwitterで言ったん? >>226
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した
店員がアホ
金の問題じゃなく店員の教育がなってない 全く関係ないが、近くに「コスギネーゼ」って店があるな。
>>208
歴代スネはことごとくイキリ癖があるなw >>160
たまにオマエって言っちゃう、ごめんなさい(´・ω・`) >>235
ヒゲはそんなに抜けないやろ知らないけど 確かに店の造りからして庶民派でやったほうが儲かりそう
>>226
この店の外観といわれているものが本物なら、おそらく金持ちこそ入ろうとしない店では? この事件で一番迷惑をくらったのってアゴ先輩?
既に店を辞めてて無関係なのにネット民にアゴだのなんだの容姿を叩かれまくられたっていう…
で、従業員だったのか。
本名でツイッターやってるし。かまってちゃん気質があるようだ。
涌谷行雲ってのがちょっとおかしいやつはわかりかけてきたのだが。
コース料理って量あるじゃん
パスタ一皿だけ食いたいときはどうするの?
駄目ならそう書いておけばよその店に行くだろうに
なお店の並びにマンションの馬鹿でっかいゴミ置き場完備。
ぶっちゃけ初見のイタリア料理で高い金出して不味かったら嫌だから、偵察がてら来ただけかもしれない
美味かったらリピーターになる
>>225
イキリパス太郎が言っただけだろそれw
パス太郎がイタリア語が苦手だっただけじゃね? リストランテもどき
よく分かってない客にも入店前に理解できるように店名をコレに変えたほうがいいよw
>>241
いやいや、謝らなくてもいいよ
男の子のカアチャンなら言うみたいだしw >>203
宇都宮は店が閉まる時間早いからね
しかもあのあたりは飲食少ないし、外見がファミレス程度だしで、小腹すいたからここで夕飯にしようとなったんだろ >>248
店の機嫌を損ねると嫌がらせで量を減らしてくれる。
値段は普通盛りと一緒だけど。 >>236
>>204
77 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/24(木) 18:00:18.77 ID:YV7tgdio0 [2/2]
>>44
問題は無理やりコース注文させて料金請求とSNS煽りかくさんだろw
正論言ったら発狂する底辺牛丼民達のいうことなんてするーでいいのにね
>>238
予約無しでコース食べられるリストランテは、…ちょっと何食べさせてるかわかんない
とりあえずぶっつけメニューやってそう 特定されたの5日前か。今日初めて知った。
ネットは怖いね。時間が経っても
逆に情報が広まって負の感情が増幅されてく。
この店は最悪だよ。
この親子はファミレスではなく、態々このお店に来た以上は何か思うところがあったのだろうね
それを店側も敏感に察知して本当はディナーでの単品はご遠慮願いたいところだとしても、逆に折角来て頂いたお客様なので、親子の事情を勘案して単品でもお食事を楽しんで頂いた旨のツイートをしていたら良かったのではないかな
ランチ500から登りがあるけど
「ランチ5000円から」登りたてとけなおk
パスタだけでイタリア料理語って欲しくないね
ご飯だけ食べて和食語るようなもんだろ
えっ?そもそも #拡散希望 なんだよな? スレが伸びるの嫌なのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>196 >>212 >>225 >>237
宇都宮短期大学附属高校・調理科(偏差値44)卒で
イタリア語の深い意味なんか理解できるとは思わん
本場で修行とかの自称も薄汚いアジア人として雑用で追い回されただけだろ
言葉なんか覚えるわけもない 今の若い子達に「一杯のかけそば」っていっても分かんないんだろうな
町の食堂(イタリア料理)やろ?1人一品オーダーしてるのになんで文句言うか理解出来ん
そしてこのスレこんな伸び続けてるのもなんでだ?
>>265
すぐ近くのコジマネーゼが評価4.1だしこっちに客流れるだろうね >>248
パスタ一皿から頼める店を頭に入れておくくらいしろって
今スマホで何でも調べられるんだからさ
面倒なところに行って自分の欲求ばかり押し通しても仕方ないだろう >>256
確認したら「格式張らないリストランテ」って書いてあるね
格式張ってないから完全予約制じゃなくてもいいんじゃないか?w >>270
鳥取→京都→東京都→宇都宮
都コンプレックス >>18
これファミレス感覚で入ってメニューみてやっちまったパターンやろ。
何も頼まないのは体裁悪いからパスタだけ。 >>204
回転数重視した業態じゃなく
ゆっくりと食事をしてもらうスタイルの店は
客もそのつもりで来るから客の入る時間帯が限られるんだよね
店員もアホだが店員にこれを言わせた客も非常識なんだよな
いい年した大人ならこういう店でのマナーは知ってて欲しいわ >>246
辞めた人間の画像や動画をいつまでも放置してたハゲが悪い そもそもリストランテとか気取った店で客呼べるのは昭和ジジイまでだろ
普通にオーダーできた方が楽やん
>>275
説明をするのはわかるけど
ネットで客に憂さ晴らしは違うんじゃない? >>270
お医者さんのお子さんらしいんだけど
高校5年行ったので故郷にいたたまれなくなって
京都の料理学校に行って
東の方へ流れてきたんだってさ。 >>212
テーブルが2人掛け中心のお店は、実際小規模でもリストランテでよさそうではある。
プラス個室か8人掛けがあったりするのはトラットリア。
そこらへんは高級かどうかよりも、食事のとり方のイメージ。
ただし「高級リストランテ」で客席数÷ウエイター=10以上はまずありえない。 別に店の方針に文句はないけど店員のレベルがウンコで馬鹿にしてるコンビニやファミレス店員以下なのが
>>42とか見るに一切かかわりたくない類の人間 くどくど客に文句言う前に店に張り紙でもしときゃいいのに
一品料理お断り、フルコースのみってさ
つうか外人なら1品はありえないんだろうけど
日本人の胃なら十分だろ
>>16
貧乏の割に背伸びするなよ
身の丈にあったとこに行けよwww ちゃんと店の前にどういう店か書いとけ
訴えてもいいぞ
>>273
拡散希望だから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 今日はF9は来ないのか?振り込まれてねーからヤル気が無いのか?
>>280
君に分かりやすく説明すると
ラーメン屋入ってトッピングの海苔だけ注文するような事と一緒なんだよ うちのパスタ料理はトマトがメインだね
ミートソースとかナポリタンとかは一番不味いやつだろ
>>295
そもそも本人が拡散を希望してる案件に売り込みする意味とは >>272
本場じゃなくても
せめてホテルで修行→リストランテでチーフ→開業コースであって欲しい イキリパス太郎とか
イキリストランティーノとか
特定されてからの袋叩きにワロタw
パス太郎出勤した?
意識高いんだからズル休みは駄目だよ
>>296
馬鹿であるお前の脳みそでは
パスタ専門店はどうなってんの? >>281
>客も非常識
ぜ〜んぜんそう思わないよ >>293
店の前に糞袋あるってバッカスさんが
写真付きでツイートしてたし
それでも入るなら自己責任 これからはお店の入り口に「ゴミ客 オ・コ・トワ・リ!」と書いて置かないとね
>>164
だってw3000円のパンケーキで荒れるのに
それをやったらもっとあれそうだな >>294
売り上げ減っても問題提起して広く核酸したかったんだろうから
我々もこの問題提起を広く色々な人に知ってもらう多少のお手伝いをしてもいいからなぁ
>>286
なるほど
どこでもずーっとうまくいかなくて
宇都宮でもうまくいかなかったな 店によってルールなんて違うだろうに、店名出さずに客はコース料理頼むべきと言っても
仕方無くない?
せめて自分の店の名前を出した上で、当店ではこうしてくださいと書くべき
格式張ってないリストランテってなんなんだろうな。
この店は飲食店序列最上級の高級レストランとして
本来の意味通りのリストランテと言ってるんだ。
なのにこのインスタントじゃないインスタントラーメンみたいな
ユルフワな感じ。
牛肉の臭みでセモリナの香りが掻き消されてしまわんか、死郎
コジマネーゼはストリートビューで見ると店構えも圧勝だし
幹線道路に面した立地だし、店名もユーモラスで背伸びした感じがないし
どこぞの勘違いしたコース料理専門店に行く必要を感じない
>>319
社会への問題提起の一翼を担うってやつだなぁ >>296
見た目ラーメンすら作れないトッピングしか売ってなさそうなショボくれた店でなw パスタ食べたら、腹一杯になるし
不通は、あとサラダぐらいしか食えないだろ。
中学生の子供を連れてきた親子に
料理とワインを楽しむ店とかアホだろ。
>>298
禿店主の依頼かもしれないけど、昨日の夜中までスレ潰ししてたからね。たぶん、●持ちだろうから焼かれたかもしれないけど。 >>311
これってバイト君の単独犯じゃ無いってことだよな
この店ヤバいわw ジャージせいぜいユニクロ着ていくような店でなにすかしとんや早つぶれろ
>>296
ラーメン、餃子、半チャーハンセット以外受け付けない店だった
親子「あんまりお腹すいてない」 >>320
セレブ妻ばかりのウンコ杉なんかイメージぴったりじゃね?
ウンコ杉イキリパス太郎 >>332
バイト君の勇み足という事もありえるが
店主のコメントがないからなんともなぁ インド人は毎日カレー
イタリア人は毎日スパゲッティとピザ
>>315
パスタメインのパスタ屋なだけに、あれだよ。
下手な生パスタよりショーワパスタを水戻しした方が美味いあれ。
生パスタじゃないけど生パスタ! >>338
パンケーキで盛り上がるんだし盛り上がるんだろw イタリアンは敷居が高いことを知って
日本人はもっと文化的になるべき
>>265
というか、実際に店舗でそういうやり取りがあったとしても
いちいちそれをSNSでさらして拡散希望ってやるのが頭おかしいんだよ
店が客を晒してどうすんだよ、犯罪行為をしたわけでもないし、結局店側の要求通りの食事したのなら猶更 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>312
東京から宇都宮に流れて来たときに何かドラマがあった気がする
全盛期のユーミンなら一曲作れるぐらいの >>332
いやいや単独犯だと思うわ
バイトくんの勘違いっぷりハンパないから
垢名だけでも酒の神だよ そもそもリストランテならフリーの客入れるなよ
あとコースだけのメニュー出せ
パスタ食べに店で入ってコース頼めって言われたら詐欺だな
ボッタクリリストランテt
>>338
カーチャンをバカにする奴は八つ裂きにされて引きずり回されるってこと >>316
最近オリーブオイルとアンチョビにもそれを感じて、
こめ油とカツオ節の出がらしに変えたわ。 >>289
世の中暗黙の了解って物があるんだよ
そこまで客が馬鹿だと思ってなかったんじゃない?
底辺文化の極みの串カツ屋の二度漬け禁止は
元々は衛生面での問題じゃなく串1本だけ頼んで
ソース舐めながら酒飲むおっさんを牽制した物たからなw
ファミレスの長時間の勉強はお控えくださいとか
本来言わなきゃ駄目?みたいな次元の話だろ >>337
パス太郎のイキリ勘違いっぷりがまさに武蔵小杉 リストランテはジョジョ黄金の風で覚えた
あれでもコース料理じゃなく単品で頼んでた気が
これに文句つけてる奴ってイタリアンでどんな頼み方するの?
店の中でしこってるらしい
若い女の子はザー食してるかもw
前スレで助言いただいた897です
教えていただきありがとう
ソフトドリンクと野菜と単品パスタで頼むことにします
もちろん残しても良いんだよね?
なんか常連っぽいスネがみんなイキリ癖があるのなんでだ?
常連が新規追い出す系の店なの?
>>347
東京→宇都宮は
雇われ→独立
じゃね? >>361
あのシリーズでもこいつに何か食わせてやってくださいよじゃなかったっけ >>362
文句は言ってないよ。バッカスさん本人が、かくさんしてくださいって言ってるんだもん
客の悪い所が分からんね
ちゃんとコース料理頼んだし
>>281
他にもランチ時に長々居座るだとか、そういうマナーは分かるけど、
パス太郎の件の場合はそういう悪質なマナー違反じゃなくてうっかりミスに見えるから、それを大上段から貶す姿勢はサービス提供者として失格なのでパス太郎のほうが悪かな
そもそも通常は予約のみしか入れないのを空いてたから通したのでしょ?
通常受け入れてる予約客とは違うのだから、席に通す前にコースのみになることを伝えないのが完全にパス太郎のミス
結果的にお客様はどんな気持ちで食事して予定外の出費をしてお帰りになったのだろう
このケースに限っては、すべきことをできてないのは明らかにパス太郎のほう >>289
最初からその辺の居酒屋や飯屋に行こうか
外人じゃないっていうなら最初からイタリア料理なんて食わなくて良くね? この店、料理にスプーン突っ込んで出すの?
犬の餌みたい
>>327
何も無いと友人と話してたら『みんみん(餃子屋)がある』と後ろ歩いてた見知らぬ現地民がわざわざ聞こえるように呟くくらいには餃子だぞ >>374
宣伝してんだよ
どんどん客を送り出してんだぞ >>365
個人店はそんな感じ
客や店がイキってなくても常連は店主と盛り上がって初めてさんはポツンとかもあるぞ! >>371
言ってないやつに聞いてないんだけど一体どうしたの? >>359
イタリアンなんて今の時代はジャンクフード
暗黙の了解だろ
認識化石かよ >>132
そんなの季節で変わるやろ
自意識過剰だよ >>323
値段も安いからね
高級店じゃないから気軽に入りやすいのはいいよね
>>369
そうそう。何か気楽に食える雰囲気だった >>259
それがどうかしたか?
コース頼んだって話だけど >>377
エクスカリバー伝説に基づいています
なんてことは全くありません。単なるずぼらです。 正しくない。
なぜならここはファミレスれべるだから。以上。
イタ公が日本人お客様に何様のつもりだ、日本から出ていけ!
>>287
2人掛けテーブルがメインでも、椅子はそれぞれ2脚なきゃ
片方がベンチシートじゃ、リストランテどころかカフェだよ >>296
おまえ前スレでコースディナーだけどメインは別料金とか言ってたバカ? >>361
「相手の好きなものを自分で選んであげる」
のがイタリア人。ここは男と女でも集団でも割と同じ。
だから高級店でもコースよりアラカルトが多い。
で、ピザとかパスタは個人ごとの皿だけど、
パンとか肉料理は割と大皿になっててホストがにこやかに取り分けてくれる。
リストランテは、バカが歌を歌うのはNGな店。
トラットリアは、バカが歌を歌ってプロポーズしても許される店。 >>387
全てパス太郎のツイートに寄ってるんだから強制コース料理だよ >>359
店が客をSNSで侮辱してはいけないって言わなきゃ分からない次元かな? 喫茶店風のお店に入ったら本格的イタリア料理屋だったらしい
店員のお勧め通りにコース注文したら
貧乏人は金ためてから来いって拡散希望でよろ☆とネットに晒されたでござる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>3
本人が「炎上覚悟」「広がって欲しい」ってツイートしてたから希望に沿ってあげてるだけwww パス太郎達はそれまでの半生を抱えながらここの風景、店の内外装を見ながら、
自分は高級リストランテで働いているとの思いに浸っていたんだ。
SNSや5chで現実を突きつけられるまでw
>>372
ポリシーを説明して、客も受け入れてコース頼んだんだから
あそこまでグチグチ言われる筋合いはないよな。 うちの役員が社員のSNS管理しろ言ってる
こういうの見たらそうかもと思えるわ
>>371
(´・ω・)もう、マトメサイトで顔写真と名前バレてるのねwww 親がこの店のパスタが美味しいって聞いて、子供に美味しいパスタを食べさせてあげたくて、いつもはサイゼリアに行くところを変えて来店したのだろうね
宇都宮は、美容院も歯科医院もすごく多い あとはわかるな
なんつーかファミレスの内装手がけてる業者に丸投げした感じ。
店主のこだわりとか欠片も感じられない。ぢつはパン屋かなんかの居抜きなのかも。
>>408
パス太郎のツイート全部妄想で済ませるならそうだけどお話終わるよね 流石にレストラン行って
あまりお腹空いてないんですけどは草ww
喧嘩売りに行ってるやろ
典型的ジャップレストラン
マウントとらずにいられない
>>418
高校2留まじかよ
裏で何してるかわからん
ざー麺いれてるよぜったい >>412
自分には喫茶店まんま使ってるようにしか見えない
ナポリタンとメロンソーダ飲みたい空気でとてもいい >>404
管理すると発言あったらツイッターに晒されるぞ >>415
うん?お前の妄想についての話だけど
コースになったと言う話はどこからきたんだ?妄想だろ? >>359
暗黙の了解というなら、それが成立するような条件をきちんと達成してもらわないとな。
立地とか店構えとか色々と。 店の前に大きくデカデカと「リストランテは高級レストランであり、コース料理しか提供しません!!!」って書いとけば全て良かったのでは?
でも、このパス太郎の心の性根が、どっちみち客を見下すツイートをしてたと思うが。
>>398
客に嫌な思いをさせたスタッフが糞なのは否定してない
でも客はなんでもありじゃなく無知も罪ですよって事 >>381
今の個人店は風前の灯だから常連に命握られてる
なのでVIPアンドVIP待遇する
どうしても新規は後回し >>417
だって丸亀いって単品のご飯だけ注文そうな客だろw >>416
一応注文はしてるからw
え、これだけ?のリアクションがあんまり腹減ってないってだけ。 外装や内装をショボくして
店に入ったらコースを強要する
そういう商法だろ
ところで高級イタリア料理店とやらには行ったことあるけどパスタもピザも出てこなかったな
でも満足度は非常に高かったわ
創作鉄板 粉者は小田急デパートのアレによる星1googleレビュー消してないのにこの店ときたら
>>430
そもそも店の言い分はまだ何も出てない
ホールスタッフが何舐めた口聞いてんだとしか >日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)
なぜ(笑)を付けた
>>416
違うぞ母子でパスタ二つ注文したらファミレスに毛が生えたような店の店員がコース料理を説教しながらしつこく勧めてきたから「(コース料理を頼むほど)お腹すいてないです」って言ったんだぞ
なお店員(イキリパス太郎)がアスペだから結局コース料理を頼まされた >>392
最低金額越えれば一人でパスタ二人前食べれるでしょ? 低層マンションの住民もコレを機に潰れて頂いて
テナントに整骨院とかでも入って欲しいだろ
脱臭装置とか当然つけてないだろうし
ゴキブリもかなり出るしな
いうて腹減っててもコースは日本人の胃には多すぎると思うが
>>430
貧乏人は死ね 店に来るな
からの給与16万で お金貯めて4000円のコース食べにこいはインパクトでかいよね >>437
(^ω^) 小田急も肉サンド屋も助かったよね こういう店と客のミスマッチはよくあることだし客側からすれば次行かなければ良いだけなんだが
客商売やってる側もたいがい客に悪態ついてるのが実情なんだよね
それを今回たまたまSNSで見せられたからけしからん!ってなってるけどね
どの商売でもそうなのは働いたことある人ならわかること
客は金でしかないから
あの客単価であれ以上内装に金掛けたら採算合わなくなる
店にとっては軽率なことをSNSに投稿するやつがいることが
客のことより罪だよな
親子は近所に住んでるのかな?
店の前に通るだけでトラウマが甦りそう
拡散希望なら、せめて店名を書くべきだったろうにな
すべての店でそうというわけでもないだろうに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
Twitterで偉そうな奴って器小さいやつばっか
現実で通用しないクズばかり
この店構えだと、予約無しに入ってパスタだけ頼んでも仕方ない。
>>434
コースになったというのはソースなしの妄想で結論ついたってこと? >>416
初見の店入って、見えるところにダンボール積み上げてたから、
3000円鰻重食うつもりだったのを、とっさに1500円鰻丼に変えた俺が通りますよ この店のクチコミ見ると投稿者のほとんどがランチ利用で、さらにそのほとんどがボリュームがあると書いてる
ランチで利用したことがあって、コース食べられるほどじゃないけどランチでは出ないパスタがあって、それを食べてみたい
そんな感じだったんじゃないの?
客の希望を確認せずに空席埋めようと席に案内して、席単価を押し付けるばかりなのが丸わかりでちっともいい店じゃないね
>>443
店の横にゴミ箱出してる高級店(笑)だしね
Gくんホイホイやろな 凄い炎上やな
★22やで なんでここまで異常なことになってるんや?
鎮火しようとして失敗したからやられてるんか?
店側も客を選別して何もおかしくない
意識してないけど飯食うのも双方の合意があって
始めて契約が成立するものだからな
こういう客は対象外と言っているのであれば
あぁ私は行けないんだな程度でいい話だろうに
誰とも知らない親子をさも特定の人が侮辱されたかのように誤認して
特定の店を袋叩きしている構図はどう考えてもおかしい
>>441
日本ふ含めるアジアの高級イタリアンの定番は飴焼きしたフォアグラ。
イタリアでは出てきたことないけど・・・ 店が客選ぶの全然悪くないだろ
いつまで客は神だとでも思ってんだ?
>>450
はい…挙げ句店でシコシコだのきゅうりでアナル拡張だのヤバ過ぎなパス太郎 そろそろどこかの有名店のシェフかオーナー
が
「パスタのみ?全然大丈夫ですよ」
みたいなこと言って格の違いを見せつける頃合い
結局お客さんはコース注文してくれたんだし、
「本日はこちらのワガママを受け入れてくださってありがとうございました。
今後ともぜひご贔屓に」
って、ドリンクチケットでも渡すくらいの対応をしてこその客商売じゃないか?
>>434
すごいよな…
こんな田舎のクソみたいな店の従業員が金貯めて一歩踏み出せだって…
こういうのどう反応していい変わらないけど、とりあえず恥ずかしいわw イタリアンの店でパスタ頼んだら他のメニューも当然の様に聞かれるわ
イタリアでパスタってご飯物扱いだからそんなもんなのかね
>>450
高校2留でアナル開発済みフェラも練習済み
オーナーにイタリア旅行連れてってもらったしヤフオクでワイン仕入れも任されてる
┌(┌^o^)┐ >>430
無知ってなんだよ?
意味不明だわ
そんな高尚な店か?
田舎の喫茶だろゴミパスタ屋
そんなら夜はコースのみと、書いとけよハゲコック これはイタリアン他店に対して大迷惑発言
接客業でありながらその程度の理解も無いとは
タヒね
>>416
ケンカ売ってるのはそんな発言引き出したパス太郎なんだよなぁ どっかのラーメン屋みたいに日本人お断りにすればいいんでないの
>>447
その線があったか
うんこマンションにしか視線がいってなかった
反省 >>482
というかそういう方針なら単品をメニューに載せるなよな >>480
こんな性癖を本名で… (^ω^)馬鹿なのかなぁw このいきりバス太郎くんには
猿岩石の歌を贈りたい
風に吹かれて生きていくんだよね
流れる雲のように
次はどこかな?
飲食業界の皆さんは気をつけてね
>>457
来店が徒歩か車か不明だけど
すぐ北側が住宅街なんで
地元民だと思われる 店の方針は総意なのか
SNSを投稿したやつのひとりよがりなのかわからん
>>430
コミュ障のクズほど無知は罪とか言っちゃうんだよな >>468
店がネットでイキってたんだから消費者である俺たちがネットで反撃しても構わないだろ?
店擁護する人は飲食関係の人かな?客の悪口は店の中だけで言いなよ >>467
貧しさ故に見下されることに敏感になってる >>485
道理で考えろ
店に入る前に言えるわけないだろ
アホやんけ >>464
浜松駅前で鰻屋に入った
うな重もうな丼もおんなじ値段だった。
店員に聞いてみた。
オレ「何が違うんですか?」
店員「容れ物が違います」 >>490
なんで非常識親子のためにアラカルト廃止しなければならないの? そういえば、割烹?をオープンしたがここで笑いを取ってた店ってどうなったの?
スタッフ教育以外はこんなもん
みんな採算度外視とか物凄い優良店じゃないと認めないだろうけど
それじゃ経営が成り立たない
レストランとお客さんのレベルは同じだよ
脱サラで始めました見たいな店構えでなんでイキったんだろな
>>13
コース頼むほど空いてないってことだろ
失礼も糞もないわ >>319
啓蒙したってこの店には二度と行かないと思うけどな 殴りたいぐらいムカつく奴やなw
世間知らずなのがよくわかるわw
勝手なイメージとして、
フランス料理と違ってイタリア料理店は
気軽に利用できると思い込んでたわ。
>>452
この店の客単価がいくらかは知らんが
客の注文にコース料理を求める店の内装としては貧弱すぎる
飲食店の料理には雰囲気料ってものが含まれるが、この店にはそれが含まれてないんだろう >>506
じゃあパスタ頼んだ親子は正しかったんだね >>502
「器が違う」って言葉はそういう所でできたんだろうな >>495
F9召喚してたから店も同意なんだべ
パス太郎が個人で召喚した可能性もあるけどさー 席に案内する前に説明しないで、席に通してからグチグチ云うのはぼったくりのタケノコ剥ぎ風俗と一緒 低レベル過ぎる
>>447
小田急は批判ツイートした人に直接謝罪して事なきを得てる
粉者は小田急に指導されたらしいがイベント自体が既に終わってるので挽回のしようが無いw 宇都宮で有名なパスタなら何回もテレビに紹介されたスパ屋
ここはすごく地元民大切にするよ 交通の便も悪いし店も駐車場も広くは無い
人手不足で高校生みたいな若いのが必死にバイトやってミスしても誰もイライラしないよ
ところでランチ営業でもコース料理オンリーなの?3日前までに予約必須なの?
>>500
池沼かよ
店の前にバカ立たすか看板出しとけクズ 高校2留した時点で自分がクズだという自覚しろよ
クズが自己顕示を満たそうと思うとどういうことになるのかという見本
お客さんを侮辱したりケツの穴にきゅうりを突っ込んだり
こんな気持ち悪いおかしなウェイターがまだクビにもならず働いてるなんて
お客さんは知らないんだろうな 知ってたら絶対行かないわな
世の中ネット炎上拡散力なんてたいしたことないなあ
>>402
この立地とこの内装で「高級リストランテ」はありえないんだけど
パス太郎は京都と東京で何を見て生きてきたんだろう >>475
採算合わせて店やっていくのは大変だからそれはない
成功するほどの店なら提供する物に誇りがあるしな >>480
ハゲ店長離婚したってのはコレがあったからか どの写真見ても単品頼んで叩かれる店にはみえないですねえ
客を選びたいならまず店を何とかすればいいのに
池沼パス太郎に、サイゼ並の庶民的な店を
高級店と教え込んだオーナーが悪い
潰れるべきだわ
>>527
アラカルトは頼んでいいんだが?
なに変な妄想してるの? >>466
なんで店構えで入店する見える所にポリバケツや
廃油缶や酒瓶ケース置いてるんだろうな
そこしかバックヤード取れないなら
普通ウッドテラスなりで目張りするけどな >>495
お店の評価と自己評価からおしてしるべし >>475
パンチョ店長 「パスタのみ?全然大丈夫ですよ」 最低料金下回ったら席料取るなんていう謎システムを採用するくらいなら
最初から完全予約制にすれば良いし、コースのみの提供と看板にでも書いとけ
単品メニューも出してるが夜は
単品メニューでコース作るの前提みたいなもんなんだろうなぁ
俺が親子の立場ならトラウマだわ
外食しようとしたら見下されながら説教されて従ったのに晒しだろ?
>>500
でも店の前に今日のメニューは出してるみたいよ。
黒板に。汚い字で。 パス太郎が頭が回るバカならLGBT路線で同情を得ようとするかも
>>497
結局同じ穴のムジナ
店の中で言ってろって無理だろ
子供部屋の中だけで言ってろ言われたらムカつくやろ 日本のイタリア料理って日本人が作る限り、ラーメンと同じく「なんちゃって」だろ
いくらイタリアで修行したって、現地で開店、経営できず、
日本人の無知と西欧への憧れにつけ込んだ商売しようって時点で「なんちゃって」
イタリア料理で日本人客にいろいろ注文していいのは
ガチのイタリア育ちのイタリア人シェフがやってる店だけだと思う
日本人料理人が客に格式云々言えるのも本格懐石とか日本料理の店だけな
面接で失敗したんだ
店はつぶれてなかった事になそれでいい
それが平和
>>518
なるほど!( ・∀・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェー >>495
パス太郎独断の訳無いだろ
バカッター拡散はパス太郎独断だがww >>467
イキって炎上上等発言
ネット民にケンカ売った
火消しもケンカ上等
カーチャン馬鹿にした >>547
本人は拡散を希望しており特に反省とかはないから
宣伝してあげてるの ウェイター「ご注文はお決まりでしょうか」
親御さん「パスタザーメン和えミラノ風を二人前」
ウェイター「喜んで」
>>67
入店させた以上は、そんな綺麗事は通用しねーだろ。
プロだの高級だの抜かすなら、ご案内した後の全ての起こりうる事象に完璧に対応して当たり前だ。 イタリアンなんて少し小洒落た気分になれるカジュアルレストランみたいなとこだろ
若い男が女とやるためのステージ
それが勘違いしてフレンチみたいな高級感出そうとするからおかしなことになる
>>495
庶民的なお好み焼き屋ですら、この場所では客が来なくて潰れてる
そのぐらい食い物屋としてありえない環境で店をやっていこうというんだから
食虫植物のように、うっかり店に入った客からは骨の髄までしゃぶりつくそう
ってのが、ここの店主の最初からの考えだろ
高校を二回も留年してる頭脳で店のポリシーとか自分で考えることはできないよ
完全に店主の受け売りを言ったまでのこと 店の格は関係なくディナー時に単品のみの注文は店に歓迎されないってことだろ?
恥をかく前に勉強になって良かったわ
>>547
拡散希望()だろ?
願いをわざわざ叶えてあげてるんだから嬉し涙を流して感謝してほしいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>553
このファミレスみたいな居抜き店舗で
席料取るとこなんて知らねーよ馬鹿ww >>523
そうなんだよ問題はこんなのはこの店だけじゃないってことでもある
今回貴重な裏事情を晒しただけでこのバイトはアホアホ勇者だはw >>359
客を馬鹿扱いする前に客にフルコースのみってサービスだせない店側の問題じゃね
注文するときに言えばいいことだろ
アホォな飲食店 >>553
そういう店は必ず明記してあるもんだよ。
店の外にもHPにもメニューにも書いてないのに
聞くとそんな制度があるなんて、ボッタクリバーそのものやん。 テーブルクロスについてはなんかマットみたいなの引いてるのも多い。
イタリアは料理を大皿から分けることも多いから。
まぁ、高級リストランテではありえないけど・・・
ここが普通のパスタ屋なら何の問題もないホントいい店だと思う。
値段の割に具材ケチってないし、かなりの薄利でやってるはず。
>>442
ありがとう
最低料金の設定があるのか…
皆、そんなことどこで教えてもらうんだ??? ラーメンがすべてを物語ってるじゃん笑
日本で高級中華広めようしたバカは大半が撃沈
特化できるメニューだけ切り取って付加価値を最大化したラーメン店だけが大量に生き残る結果になってる
つまり
飲食やってる大半はマーケ能力ゼロのアホばっか爆笑
>>521
全ての店が手前の言うサービスをして当たり前なんだ!
という感覚でいること自体が池沼思考なんだよ
郷に入れば郷に従え
嫌なら断って帰れ
それだけのこと >>543
ありがとうございます!さすがは鬼女ですか…怖いな… >>553
この外観でそんなシステム取るのが謎だって言ってんの 入り口に黒板無いよ
>>568
パス太郎がふらついてる理由だったりして >>493
店構えからそんな業態には見えなかったんだろ >>575
日本はお通しチャージ料文化でしょう
最低料金とかやってる店はほとんどないかと >>67
単品料理の注文が嫌ならコース料理だけ表示したメニューでも用意すればいいと思うけど、ダメなの?
後で単品頼みたい要望があれば、その時単品のメニュー渡したりとか。 >>553
馬鹿はこの程度のやり取りすら読み取れないのかよ >>569
アラカルトは自分でコースを組みたい人の為にあるんだよ
勉強になって恥かかなくて良かったね 妄想なら妄想でいいんだけど大人なんだから謝らないと
実際店に迷惑かけてるんだもん
まあちゃんと店の前に書いてあって、それを客が無視したとかならともかく、
客がメニュー見て注文してから、ルールだと言い出されても困っただろうにな
そんなフルボッコするほど酷いツイートだとは思えないけど外観や調度品見てもファミレスみたいなお店だな
高級店には見えないし気軽に入ってパスタだけ頼んでも仕方ないな
> 強引にコース料理を注文させた上で
コース料理を注文させたくせに、この対応か
>>473
いいけど店を叩くのも自由
叩くのがいけない事だといつまで思ってるんだ >>588
このスレをアラカルトで検索すれば分かる 今は牡蠣のパスタが美味しい
多少の痛みや売り上げの減少を伴っても理解してほしいみたいね
しかしまだまだ理解は得られてないようだ
お前らもっと頑張れよ
>>588
なんでアラカルトがダメとかいう話になったんだ?アラカルトは問題ないんだが 店が悪いわ。客をなんだと思ってんの?小腹を満たしにレストランに行っちゃダメなんか?
仕事に誇りを持つのは大事なんだけど自分の店でやらないと
高菜先食うなーとか
オーナーかわいそう
カルボナーラは日本の卵かけうどんだからなw
200円で提供できるwイタリア=高級=5000円w
頭おかしいブランド志向w
イタリヤ料理店に入ったらコースを注文するのは常識ですよ。
パスタだけとかありえないから。
従業員を馬鹿にしすぎです。
コースを注文しないなら、寿司でも食ってろ。
>>606
その時点で追い返さずに入店させたワケで 謎の火消しがわくけど
お店はノーダメージなのでご安心ください
本人の希望により拡散しています
オーナーもイタリア旅行に連れてってあげる関係です┌(┌^o^)┐
夜と昼とメニューの交換すらやってないんだろ
商売人としてそれどうよというレベル
>>607
高菜食いまくるために来店する客が沢山来て止めたんだっけか 三流レストランだから
スタッフの教育も出来てないし
なぜパスタしか注文されなかったか考えもせず
客の注文が少ない事に文句を言う
三流客だから
お店やシェフに対する敬意も持たず入店し
お店や他のお客の事も考えず注文する
客だから何言っても許されると思ってる
お互いに三流なのに相手に一流のサービス求めるから
こんな下らん揉め事になっただけだな
事象高級寿司店の自称ガンコおやじが客に居丈高に文句つけてる感じかな
料理店なんか本場なんか無視でそこの国にあう味に変えていくのにな
>>598
フレンチはコースかセット
高級店ならコース、大衆店ならセット
それを単品で頼むと逆に割高になる 外装も内装もカジュアルだし、パスタ専門店かと
思ったわw
どこが高級リストランテ???
勘違いしてるお店、いくつかあったなぁ
懐石wこまどりとか八重山スタイルとか
文句言う店って客が神様だという事すら分かってないんだね。料理人がどうこうとかいう持論述べる前に「客は神様」という前提条件から見直そうか。
>>612
この店員の知能からすると尻に入れたキュウリ女性客に出してそう 三流シェフが田舎でイキってるのか
しかもツイッター
>>615
アラカルトやってる店でダメならダメって言う根拠どうぞ そっか!
予約時に予算伝えて対応してもらえるか聞けばいんだ
で、服装はラフな格好じゃダメだよな?
ジャケット&チノパンでおk?
>>543
鬼女の集結力もF9にほとんど潰されたけどね >>605
ほんこれ
それから次回来店につなげるのが1流の仕事だろうに 口わるいけど、何がわるいのかよくわからんわな。
ツイッター民がN速+でさらなる炎上をめざして活動してるってかんじがするが。
そう書いとけよ
腹減り予約なしでそんな店に行かないからw
>>611
パスタだけ注文できるし白ワイン進められてもお酒飲めないからいいって断れるし、フルコース食べれないからお肉少なめとか注文できるよ
まぁ高級じゃないただの大衆食堂みたいなものだけど >>473
もちろん店が客を選ぶのは問題ない
でもこのカメリエールはテーブルに着く前にする会話を席案内して着席させてからしてる時点で、客を選ぶ店になってない
客に押し付ける店
今日日、ファミレスや居酒屋でも入店時に客の意向聞いてから席案内するよ >>614
あー、アナルパス太郎の方がぞっこんなのかな…腐女子スネークは急げ >>535
客単価4000円程度の店でコースじゃないとマナー知らないとか言われるの?
パスタとデザートとドリンク一杯で4000円とかなるじゃん >>465
>投稿者のほとんどがランチ利用で
だからさ、ストリートビューで店の周囲をいろいろ見てみろよ
日が暮れたら、この店のあたりを女が1人で歩いてたら
犯罪に遭っても当たり前っていう環境じゃんかよ イタリアだとイタリア料理なんて立ち食いソバ屋と変わんないw
庶民の食べ物だろw
なんで日本だと金持ちの食べ物なんだw
敗戦国だから関税高いのかw
>>633
イタリアンが黒板なのはそこから来てたのか
はじめて知ったわw >>638
おっ根拠なしか
アラカルトがダメなんて誰も言ってないのにそう思い込んだんだよね
可哀想 でもかなり宣伝にはなったよね
広告効果はかなりのもの
>>627
だから店の主張は間違ってはいない。
ただそもそも高級店がどうかに問題があるw 自分のモノをフェラ出来るってパス太郎凄えわ、そりゃツィで自慢するわな。
>>630
即位礼正殿の儀の出席者の服装が日本での正装です。 まあ店が夜はコースメニューしか出さないとか、客を選ぶとかは構わないんだけど
それをちゃんと誰が見ても分かるようにすべきだな
あとコース食いたい客もいれば単品食いたい客もいるのに
単品頼んだ客を非難するのはおかしい
>>651
誰が行くのよ宇都宮に
宣伝したところで近所の人だけで一緒じゃない >>590
だから客に一品かどうか注文聞くときに聞けばいいことだろ
なぜ日本人にないマナーを求めるんだ 儲けの出ない値付けをする店が悪い
ランチならビュッフェ2000円60分とかちゃんとメニューどおり注文するだけで利益出るようにしとけよ
牛丼屋だって牛丼頼んで無い奴がお新香だけとかお断りだからな
>>653
いい歳して頼み方知らなかったんだよね?
パスタだけがダメって言うのをアラカルトがダメなんだと思ってしまったわけだ 床にわざと並べたワインの空き瓶、埃だらけだろうなぁ
なんか高い棚の上にもびっちり乗せてあって馬鹿じゃねーのと思う
>>651
行きたいの?
パス太郎のチンカスが付いた手で料理運んでそうで俺は無理(´・ω・`) 店の外観、内装、店員の態度、どれをとってもファミレスレベルなんだよなぁ・・・
>>651
無理やりコース強制される飯屋とか頼まれても御免でござる >>663
凄い長期戦ですけどw
┌(┌^o^)┐では解雇される見込みもない >>608
カルボナーラ5000円の店とか世の中にあるんか?? 夜のスネークマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
リストランテだけどメニューには明太子スパゲティとナポリタンと焼きうどんが多分ある。
店員は店長にそういう圧受けてた結果なんやろうか
それとも太郎の独断やったんやろうか
客単価とか考えたら、まあ店的には売上と回転率等言うのも理解できるけどな
>>671
ただし昭恵は除くwwwやめたげて膝小僧 >>668
認知はされても行きたいとは思わない気がするw >>680
この店構えはクリームソーダもきっとあるよ >>616
え?ランチのコースとディナーのコース、出てくるもの一緒なの? >>663
パス太郎が全国テレビで謝罪
テレビの取材くるように炎上しないといけない けっこう近くにイタ飯店多そうだから、差別化図ったってのはあるのかな?
にしてもわりと博打な気はする
>>671
真ん中の右、これ麻生にすげぇ似てるんだが麻生の嫁だったりする? リストランテなんでまぁちょっとは高級な店なんだろうが
従業員がツイッターで客にあれこれ文句言ったりウンチクするのは間違ってるだろ
オーナーでもないくせに
>>604
アラカルトについてはわかった。
アラカルトはアラカルト用のメニュー表を用意して、単品料理を頼ませないようには工夫できないのかな。
「かならずそれぞれからメニューを選んでください」とかなんとか注意書きなりを一緒に表示しとくとか。
今回の親子がそういうものを無視して単品で頼んできたならどうしようもないけど。 たぶん店長に恨みあってわざと炎上させて倒産させる魂胆だろうなw
店長かわいそうw
>>632
まるっとは同意できない
次来てもらいたくない客を次に繋げてどーすんのって思わないか
こっちは客だぞ!って態度で無料で追加のサービス要求するとかメニューにないもの作らせようとするとか
ただのクレーマーとか店のもの持ち帰るとか大量に残したまま帰るとか
あげだしたらキリないくらい世の中には妙な客がいる どこのサイゼリアよ?
そら2品で800円じゃ怒るよなあ
どういう流れでここまで伸びたか知らんけどそんなに叩くほどでもないかな
イキリパス太郎はツイでキュウリを官能してたみたいだけど
この店でも客に堪能させられるのかな
プロの料理人ならパスタ一皿から入魂するものだ
単品オーダーが嫌ならコースのみにしとけアホ
とはどこかの炎上料理人も言ってたな
800円の水で騒動起こした川越シェフのお店もイタリアンでしたね
さすがに全店閉店となり最近新たなパトロンさんのもとでフレンチ
の店だすなんて報じられていましたけど
まあ、イタ飯のレストランでございなんて店行くよりバルでお気楽に
やるほうが楽だし安くていいわ
>>659
日本もそこそこのお店だとコースが基本だよ
いきなりご飯と味噌汁をくれって注文したら
お客様申し訳ございませんが、、、となる メニューの単品おことわりって書きゃ済む話なのに
客に意味不明な常識求めて高飛車に構えて悦に入りたいだけじゃねこの店の経営者
よくある客を怒鳴り散らす寿司やと同じだろ
とんだモラハラ店だわ
>>695
たぶんだけど
バイトの考えは店長から教わったものである可能性が高い
つまり店長も同類、表に出すか出さないかの違い 宣伝効果
一時だけの
アホのユーチューバーとか
暇つぶしの「ネタ探し」SNS野郎とか
>>705
だったらコースメニューのみにしろよマヌケ >>707
なんでそんなこと書かないいけないの?
アラカルト注文は問題ないんだが ネットで自身を擁護するタイプの人間やからここまで炎上が続くんだろうなぁ
>>707
日本って頑固おやじのラーメン屋に固定客いるじゃん
ここもTシャツだしラーメン屋と同じだよ 店叩いてる奴多過ぎやろ
庶民って庶民扱いされると本当に怒るんだなw
まずこの店はレストランが何かも理解していない
パスタが何かも理解していない
その上で自分の価値観ゴリ押しして発狂してる
擁護の余地がない
>>663
「どんな店なのかひやかしに行ってやろう」
と食いに行ったら店の勝ち。
「スレ読んでたら腹が減ってきたな。サイゼリヤでも行くか」
となったら俺らの勝ち。 契約の自由ってもんがあるからな
店と客の両方のニーズが合致しなければそりゃさようならだよ
>>669
店員が店内でオナニーしてるらしいから
その辺のファミレスの方がずっと衛生的だよ
オナニーしたばっかの手で調理したフルコース、食べたいと思う? >>716
全然的外れ
従業員のプロ意識が欠落してるから炎上している >>2
この写真見ると喫茶店にも使っちゃいそう。
レストランなのに食事頼まないでコーヒーだけなんて、って怒る事件が発生しそう。 気持ち悪い、このウェイターがいる間は行かない
間違いなくそんな客が現れる
別に俺はこういう店があってもかまわん。
でも、店の前にちゃんと説明書きしておいて欲しいわな。
それかコース以外頼めないシステムにするとか。
暗黙のルールとかはやめてほしいわ。
>>710
高級店には暗黙のルールがある
ただここが高級店かどうかにも問題がある 店の言い分もあると思うが、それをTwitterにあげるのはマナー違反。
エセ高級店。
本当の高級店は、そんな事はしない。
>>578
いらっしゃいませ。ご予約のお客様ですか?
『いいえ』
ディナーはコース料理でのご案内になりますがよろしいでしょうか?
ワンランク上の店なら入店時これくらい言えるだろw >>473
カネ払ってんだから神様だろ
カネ払わなかったら
店潰れるぞ >>718
ネット民がコーヒーだけで帰るオフとかやりそうな勢いだなw >>705
間抜けの為にアラカルト削る理由は?
まあ仕入れや仕込み考えたらコースのみのほうが楽なんだけどな >>704
ポン酢醤油かけて食いたい、もちろん割り箸で >>543
懐かしいね
バイキングのすみれ飯に出て一発逆転狙ったが結局夜逃げw >>728
アラカルト注文を否定されたと言うソースよろしく
出せないなら逃げていいよ >>716
現実でも相手されん腹黒い奴ばっかりやけね
いい年した大人が情けなか >>707
メニューに単品お断りって書かなきゃならん時点で
店の立地を見直したほうがいいよね >>656
母娘で来店して単品とか、シャッター閉めて強姦されても文句言えないのでは。 北関東はこの外観内装でリストランテ気取りなのねって思われるだけ
>>707
高校5年通って寿司職人挫折、フグ調理も落ちたエリートのバイトですが >>733
ランチタイムにどれだけやっても店の利益になるだけだぞw >>707
コース料理以外なくせば解決する話
店の頭が悪すぎる >>722
プロ意識なんかいらんよ
ただのジャンクフード店員のクズがプロ意識持つから現実離れするんだよw ここは日本だししらねーからイタリア料理はこういうルールですって店の外に書いておいて
入らないから
貧乏エピソードに弱いからお腹空いてるのにお腹空いてないって返しだけで泣きそうになる
貧乏な人がそんなルール知るわけないだろ!子供にちょっと奮発してあげようとした親がかわいそう!ここで無理してコース料理食った分かーちゃんどこかで無理して切り詰めてるに違いないかわいそう!
>>727
この店の話以外はスレチだから
イキリ話はいらねえw >>707
やー、イキってるのはバイトなんですわー >>744
なんで非常識親子のためにアラカルト廃止する必要があるんだ?
真っ当な客が迷惑するだけ フォークとか使い方知ってるけど
うちはパスタを箸で食べてる
>>42
こんなに赤裸々にツイしてるのに、いいねもRTもレスもなしとかwwwwww
そりゃ炎上したら益々イキっちゃうのもわかるわwwwwwwwww
栃木のイキりパス太郎★31
http://2chb.net/r/news/1571831527/
894 マルコメ君(中国地方) [MX] sage ▼ 2019/10/24(木) 17:32:32.50 ID:AxjnmnsM0 [28回目]
>893
パス太郎はヤフオクで店のワイン仕入れてるしアナル開発とフェラの練習してるし
オーナーにイタリア旅行連れてってもらってるし
どうやら出来てるみたいなんだよね…
942 京ちゃん(東京都) [US] sage ▼ New! 2019/10/24(木) 19:09:44.92 ID:oLn7eTF10 [1回目]
>894
女房子供捨ててパス太郎選んだのか……
943 めばえちゃん(東京都) [US] sage ▼ New! 2019/10/24(木) 19:12:35.20 ID:9Yvcw/yB0 [2回目]
>894
まさかのアッー!
>>688
元々の「親子がパスタしか頼まなかった」このツイートから嘘松なんだろ?
ホールの男が話を創作した、と理解してる
被害者いないと思うんだが 多分初めからコースで頼む客には、ワインを強制してきそう
で、グラスで頼んだら「ボトルで頼まないなんて非常識だ!」とイキり倒す
>>727
予約必要な時間帯に予約無しで来店してる
その時点で暗黙のルールを破ってるのに、空席があるから店内に入れた
そして単品の注文には何色を示してる
ようは金欲しさに暗黙のルールを破ったり守ったりする貧乏店 俺には敷居が高すぎるな…
普通にファミリーレストランや和食屋に行くことにする
>>758
お前だけが理解してもなw
イキリパス太郎がそう言わないとww >>747
イタリア料理は、じゃなくて高級料理は、ね。
高級料亭でも飯と焼き魚だけ頼むのはタブーw >>676
4600円までは実際に知ってるわ。
トリュフ削ってもらえたけど・・・ しかしどこかの芸人みたいな奴だなw
Twitterでも身内援護
気持ちわかるけど身内で済ませておけばいいのに
>>688
ニュー速+板だったらテレビ局の暇な社員がのぞいてるんじゃないの?ワイドショーに載せるためのネタとか探すのに。まだ、視聴率を稼ぐための奥様達の気を引くくらいのモノが無いとか? 地元のちょっと美味しい店の店員さんが
こういうことをやっちゃあいけないわな。
誰か突してコースとアラカルトがメニューにあるか見てくれば話は早い
というかパスタ単品のメニュー掲載があるかだけでもいいけどね。まさか書いてあるのにグズグズいう馬鹿が店を持たないでしょw
ID:YsKKfU260意思疎通出来ない池沼装ってるだけで詰まらんな
もう少し違う流れ作ってみろよ
帰国してすぐは日本の物価の高さに腹立ってたわw
関税が諸悪の根源w
ミックスチーズという偽物チーズ食べるのは敗戦国の黄色い猿だけw
↓自称高級リストランテ(笑)
>>721
それは何かの法律や規則に引っかかったりせんのか? >>750
どうイキリ話なんだよw
この店の話だぞ >>762
書いてあったらなんだ?
非常識親子のためにアラカルト廃止する必要ないってのはわかったのか? >>763
いまでこそ予約制だけど、
昔のキャンティってそうじゃないよね。 >>732
神様じゃねえよ
しゃべるATM
だがATMにコース食えとかアホだろ
自動に動いてるからな イタリアン = サイゼリヤ なオレには恐怖の店でしかないな
>>749
真面目にこれだよな
んでその後ネットで晒すとか絶許 >>777
アラカルトの意味すら理解してない無知底辺には意思疎通ができないと感じるんだろうな >>748
メイン料理(肉魚)かパスタの他に○品以上のご注文でうけたまわっております。
でよくないか?
読む限りマック店員以下だよ こまどり以来かな飲食店の件でこんなに炎上してるのって
向こうはしれっとTwitter再開してた
>お客様に求める最低限の予算とモラル
自分の店でやれ
コース料理のパンは選べますか!ってサンマルクちゃうわ
あれだな
先に高菜食べて激昂したラーメン屋レベルw
>>774
876 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/24(木) 12:49:56.43 ID:TlDRXfMA0 [5/10]
>>814
だって美味かったんだもん腕は確かだよ
ちなみに客は14人
全員女性、50代から60代の主婦
ちなみに私は革靴履いて行ったけどスニーカー多かった
だってさアレつかうとさ
食事中にキャッキーン、カチン、キャキン、キキキーって左翼みたいな音出るから
>>780
キッチンとらじろうの場合絆創膏した手で調理してた写真があったり
衛生面で問題あったから保健所の鉄槌下せたけど
オナニーは証拠が出てないし難しいな 100円ショップで単品頼んだらレジ断られたみたいな話だな。
日本人は常識が無さすぎる。
小売店にはミニマムチャージが設定されているので事前に確認するべき。
なぜちゃんとパスタを注文してるのにだめなの?
フルコース頼んだら食べきれない人もいるでしょ
店員がちゃんとアテンドできないなら食券販売機設置しちまえよ。
従業員が勝手にやった創作だから解雇はしません?
ね、ね、 それって店的にはよかっても 世間に通るの 店長さん?
>>803
定期的に工作員がくるせいで
今の工作員はアラカルト君 >>763
完全予約制はさらにワンランク上。
高級店として成立してても完全予約制じゃないところもある。 結局この店員に説教されてコース料理頼んた親子は、逆の意味で良い勉強になったかもだけど
それをさらにツイッターで追い打ちかけて拡散希望していくスタイルは流石だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
すげえな、ここまで伸びるの
俺も元気に叩きてえが脳内で終わっちゃう
頭いてえ
ホリエ氏
「こういう馬鹿な店ばっかだから俺らの店は余裕で稼げるんだよなぁ」
渋谷の美容室のチラシ配りでおばちゃんに渡したら怒られて時給下げられたなw
若い女性を集めたいんだなw
ええかっこCでお客のことなんかどうでもいいw
イタリア料理店として大事な事だが、お客さんがパスタしか頼まないとわかった時、
ちゃんと「マンマミーア!」と天を仰いだんだろうな?
>>767
しかし、キャンティでかまやつひろし
は、バジルパスタとパン
だったそうだけどな。若い頃。 >>775
意識高い系のバイト…と言いたいが女房気取りのホモかもな まあ高校二留はすごいよ
不良漫画くらいにしかいないだろ
>>819
ちょっとメスイキゼンカモンはさがってて ただのバイトのバカッターせいでこの店潰れることになりそう
バカッターは店主に訴えられそうだな
シェフも可哀想だよこんなの使ったばかりに店を晒しあげられて
まあどこまでがほんとなのかよくわからんけど、
今のご時世、全く知らない店に飛び込みで入ることがあるんだね。
俺は失敗したくないから良さそうな店があってもちょっと調べてから入るけど
買う側に売り手を選ぶ自由があるし、売る側にも買い手を選ぶ自由がある。
そんだけの話だろ? いちいち御託を並べるまでもない。
入口に「当店ではコースの注文しか出来ません」
って書いておいてください
>>495
親&兄弟は医者なのに、底辺高校2留した奴が自分の頭であんな長文考え出せる訳ない
常々店長が語ってたのを盲信してたんだろwww >>766
ああなるほど
イキリパス太郎に「嘘ついてごめんなさい」言わせたら勝利か
それは追い込まないと 高級店あるある
・店員が店内でオナニーをしている
・店員が尻の穴にキュウリを入れている
・店員が小学生の実妹を勃起しながら見つめている
・店に電話がかかってきても、店員は受話器を取ったまま無言を貫き突然ガチャ切りする
・店員に気に入られないと、ネットに拡散希望のタグ付きで晒される
・その時の気分や空腹具合に関係無く店員にフルコースを強制される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>772
元そこの人間だけど、
それはテレビ局じゃなくて企画会社さん(世間一般でいう広告代理店系)のお仕事。
専門の部署とかまである。
テレビ局の人間なんてね、、、なーんもしてねぇぞ!! >>826
あの時代こそ多分何でもありw
高級店に来れる人自体が少なかったはず カトラリーをフロアの真ん中に置きっぱ
テーブルクロスなし
長椅子
調理を見せて楽しませる訳でもないラーメン屋みたいなオープンキッチン
内装はファミレス+居酒屋
これでチャージ料金取られたら困惑するわ
というか予約がなかったから入れたみたいなこと書いてたけど
この規模ならお出迎えして椅子引いて招いたんじゃなくて(そもそも1人は長椅子だが)
「お好きな席にどうぞー」て感じだろ
イタリア料理って簡単に一流になれるって本当ですか?
僕もイタリア料理人になろうかなあ
パス太郎は悪くない
入り口に糞は詰まった袋を置いておいただし
それでも入ってきた糞母子が悪いわ
>>808
お前自身が意思疎通できないよー( ; ; )ってバカアピールしてるんだけど^^;
自分から言っておいて妄想とは コースしかないならなんでメニューあんの?
案内した時言うよね?
それなしでパスタ下さい→無理です!は通らねえよ
麺ジャラスKでラーメンだけ注文したら怒られた感じ?
ずいぶんショボイ椅子だな
力士連れて逝けよ
イス壊れて業務妨害で訴えられるから
そしたらまた炎上だ
少なくとも、俺の知っている高級店は、バイトなんか雇わない。
>>840
そうそう川越シェフでした。申し訳ない。 >>815
日本ではベーコンを焦がさずに使う店が多いよね。
ベーコンでも焦がすか油通ししてくれりゃ美味いのに・・・ >>832
>>833
イタリア旅行に店閉めて店員連れていくほど余裕があるから
ノーダメージだよ
安心してくれ イキリパス太郎は客の感情評価よりもキュウリ活用の方が優先
>>847
あなたが自分を超一流だと思えば超一流と名乗って問題ありません
ただしそれが他人の理解を得られるとはかぎりません
って宇宙超一流って本に書いてあった >>831
ホリエ氏
「ごめ、俺飲食は6店舗で年商11億だから笑 飲食なんてマーケ能力がすべてでしょ笑」 パス太郎
ええ奴やったな
店もヤバそうだし
バイトは選ばないとの典型例です
結局、三流高〜料理学校卒、ソムリエ試験に落ちまくっているバッカスエア店長のイキリパス太郎が居もしない親子を叱った武勇伝を書いたら炎上しちゃったって言う下らない事実。
>>864
どこのスレでもパス太郎と呼ばれてます
ご安心ください 宇都宮での出来事なんて
知らんがな
餃子でも食わせとけ
>>841
なるほど!ありがとうございます。勉強になりました! 予約なしできた人にコース料理を出せたのか。
その人来なかったら材料はロスだけど。
そんなロスが気にならない程度の高級な材料なのかな
>>863
この店クサコに移転すればええんちゃう?
意識高い系同士で相性バッチリやろ 数年前から店の前に糞置かれるレベルの店
ウンコ杉と同レベル
>>862
稼いでるのはわかったけど
稼いでてもメスイキんほぉぉ〜っゼンカモンに発言権はないからさがって >>857
そもそもカリカリのベーコンは種類が違うって聞いたこともあるし、
焼き方が違うんだと聞いたこともある。 >>856
いたなw
付加価値を勘違いして秒で店を潰したヤツなw
ホリエモンってやっぱ正しいんだな
ホリエ
「飲食業界と美容業界はバカばっかだからマーケ能力ゼロで余裕。超ブルーオーシャンw」 外装内装ともに喫茶店に毛が生えたレベルだと思って入ってみたらイキられたでござるの巻
>>875
メスいきって言わせたら勝利っていきってましたよ この店がどういうイタリアンなのかは別として、立地によるとしか
栃木だと、仮にもしハイレベルなものを出していたとしても
極一部の場所をのぞいてそれを理解してくれる客層はつかないと思うから
店側も最初は理想を掲げても、それじゃ採算合わなくなって
「ファミレスよりは少しおしゃれな店」的な立ち位置に
段々と敷居を下げていって生き残ることになる印象
>>794
『こまどり』は不思議な展開だったよね
鬼女が指摘すると、即直して勉強するから
最後は育成ゲームみたいになってた >>857
ベーコンなのか
安物のハムみたいな色してんな ハッ、そんなの1ミリも問題があるわけない。
話にならないね、食堂に着て食事をする。
洋食屋来てパスタ一皿? 何が問題なんだよ。
ラーメン屋でそうオーダーしたわけじゃねえだろ?www
それが問題だというおハイソ金満家のルールがあるというなら
大書額装して店の前にでも飾っておけといいたいよねwww
>>863
まあ我々の認識はうんこ杉のままなんですがね >>875
ホリエ
「A稼げないアホ B稼げるアナル開発。俺はBを選ぶな。雑魚人生はまっぴら」 あのカトラリーのセッティングでイキるのは無しだわ(笑)
乞食もどきの下級国民がちゃんとした店に行くと、こういう恥をかく。
下級国民はジョナサンがMAX。
>>863
うんこ杉は資産価値0になったことを認められない
敗北集団だろう >>882
確かに地方ではえっと思うような美味い店がほぼ喫茶店状態で飯食わせてたりすることがある。 >>885
なにそれ
誠実に対応してるし
ジャニーズジュニア育てたみたいになってるやん >>870
俺の親父世代は、法律覚えて新しい法案をしっかり勉強して、
それをどうやったら分かりやすく報道できるかをテレビ局の人間が考えてたんだけどね・・・
いまは「分からないから安倍が悪い〜」で勉強もせずに反対すればOKだから、
ほんとイージーモード。
まぁ、4徹とか韓国行きとか謝罪行脚とか色々あるけど・・・ >>835
ここの奴らは一つの意見を表明した奴に対して
こいつは世間に喧嘩売った
だから俺らは叩き潰す自由があるんだ
と本気で思っているんだからな
個人のプライバシーを暴いたり
あること無いこと書き込んじゃって
君らは無敵の人なのかと心配になるぐらい
全部IP記録に残るのによくやるよ >>881
飲食はまだまだ未開発らしいよ
カカクコムの創業者と対談で言ってたけど
美味いものを作れれば稼げると勘違いしてるアホばっかだから
計画をきちんと立てて参入する俺らは敵が一人もいないだってさ >>895
きゅうりと店長ではなー
ホリエを見習うべきだな 昼は安いランチあるんだよね
夜に凸して単品頼むやつ出てくるかな・・・
コース頼まなきゃダメだからいないか
しかし昔もなんかあったよなあ、この手のインターネッツ論争
水一杯500円だか1000円は妥当かみたいなさ。
あのときは自称おハイソのネトウヨどもがまあイキリまくって、
さも自ら贅宴に慣れてるみたいな口きいて
「おハイソな店で水に然るべき値段が付くのは当たり前」みたいにチョーシこいて
水はただが当然であると信じる善男善女のパンピー庶民をdisりまくってたよな?w
こういうね、おハイソ一流の暗黙のハウスルールを楯に
清く正しくその代償として当然のように貧しい一般の人民を
小ばかにして排除するかのような物言い、ウリは平民派の貧民として、大嫌いだね。
…と怪気炎を上げていながらウリは本日あろうことか千円の昼飯を食べてしまいますた。
どーもスイマセンw 普段は200円なんで許してwww
つーか国によって常識もマナーも舌も違うんだから
その国にあう料理にしていけばいいのに
日本料理だって仰天だろう
海外じゃあるまいし
なんでイタリアごっこやってるんだよ馬鹿じゃね
>>891
だから当時の高級店は頻繁に来店できる人はそれだけで特別な人だったはず。
だからサービスもプライベートレベルだったんだろ。 >>844
やっている事は、高級寿司屋でイカ2巻食べて帰るようなもの。
店側からしたらテロと同じ質の悪い客。 >>2
店の作りは見た感じサイゼリヤみたいだ
料理は知らん >>877
その種類が違うのが本来のカルボナーラに使うパンチェッタっていう、
まぁ、豚を塩釜焼きにしたようなもの。
ただ、こいつは仕込みが面倒で1000円のパスタでホイホイ使えるもんでもない。
「イタリアだとどこでも本格パンチェッタ」
って言われてるけど、イタリアでも意外とベーコン。 水に関しては水のうまい地域に住んでて浄水器ついてれば
まじでうまいんだわ
ソフトドリンクのほうがゴミ
水まずのとこなら仕方ないね
>>865
サイゼリヤに失礼
サイゼリヤの方が店の外観も内観もおしゃれで綺麗 >>907
厨房でアナルにきゅうりつっこんでもいい パス太郎って池沼か池沼ボーダーだろ
人件費ケチってこんなのを雇用してる店のレベルなんて
たかが知れてるw
店構えや雰囲気って大事だよ。
高級料亭で茶漬けだけ頼むのは
本能的にダメってわかる。
女将と親しい常連は知らないけど。
パスタだけ頼むことを「みっともない」と思わない奴は乞食だよね
>>915
もうガバガバできゅうりじゃ満足できんだろ。
ナスとか大根とか。 >>704
給料日前に冷蔵庫の余り物で作る奴じゃん >>918
そもそも高級料亭にお茶漬けがデカデカとメニューに乗らないんだから
例えからイキリすぎなんだよ >>919
定食屋でラーメンだけ頼んじゃあかんのか >>922
サイゼこそサラダからコーヒーまでだろw バイトなんか雇うから
ストリートビュー見てきたけど、この立地で飲食って、マンションのオーナーの日中の暇つぶしだろと思った
もし客がメニューにない単品だけを頼んだなら
ちょっとしたむちゃぶりで
この従業員の言い分にもそれなりの理がある
しかしディナーメニューに載ってたなら
客はそれを頼んだだけの話で
従業員にとやかく言われる筋合いはない
レストランで飯食うのに腹空かしてねーとダメっていうのはアフォ
雰囲気や会話を楽しみたい
ちょっとだけでも美味いモノを食べたいと言う客の声も
当然だろ
それに店が応える姿勢があるなら単品も載せてるだろうし
お堅くコースのみなら、単品の場合、席料が発生しますで終いでいいだろ
>>725
逆にコース設定があるのにディナー時にパスタだけの注文大歓迎の店の方が珍しいのかも 栃木県のマンション1階物件で高級店ごっこしてる時点でさあ
土地安いんだから駐車場まで雰囲気統一された平屋建てればいいのに
客「ミートドリアひとつ!」
サイゼリア「ドリンクバーはいかがですかぁ?」
客「あまり喉かわいてないんですけど……」
これ客足悪くなってもランチメニュー提供できないなw
オーナーならともかく 従業員でここまで熱くなれるんだね。
俺には無理だ。他人の店なんてどーでもいいよと思うわ。
>>925
そのイキるってどう言う意味で使ってんだよw
話が通じない お茶だけしたい時に
レストラン風なものしかなくて
コーヒーだけでもいいですか?ってことない?
この店だったら絶対聞いちゃう
店内で店長とパコパコしてメスイキしてるんだろうな
店はちゃんと清掃してるのかね
もう、許してやろうよ。
1.イキリパス太郎は、医者の家系の落ちこぼれ。三流高校〜料理学校卒、調理師資格持っているかは不明、ソムリエ試験に落ちまくっている無能。下手にプライドだけ高いから、バッカスエア店長として、sns夢想で無双していた。
2.エア店舗だから、叱られた親子なんて居なかった。
3.ホールスタッフしている店舗は、別に普通の大衆店。普通にパスタだけ食している口コミ多数。
4.時々接客が悪いと書かれているのは、イキリパス太郎の接客だろうね。
5.こいつが独立したら、どんな店になるのか楽しみ。八重山Styleアゲイン?
夜は完全予約制かつコースのみにして
昼のランチタイムのみ単品料理オーダー可にすれば良いだけなのに
>>704
これがマジならイタリアンではないよね笑
イタリア風定食屋だわ
それかイタリア家庭料理とか
設定を間違えてる店って絶対に成功できないからね
売上なくて焦ってたんじゃない? 他に客居ないんだったら
逆にありがたく思うべきだろ
>>942
許しても何も本人が炎上上等拡散を希望
win-winだよ
その繰り返しも飽きたな
特に許してもらうような出来事は発生してない >>925
高級料亭にはカウンターがあってね、
普段接待でそこつかう人は、飲んだ後に挨拶ついでにいって、
ホントにお茶漬けだけとかやるんだよ。そのためのカウンター。
俺もエビ天と日本酒だけとかよくやる。
接待の時には大金出すけど、プライベートはそんな使い方。挨拶の回数を増やす。
だから、お茶漬けはすごい人気メニューのはず。 >>1
内装がマクドにも劣るくせに客を選別するとかw
ちょっと勘違いし過ぎじゃないか? この書き込んだ店員w 凸レポあったの?
駆け出しユーチューバ早いもん勝ちだぞ。
>>955
あのね
メニュー表に載ってますか?
イキリ話いらないんでw >>945
そうそう ようは案内がキチンとできていれば良かっただけの話なんだよ。それを案内もできていないのにTwitterで晒してるのが問題なんだよ >>959
いやいや一階じゃなくてビルの20階以上に店構えてもらんと >>962
常識をいちいち教えてやらないといけないのか
そんなの相手をバカにするだけ 鎌倉パスタとか行けばいいじゃん
むっちゃ対応いいぞ
>>950
パス太郎はイキってると言うのは何となくわかるがそれ以外がわかりづらいw
イキがってる、つまり見栄張ってるってことなんだろうけど使い方がおかしいような。 >>933
いや、だから、それならそれで知らない人もいるんだし店頭に貼りだしとけってだけの話だろ? >>962
でも事前説明しろっていうと
常識だマナーだ知らないほうが悪い
っていうひとが必ず現れるから事前説明は高級イタリアンにとっては
やってはいけないタブーなんじゃないかな? この外観のイタリアンレストランなら
パスタ、ハンバーグ、ドリアを食べるもんだっていうのが普通の日本人の感覚や
コース料理を主体にしたいなら店はもっと大げさな店構えにしなきゃアカンし
ちゃんとソムリエも用意して従業員のツイッターも禁止と教育した上で落ちこぼれも雇わない
こんな街で高級店名乗るなら、
庭付きレストランで、
レストラン玄関前には車寄せぐらい欲しいな。
東京で成功した某イタリア料理店のオーナーが
地元に貢献したいとかなんとかで、超絶ど田舎におしゃれなリストランテ出してたけど
採算度外視、趣味やってるとしか思えない世界
出してるものもすごいし、子連れは入れないし、それこそパスタ2つだけとか許されない、
このパス太郎って人が考えてるような店を実現してるけど、
東京以外の場所でそれやるっていうのはほとんど道楽だと思うわ
ちなみに店員はみんな東京で修行してきた人たちで、イタリア語も喋れる
でもやっぱり地元の人たちは「パスタ2つだけとか頼みたいのに」とか思うらしくて
食べログとかにそういう不満の口コミ書いてあるよ
自分も本音ではパスタだけとか頼みたいわ
>>974
最終的にコースを頼んでるのだから
いずれにしても文句を言われる筋合いはないのだけどね
単品でごり押ししたわけでも、
なにも食わずに出ていったわけてもないのに ストリートビュー見て、外装、内装の写真見て、
まあ、こんな方向を狙うしかないなと見当をつけると、
パス太郎の口を通してオーナーが言っていることが理解できてきた。
パス太郎がバカでイキガッてるだけなんだが、
せっかく引き受けてくれたオーナーにめちゃくちゃ迷惑かけてるな
>>744
他の客は言われなくても分かってる人ばかりだったんだろ
まあ誰かと夕食に出かけてパスタ単品だけとかなかなかやらないからな >>1
仕事でベルギーに行ってフランス料理系ばかりで胃もたれしたのでイタリア料理を食べに行った
スープとサラダとパスタを食べてお腹一杯満足して「お勘定」と言ったらシェフが出てきて「口に合わなかったのなら作り直します」と言ってきた
「日本人は胃が小さいからこれでお腹一杯なのです、味はとてもおいしかったです」と説明しても怪訝な顔してたなあ >>704
嘘でしょコレ・・・
一人暮らしの大学生が冷蔵庫にあるヤツで適当に作ったレベルの見た目・・・
こんなんを出す店が高級店???
頭がイカれてるよね・・・ こんなレストランだったら分からなくもない
とりあえず、店のインテリア・・・ なんとかしろよ。
高級店なんだろ? 町の喫茶店レベルにしか見えないんだけどね。
出してる料理は、まぁそれなりなのかもしれんが・・・
>>961
あ、さらにイキると、エビ天は載ってない。